夢を現実にしないための正しいマニュアル

しゃーりん

文字の大きさ
上 下
10 / 14

10.

しおりを挟む
 
 
 
王族の愛情の執着…

何故か昔から王族は側室をとることが少なかった。
正妃に子供が多かったかというとそうでもない。1人または2人しか子供は産まないないのだ。 

なので、周りは側室に産ませようとするが、正妃に子供がいる場合、側室に子供がいた記録はない。
逆に、正妃に子供がいなかった場合、側室に子供がいた記録はある。

執着が顕著に見られたのが、百年近く前の王族である。
当時の王太子が妻を亡くした。
子供は7歳の王子が1人だった。

王太子は妻の棺から離れることを嫌がり、毎日長い時間を霊廟で過ごすようになった。
父である国王は、息子を諦め孫を王太子として早くから教育を始めた。

国王にはわかっていた。息子の妻に対する愛情の執着が己の許容量を超えてしまっていたのだと。


代々、婚約者を決める頃に言い聞かせられることがある。

《王族としての役割を忘れてはならない。
 
 なぜなら、伴侶に傾ける愛情が大きすぎるからだ。
 自分の重い愛情を受け入れてくれそうな相手を見極める必要がある。
 
 政略結婚が決まった場合、相手が自分の何割を見せたら受け入れられるか、慎重に探る。
 自分の許容量の中に、王族の役割と自分の子供を受け入れる割合を残しておく必要がある。
 残りの割合の大半を受け入れてくれる相手が望ましいが、過去には拒絶され、側室に愛情を注いだ者もいる。

 自分で相手を見つける場合は、更に慎重さが必要になる。
 相手は何かを探られている不思議な感覚になるからだ。
 一目惚れはしないだろう。会話をして好印象を持つと探りたくなる。
 5割~8割受け入れてくれそうな相手の中から選ぶことだ。
 結婚後は執着が増す。愛情が許容量を振り切れないように気を付けなければならない。

 決して、王族としての役割を忘れてはならない。》

当時の王太子は妻に執着し過ぎた結果、王族としての役割も子供も放棄してしまったのである。


それから徐々に、王族に側室を望む声が無くなっていった。
執着が知る人ぞ知るようになり、寵愛も出世も見込めないからである。
そしていつの間にか側室制度はあってないようなものになった。

今は、王族の執着はあまり知られていないが、政略結婚でも恋愛結婚でも夫婦仲を邪魔することが許されない風潮があるという。伴侶は一人だけ。暗黙の了解である。

この執着は、国の守りの女神様の祝福とも呪いとも言われている。



現王太子は、歴代の王族の中でも少し変わっている。

類稀なる自制心があるのだが、誰にも気付かれていない。

実際、妻のルナリーゼには振り切れんばかりの愛情の執着を持っている。
ルナリーゼも執着の理解はしているが、閨以外ではいつでも理性的な夫を見ているため愛情深い人だと思っているだけだ。
体を独占したいがために、子供は一人でいいと言うところを宥めて二人にしてもらい、まぁ今回三人目となったが。

国を大切に思っている王太子のためを思い、側室をとる気があるのか聞いてきたルナリーゼだったがやっぱり愛情の重さを把握しきれていないなと王太子は思った。実際はルナリーゼ>国である。

これ以上重くするとルナリーゼを監禁しそうになるため、我慢しているのである。

泣く泣く執着を自制し、国の未来も考えられる王太子となったのである。


ルナリーゼから、アダムとリリーベルの婚約の話を提案された時、『アダムが好意的に思ったのなら、そのうち執着するだろう。まだ理解しきれないだろうから、王族の役割は理解できる頃に言い聞かせないとな。』と考えていた。

ところが、夢の中のアダムはリリーベルに執着するより前に疎遠になり、学園の女性に執着していた。
前代未聞の馬鹿王子として罪人になる未来になっていただろう。 

婚約後、アダムの周りを変えた僅か3ヵ月でリリーベルに対する執着の片鱗が見られるようになった。

(思った以上に早い。小さすぎて感情に素直すぎるからか?異常な執着にならないようにしないと…
 王族としてやっていけないほどの執着が見られれば…三人目の子を跡継ぎにするかな。
 リリーちゃんには申し訳ないけど、アダムに爵位をあげて仲良く暮らしてもらおう。)

王太子はルナリーゼが悲しまないための未来への道筋を、頭の中で考えていた。




 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

王子様、あなたの不貞を私は知っております

岡暁舟
恋愛
第一王子アンソニーの婚約者、正妻として名高い公爵令嬢のクレアは、アンソニーが自分のことをそこまで本気に愛していないことを知っている。彼が夢中になっているのは、同じ公爵令嬢だが、自分よりも大部下品なソーニャだった。 「私は知っております。王子様の不貞を……」 場合によっては離縁……様々な危険をはらんでいたが、クレアはなぜか余裕で? 本編終了しました。明日以降、続編を新たに書いていきます。

貴方でなくても良いのです。

豆狸
恋愛
彼が初めて淹れてくれたお茶を口に含むと、舌を刺すような刺激がありました。古い茶葉でもお使いになったのでしょうか。青い瞳に私を映すアントニオ様を傷つけないように、このことは秘密にしておきましょう。

せっかく家の借金を返したのに、妹に婚約者を奪われて追放されました。でも、気にしなくていいみたいです。私には頼れる公爵様がいらっしゃいますから

甘海そら
恋愛
ヤルス伯爵家の長女、セリアには商才があった。 であれば、ヤルス家の借金を見事に返済し、いよいよ婚礼を間近にする。 だが、 「セリア。君には悪いと思っているが、私は運命の人を見つけたのだよ」  婚約者であるはずのクワイフからそう告げられる。  そのクワイフの隣には、妹であるヨカが目を細めて笑っていた。    気がつけば、セリアは全てを失っていた。  今までの功績は何故か妹のものになり、婚約者もまた妹のものとなった。  さらには、あらぬ悪名を着せられ、屋敷から追放される憂き目にも会う。  失意のどん底に陥ることになる。  ただ、そんな時だった。  セリアの目の前に、かつての親友が現れた。    大国シュリナの雄。  ユーガルド公爵家が当主、ケネス・トルゴー。  彼が仏頂面で手を差し伸べてくれば、彼女の運命は大きく変化していく。

愚かこそが罪《完結》

アーエル
恋愛
貴族として、まあ、これで最後だと私は開き直ってでたパーティー。 王家主催だから断れなかったと言う理由もある。 そんなパーティーをぶち壊そうとする輩あり。 はあ? 私にプロポーズ? アンタ頭大丈夫? 指輪を勝手に通そうとしてもある契約で反発している。 って、それって使用禁止の魔導具『隷属の指輪』じゃん! このバカ、王太子だけどぶっ飛ばしちゃってもいいよね? 他社でも公開

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

最悪なお見合いと、執念の再会

当麻月菜
恋愛
伯爵令嬢のリシャーナ・エデュスは学生時代に、隣国の第七王子ガルドシア・フェ・エデュアーレから告白された。 しかし彼は留学期間限定の火遊び相手を求めていただけ。つまり、真剣に悩んだあの頃の自分は黒歴史。抹消したい過去だった。 それから一年後。リシャーナはお見合いをすることになった。 相手はエルディック・アラド。侯爵家の嫡男であり、かつてリシャーナに告白をしたクズ王子のお目付け役で、黒歴史を知るただ一人の人。 最低最悪なお見合い。でも、もう片方は執念の再会ーーの始まり始まり。

その瞳は囚われて

豆狸
恋愛
やめて。 あの子を見ないで、私を見て! そう叫びたいけれど、言えなかった。気づかなかった振りをすれば、ローレン様はこのまま私と結婚してくださるのだもの。

ヒロインが私の婚約者を攻略しようと狙ってきますが、彼は私を溺愛しているためフラグをことごとく叩き破ります

奏音 美都
恋愛
 ナルノニア公爵の爵士であるライアン様は、幼い頃に契りを交わした私のご婚約者です。整った容姿で、利発で、勇ましくありながらもお優しいライアン様を、私はご婚約者として紹介されたその日から好きになり、ずっとお慕いし、彼の妻として恥ずかしくないよう精進してまいりました。  そんなライアン様に大切にされ、お隣を歩き、会話を交わす幸せに満ちた日々。  それが、転入生の登場により、嵐の予感がしたのでした。

処理中です...