77 / 211
ママ
第七十七話 守るべきもの
しおりを挟む
そうだ、あの女の子が危ない! 思わず僕は駆け出した。足を大きく踏み出し、膝を高く上げる。SG552を両手で持ちながら、肩で息をした。──頼む、間に合ってくれ!
「メリッサ、君の方が足が速い。先回りを頼むぞ」
「わかった! 後は任せたぞ」
僕が静かにうなずくと、メリッサは銀色の髪をたなびかせ、風となってその場から立ち去った。僕は敵を警戒しながら、急いで宿へと向かう。逐次、道を曲がる時、銃を構え確認していき、あるいは道からの視界に隠れながら、丁寧に道を制圧していく。
突然のことだった、銃声が鳴り響いたのだ、まさか、僕は不安になりながらなるべく慎重に行動する、……落ち着いて慌てずに急ぐんだ、銃声が鳴ったところへ向かう。
なんであんな素直な良い子が、犠牲にならないといけないんだ。それが運命というなら僕は世界と戦い続ける。これが神の意志なら、神をも殺す。……そう言いつつもあの娘の安全を神に祈る僕は哀れで愚かな子羊だろう。
また銃声が鳴った、状況はどうなっているんだ⁉ 早く、早く。音の出どころは宿から少し離れた大通りに出たところだ。
その時だ、声が鳴り響いた。
「ママー! おじさんー!」
「ははは、エインヘリャルめ、その正体を現してみろ!」
雪崩のごとく乱射するヴィオネスと、黒髪のあの女の子が小さい手足を動かしながら頭に手を当て、転びつつも、立ち上がり、弾から逃れているのを僕は見た。
「ちょこまかと、まあいい。これはこれで楽しい、いいぞ、逃げろ逃げろ!」
ヴィオネスは調子に乗ってSG552をフルオートで、女の子に向かって、弾をばらまいていく。
──ふざけるな! 相手は無抵抗の幼い子ども相手だぞ。コイツ……必ず殺す。
奴は僕の左手側の奥におり、そのずっと奥に女の子が逃げ回っている。僕は照準をのぞき奴の右肩をバースト射撃で撃った。
残響音が鳴り響いて、状況確認をしたところ、200メートルほどあったが全弾命中。ヴィオネスはSG552を手から落とす。
「なんだ! 後ろから卑怯だぞ」
「二人同時に相手するのは危険です、ここは一人を足止めして各個撃破していきましょう」
僕の出現に計画を練り直すため、ヴィオネスとルリアが話し合っている。
「なら弱いほうを先に倒そう、子どもを狙うぞ」
このクソガキが、ふざけるな。戦うならこっちを狙え、戦さの美徳はないのか、ならこっちも遠慮はいらない。
奴の後ろをとり、迷いなく背中を撃ち抜いていく。
「グハアッ!?」
しぶとい奴だ、すぐさま奴は傷を回復し剣を製造する。こちらを向き、近くにある家を切り裂いていき、崩れたコンクリートの残骸に苦心する。くっ、道を塞がれた、高く盛り上がった屋根の残骸に乗り上げた、しかし長い投げ槍が飛んでくる。
僕は槍をかわし、倒れ込みながら道を進んでいく。
奴の工作のせいで距離が空いてしまった、居場所がつかめない、索敵をしたが大通りにはいない、どこだ? 探ったところ右手の道から銃声がする。
――あっちか!
「ほら! また逃げるのか、ははは――!」
「ママー! おじさんー! 助けて、誰か助けて!」
遠慮なく弾をばらまいていた、奴は今日初めて銃を持ったから仕方ないが、的外れなところに撃ってくれていた、今それが幸いして少女の命を守っている。
性懲りもなくSG552をクソみたいな使い方して! 同じくSG552を構える僕、しかし、ルリアの方が早かった。
「ヴィオネス様! 敵の攻撃が来ます」
「よしわかった!」
僕はかまわず撃つ、ルリアがかばったため、ヴィオネスには掠めただけだった。
奴は銃を消し、剣を製造し、家を切り裂いていく。ドドッと大きな音をして崩れ落ちてくる家々。巻き込まれないように距離をとる。
だが、困ったことになった。現在脇道におり、道が狭いため崩れ落ちた家の残骸が、僕の身長より高く盛り上がってしまい、上りにくくなってしまった。
SG552を背中に背負い両手で崖を登るように、上へと目指した。頂点に立った時、視界が開けていた。──これなら自由に狩れる。
すばやく銃を構えた、バカな奴、ヴィオネスの頭の部分が丸出しだ。距離は150メートル、十分当たる。欲を出しヘッドショットを狙った、ルリアがそれに反応し、ヴィオネスを突き飛ばした。
男は何が起こったのかを理解できなかったためか、やかましく喚いていたが、こちらにとっては厄介であった。
しかし、今度はヴィオネスが逃げる番だ、殺気を察したのか、全速力で奴は逃げ出す。鋭く奴の行先に銃弾を撃ちこんでいった、足が止まったところ、今度こそヘッドショットを狙う。
「ヴィオネス様! 槍で敵の足下を崩してください!」
「言われなくても」
切迫した状況で動揺したのか、僕のバースト射撃は僅かに外れ、ヴィオネスの肩を貫いただけだった。投げ槍が足下に投げ込まれ、崩れ落ちた家が槍の威力で弾け飛び足下が崩れる。
くそっ! 僕はバランスを崩し家の残骸から転げ落ちた。このままだとSG552に蜂の巣にされる。僕は伏せ撃ちで、ヴィオネスの足を狙った。
手ごたえがあった、どうやら放たれた弾丸はヴィオネスの右足を貫き、カンという硬質音を立てて、周辺の家の壁に埋まった。
「ガァァァ!」
これで終わりだ、頭に狙いを定め引き金を絞ろうとした。奴は何を血迷ったか、女の子のほうに銃を乱発する。じっとこちらを見ていた女の子は、奴の行動を理解できず、地面に撃ち込まれている弾を眺めている。
――危ない!
その時だった。
弾が放たれ、赤い血が飛び散っていく、まるで彼岸花のように紅く広がって咲いた。
……メリッサの体を貫いて。
「ママ!」
「メリッサ!」
メリッサは女の子をかばうように両手を広げて、身をていしてかばっていた。幸い弾は、貫通しても女の子に当たることはなかった。
傷口が深いのか、 メリッサが膝から崩れて落ちていく。
「大丈夫! ママ!」
女の子はメリッサに抱きつき、自分の手には赤い血がついていて顔を歪める。止めどなく流れる液体、地は赤く染まる。
今にも泣きだしそうな女の子の頭に手を当てたメリッサは、やさしく微笑みながら諭す。
「大丈夫だ……。母親は……強いからな……!」
思わず僕は叫んだ。
「ヴィオネス! 貴様ああぁ――――――!!」
「メリッサ、君の方が足が速い。先回りを頼むぞ」
「わかった! 後は任せたぞ」
僕が静かにうなずくと、メリッサは銀色の髪をたなびかせ、風となってその場から立ち去った。僕は敵を警戒しながら、急いで宿へと向かう。逐次、道を曲がる時、銃を構え確認していき、あるいは道からの視界に隠れながら、丁寧に道を制圧していく。
突然のことだった、銃声が鳴り響いたのだ、まさか、僕は不安になりながらなるべく慎重に行動する、……落ち着いて慌てずに急ぐんだ、銃声が鳴ったところへ向かう。
なんであんな素直な良い子が、犠牲にならないといけないんだ。それが運命というなら僕は世界と戦い続ける。これが神の意志なら、神をも殺す。……そう言いつつもあの娘の安全を神に祈る僕は哀れで愚かな子羊だろう。
また銃声が鳴った、状況はどうなっているんだ⁉ 早く、早く。音の出どころは宿から少し離れた大通りに出たところだ。
その時だ、声が鳴り響いた。
「ママー! おじさんー!」
「ははは、エインヘリャルめ、その正体を現してみろ!」
雪崩のごとく乱射するヴィオネスと、黒髪のあの女の子が小さい手足を動かしながら頭に手を当て、転びつつも、立ち上がり、弾から逃れているのを僕は見た。
「ちょこまかと、まあいい。これはこれで楽しい、いいぞ、逃げろ逃げろ!」
ヴィオネスは調子に乗ってSG552をフルオートで、女の子に向かって、弾をばらまいていく。
──ふざけるな! 相手は無抵抗の幼い子ども相手だぞ。コイツ……必ず殺す。
奴は僕の左手側の奥におり、そのずっと奥に女の子が逃げ回っている。僕は照準をのぞき奴の右肩をバースト射撃で撃った。
残響音が鳴り響いて、状況確認をしたところ、200メートルほどあったが全弾命中。ヴィオネスはSG552を手から落とす。
「なんだ! 後ろから卑怯だぞ」
「二人同時に相手するのは危険です、ここは一人を足止めして各個撃破していきましょう」
僕の出現に計画を練り直すため、ヴィオネスとルリアが話し合っている。
「なら弱いほうを先に倒そう、子どもを狙うぞ」
このクソガキが、ふざけるな。戦うならこっちを狙え、戦さの美徳はないのか、ならこっちも遠慮はいらない。
奴の後ろをとり、迷いなく背中を撃ち抜いていく。
「グハアッ!?」
しぶとい奴だ、すぐさま奴は傷を回復し剣を製造する。こちらを向き、近くにある家を切り裂いていき、崩れたコンクリートの残骸に苦心する。くっ、道を塞がれた、高く盛り上がった屋根の残骸に乗り上げた、しかし長い投げ槍が飛んでくる。
僕は槍をかわし、倒れ込みながら道を進んでいく。
奴の工作のせいで距離が空いてしまった、居場所がつかめない、索敵をしたが大通りにはいない、どこだ? 探ったところ右手の道から銃声がする。
――あっちか!
「ほら! また逃げるのか、ははは――!」
「ママー! おじさんー! 助けて、誰か助けて!」
遠慮なく弾をばらまいていた、奴は今日初めて銃を持ったから仕方ないが、的外れなところに撃ってくれていた、今それが幸いして少女の命を守っている。
性懲りもなくSG552をクソみたいな使い方して! 同じくSG552を構える僕、しかし、ルリアの方が早かった。
「ヴィオネス様! 敵の攻撃が来ます」
「よしわかった!」
僕はかまわず撃つ、ルリアがかばったため、ヴィオネスには掠めただけだった。
奴は銃を消し、剣を製造し、家を切り裂いていく。ドドッと大きな音をして崩れ落ちてくる家々。巻き込まれないように距離をとる。
だが、困ったことになった。現在脇道におり、道が狭いため崩れ落ちた家の残骸が、僕の身長より高く盛り上がってしまい、上りにくくなってしまった。
SG552を背中に背負い両手で崖を登るように、上へと目指した。頂点に立った時、視界が開けていた。──これなら自由に狩れる。
すばやく銃を構えた、バカな奴、ヴィオネスの頭の部分が丸出しだ。距離は150メートル、十分当たる。欲を出しヘッドショットを狙った、ルリアがそれに反応し、ヴィオネスを突き飛ばした。
男は何が起こったのかを理解できなかったためか、やかましく喚いていたが、こちらにとっては厄介であった。
しかし、今度はヴィオネスが逃げる番だ、殺気を察したのか、全速力で奴は逃げ出す。鋭く奴の行先に銃弾を撃ちこんでいった、足が止まったところ、今度こそヘッドショットを狙う。
「ヴィオネス様! 槍で敵の足下を崩してください!」
「言われなくても」
切迫した状況で動揺したのか、僕のバースト射撃は僅かに外れ、ヴィオネスの肩を貫いただけだった。投げ槍が足下に投げ込まれ、崩れ落ちた家が槍の威力で弾け飛び足下が崩れる。
くそっ! 僕はバランスを崩し家の残骸から転げ落ちた。このままだとSG552に蜂の巣にされる。僕は伏せ撃ちで、ヴィオネスの足を狙った。
手ごたえがあった、どうやら放たれた弾丸はヴィオネスの右足を貫き、カンという硬質音を立てて、周辺の家の壁に埋まった。
「ガァァァ!」
これで終わりだ、頭に狙いを定め引き金を絞ろうとした。奴は何を血迷ったか、女の子のほうに銃を乱発する。じっとこちらを見ていた女の子は、奴の行動を理解できず、地面に撃ち込まれている弾を眺めている。
――危ない!
その時だった。
弾が放たれ、赤い血が飛び散っていく、まるで彼岸花のように紅く広がって咲いた。
……メリッサの体を貫いて。
「ママ!」
「メリッサ!」
メリッサは女の子をかばうように両手を広げて、身をていしてかばっていた。幸い弾は、貫通しても女の子に当たることはなかった。
傷口が深いのか、 メリッサが膝から崩れて落ちていく。
「大丈夫! ママ!」
女の子はメリッサに抱きつき、自分の手には赤い血がついていて顔を歪める。止めどなく流れる液体、地は赤く染まる。
今にも泣きだしそうな女の子の頭に手を当てたメリッサは、やさしく微笑みながら諭す。
「大丈夫だ……。母親は……強いからな……!」
思わず僕は叫んだ。
「ヴィオネス! 貴様ああぁ――――――!!」
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる