149 / 178
魔族大戦
第百四十九話 ティンタジェル要塞包囲戦③
しおりを挟む
現在、魔族軍に奪われたティンタジェル要塞を攻略するため、司令官のジェラードが重要な陣地に夜襲をかけるなか、私は敵側になっているオークニー男爵を寝返らすために、たいまつで合図を行う。その時、魔族の私の友達のレクスに見つかり、彼の剣が私に振りかかろうとしていた。
うそ──!?
私が思わず目を背けてしまいそうになるところを一人の男がレクスの剣を止めた。槍を持ったダスティン大佐だ。
「おっと待ちな、俺を抜きにして宰相をやらせたりなんかしないぜ!」
「ちっ!?」
レクスの剣を巧みに流し、ダスティンは槍で剣を払いのけて、心臓部を刺そうとする。が、レクスは剣をくるりと回し、逆にダスティンの槍を払いのける。
「くそっ、器用な」
「なかなかやるようだな。だが、俺には任務がある。そこをどいてもらう」
「気に食わねえな」
「なんだと」
「幼女に向かって刃を向けるその姿勢がよ!」
「ふん、俺は軍人だ。戦いの勝利のためならたとえ友人であろうとも、甘んじて汚れた道を進もう」
「勝利? 娘っ子一人犠牲にして勝ちを得ようなんて下らねえな! 幼女を殺してもたらす勝利がそんなに大事か!?」
「当り前だ。これまで何人もの仲間が死んでいった。それもこれも、俺たち魔族の未来の子どもたちが温かい日差しを浴びて、厳しい雪に埋もれたりせず、植えた作物が枯れるのを恐れる必要がない大地が必要だ。そのためなら何でもする」
「見下げ果てたぜ。いいか、俺たちは戦うために産まれた男たちだ。でもな、いくら戦いであってもやっていいことと、やっちゃあならないことがある。
それをきちっと理解しなきゃただの殺人鬼だ。軍人には矜持がひつようだ。これは敵相手であろうとも同じだ」
「ミサを殺せばこの戦いはより魔族側の勝利に傾く。いやあるいは一人の犠牲で戦争が終わるかもしれん」
「だとしても幼女を殺して得た平和なんてただのくそだ。男なら自分の力で未来を切り開いて見せろ!」
「ぬかせ!」
お互い一歩も引かぬ戦い。部下たちを交えて交戦が始まった。ダスティンはこちらに背を向けながら言った。
「宰相! 何やってる。あぶねえから、うちで待ってな!」
「でも! ダスティンもレクスも私の友達よ。ここにいるみんなだって……」
「だったら余計に帰れ! お友達がお友達を傷つける姿を見たいのか!?」
「!!!」
これから繰り広げられるのは私の知り合い同士が殺し合う戦い。そんなのって、そんなのってないよ!
でも私が何かできるわけじゃない。説得しようにも、どうしてレクスがここにいるのか……。そうだ、何で私の居所を彼は知っていたの!?
「レクス! なんで私がここにいることを知ってるの!? まさか……」
「ミサの居所なんて俺たちは知らん。だが、傭兵の一部が妙な動きをしていると知って、怪しい奴を捕えて吐かせたら、敵側に寝返るといううわさを聞きつけてな。
昨今の要塞では引きこもっているだけではいずれやられる。そのまえに地下坑道を掘って、偵察に来ていただけだ」
……そう、つまり、オークニー男爵が私たちをたばかったわけじゃないのね。なるほどなら……。
一進一退の攻防がつづく。戦いが激しくなっていく中、敵の援軍がここへ空からやってきた。レミィだ。
「レクス! どうなっている!?」
「敵を見つけた。交戦中だ、ミサもいるぞ」
「ミサが!?」
レミィはとたん優しい顔になりかけたが、首を振り、私へと厳しい口調で告げる。
「ネーザン国宰相、残念だけど捕らえさせてもらうわ」
「そうはさせねえよ!」
レミィが私に向かって来るのをダスティンが妨害するが、彼にはレクスがいるのに、さらにレミィ相手になると分が悪すぎる。敵の方が数が上回ってきたし、このままだと……。
くっ、まだ……?
私の予想に反して、助けとなったのはオークニー男爵ではない。どんどん蹄の音たちが聞こえてきて、男の声が私へと届いてくる!
「ミサ──!!」
「ジェラード!?」
彼はさっそうと馬で駆け付け、ダスティンとレクス、レミィの間に割って入る。
「ふっ、魔族がいたか。おもしろい。ダスティン、手を貸すぞ!」
「ありがてぇ!」
事態が複雑化していて私が戸惑ってしまう中、ジェラードに邪魔にならないようにタイミングを見て疑問をぶつけた。
「なんで、ジェラードがここに!?」
「斥候部隊の話では魔族たちがここいら一帯でうろついているという、うわさがあってな。心配になって駆け付けたのだ」
「ありがとう、助かる」
「ああ、だが、私にとって幸運だったな。そこのお前、確かレクスだと言ったか。久しぶりだな、ミサを救出した時以来か」
レクスは鼻を鳴らし、笑みを浮かべながら言った。
「テットベリー伯か。いつぞやは世話になったな。前回はミサのことがあり退いてやったが、今度は預けていた命を頂戴する」
「貴様には我が領地で部下を殺したいった借りがある。ここで決着をつけるぞ!」
「望むところ!」
「レクス! 私も……」
とレミィが彼の援護に向かおうとしたところ、今度はダスティンが妨害する。
「おっと、お嬢ちゃんはこっちだぜ!」
「ちっ! しつこいおっさんは嫌われるぞ!」
「俺はお前さんのような娘さんは好みだぜ。ベッドでねんねしてりゃあな!」
「ほざけ!」
と、形勢が逆転し、一気に援軍が来たこちらに有利になっていく。レクスとジェラードは干戈を交えながら語り合った。
「どうやら、お前の剣も俺の肌を貫けるようになったか、テットベリー伯」
「ああ、今度という今度は後れを取らん。3度目は終わらせてもらう」
「だが、俺も魔族軍特殊部隊隊長だ、貴様に負けるなどありえん!」
「なら私は統一軍司令官としてお相手しよう、隊長殿」
「司令官!? そんなものが堂々と前線にきて敵と剣を交えるとはな!」
「確かに言うとおりだ! だがな、危機に見舞われている愛しの姫君を助けるためには、ナイトとして救いに向かうのが、おとぎ話では王道だ!」
「はっ、つまらんことを抜かす! 戦いは非情だ、遊びでやっているわけじゃないぞ! 貴族!」
「道楽で私が剣をふるうとでも! 騎士の誇りは命懸けでレディを守ってこそ証明できる。貴様ら魔族と違ってな!」
「付き合いきれんぞ! はあぁぁ──っ!!」
「させるか──っ!!!」
お互い一歩も引かぬ互角の戦いが繰り広げられる。このままだと、私の友達の誰かが傷つく。早く、早く、事を起こして、傭兵たち!!
私が祈っていると、突然ティンタジェル要塞内で大きな音を立てて爆発が起こった。やった成功だ!
「なんだ!?」
とみなが要塞を見上げる。そこには教会周辺から勢いよく火の煙が上がっていた。私以外全員が混乱する中、大きな犬に乗ったブルッツェン司令官がこちらにやってきた。
「レクス、レミィ、退け! 傭兵たちが蜂起した!」
「なんですって!? 司令官、我々は確かに賊を捕らえたはずだ」
「どうやら、さらに敵の手引きがあったらしい」
「まさかっ!? ミサ!」
動揺する相手に対し私は笑みを浮かべながら皆に告げた。
「立ち去りなさい、レクス、レミィ、ブルッツェン司令官。すでに傭兵たちは、いや、要塞内部の人間たちは私の味方よ」
「なんだと⁉」
「オークニー男爵ら傭兵たちが蜂起できればそれでよし、しかし、万が一というものがあるもの。私は同時に、内部に入り込んだ傭兵たちを使って、人間たちを説得できるよう裏工作していたのよ。
統一王および統一国宰相の書状を携えた金品は高くついたけど、贈り物として安いもの。早く戻らないと、本砦にまで傭兵たちが駆け込むわよ」
「くそっ、だからミサには気を付けるべきだったんだ。ブルッツェン司令官、レミィ! 急いで戻るぞ!」
とレクスが命令をし、レクス軍は整然と引き上げて行った。私は辺りが落ち着いたことを理解して、ジェラードに尋ねた。
「夜襲はどうなったの?」
「どうやら勝算の高い作戦であるから、部下に任せた。あそこの陣地が防備を固める前に襲撃できたのは幸運だ。いや、お前のおかげだな。
オークニー男爵を調略しておいたおかげで時間がかからず、素早く作戦に移せた。これから、東部軍も駆けつけるだろうし、有利に包囲戦が始められる」
「良かった。私は剣は使えないけど、ペンは使えるから」
「頼りにしているぞ、ミサ」
「ははは……」
今さっきまで殺し合いがなかったかのように和やかなムードになった。幸いこちらの被害も少なく、傭兵蜂起も陣地夜襲も上手くいき、攻略の最大の準備は整った。あとは時間の問題だ。
うそ──!?
私が思わず目を背けてしまいそうになるところを一人の男がレクスの剣を止めた。槍を持ったダスティン大佐だ。
「おっと待ちな、俺を抜きにして宰相をやらせたりなんかしないぜ!」
「ちっ!?」
レクスの剣を巧みに流し、ダスティンは槍で剣を払いのけて、心臓部を刺そうとする。が、レクスは剣をくるりと回し、逆にダスティンの槍を払いのける。
「くそっ、器用な」
「なかなかやるようだな。だが、俺には任務がある。そこをどいてもらう」
「気に食わねえな」
「なんだと」
「幼女に向かって刃を向けるその姿勢がよ!」
「ふん、俺は軍人だ。戦いの勝利のためならたとえ友人であろうとも、甘んじて汚れた道を進もう」
「勝利? 娘っ子一人犠牲にして勝ちを得ようなんて下らねえな! 幼女を殺してもたらす勝利がそんなに大事か!?」
「当り前だ。これまで何人もの仲間が死んでいった。それもこれも、俺たち魔族の未来の子どもたちが温かい日差しを浴びて、厳しい雪に埋もれたりせず、植えた作物が枯れるのを恐れる必要がない大地が必要だ。そのためなら何でもする」
「見下げ果てたぜ。いいか、俺たちは戦うために産まれた男たちだ。でもな、いくら戦いであってもやっていいことと、やっちゃあならないことがある。
それをきちっと理解しなきゃただの殺人鬼だ。軍人には矜持がひつようだ。これは敵相手であろうとも同じだ」
「ミサを殺せばこの戦いはより魔族側の勝利に傾く。いやあるいは一人の犠牲で戦争が終わるかもしれん」
「だとしても幼女を殺して得た平和なんてただのくそだ。男なら自分の力で未来を切り開いて見せろ!」
「ぬかせ!」
お互い一歩も引かぬ戦い。部下たちを交えて交戦が始まった。ダスティンはこちらに背を向けながら言った。
「宰相! 何やってる。あぶねえから、うちで待ってな!」
「でも! ダスティンもレクスも私の友達よ。ここにいるみんなだって……」
「だったら余計に帰れ! お友達がお友達を傷つける姿を見たいのか!?」
「!!!」
これから繰り広げられるのは私の知り合い同士が殺し合う戦い。そんなのって、そんなのってないよ!
でも私が何かできるわけじゃない。説得しようにも、どうしてレクスがここにいるのか……。そうだ、何で私の居所を彼は知っていたの!?
「レクス! なんで私がここにいることを知ってるの!? まさか……」
「ミサの居所なんて俺たちは知らん。だが、傭兵の一部が妙な動きをしていると知って、怪しい奴を捕えて吐かせたら、敵側に寝返るといううわさを聞きつけてな。
昨今の要塞では引きこもっているだけではいずれやられる。そのまえに地下坑道を掘って、偵察に来ていただけだ」
……そう、つまり、オークニー男爵が私たちをたばかったわけじゃないのね。なるほどなら……。
一進一退の攻防がつづく。戦いが激しくなっていく中、敵の援軍がここへ空からやってきた。レミィだ。
「レクス! どうなっている!?」
「敵を見つけた。交戦中だ、ミサもいるぞ」
「ミサが!?」
レミィはとたん優しい顔になりかけたが、首を振り、私へと厳しい口調で告げる。
「ネーザン国宰相、残念だけど捕らえさせてもらうわ」
「そうはさせねえよ!」
レミィが私に向かって来るのをダスティンが妨害するが、彼にはレクスがいるのに、さらにレミィ相手になると分が悪すぎる。敵の方が数が上回ってきたし、このままだと……。
くっ、まだ……?
私の予想に反して、助けとなったのはオークニー男爵ではない。どんどん蹄の音たちが聞こえてきて、男の声が私へと届いてくる!
「ミサ──!!」
「ジェラード!?」
彼はさっそうと馬で駆け付け、ダスティンとレクス、レミィの間に割って入る。
「ふっ、魔族がいたか。おもしろい。ダスティン、手を貸すぞ!」
「ありがてぇ!」
事態が複雑化していて私が戸惑ってしまう中、ジェラードに邪魔にならないようにタイミングを見て疑問をぶつけた。
「なんで、ジェラードがここに!?」
「斥候部隊の話では魔族たちがここいら一帯でうろついているという、うわさがあってな。心配になって駆け付けたのだ」
「ありがとう、助かる」
「ああ、だが、私にとって幸運だったな。そこのお前、確かレクスだと言ったか。久しぶりだな、ミサを救出した時以来か」
レクスは鼻を鳴らし、笑みを浮かべながら言った。
「テットベリー伯か。いつぞやは世話になったな。前回はミサのことがあり退いてやったが、今度は預けていた命を頂戴する」
「貴様には我が領地で部下を殺したいった借りがある。ここで決着をつけるぞ!」
「望むところ!」
「レクス! 私も……」
とレミィが彼の援護に向かおうとしたところ、今度はダスティンが妨害する。
「おっと、お嬢ちゃんはこっちだぜ!」
「ちっ! しつこいおっさんは嫌われるぞ!」
「俺はお前さんのような娘さんは好みだぜ。ベッドでねんねしてりゃあな!」
「ほざけ!」
と、形勢が逆転し、一気に援軍が来たこちらに有利になっていく。レクスとジェラードは干戈を交えながら語り合った。
「どうやら、お前の剣も俺の肌を貫けるようになったか、テットベリー伯」
「ああ、今度という今度は後れを取らん。3度目は終わらせてもらう」
「だが、俺も魔族軍特殊部隊隊長だ、貴様に負けるなどありえん!」
「なら私は統一軍司令官としてお相手しよう、隊長殿」
「司令官!? そんなものが堂々と前線にきて敵と剣を交えるとはな!」
「確かに言うとおりだ! だがな、危機に見舞われている愛しの姫君を助けるためには、ナイトとして救いに向かうのが、おとぎ話では王道だ!」
「はっ、つまらんことを抜かす! 戦いは非情だ、遊びでやっているわけじゃないぞ! 貴族!」
「道楽で私が剣をふるうとでも! 騎士の誇りは命懸けでレディを守ってこそ証明できる。貴様ら魔族と違ってな!」
「付き合いきれんぞ! はあぁぁ──っ!!」
「させるか──っ!!!」
お互い一歩も引かぬ互角の戦いが繰り広げられる。このままだと、私の友達の誰かが傷つく。早く、早く、事を起こして、傭兵たち!!
私が祈っていると、突然ティンタジェル要塞内で大きな音を立てて爆発が起こった。やった成功だ!
「なんだ!?」
とみなが要塞を見上げる。そこには教会周辺から勢いよく火の煙が上がっていた。私以外全員が混乱する中、大きな犬に乗ったブルッツェン司令官がこちらにやってきた。
「レクス、レミィ、退け! 傭兵たちが蜂起した!」
「なんですって!? 司令官、我々は確かに賊を捕らえたはずだ」
「どうやら、さらに敵の手引きがあったらしい」
「まさかっ!? ミサ!」
動揺する相手に対し私は笑みを浮かべながら皆に告げた。
「立ち去りなさい、レクス、レミィ、ブルッツェン司令官。すでに傭兵たちは、いや、要塞内部の人間たちは私の味方よ」
「なんだと⁉」
「オークニー男爵ら傭兵たちが蜂起できればそれでよし、しかし、万が一というものがあるもの。私は同時に、内部に入り込んだ傭兵たちを使って、人間たちを説得できるよう裏工作していたのよ。
統一王および統一国宰相の書状を携えた金品は高くついたけど、贈り物として安いもの。早く戻らないと、本砦にまで傭兵たちが駆け込むわよ」
「くそっ、だからミサには気を付けるべきだったんだ。ブルッツェン司令官、レミィ! 急いで戻るぞ!」
とレクスが命令をし、レクス軍は整然と引き上げて行った。私は辺りが落ち着いたことを理解して、ジェラードに尋ねた。
「夜襲はどうなったの?」
「どうやら勝算の高い作戦であるから、部下に任せた。あそこの陣地が防備を固める前に襲撃できたのは幸運だ。いや、お前のおかげだな。
オークニー男爵を調略しておいたおかげで時間がかからず、素早く作戦に移せた。これから、東部軍も駆けつけるだろうし、有利に包囲戦が始められる」
「良かった。私は剣は使えないけど、ペンは使えるから」
「頼りにしているぞ、ミサ」
「ははは……」
今さっきまで殺し合いがなかったかのように和やかなムードになった。幸いこちらの被害も少なく、傭兵蜂起も陣地夜襲も上手くいき、攻略の最大の準備は整った。あとは時間の問題だ。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました
ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。
結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください
シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。
国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。
溺愛する女性がいるとの噂も!
それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。
それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから!
そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー
最後まで書きあがっていますので、随時更新します。
表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる