4 / 211
序章
第四話 最初の敵②
しおりを挟む
現れた敵、迫る危機。でも僕にこの手に剣を手にした。これなら戦えると思っていた。僕は敵に向かって剣を切りつけようとする、だが、困難な問題に突き当たる。――あれ、これ、重い……。
僕には重さのため、通常の状態でも剣を振りあげるだけで、両手の腕がブルブル震えてしまう。剣を落とさないようにするだけで精一杯。
両手で固く握りしめるが、相当の握力を使い、敵に切りつけようとするが切っ先はフラフラ。敵は楽々とかわし反撃に転じてきた、や、やばい──。
相手が持っている武器が光る鞭だ。手元が筒状になっており、20センチほどの筒で片手で楽々と扱えるだろう、その先は光る鞭状になっており重さをみじんも感じさせない、光がしなり、僕は構え直す暇もないまま、僕はラグナロクの洗礼を受ける!
「があっ!」
僕の太ももに当たってしまい、痛くて無様にも転んでしまう。攻撃を受けた部分が痛むのは当たり前だろう。だが、何だ? なんだか頭がぼーっとして、くらくらするぞ。なんだこれは。
「一応説明しておくが」
声のする方向を見ると、メリッサが低い塀の上でちょこんと体育座りをしており、いつの間にか鎧を着て武装していた。本当に着替えが早いな。呆れた顔をしたメリッサは続けて語り掛けた。
「お前がイメージして創造したものは、通称ロングソードといい、全長130センチ、質量は2キロ前後。幅広3センチから5センチあり、刀に比べて重心が手元より遠くなっており非常に重く感じ、扱うのに筋力を要する。
通常騎士が馬上において扱うため刀身が長く、その重さで殴りつけるように切る。
そのため斬るには練度と筋力が必要で、長い刀身を使って刺す方が扱いやすい。歩兵としてロングソードを扱うには長年の熟練度と技術を要し、で、騎士は幼少の頃から剣術をたたき込まれる。まあ、素人に扱える代物ではない」
メリッサはなかば苦笑した様子で言っているが、こっちは死活問題。現代人の日本人で普通以下の男である僕の筋力では扱えない、ファンタジーものでよく出てくる剣だから、なんとなくイメージしたが現実はそういうものか。
「メリ……ヴァルキュリア! 他の武器を!」
僕は叫んだが、メリッサはため息をついて、残念そうに語りだす。
「まあ、あと三分待て。詳しい説明をする暇もないので、まあ、はしょるがそういう決まりだ。ちなみに、エインヘリャルはヴァルキュリアから特殊な能力をもらえる。
それによって、ダメージを与えられると魂が打撃を受け、魂が砕ければ死ぬ。死ぬと言っても元から死んでいるのだが、まあこれが不老不死の身体のエインヘリャルを倒す唯一の手段だ覚えておけ」
なんだよ、メリッサ。それを早く説明してくれよ。僕の頭がクラクラするのはそのせいか、このままでは殺されてしまう。どうする、どうするべきか……?
とっさにあることを思いついて行動に移す。高校の頃みんなやったであろう、体育の授業の砲丸投げのようにロングソードを振りかぶり、敵に向かって投げてみた。
それがちょうど相手がとどめを刺そうと鞭を振りかぶっていたのが幸いした。重いロングソードにまともにぶつかり転んだ。ラッキー!
「今だ、ヴァルキュリア! 逃げるぞ!」
僕たちはうなずくと、二人並んでこの場からでたらめに逃げた。どんどん汗が噴き出てくる。全力疾走で逃げているため体力がじわじわ削られてしまう。だが不思議な感覚だ心臓が動いていないからか?
「メリッサ、心臓が動いてないのになんで息が切れるんだ!?」
「それは私にもよくわからないが、魂そのままの能力でここに転移される。たぶんお前の体力を再現しているのだろう」
息を乱しながら、脇道のない長い道を一直線に行くと袋小路に当たってしまう。周りは5メートルぐらいの塀で囲まれている、上ることなど到底できない。しまった!
「行き止まり!?」
僕は非情な運命に対して、悲鳴を上げた。このままだとやられてしまう! 僕の慌てように対し、メリッサは落ち着かせるためか冷静に伝えた。
「武器を創れるようになったぞ。敵が追ってきている。たぶんこれが最後の選択になる、慎重に考えろ、どんな武器をイメージする?」
考えろと言ってもどうすれば……? ──そうだ銃! いや、まて、僕は銃をイメージできても、その扱い方は知識でしか知らない、しかもまともに敵に当たるかどうかわからないぞ。この狭い道だ、接近戦になるだろう。
外せばそれが命取り、でも自動小銃でも避けられたら一巻の終わり。そうだミサイル――
「一応言っておくが自分が構造をわからないものをイメージしても何も創れないぞ」
非常な宣告をメリッサは下す、ならどうすればいい? 簡単な構造で筋力が弱い僕でも確実に当てられる武器――
そうだ! あれがあった!
「――メリッサ・ヴァルキュリア! 僕に力を貸せ!」
世界がゆがむ、僕とメリッサだけの世界になる。
「――イメージしろお前は何を思い描く――」
――――――――――――――――――――――――――――――――
敵が追ってきたが、僕は相手に向かって後ろ向きにしゃがみ込んでいた。
「ここまでのようね。お馬鹿なエインヘリャルさん」
僕は相手に対して後ろ向きに座っているため、誰の声かよくわからないが、たぶん相手のヴァルキュリアだろう、ちょっと聞き覚えがある女の声だから、おそらく。
「貴女もとんだ外れを引いたようね、そっちのヴァルキュリアさん」
「そうだな、もう少し根性のあるやつかと思えばとんだへタレだ。お前はいい相手を見つけたな、黒いヴァルキュリア」
僕をよそにメリッサは言い返した。対して僕は身動き一つしない。
「ありがとう。銀色のヴァルキュリア。おしゃべりはここまでよ! さあ、あのエインヘリャルを殺しなさい!」
足音が近づいてくる、だんだんゆっくりと。僕は大きく息をし、そのまま壁をみている。その壁には影が少しずつ大きくなっているため、こちらに近づいてくるのがよくわかった。
影が大きく腕を振りかぶったとき――その瞬間だった!
僕はしゃがんだまま振り返った。驚いた様子で立ちすくむ敵! 対し僕は心穏やかに引き金を引く。──その刹那、風を切る音を立てて勢いよく矢が飛び出した!
「ぐっ、あ……」
すぐさま、敵はかくりと膝を落とした、敵の横には何が起こったかわからない様子で、黒いヴァルキュリアが目を見開いている、敵の胸には深々と矢が刺さっていた。僕の手の中には鉄と木で出来た機械弓、そう、選んだ武器はクロスボウだった――。
「まだ終わりじゃないぞ佑月」
メリッサは冷静に言葉を浴びせた。
僕は矢を固定し、弦を弾き、レバーを押し、ハンドルを回し、弦を引き上げる。
これは創った際、メリッサから説明を受けたのだが、クロスボウは紀元前からあり、最初は主に狩猟用に使われた。通常の弓を引くには、筋力と鍛錬が必要であり、命中には技術を要した。
その弱点を克服するために台座に弓を取り付けて固定し、機械仕掛けで弦を引き上げ、簡単な方法で筋力を伴わず弓をセットでき、素人でも弓が扱えるようにした。それがクロスボウだ。
台座で固定して構えて直線的に矢が放たれるため命中精度は非常に高い。
中世西ヨーロッパでは戦いの素人の市民兵でも、やすやすと騎士の甲冑を矢が貫いて殺傷されたため、人道的な理由ということで貴族を守るため、教会と貴族の要望でキリスト教徒に使用するのは禁止された。
僕はさっき人混みから逃げるとき、男がクロスボウを使って、ジグザグに走っていた僕に対して隣の男に命中させたのを思い出して、命中精度を感覚的に理解できた。だからとっさにイメージした。
僕がクロスボウを創ったとき、メリッサはまたもやその適応力はたいしたものだと感心してくれた。次に彼女は使い方を簡単かつ丁寧に説明してくれた。
――僕はハンドルで十分に弦を引き上げ、中腰のまま安定した体勢で二発目を放つため引き金を引く。ビュンと音がし敵の肩に命中した。よし、いいぞ、これで……!
その際だった、敵の上半身が大きく揺さぶられ、フードがめくれて取られ、敵の顔があらわになる。
えっ……。
顔は20代ぐらいの女であり赤茶色の髪の毛をしていた。お、女……? 僕は女を相手にしているのか……? 目の前の敵がヒステリックに叫び始めた。
「殺してやる! 殺してやる! あたしをこんな世界に連れてきたやつ、こんな世界のやつ、わたしを殺そうとするやつ! みんな殺してやる!!」
僕は戸惑った、そうだ僕はこれから人殺しをしようとしているんだ、たとえ女でも殺さないといけないんだ。どうする……? 僕の戸惑いに反して、黒いヴァルキュリアが甲高く叫ぶ!
「そうよ! 殺しなさい! 私たちが生きるにはそうするしかないのよ! 早く力を振り絞ってその男を殺しなさい!!」
このままだと僕が殺される、──いやだ、このまま無駄死にしたくない。僕は一心不乱になって矢をセットしハンドルを回す。
「死ね!」
女のエインヘリャルが光の鞭をしならせる、だが、ダメージが大きいのだろう、光はフラフラしていて覚束ない。
僕は冷静にそれをかわし――
静かにクロスボウの引き金に指を差し込み――
矢を放った……。
矢は深々と女のエインヘリャルの額に刺さった、当てにくい場所なのによく当たったと自分でも驚いたほどだ、ゆっくりと女のエインヘリャルが力尽きて倒れる。──かえって心は静かだった。
黒いヴァルキュリアが金切り声を上げながら嘆いた。
「いやああ──っ! 嫌よ私消えたくない! 消えたくないぃ!」
女のエインヘリャルと黒いヴァルキュリアが光に包まれていく、僕がその光景をぼんやり見ていると二人は消え去り、このせまい空間で僕とメリッサの二人っきりになった。
僕の心がぽっかりと空いてしまい、呆然としていると、メリッサは僕を優しく抱きしめてくれた。
「佑月よくやった。お前は正しいことをしたんだ。何も悪くない。大丈夫私がついている」
メリッサは囁く、何故なんだろう、何故だかわからないが、自然と涙がこぼれてきた。生き延びた、でも僕は人を殺したんだ……。僕たちはしばらくそのままで時間をすごし、最初の敵を倒したことを深く心に刻みこんだ……。
僕には重さのため、通常の状態でも剣を振りあげるだけで、両手の腕がブルブル震えてしまう。剣を落とさないようにするだけで精一杯。
両手で固く握りしめるが、相当の握力を使い、敵に切りつけようとするが切っ先はフラフラ。敵は楽々とかわし反撃に転じてきた、や、やばい──。
相手が持っている武器が光る鞭だ。手元が筒状になっており、20センチほどの筒で片手で楽々と扱えるだろう、その先は光る鞭状になっており重さをみじんも感じさせない、光がしなり、僕は構え直す暇もないまま、僕はラグナロクの洗礼を受ける!
「があっ!」
僕の太ももに当たってしまい、痛くて無様にも転んでしまう。攻撃を受けた部分が痛むのは当たり前だろう。だが、何だ? なんだか頭がぼーっとして、くらくらするぞ。なんだこれは。
「一応説明しておくが」
声のする方向を見ると、メリッサが低い塀の上でちょこんと体育座りをしており、いつの間にか鎧を着て武装していた。本当に着替えが早いな。呆れた顔をしたメリッサは続けて語り掛けた。
「お前がイメージして創造したものは、通称ロングソードといい、全長130センチ、質量は2キロ前後。幅広3センチから5センチあり、刀に比べて重心が手元より遠くなっており非常に重く感じ、扱うのに筋力を要する。
通常騎士が馬上において扱うため刀身が長く、その重さで殴りつけるように切る。
そのため斬るには練度と筋力が必要で、長い刀身を使って刺す方が扱いやすい。歩兵としてロングソードを扱うには長年の熟練度と技術を要し、で、騎士は幼少の頃から剣術をたたき込まれる。まあ、素人に扱える代物ではない」
メリッサはなかば苦笑した様子で言っているが、こっちは死活問題。現代人の日本人で普通以下の男である僕の筋力では扱えない、ファンタジーものでよく出てくる剣だから、なんとなくイメージしたが現実はそういうものか。
「メリ……ヴァルキュリア! 他の武器を!」
僕は叫んだが、メリッサはため息をついて、残念そうに語りだす。
「まあ、あと三分待て。詳しい説明をする暇もないので、まあ、はしょるがそういう決まりだ。ちなみに、エインヘリャルはヴァルキュリアから特殊な能力をもらえる。
それによって、ダメージを与えられると魂が打撃を受け、魂が砕ければ死ぬ。死ぬと言っても元から死んでいるのだが、まあこれが不老不死の身体のエインヘリャルを倒す唯一の手段だ覚えておけ」
なんだよ、メリッサ。それを早く説明してくれよ。僕の頭がクラクラするのはそのせいか、このままでは殺されてしまう。どうする、どうするべきか……?
とっさにあることを思いついて行動に移す。高校の頃みんなやったであろう、体育の授業の砲丸投げのようにロングソードを振りかぶり、敵に向かって投げてみた。
それがちょうど相手がとどめを刺そうと鞭を振りかぶっていたのが幸いした。重いロングソードにまともにぶつかり転んだ。ラッキー!
「今だ、ヴァルキュリア! 逃げるぞ!」
僕たちはうなずくと、二人並んでこの場からでたらめに逃げた。どんどん汗が噴き出てくる。全力疾走で逃げているため体力がじわじわ削られてしまう。だが不思議な感覚だ心臓が動いていないからか?
「メリッサ、心臓が動いてないのになんで息が切れるんだ!?」
「それは私にもよくわからないが、魂そのままの能力でここに転移される。たぶんお前の体力を再現しているのだろう」
息を乱しながら、脇道のない長い道を一直線に行くと袋小路に当たってしまう。周りは5メートルぐらいの塀で囲まれている、上ることなど到底できない。しまった!
「行き止まり!?」
僕は非情な運命に対して、悲鳴を上げた。このままだとやられてしまう! 僕の慌てように対し、メリッサは落ち着かせるためか冷静に伝えた。
「武器を創れるようになったぞ。敵が追ってきている。たぶんこれが最後の選択になる、慎重に考えろ、どんな武器をイメージする?」
考えろと言ってもどうすれば……? ──そうだ銃! いや、まて、僕は銃をイメージできても、その扱い方は知識でしか知らない、しかもまともに敵に当たるかどうかわからないぞ。この狭い道だ、接近戦になるだろう。
外せばそれが命取り、でも自動小銃でも避けられたら一巻の終わり。そうだミサイル――
「一応言っておくが自分が構造をわからないものをイメージしても何も創れないぞ」
非常な宣告をメリッサは下す、ならどうすればいい? 簡単な構造で筋力が弱い僕でも確実に当てられる武器――
そうだ! あれがあった!
「――メリッサ・ヴァルキュリア! 僕に力を貸せ!」
世界がゆがむ、僕とメリッサだけの世界になる。
「――イメージしろお前は何を思い描く――」
――――――――――――――――――――――――――――――――
敵が追ってきたが、僕は相手に向かって後ろ向きにしゃがみ込んでいた。
「ここまでのようね。お馬鹿なエインヘリャルさん」
僕は相手に対して後ろ向きに座っているため、誰の声かよくわからないが、たぶん相手のヴァルキュリアだろう、ちょっと聞き覚えがある女の声だから、おそらく。
「貴女もとんだ外れを引いたようね、そっちのヴァルキュリアさん」
「そうだな、もう少し根性のあるやつかと思えばとんだへタレだ。お前はいい相手を見つけたな、黒いヴァルキュリア」
僕をよそにメリッサは言い返した。対して僕は身動き一つしない。
「ありがとう。銀色のヴァルキュリア。おしゃべりはここまでよ! さあ、あのエインヘリャルを殺しなさい!」
足音が近づいてくる、だんだんゆっくりと。僕は大きく息をし、そのまま壁をみている。その壁には影が少しずつ大きくなっているため、こちらに近づいてくるのがよくわかった。
影が大きく腕を振りかぶったとき――その瞬間だった!
僕はしゃがんだまま振り返った。驚いた様子で立ちすくむ敵! 対し僕は心穏やかに引き金を引く。──その刹那、風を切る音を立てて勢いよく矢が飛び出した!
「ぐっ、あ……」
すぐさま、敵はかくりと膝を落とした、敵の横には何が起こったかわからない様子で、黒いヴァルキュリアが目を見開いている、敵の胸には深々と矢が刺さっていた。僕の手の中には鉄と木で出来た機械弓、そう、選んだ武器はクロスボウだった――。
「まだ終わりじゃないぞ佑月」
メリッサは冷静に言葉を浴びせた。
僕は矢を固定し、弦を弾き、レバーを押し、ハンドルを回し、弦を引き上げる。
これは創った際、メリッサから説明を受けたのだが、クロスボウは紀元前からあり、最初は主に狩猟用に使われた。通常の弓を引くには、筋力と鍛錬が必要であり、命中には技術を要した。
その弱点を克服するために台座に弓を取り付けて固定し、機械仕掛けで弦を引き上げ、簡単な方法で筋力を伴わず弓をセットでき、素人でも弓が扱えるようにした。それがクロスボウだ。
台座で固定して構えて直線的に矢が放たれるため命中精度は非常に高い。
中世西ヨーロッパでは戦いの素人の市民兵でも、やすやすと騎士の甲冑を矢が貫いて殺傷されたため、人道的な理由ということで貴族を守るため、教会と貴族の要望でキリスト教徒に使用するのは禁止された。
僕はさっき人混みから逃げるとき、男がクロスボウを使って、ジグザグに走っていた僕に対して隣の男に命中させたのを思い出して、命中精度を感覚的に理解できた。だからとっさにイメージした。
僕がクロスボウを創ったとき、メリッサはまたもやその適応力はたいしたものだと感心してくれた。次に彼女は使い方を簡単かつ丁寧に説明してくれた。
――僕はハンドルで十分に弦を引き上げ、中腰のまま安定した体勢で二発目を放つため引き金を引く。ビュンと音がし敵の肩に命中した。よし、いいぞ、これで……!
その際だった、敵の上半身が大きく揺さぶられ、フードがめくれて取られ、敵の顔があらわになる。
えっ……。
顔は20代ぐらいの女であり赤茶色の髪の毛をしていた。お、女……? 僕は女を相手にしているのか……? 目の前の敵がヒステリックに叫び始めた。
「殺してやる! 殺してやる! あたしをこんな世界に連れてきたやつ、こんな世界のやつ、わたしを殺そうとするやつ! みんな殺してやる!!」
僕は戸惑った、そうだ僕はこれから人殺しをしようとしているんだ、たとえ女でも殺さないといけないんだ。どうする……? 僕の戸惑いに反して、黒いヴァルキュリアが甲高く叫ぶ!
「そうよ! 殺しなさい! 私たちが生きるにはそうするしかないのよ! 早く力を振り絞ってその男を殺しなさい!!」
このままだと僕が殺される、──いやだ、このまま無駄死にしたくない。僕は一心不乱になって矢をセットしハンドルを回す。
「死ね!」
女のエインヘリャルが光の鞭をしならせる、だが、ダメージが大きいのだろう、光はフラフラしていて覚束ない。
僕は冷静にそれをかわし――
静かにクロスボウの引き金に指を差し込み――
矢を放った……。
矢は深々と女のエインヘリャルの額に刺さった、当てにくい場所なのによく当たったと自分でも驚いたほどだ、ゆっくりと女のエインヘリャルが力尽きて倒れる。──かえって心は静かだった。
黒いヴァルキュリアが金切り声を上げながら嘆いた。
「いやああ──っ! 嫌よ私消えたくない! 消えたくないぃ!」
女のエインヘリャルと黒いヴァルキュリアが光に包まれていく、僕がその光景をぼんやり見ていると二人は消え去り、このせまい空間で僕とメリッサの二人っきりになった。
僕の心がぽっかりと空いてしまい、呆然としていると、メリッサは僕を優しく抱きしめてくれた。
「佑月よくやった。お前は正しいことをしたんだ。何も悪くない。大丈夫私がついている」
メリッサは囁く、何故なんだろう、何故だかわからないが、自然と涙がこぼれてきた。生き延びた、でも僕は人を殺したんだ……。僕たちはしばらくそのままで時間をすごし、最初の敵を倒したことを深く心に刻みこんだ……。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる