上 下
48 / 90
神獣の目覚め

4

しおりを挟む
 
 鈴の音がして、静は目を開ける。
 天井や壁には樹木が根差しており、緑豊かな空間だ。静は起き上がると、自分の身体を確かめてみる。身体の呪は消えており、手足の自由が利いた。

「目覚めましたね」
 と声がかかり、声の方を向くと、碧色の鱗を持つ龍がいる。碧色の龍は苔むした岩盤の上にとぐろを巻き、こちらを見ていた。碧色の鱗と黄金の瞳を持つ龍だ。鱗の色は、静に加護を与えてくれた神獣にも似ていた。

「あなたは?」
「私は幻影。あなたの持っていた鈴の中に封じられていました。本体の名を鈴龍(れいりゅう)と言います」
 まるで鈴の音のような澄んだ声で龍は語る。

「鈴龍様?どこかで聞いたことが。碧羅の方でしょうか?」
「元々は、碧羅の出です。そしてその碧色の髪。あなたもまた、碧羅の姫ですね」
 龍は静のそばに近づいてくると、その尾の間に静を座らせた。

「はい、名を静龍と申します」
「そうですか。静龍。あなたがその鈴を持っているということは、あなたは寛麒のいい人と言うことでしょうか?」
「事情が入り組んでて少々ややこしいですが。親しい仲ではあるかと思います」

「あの子には、親しい人がいるのですね。それは私としては、とても嬉しいことです」
「あなたは、寛麒の?」
「母です」

「は、母上!?では、父上、邦龍(ほうりゅう)のお姉様ですよね?」
「あなたは邦龍の?邦龍は震龍になりましたか?」
「はい、父は現在の震龍です」
「そうですか。たしかに、邦龍は邦龍の器でした」

「寛麒はあなたのこのお姿を御存じなのでしょうか?」
「今こうして現れているということは、見ていないのでしょう。あの子が産まれてすぐに、今のこの姿を鈴へと封印しました。今現在の本体がどうなっているのかは分かりませんが」
「なぜ、封印なさったのです?」
「母として純粋にあの子のことが心配だったこと。そして、もし、その時が来ているのであれば、真実を話そうと思ったのです」

「真実ですか?」
「そうです。麒鞠家で生きる者の秘密を伝えたいと思ったのです」
「それでは、あなたを寛麒に引き合わさなければいけませんね。寛麒はあなたのことを恋しく思っている節があります。きっと喜びます」
 静の言葉に、鈴龍は顔を寄せる。

「いい人ではないとして。しかし、あなたは、寛麒のことを思ってくださっている様子。一体どのような関係なのでしょう?」
「偽物の妻です。寛麒とは偽物の婚姻式を行いました。麒鞠は今、ややこしい事情にあるようですので、私は協力しております」
「なんと!非常に愉快なことをしているのですね!」
 声が明らかに弾むのが分かり、静は思わず笑みがこぼれてしまう。寛麒にそっくりだ、と思ったからだ。

「私の呪を解いてくださったのは、鈴龍様ですよね?」
「そうです。あの呪は恐らく玄毬の秘伝。なぜ静龍あなたにほどこされたのか分かりませんが、本来、人へと向けるものではありません。五行の均衡を整えるために、刻印する呪のはずです」

 静は璃蛇の様子を思い出す。「役目」と彼女は言っていた。
 璃蛇はやむを得ない事情により、呪をほどこさなければならなかった?
 しかし、玄毬の姫である璃蛇の役目とはなんだろう?

「私と寛麒との婚姻に関係しているのでしょうか?それとも次期麒鞠王の座に関係しているのでしょうか?」
 静の言葉を受けて、
「寛麒には兄弟がおりますか?」
 と鈴龍は尋ねてくる。
「はい、弟君と妹君がそれぞれ一人ずつ。朗麒様と、楊麟様と言います」

「なるほど。私は、当時の世情しか知りませんが。当時は玄毬の運でした。恐らく、現在の麒鞠后は玄毬出の方のはず」
「そうです」
「恐らく、静龍あなたが受けた呪は、前世代の遺恨を引きずっている者が施したものなのでしょう。玄毬と麒鞠との婚姻のもたらした遺恨です」
 鈴龍の言葉の意味は理解しがたかった。玄毬の運で行われた婚姻が、なぜ遺恨となるだろう?静はそのまま、疑問を鈴龍へと告げた。

「婚姻が遺恨になるとは、不思議だと思います」
「寛麒から私と現在の麒鞠王、壮麒(そうき)との話を聞いていますか?」
「はい。碧羅の運ではなかったがゆえに、婚外での交際により、その」
「フフフ、その通りです。しかし、それもまた正確ではありません」
「と言いますと?」
「私が壮麒のことを慕っていたことは本当です。それに、彼のために尽力しようとしたのは、事実。しかし、麒鞠は四家に祝福を与える者たち。清浄であり、全ての五行の加護を受けています。それゆえに」

 鈴龍は、静への顔を寄せてきて、木気に乗せた囁き声で告げた。静は目を見開く。そのような話は誰からも聞いたことがなかったために、驚かずにはいられない。

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...