幼女救世主伝説-王様、私が宰相として国を守ります。そして伝説へ~

琉奈川さとし

文字の大きさ
上 下
134 / 178
魔族大戦

第百三十四話 ウェル・グリード逮捕

しおりを挟む
 平民院選挙でまたもや、ネーザン国内はひっくり返ってしまった。一応選挙期間中は法律でデモは禁止したが、無許可でデモ隊同士が衝突することもたびたびある。

 私はその対応に追われていた。宰相室で官房長官のジャスミンに現在の状況を尋ねた。

「どうなってる、選挙は? 共和党が勝ちそう? 民主党が勝ちそう?」
「およそ五分です。今まで共和党支持派が多かった平民層が、最近の党の迷走具合と共和派の王宮襲撃事件で、平民たちの支持熱が冷めています。

 もともと、共和党は平民の身分向上と平民救済政策の期待によって、支持を集めていただけで、地盤が確かなわけではありません。

 結果はどうあれ議席は大きく減るでしょうね」
「民主党側は?」

「むしろ逆で、勢いづいています。手段が少し汚いとはいえ、議会解散に持ち込んで、ある程度、民衆の中で評価の声が上がっております。

 それに民主党は旧自由党の地盤である元ギルド組合たちや、富裕層に確かな支持を持ち、地盤が固いです。彼らの経済政策も期待されています。

 共和党は逆風にさらされながら、何とか選挙を踏ん張っている状況です」
「ありがと。議会が空転している以上、ウェル・グリードは解散という賭けに出て、民衆に直接訴えかけて、事態をひっくり返そうとしたのだろうけど、そう上手くは行かないでしょうね。

 選挙活動はどう? デモ活動の状態は?」
「日増しに過激化している中、急遽組織された平民たちの保安隊が対策に追われており、何とかやっている状況です。しかし、閣下が先手を打って警察の大規模組織化という下準備があったので、現場の人間は自信があるそうです」

「そう、それは良かった。平民たちの身分向上の一つの希望である、平民の公務員採用もこれならなんとか行けそうね。

 政府としては今の保安隊を警察に組み入れて、治安安定化組織にするつもりだから、しっかり、かじ取りをお願い」
「心得ております。また国民年金の……」

 と彼の話が続く中、ドアをノックする音が聞こえて、私はジャスミンの報告もひとまず済んだし、用件だけ聞こうと思って、来訪者に中に入るように言った。それは国家安全保障局長のリングと副官のラングレーだった。

 リングは私のもとにきて、こう言った。

「閣下、一大事です。至急、閣下のお耳に入れたいことが」
「何?」

「いえ、いま他の者に聞かれては。信頼できるものしか共有できない情報ですので」
「ジャスミンは私の片腕よ」

「存じております、しかし」

 リングはちらりとジャスミンの目を見る。ジャスミンは彼に対しにらみつけていた。仕方ない、これも宰相の仕事だ。

「ジャスミン、今は下がっていいわ」
「……はっ。失礼いたします」

 そうしてジャスミンは振り返った後、ぼそりとリングに恨み言を言う。

「いい気になるなよ、リング」

 リングはそれに答える様子もなく、ジャスミンの背中を見送った。そうして二人っきりになった後、リングはおどけてこう言った。

「いやあ、恐ろしいですな。他人の嫉妬とは」
「無駄口はいいわ、何、耳に入れたい情報って?」

「はっ、実は、王宮襲撃事件の件ですが、私が事件の背景を洗ったところ、驚くべき事実が浮かび上がってきました」
「もったいぶって。何がわかったの?」

「どうやら、首謀者の共和党議員イリーヴは、ウェル・グリード首相の差配によって行動を起こした模様です」
「なんですって! それは事実なの!?」

「ええ、確かな証拠が残っています。ラングレー、閣下に書類をお出ししなさい」

「はっ」

 リングの命令で、私にラングレーは書類を提出する。これは……。この書類を見る限り、明らかにグリードはクロだ。証拠も証言も残っている。

 でも……、王宮襲撃事件で彼と話した時確か、イリーヴが『増税案を逆手にとって王政を打倒しようと……』って言ってたはず。

 彼が固執した富裕層の増税案をだしに、わざわざ王宮を襲撃しようなんて考えるかしら。私の知っている限り、彼は純粋に平民を想っていたはずだ。

 王宮襲撃事件で貴族の平民に対する風当たりが強くなって、平民を弾圧される恐れがあったのに、そんな後先考えないことをするだろうか。彼みたいな頭のいい男が。

 心変わりにしても、直前にオリヴィアと口論を聞いた限り、彼の頑固さには困ったものだけど、平民に対する想いは変わってないはず。

 何かが腑に落ちない……。

 私はちらりと前にいたラングレーの顔を見上げた時、彼はじっと私の方を見ていた。なるほど……、まさか……。

 私は事態を察して、リングにこう言った。

「わかった、書類を吟味して対応するわ。よくやったわリング。これで、グリードも終わりね」
「もちろんでございます。これでまた一つ閣下の邪魔者が消えましたな、ははは……」

「お疲れ、下がっていいわ」
「はい、良しなに」

 そうしてリングとともにラングレーが帰りそうになったので、彼を呼び止める。

「ラングレー、ちょっと待って、書類の件で確認したいんだけど」
「はっ、かしこまりました」

「どうかなさいました、閣下?」

 とリングも振り返ったのに対し、私は、

「いや、また書類の事よ。貴方はゆっくり休みなさい」
「はっ、承知いたしました」

 そう言ってリングを下がらせた後、私はラングレーと話をした。

 選挙期間の日々は過ぎて行って、選挙日当日、私は宰相室で結果の成り行きを見守ることにした。選挙の最新情報を伝えるべくジャスミンが私のもとに来た。

「閣下、大体の情勢はつかめました」
「情報が早いわね、選挙投票日なのにもう結果がわかったの?」

「はい、というのも大差で決着がつきそうですから」
「うん? 大差、どういうこと?」

「実は選挙前に、ある噂が流れたそうです」

 察しはついたけどあえて私は黙って彼の言葉を聞いていた。

「どうやら、ウェル・グリードがイリーヴを使って、王宮襲撃を企て、王権を打破し、共和制にしようとしたそうです」
「そう……。残念ね、彼とは私、友達のつもりだったのに」

「驚かないのですか?」
「ある程度予感はしてたから、ということは民主党が勝ったのね」

「そうですね、選挙期間中に共和党の致命的な噂が流れて、圧倒的不利になりましたから。タイミングが悪すぎた」
「むしろタイミングが良すぎるのよ」

「はっ? まあ、そういう見方もできますが」
「ありがと、これから政府は先のことを見越して、民主党と連携を組むわ。ご苦労様」

「ありがとうございます」

 窓の外を私は見上げた。選挙日なのに、曇り空で雨が降りそうで、私はつい、物悲しくなってしまった。

 事前情報のとおり、民主党の大勝で政権交代が行われた。私は王宮からの首相任命式に参加した。

 勝者のオリヴィアは思いのほか冷静に、メアリーからの首相の証の杖を受け取ったのだった。次にメアリーは彼女にいたわりの言葉を述べた。

「オリヴィア・ウェイン。よくぞこの王宮の危機を救ってくれました。共和派は王権を奪い、自らの願望によって、この王宮を襲撃しました。

 その野望を打ち砕く選挙の結果は、きっと神が生活に苦しむネーザンの民をねぎらってくれたのでしょう。

 重ねて王家より感謝を申し上げ、戦地におられるウェリントン国王陛下の替わりに、私、メアリー・オブ・ウェストミンスターがそなたを平民院首相に任じます」
「ははっ、謹んで拝命つかまつります」

「良かったわ、貴女とは女性同士気が合うこともあるだろうし、たびたび面倒をかけるかもしれないけど、ごめんなさいね」
「もったいなきお言葉。何なりとこの私オリヴィアに申し付けください。メアリー姫殿下」

「ええ、親しくお付き合いをいたしましょう」

 メアリーの言葉に王宮内で拍手が沸き起こる。王宮はオリヴィアのことを歓迎しているムードだ。王宮は共和思想は危険視しているから当然だ。

 首相任命式が終わり、私はオリヴィアと話をしようと声をかけた。

「おめでとう、オリヴィア。貴女やるじゃない!」
「ありがとうございます! ミサ……閣下」
「今まで通りでいいよ」

「あ、そうですかーうれしいです。ミサ様に喜んでいただけるとは光栄です。貴女は私のあこがれですから」
「そうね、お互い年が若い同士、苦労することも多いでしょうけど、ネーザンのために、陛下のために頑張りましょうね」

「はい! もちろんです!」
「あと、ちょっと話があるけど、あとで宰相室に寄ってくれない?」

「えっ、招待してくれるんですかー、嬉しいです。ミサ様に頼みごとがあったので、渡りに船です!」
「そ、じゃあ、あとで」

「はい!」

 こうしてオリヴィアの首相任命式が終わった後、彼女と宰相室で話をすることとなった。私は単刀直入に聞いた。

「お願いって、ウェル・グリードの処遇の事ね」
「流石ミサ様! 頭いいなあ、うらやましいです!」

「貴女ほどじゃないわ、オリヴィア」
「私なんか全然ですよ、とりあえずウェル君どういたしましょうか? どうやらレスター市警から出頭命令が来ている様子です」

「冷静に捜査をするように、新平民首相として、貴女からも言っておいて」
「やはり、元首相の陰謀事件ですから、事が事だけに慎重にならないとですね!」

「ええ、そうよ、ふふふ……」
「あは、あははは……」

「とりあえず今日は貴女は疲れたでしょう、式でいろいろ面倒なことが多かったでしょうに。今日は下がっていいわ」
「うれしー、すごい疲れてたんですよー。流石ミサ様、平民想いですね!」

「ありがと、それじゃあ」
「それでは、失礼します」

 オリヴィアは振り返ってドアに手をかけたところ、静かににらみながら私は彼女に声をかけた。

「……慎重にね、慎重に」
「ええ、もちろん」

 彼女は振り返って笑顔を返してきた。……そう、これからが勝負よ、宰相として、私として……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

俺の嫁が実体化した結果

三塚 章
ファンタジー
時彦が家に帰ると、なぜか自分の書いたキャラクター「ラキアータ」が部屋にいた…… ホラー好きが頑張ってラブコメライトノベル書こうとした結果がこれだよ。

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

完璧すぎる幼馴染に惚れ、私の元を去って行く婚約者ですが…何も知らず愚かですね─。

coco
恋愛
婚約者から、突然別れを告げられた私。 彼は、完璧すぎる私の幼馴染に惚れたのだと言う。 そして私の元から去って行く彼ですが…何も知らず、愚かですね─。

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。 皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。 この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。 召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。 確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!? 「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」 気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。 ★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします! ★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

最初からここに私の居場所はなかった

kana
恋愛
死なないために媚びても駄目だった。 死なないために努力しても認められなかった。 死なないためにどんなに辛くても笑顔でいても無駄だった。 死なないために何をされても怒らなかったのに⋯⋯ だったら⋯⋯もう誰にも媚びる必要も、気を使う必要もないでしょう? だから虚しい希望は捨てて生きるための準備を始めた。 二度目は、自分らしく生きると決めた。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ いつも稚拙な小説を読んでいただきありがとうございます。 私ごとですが、この度レジーナブックス様より『後悔している言われても⋯⋯ねえ?今さらですよ?』が1月31日頃に書籍化されることになりました~ これも読んでくださった皆様のおかげです。m(_ _)m これからも皆様に楽しんでいただける作品をお届けできるように頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします(>人<;)

処理中です...