終わっていた恋、始まっていた愛

しゃーりん

文字の大きさ
上 下
14 / 20

14.

しおりを挟む
 

公爵家のパーティーに参加した翌日、両親とソフィアナ、そしてルキウスの四人に王城まで来てほしいとディオンからの手紙が届いた。日付は明日になっていた。

彼は一体、何がしたいのだろうか。

手紙を前に考えていると、ルキウスが言った。


「ディオン殿下は、もしかしてフロレンティア王女と離縁してこの国に戻るつもりなのでは?」


両親もソフィアナも、その言葉に驚いた。


「でも、国交に有益だと結婚したのでしょう?戻ってきたら契約に影響を及ぼすものもあるはず。
だから簡単に離縁なんてできないでしょう?」

「だが、実際はどの程度の契約だったかは僕たちは知らない。殿下がフロレンティア王女を何度も訪問していたことは事実だったから、向こうの国からの打診ではなく殿下の求婚に王女が応えたという可能性もある。
そうなると政略結婚というよりも恋愛結婚のようなものだ。重要な事項は契約に織り込んでいないかもしれない。」
 

ディオンの嘘を確かめるために、殿下がラーガ王国を何度も訪れていたことというのは本当かを秘密裏に調べると事実だということが判明した。

二度だけでほとんど会話をしたことがないと言ったディオンの言葉は嘘だった。


「ソフィと婚約中でありながらも王女に求婚していたということを隠すために国交だの求婚を断り切れないだのと言って受けざるを得ないと我々を騙したのかもしれないな。王家は。」

 
父は王家が騙したと不信感を抱き始めた。確かにそうかもしれない。でも………


「お父様、私は私に対する王家の気遣いもあったのではないかと思います。
フロレンティア王女への求婚はディオン殿下の独断ではないかと。事後報告された王家は、私との婚約をどうするんだと言いますよね?三か月後に夫になるはずだった婚約者が別の女性、しかも王女に求婚していたのです。そんな不誠実なことを正直に伝えると私がショックを受ける。それよりかは、国同士の断れない結婚と思わせた方が私は裏切りに傷つかないし、殿下の体面も守れる。そんなところでは?」


王家、というよりも国としてディオンをラーガ王国に送ろうとしていたのであれば、どこからかマロン侯爵家の耳に入っていてもおかしくはないのだ。ソフィアナの婚約者であるにも関わらず、王女を口説きに通っているらしい、と。

それが聞こえてこなかったということは、国として動いていなかったということ。
王家が独断で王子を動かすといったことも不自然。
となれば、やはりディオンの独断ということになる。


「そうだな。そうかもしれない。だが父親の私には真相を話すべきことだ。まぁ、想像でしかないが。」


確かに私たちの想像でしかないことに腹を立てても仕方がない。話が逸れた。
 

「どうして殿下が離縁して戻るつもりだと思ったの?」

「殿下と王女の間に子供はまだいないと聞く。更に王女の夫は自国の男が二人増えた。
閨事の順番も決められているだろうし、二年以上も王女が妊娠しなかったことで殿下の順番は減るに違いない。その上、王女が妊娠すれば閨事にも制限がかかる。
子供もいない殿下があの国の重要な仕事を与えられているとは思えない。スパイかもしれないからね。
仕事もない。王女も取られた。思っていたのとは違う。そんな考えになったんじゃないかな。
自由に動けない立場を捨てて、国に帰る。帰った殿下に必要なのは?」

「……結婚相手。」


パーティーでのあの態度はそういうことか。腑に落ちた。



 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

【完結】本当に私と結婚したいの?

横居花琉
恋愛
ウィリアム王子には公爵令嬢のセシリアという婚約者がいたが、彼はパメラという令嬢にご執心だった。 王命による婚約なのにセシリアとの結婚に乗り気でないことは明らかだった。 困ったセシリアは王妃に相談することにした。

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

拝啓 お顔もお名前も存じ上げない婚約者様

オケラ
恋愛
15歳のユアは上流貴族のお嬢様。自然とたわむれるのが大好きな女の子で、毎日山で植物を愛でている。しかし、こうして自由に過ごせるのもあと半年だけ。16歳になると正式に結婚することが決まっている。彼女には生まれた時から婚約者がいるが、まだ一度も会ったことがない。名前も知らないのは幼き日の彼女のわがままが原因で……。半年後に結婚を控える中、彼女は山の中でとある殿方と出会い……。

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

処理中です...