【完結済】やり直した嫌われ者は、帝様に囲われる

紫鶴

文字の大きさ
上 下
191 / 208

しおりを挟む
「一ノ宮お兄様!」

小さな子供が自分に向かって手を伸ばしてくる。俺はその子に向かって同じように手を伸ばして抱えた。重い、気がする。

これは夢だ。またあの夢だ。

そう自覚できるほどずっとずっとこの夢を見続けていた。
小さな子供。
―――可愛い一番下の俺の弟。
彼は嬉しそうに俺の胸に顔を寄せてにへらと笑顔を見せた。そんな彼の頭をなでる。

「一ノ宮兄様」
「―――」

知らない男の人。
―――頼りになる一番上の俺の弟。

この二番目の男というのは毎回顔が見えない。一番下ははっきりと分かるというのに。しかし、俺自身がどうして彼らを弟だと思っているのが強い違和感を覚えるのである。
これは自分の記憶ではない。自分の第六感はそう囁いているというのに弟だと思ってしまう。

―――まるで、誰かの記憶を植え付けられているかのよう。

これ以上はだめだ。起きなければ。そう思うのに腕の中の可愛くて小さな弟を手放したくないと思ってしまう。
ずっとここにいたい。
ずっとこのままでーーー。


***

 はっと目が覚めた。

 また変な夢を見た。ズキズキと頭が痛くて水を飲もうと立ち上がる。まだ空は暗くて夜更けのようだ。
 ぼーっとそれを見ていると、不意にかんかんっと音が聞こえてきた。この金音に覚えがあってそっと上に軽く羽織るとそっとその音の方に向かう。
 普段は、こんな夜更けに作業するならば防音対策をきちんとしているのだが、今回は少しばかり扉が開いていたようでそこから音と光が漏れていた。
 そっと、その隙間から中をのぞくと紫さんが刀を打っていた。赤い鉄の塊を何度も何度も金槌で平らにして、炎の中にそれを入れてもう一度叩いて、その繰り返しである。
 何となく、またあの夢を見るのではないかと思って寝付けないのでぼんやりとそれを観察していた。考えてみればこうじっと見るのは初めてかもしれない。

―――いや、どこかでこんなところを見たような……?

 ずきりとまた頭が痛くなってぎゅっとこめかみを押さえる。気のせいだと首を振ってもう一度その紫さんの作業姿を見ているとじゅうっと音を立ててその塊を水の中に入れた。それからぐいっと汗を拭って目が合った。


「おわっ!」
「あ……」


 静かに見ていたが、気づかれてしまったようだった。紫さんはばつが悪そうな表情をしてこちらに近づいてくる。


「ごめん。ちゃんと閉めてなかったからうるさかったでしょ?」
「いえ、それで目覚めたわけじゃないので……」


 慌ててそう言い訳をすると紫さんはじっと俺を見つめる。真意を探っているようだ。


「あ、お邪魔したようでごめんなさい。もう行きますので……」
「いや、寝れないなら付き合うよ。この前皆来た時の残りのお酒があるからそれ飲もう」
「え、いや、お仕事が……」
「あれはいいんだ。仕事のじゃないから」
「そうなんですか……?」


 紫さんがそう言って、火の始末をした後にすぐ出てきた。俺は申し訳ない気持ちでいっぱいだが、まだ一人になりたくなかったのでお言葉に甘えることにした。


紫さんの言ったとおりにお高いお酒をお猪口に入れて貰って二人であおる。


「で、なんで寝れないの? 怖い夢でも見た?」
「怖い夢、ではないんですけど、覚えのない記憶が夢になっているみたいで……」
「覚えのない……。それは変だね。内容を聞いてもいい?」
「はい、と言っても全部覚えてるわけじゃないんですけど」
「良いよ。覚えてる範囲で教えて」


 紫さんがそう言うので、俺は覚えているだけその夢について話した。その間、紫さんは時折お酒を飲みながらも耳を傾けてくれる。
 そして、話し終えると紫さんは「うん」と一言発した。


「覚えがないなら、忘れれば良いよ」
「え、でも、なんだか、大事な記憶のような気がして……」
「気のせいだよ。少なくとも、その記憶・・を大事にするのはしーちゃんじゃない。しーちゃんのはずがない」
「……そう、なんでしょうか」
「そうだよ」


 紫さんの何気ない言葉に反応が遅れる。そんな俺に気づいているのかいないのか、紫さんはニコッと笑顔になった。そして俺のお猪口に酒を注ぐ。


「取り合えず、この瓶一本飲んでお互い寝ようか。お酒飲んだら少しは寝やすくなるでしょ?」


 紫さんが、そう言ってお酒を勧めるので俺はじっと彼を見つめた後に同じように笑顔を見せる。


「そうですね」
「そうだよ。それに今日はもうその夢見ないから安心して」
「見ても、忘れることにします」
「……うん、それが良い」


 それから、そのお酒を全部飲み終えた。紫さんと別れて、部屋の布団に潜り込む。
 彼の言うとおり、その日はその夢を見ることはなかった。
しおりを挟む
感想 90

あなたにおすすめの小説

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

【完結】家も家族もなくし婚約者にも捨てられた僕だけど、隣国の宰相を助けたら囲われて大切にされています。

cyan
BL
留学中に実家が潰れて家族を失くし、婚約者にも捨てられ、どこにも行く宛てがなく彷徨っていた僕を助けてくれたのは隣国の宰相だった。 家が潰れた僕は平民。彼は宰相様、それなのに僕は恐れ多くも彼に恋をした。

義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。

石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。 実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。 そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。 血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。 この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。 扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

偽物の僕は本物にはなれない。

15
BL
「僕は君を好きだけど、君は僕じゃない人が好きなんだね」 ネガティブ主人公。最後は分岐ルート有りのハピエン。

処理中です...