幼なじみが犬になったら、モテ期が来たので抵抗します!

KUMANOMORI(くまのもり)

文字の大きさ
上 下
19 / 59
3章 混線×混戦

●犬男との攻防!

しおりを挟む
 わたしは慌てて幸太郎の上から退く。

 白い体毛はあっという間に今の幸太郎の大きさを遙かに超え、徐々に人のような形を作っていった。
目の前の出来事を平行して、わたしは、右手の甲がじりじりと焦れていくのを感じる。
何が起こっているのかは分からなかったけれど、甲の熱さから、魔法に関係のあることだとは分かった。

 ひょっとしたら、元に戻るのかな?
 キスをしたら戻るってまほりは言っていたし。
 その考えは甘いものだったこと、わたしは数秒後に知る。

 光が消え去り、元に戻ったに違いない、とわたしがそこに認めたのは、
「な、な、な、なーっ!?」
 狼男ならぬ犬男だった。
 制服の上下に身を包み、その身だしなみは十分人間的だけれど、犬の顔をして犬の手足を持つ犬男だ。
 しかも、小さな頭部と大きすぎる身体のバランスや、目だけが人間の目で他は犬の顔、指先だけが人間で他が犬のもの、とバランスがおかしく、そのあまりのシュールさに恐怖を覚えてしまう。
 何かが間違っているとしか、思えなかった。

『お、戻ったのか?手足が長い』
 と言いながら幸太郎は、自分の手足を動かしてみせる。
「い、いや、中途半端に戻ったというか。これなら戻らないほうがましというか……」
 わたしは目の前の現実を受け入れる勇気がなく、無意味に視線をあちらこちらへと動かしながら、少しずつ後ずさる。
『ミサキ、目が泳いでるぞ?』
 幸太郎は自分の異変にまだ気づいていないようだった。
「こ、コータロー、これで顔見れば?」
 わたしは、台の上においてあったピンセットやはさみなどが立てかけてあるアルミ製の缶を手にして幸太郎に渡す。
『お、サンキュ。じゃあさっそく……』
 幸太郎は起き上がると、缶を受け取り自分の顔を確認する。
 その瞬間、ぴくりと止まり、幸太郎は一切の身じろぎをやめた。
 それから、カチカチカチっとロボットのような動きで顔をこちらに向ける。
 ビクッとしてわたしは後ろに飛びのく。

『み、ミサキ。俺は自分の顔が犬に見えるんだけど……』
「き、奇遇だね、わたしもコータローの顔が犬に見えるよ」
 そう言ったが最後、幸太郎がぐわあ、と襲いかかってきた。
「ぎゃああ!」
 わたしはすんでのところで交わして、ベッドのわきに退く。
「な、何で襲ってくるの!?」
『半分しか戻ってねぇぇ!もう半分戻してくれミサキ!』
 犬歯をむき出しにして幸太郎は叫ぶ。
「そんな怖い顔にキスなんか出来るか!」
『目をつぶれば一瞬だろ。チョコレートやるから!』
「こ、この状況でお菓子につられると思うの!?」
『このままじゃ研究所行きだ!何が何でも、やってもらうぜ!』


 犬男VS女子高生。
 何でこんなことになった!?
 わたしは、ベッドわきのカーテンの束をスライドさせ、幸太郎へぶつける。
『うわっ!』
 その隙に、向かいのベッドの並びへと逃げ込む。
 こちら側はベッドとベッドとの間が広いので、逃げやすいと思ったからだ。
 けれど、
『は、は、はっ!チャンスを失ったなミサキ!』
 犬男になって体積の増した幸太郎が立ちふさがると、思いのほか逃げ回るスペースがないことに気がつく。
「しまった!」
 幸太郎は徐々にわたしににじり寄ってきて、とうとうわたしは壁に追いつめられる体勢となる。
『短い戦いだったな』
 芝居かかった台詞をはきながら、犬男が迫ってくる。
 こうなったら、血路をひらくにはバイオレンスな方法しかわたしには残されていない。
 鉄拳を食らわせるか、足で急所を蹴り上げるか……。
『ミサキ。観念して俺をもう半分戻すんだな!』
 可愛い小犬にキスするのとはわけが違う。
 二本足で歩く、毛むくじゃらの犬男にキスをするなんて恐ろしすぎる。
 こうして向かい合っているだけだって、中身が幸太郎だと分かっていなければ、涙目必至だ。
 ずいずいと寄ってきて、文字通り目と鼻の先になった犬の顔を前に、わたしは左手の拳と右足の足裏とに力を入れる。
「コータロー、考え直す気はないの?」
『ない。そりゃ俺だって、ミサキとこんな形でキスなんかしたくねーけど……。本当は、もっと、ちゃんと……』
「コータロー?」
 そのとき、

 ――――ガラガラガラ。
 戸が開く音がして、
「ごめんなさい本田さん、他に熱中症の子が出てきちゃって。席を外してい――――」
 白衣を着た保健の先生がやって来た。
 ハッとして、わたしと幸太郎の視線がいっせいにそちらに向かう。
 けれど先生はわたしの方には目もくれず、まっすぐに幸太郎を見つめると、目を白黒させる。
 や、やばい。
 ――――きゃああああああああああ!ば、化け犬ぅぅぅ!
 絹を裂くかのような黄色い悲鳴が響き渡る。

 同時にボン、と間の抜けた音がして、わたしの目の前から幸太郎が姿を消す。
「え!?コータロー?」
『世界がでかい……。も、戻ったのか?』
 見ると、マルチーズの姿の幸太郎がそこにうずくまっていた。
「魔法が戻っちゃった……」
 わたしのキスじゃ、半分戻るのがせいぜい、しかもすぐに効き目が切れるみたいだ。
『また、この高さか……』
 わたしを見上げながら、幸太郎はしんみりと呟く。
 そういう様子を見ていると、何だか居たたまれなくなる。
 何か言葉をかけられないかな、とわたしが考えていると、
「だ、誰か!来てくださいぃぃ!」
 床に腰を抜かしていた保健の先生が、ドアから顔を出し廊下へと声をかけ始める。
『まずいな』
「だね」
 周囲を見渡すと、校庭へと繫がる引き戸が目につく。

「あそこから逃げよう」
 わたしはさっきまで眠っていたベッドの下から体育館履きを拾うと、靴下を脱ぎその中に入れた。
『はだし?』
「靴下汚れるのやだしね。行こう」
『今更だけど、ミサキ。寝てなくて平気なのか?』
 幸太郎のぼやけた発言に、わたしはずっこけそうになる。
「い、今それを聞くの?散々追いかけ回したでしょーが!」
『そうだけど』
 幸太郎は浮かない表情だ。
「どうしたんですかー!?」
 廊下をパタパタと走ってくる音がしたので、わたし達は顔を見合わせ頷きあう。
 わたしは引き戸を開け、外に飛び出した。幸太郎も後に続く。
 逃走するよりいい方法があったような気もするけれど、先生に上手く説明できるは自信がないし、しょうがない。
 果たしてわたし達は、逃げることにしたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

とある女房たちの物語

ariya
ライト文芸
時は平安時代。 留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。 宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。 ------------------ 平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。 ------------------ 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください

楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。 ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。 ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……! 「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」 「エリサ、愛してる!」 ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

処理中です...