俺が想うよりも溺愛されているようです。

アオハル

文字の大きさ
上 下
26 / 43
日常

二度目は傍で-1-A-

しおりを挟む
 アルノシトが付き人見習いとしてばたばたしているうちに年末。
 雑貨店の方も気になりはする──手伝いとしてルートヴィヒの屋敷から人を向かわせてくれている、とは聞いているので、過剰な心配はしていない──のだが、それ以上に目の前の仕事が忙しすぎて、ほとんど朝起きて仕事をして寝るだけの毎日。
 こんな激務をこなしていたのか、と感心すると同時に、この忙しい中に時間を作って逢いに来てくれたのか、と嬉しいような申し訳ないような感情。
 ルートヴィヒとエトガルは「今年はアルノシトがいるから幾分楽だ」なんて言ってはくれるけれど。
 漸く色々な準備も落ち着いて、後は当日を迎えるばかりの状況になって、思わず大きく伸びをした。
「お疲れさん」
 笑み交じりのエトガルの声に、は、となって姿勢を正す。「仕事中」は部下なのだから、上司であるエトガルやルートヴィヒの前で気を緩めたりしてはいけない。
 慣れて来たと思っていても、こういうところでつい「素」を出してしまう。
「かまへんて。俺とルーしかおらんしな。色々大変やったやろし、ちょっと休憩しよ」
「そうだな。一息入れようか」
 などと相槌を打つ間も、ペンを走らせる手を止めないルートヴィヒを見て、エトガルは肩を竦めた。メイドを呼ぼうとするエトガルに、自分が行く、とアルノシトは席を立って厨房へと向かった。
 用意してもらったお茶とお菓子を乗せたトレイをもって戻ると、ルートヴィヒもソファの方に移動していた。執務机からひっぺがした、なんて冗談に軽く笑いながら、お茶を入れて二人の前にそれぞれカップを置く。
「ありがとう」
 カップを口へと運ぶルートヴィヒの顔には疲労の色が濃い。あまり無理はして欲しくないのだが、彼にしか出来ない仕事も多い。
「アルもお茶いれるのうまなったな」
 美味しい。
 賞賛の言葉に笑みが浮かんだ。エトガルもルートヴィヒも優しくはあるが、甘やかすことはしない。駄目なものは駄目、とはっきり言ってくれる。
 今まで飲めればいい、で生活してきたアルノシトにとっては「美味しい紅茶のいれ方」も学ぶべきことの一つで。少しずつではあるが、上達していると言って貰えるのは純粋に嬉しい。
 こうしてお茶を飲みながら、他愛のない話をするのはあっという間で。持ってきた時と同じように、トレイを返しにいこうとするアルノシトの前でひょい、と持ち上げられた。
「俺が行って来るさかい。もうちょい休んどき」
 え、と反論する前にエトガルは出て行ってしまった。しん、となる室内。
 エトガルがこうやって部屋を出る時は──
「……アルノシト」
 伸びてきた腕に抱き締められる。ふー、と大きく息を吐き出されると、首筋の辺りで髪が揺れて擽ったい。
「お疲れ様です」
 うん、と頷くが表情は見えない。たまにこうして、ただ抱きしめられるだけの時間。
 エトガル曰く
──ルーに限界きとるときは、抱き枕になったって。
 とのことだったが。本当にこれだけでルートヴィヒの疲労軽減になるのだろうか、とは毎度思ってしまう。ソファに座ったまま。自分を抱くルートヴィヒの背へと腕を回すと、ゆっくりと撫でた。
「ちゃんと寝てますか?」
 ゆるゆると首を左右に振る。子供のような仕草に笑ってしまうが、抱きしめる腕に力が籠るのに動きを止めてしまう。
「……君がいないと眠れない」
 本当に子供のような事を言いながら、首筋へと唇を寄せてくる。軽く押し付けた後、はぁ、と大きく息を吐き出した。
「部屋を分けるんじゃなかった、と後悔している」
 元々、自分はルートヴィヒと同室でもいいと思っていた。が、ルートヴィヒとエトガルが別の部屋の方がいい、と、アルノシト用の部屋を用意してくれたのだ。
 だから、仕事が忙しい時は自然と別々の部屋で眠ることが多い。勿論、ルートヴィヒの部屋で眠ることもあるが、最近は夜遅くまで作業することも多く、お互いに会話らしい会話も出来ないでいた。
 一緒に眠る時は、行為に及ぶことも当然あるが、それ以上に他愛のない話をしてそのまま眠る事も多い。そういう時間が持てていないことは、アルノシトが思う以上にルートヴィヒにはストレスなのかもしれない。
「……今日……時間、大丈夫なら、部屋に行きます」
「ありがとう……必ず戻るから」
 腕が緩められた。頬に触れる指先が愛おしげに肌を撫でる。
「ルートヴィヒさ──」
 名を呼ぼうとしたところで口づけられて言葉が途切れる。ただ触れて離すだけの行為を何度か繰り返した後、名残惜し気に離れていく。
「……さて。残りの仕事を片付けようか」
 声音と表情は優しいままだが、これからは「仕事」の時間だと宣言されて、アルノシトは深呼吸してから頷いた。

        ◇◇◇◇◇◇◇

  約束した通りに部屋へと向かった。ノックをしても返事がない時は入って構わない、と言われていたから、静かに扉を開く。
 灯りがなく、人の気配もない。ルートヴィヒはまだ仕事なのだろうか。
 せめて戻ってきた時に寒くないよう部屋を暖めておこうとストーブに火をつけたところで、背後で扉の開く音。
「アルノシト」
 少し驚いたような声。ドアからストーブまでの短い距離を速足で詰められて、立ち上がるより先にルートヴィヒが傍に来た。
「……あ、おかえりなさい」
 勢いに気圧されてしまう。差し出された手を借りて立ち上がると同時に、頬に触れられて肩が跳ねる。
「冷えてはいないだろうか?」
 本当に心配してくれている。その手の動きと声の優しさにアルノシトは眉を下げた。
「俺より……ルートヴィヒさんの方が冷たいです」
 自分から腕を回してしがみつけば、服から伝わる冷気。ひんやりとした感触にゆっくりと顔を上げる。
「今日は俺……傍にいますから。ちゃんと寝て下さい」
 ルートヴィヒの眼が見開かれた後、細められる。静かに抱きしめられてアルノシトはまた胸に顔を埋めた。
「ありがとう」
 腕が緩められる。促されてベッドへと向かうと、先に横になった。服を着替えている背中を見つめていると、視線に気づいたのかルートヴィヒが振り返る。
「どうかしたか?」
 首を横に振った。不思議そうにしながらも着替えを終えたルートヴィヒが隣へと。
「暖めておきました」
 冗談めかした言葉にルートヴィヒが笑う。回される腕に定位置へと収まってから、改めて視線を向ける。
「明日も来ますから……明後日も来ます。パーティーの日まで毎日。だから──」
 ちゃんと寝て欲しい。
 そういう前に抱き締められた。緩々と背中を撫でられる心地良さに眼を細める。
「ありがとう。でも……出来れば」
 パーティーが終わっても部屋には来て欲しい。
 冗談交じりの口調に、アルノシトも笑う。
「当たり前です……終わっても、ずっと──」
 傍にいたい。
 胸に埋めて呟いた言葉は不明瞭。それでも、自分を抱く腕が強くなるのを感じて、アルノシトも回した腕に力を込めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

冴えないおじさんが雌になっちゃうお話。

丸井まー(旧:まー)
BL
馴染みの居酒屋で冴えないおじさんが雌オチしちゃうお話。 イケメン青年×オッサン。 リクエストをくださった棗様に捧げます! 【リクエスト】冴えないおじさんリーマンの雌オチ。 楽しいリクエストをありがとうございました! ※ムーンライトノベルズさんでも公開しております。

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

処理中です...