【完結】賢者ではありませんが、私でいいのでしょうか?

青井 海

文字の大きさ
上 下
43 / 49

第43話 友人ができる

しおりを挟む
翌日から午前中は先生がきてくれて勉強やレッスン。
午後は、だいたいお義母様と行動を共にし、辺境伯夫人としとの振る舞いや仕事を学ぶ。

そして時々、ジルと一緒に過ごす。
ジルは一緒の時間が短すぎると不服なようだが、彼だって忙しい。
学院を卒業後、辺境伯家の騎士団で鍛練しながら、お義父様の仕事を手伝い学んでいるのだ。

屈強な騎士団に鍛えられ、細いのに筋肉はしっかりあるというガチガチの体になってきている。
抱きしめられると硬い。
まぁ、ボヨンとしているよりはいいんだけど、もう少し柔らかさがあってもと思う。
私としては、今のまま細マッチョで、あまりバキバキしないで欲しい。

お義母様と一緒に騎士団の鍛練を見学に行くと、上着を脱いでいる兵士がいたりして、私には刺激が強い。

ジルに、ムキムキにならないでと言う勇気はないし、次代の辺境伯としては、ムキムキも必要なのかもしれない?

先日は模擬戦を見学した。
迫力があって…ドキドキ、ヒヤヒヤ
そんな中、彼の動きは俊敏で、しかも体が柔らかいのか滑らかで、まぁとにかくかっこよかった。

模擬戦の時には、兵士の家族や恋人も見学していて、賑やかだ。

応援に来ていた同年代の女性から
「あなたの瞳、あまり見ない色ね。とても神秘的。賢者様と間違えられない?」と言われた。
「そう。間違えられて大変なの。」と笑顔で返したところ、いろいろ話してくれて意気投合。
会話を楽しんだのだが、誰の恋人かと聞かれて、ジルの婚約者であることを告げると驚かれた。

「てっきり裕福な商家のお嬢様くらいかと…申し訳ございません。」となぜか謝られた。
貴族とは思われていなかったようだ。

せっかく仲良くなれたのに、他人行儀になるのは嫌だ。

彼女はエミリア。
大きな商家のお嬢様であった。
雰囲気からして似たような育ちだと思い、気さくに接してくれていたよう。
確かに育ちは普通なので、むしろ彼女のほうがお嬢様育ちのはず。

公式の場ではこうもいかないかもしれないが、ここは辺境伯騎士団の関係者だけ。
今後とも仲良くしてもらえると嬉しい。

「エミリアさん、私と友人になっていただけませんか?」
「ツムギ様、私なんかが友人でいいのですか?」
「友人は様付けなんてしないものよ。二人の時は敬語なしで、ツムギと呼んで欲しいな。」
「わかったわ。ツムギさん、これから仲良くしてね。」
「エミリアさん、こちらこそよろしくね。ところでエミリアさんの彼はどの人?」

「あっ、ちょうど今戦っている茶髪に茶色の瞳の背の高いほう。」
「まぁ、そうなの。背の高い方ね。」
エミリアさんの彼は、ムキムキ、バキバキてした。

誰かに黒い瞳のことを触れられるかと思ったが、誰にも指摘されなかった。
視線を感じることはあったが、直接話しかけられなければ気にすることもない。
茶や深い緑の瞳の人もいて、近くで見ない限り、そう目立たないようだ。















しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

処理中です...