30 / 100
30. スナップえんどう
しおりを挟む
スナップえんどうをもらった。
鮮やかな緑色で、豆が入った部分がぷっくりとふくらみ、丸々している。
早速 水で洗い、スナップえんどうの端のほうからピーと引っ張り、スジを取る。
塩をパラパラ入れたお湯でササッと茹でる。
すぐに水で冷ますと、鮮やかな色がますます鮮やかになった。
しっかりと水をきる。
食卓にスナップえんどうの緑が映える。
本当にキレイな色。
マヨネーズをつけて食べてみる。
カリッ、パリパリパリ
固すぎず柔らかすぎない絶妙な茹で加減。
歯応えとみずみずしい食感を楽しむ。
アスパラガスやブロッコリーも茹で加減によって美味しさが変わるように思う。
スナップえんどうも同じかな。
翌日、サラダにスナップえんどうを入れた時に、醤油ペースのドレッシングをかけたが、少し物足りない感じがして、上からマヨネーズを足してみた。
これ、これがすごく美味しい。
次回からは、サラダでなくてもドレッシングとマヨネーズを重ねつけしようと思った。
そしてまた後日 スナップえんどうをいただいた。
何度かいただくと、飽きてしまいそうだが、いただくのは今の季節だけだ。
色がキレイなので、他の料理に彩りとしていれるのもいいと思う。
私は毎回 茹でるのみ。
ドレッシングとマヨネーズをかけて食べる。
うん、やっぱり美味しい。
これから豆類の季節がやってくる。
煮た豆はあまり好きではないので、天ふらに適した豆は天ぷらにして食べる。
塩だけで食べるもよし、天つゆをつけて食べるもよし。
豆の天ぷらは本当に美味しい。
油の値上がりがいたいな~。
鮮やかな緑色で、豆が入った部分がぷっくりとふくらみ、丸々している。
早速 水で洗い、スナップえんどうの端のほうからピーと引っ張り、スジを取る。
塩をパラパラ入れたお湯でササッと茹でる。
すぐに水で冷ますと、鮮やかな色がますます鮮やかになった。
しっかりと水をきる。
食卓にスナップえんどうの緑が映える。
本当にキレイな色。
マヨネーズをつけて食べてみる。
カリッ、パリパリパリ
固すぎず柔らかすぎない絶妙な茹で加減。
歯応えとみずみずしい食感を楽しむ。
アスパラガスやブロッコリーも茹で加減によって美味しさが変わるように思う。
スナップえんどうも同じかな。
翌日、サラダにスナップえんどうを入れた時に、醤油ペースのドレッシングをかけたが、少し物足りない感じがして、上からマヨネーズを足してみた。
これ、これがすごく美味しい。
次回からは、サラダでなくてもドレッシングとマヨネーズを重ねつけしようと思った。
そしてまた後日 スナップえんどうをいただいた。
何度かいただくと、飽きてしまいそうだが、いただくのは今の季節だけだ。
色がキレイなので、他の料理に彩りとしていれるのもいいと思う。
私は毎回 茹でるのみ。
ドレッシングとマヨネーズをかけて食べる。
うん、やっぱり美味しい。
これから豆類の季節がやってくる。
煮た豆はあまり好きではないので、天ふらに適した豆は天ぷらにして食べる。
塩だけで食べるもよし、天つゆをつけて食べるもよし。
豆の天ぷらは本当に美味しい。
油の値上がりがいたいな~。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
おばあちゃんと私
みっちゃん
エッセイ・ノンフィクション
反抗期真っ最中の私。
病気で入院していたおばあちゃんと喧嘩してしまった。
退院して家にいたおばあちゃんがある夜突然・・・
私が人生で一番腰が抜けるほど泣き、後悔をしたあの日。
おばあちゃんとの実話である
【2024】イラスト帳★創作日記
双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪
◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆
※2022年~2024年の作品まとめ
※四コマ漫画風の小ネタあり
※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
混迷日記2024【電子書籍作家の日々徒然】
その子四十路
エッセイ・ノンフィクション
高齢の母と二人暮らし。 電子書籍作家『その子四十路』のまったく丁寧じゃない、混迷に満ちた暮らしの記録。 2024年10月〜
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる