【完結】賢者ではありませんが、私でいいのでしょうか?

青井 海

文字の大きさ
上 下
46 / 49

第46話 巻き込まれた?

しおりを挟む


(しっかりしろ、俺。今はユリシーズのことだけ考えろ)

 ゆっくりと肺から息を吐きだして――今度は、大きく吸い込む。
 空気は悪いが、それでも、脳に目一杯の酸素を送り込む。

 そして気合いを入れ直し、脳内で出口までの距離をはじき出した。

 ――入口から崩落場所までにかかった時間はおよそ二十分。
 だが、うち半分以上は魔物との戦闘に費やした。

 ということは、実際に歩いた時間は長くて十分。歩行速度は分速八十メートル……だが、実際はもっと遅かっただろうし、立ち止まったりもした。それを考慮すると、分速六十メートルくらいだろうか。
 ――となると……。

(せいぜい六百メートルってところか。だが既に半分は過ぎているはず。つまり残りは三百メートル。……ハッ、楽勝だ)

 こうやって数値に表すと、漠然とした不安が消える気がする。

 データは希望にも絶望にもなり得るが、出口があるとわかっている今は希望の方だ。
 このまま魔物と遭遇しなければ、五分後にはマリアのところに辿り着けるのだから。


 ――だがそう思ったのも束の間、俺は直感的に足を止めた。
 前方から、何かが忍び寄る気配がする。


「とうとう来たか……」


 俺は背中からユリシーズを下ろし、地面に横たえた。

 グレンは逃げてもいいと言ったが、この狭い坑道で、迫りくる魔物から逃げきるなど不可能に近い。
 たとえ逃げたとしても、今の右足の状態ではすぐに追いつかれるに決まっている。

 つまり、倒す以外の選択肢は――ない。


「俺だって、やるときはやるんだよ」


 俺は自身を鼓舞するように呟いて、聖剣を引き抜いた。
 正面で構え、近づいてくる敵の様子を伺う。

 そして数秒の後、暗闇から姿を現したのは、瘴気をたっぷり吸いこんだであろう巨大な蛇だった。

「……っ」

(――でかい)

 長さは十メートル近く。大きな顎に鋭い牙、魔物特有の赤い瞳。
 食事の後なのか、胴がいびつな形に盛り上がっている。

 そのシルエットに、俺はどうしようもなく勘づいてしまった。

「……こいつ、まさか……」

(人間を……喰ってやがる……!)

 ここに入ったときから違和感は感じていた。
 マリアは遺体が放置されていると言ったのに、実際は誰一人見当たらないことに。

 俺はその理由が、ここが入口付近だからだと思っていた。
 けれど違ったのだ。この蛇が、人間の身体を丸呑みにしていたからなのだ。

「――っ」

 ああ……駄目だ。怖い。怖くて……足がすくんでしまう。

 魔物は人を襲う。それはグレイウルフと戦って、よく理解していたはずなのに。
 ユリシーズが隣にいないことが、自分一人で戦わなければならないことが、こんなにも恐ろしいことだったなんて……。


 ――でも……。





「……来いよ」





 ユリシーズは俺を守ってくれた。だから今度は、俺がユリシーズを守る番だ。

 それに、俺が手にしているのは聖剣。天下の大神官、サミュエルの聖剣だ。蛇ごときに負けるはずがない。

 俺は大蛇を見据え、剣先を向ける。


「お前は俺が倒す。これは決定事項だ」


 魔物に人間の言葉がわかるわけがない。まして蛇だ。犬や猫ではなく、蛇。
 そんな奴に、何を言ったって無駄。そんなことは百も承知だ。

 けれどそれでも、俺は言わずにはいられなかった。

 殺さなければ、殺される。
 
 そんな状況で、俺はそうでも言わなければ、今にも逃げ出したくなる気持ちを抑えてはいられなかった。


ってやる」


 こいつは俺がここで殺す。
 それ以外に、俺たちが生き延びる方法はないのだから。


 俺は蛇と睨み合う。


 そして数秒の後――蛇が動きだすと同時に――俺は一気に間合いへと踏み込んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

一年で死ぬなら

朝山みどり
恋愛
一族のお食事会の主な話題はクレアをばかにする事と同じ年のいとこを褒めることだった。 理不尽と思いながらもクレアはじっと下を向いていた。 そんなある日、体の不調が続いたクレアは医者に行った。 そこでクレアは心臓が弱っていて、余命一年とわかった。 一年、我慢しても一年。好きにしても一年。吹っ切れたクレアは・・・・・

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

私があなたを好きだったころ

豆狸
恋愛
「……エヴァンジェリン。僕には好きな女性がいる。初恋の人なんだ。学園の三年間だけでいいから、聖花祭は彼女と過ごさせてくれ」 ※1/10タグの『婚約解消』を『婚約→白紙撤回』に訂正しました。

処理中です...