33 / 43
事件簿
覚悟-4-A-
しおりを挟む
連れてこられてから3日経った──と思うが。時計もない、昼夜が分からない部屋では時間の経過が分からないため、はっきりしたことは言えないのだが、昨日の夜は何か騒がしかったような気がする。
ルートヴィヒが何かしたのかな、と思いながら天井を見上げる。肩の痛みは少しましになったから、折れていた訳ではないようで一安心。
ゆっくりと体を起こす。結局、昨日は朝の食事以外に訪れる者もなかった。空腹感に溜息。
今日、もし誰も来ないなら、バスルームで水でも──と思ったところでドアが開く。同時に漂う香り。
「食え」
昨日とは違う声。テーブルに置かれた食事の内容は同じだが、運んできた人物は違うようだ。
エトガル程ではないが、客商売故に顔や声の特徴を覚えるのはそれなりに得意。とはいえ、目出し帽越しに誰かを確定出来る程でもない。
「頂きます」
手を合わせる。ふ、と運んできた男が鼻で笑う。
「のんきなもんだな」
「?」
パンをちぎりながら眼を向ける。
「毒が入っているかも知れん食事をありがたがるなんて」
「なら、昨日の食事を食べた時点で今は息してないと思うんだけど」
そもそも、自分を殺すメリットがない。
仮に自分を殺した後、冷凍庫か何かで死体を保存しながら生きているように見せかけたとして──その後。殺したことが分かった時点で、ルートヴィヒは手加減なしに叩き潰しにくるだろう。
自分が恋人だから、ではなく。彼の財閥に関わった人間に手を出した末路、というのを世間に見せなければならないから。
自分が生きていることは、彼らにとってもいい事なのだ──
──とまでは説明しない。下手に刺激して勢いで撃たれたりしたら撃たれ損だ。
「理由はどうあれ、食事は食事だから。有難く頂くのが礼儀でしょ」
お腹も空いてるしね。
いたって普通に。友人相手とまではいかなくても、怯えもしないことが癪に障ったらしい。
ばん、とテーブルを叩かれて動きを止める。
「お前のおかげでこっちは大変なんだよ」
そもそも、誘拐なんて馬鹿なことしたのはそちら側ではないか。
「なんだその顔」
げんなりとした感情が思わず顔に出てしまった。
「……スープ零れて勿体ないな、って」
半分本心。貴重な食事を粗末にしたくはないので、ちぎったパンを零れたスープの上にのせて吸い取った。
「くそ……楽して金が稼げるって話だったのに」
何やらぶつぶつと言っている。苛々していることが見てわかる相手。何を言っても怒られそうな気がしたので、アルノシトは黙って食事を終えた。
「ご馳走様でした」
食べ終えた後はベッドに戻ろうとしたところ、腕を掴まれた。
「……何?」
「お前。あいつの情人なんだろ?」
「だったら?」
目出し帽は周囲を気にするよう声を潜める。
「……ここから出してやるから、俺だけ無罪になるよう口きいてくれよ」
眉間に皺。腕を掴む手に力が籠り、痛みで皺が深くなる。
「ここで叫ばれたら、貴方も困るでしょ。離して」
解放された腕。鈍い痛みに眉を寄せつつ、腕をさする。
「考えといてくれよ」
覆面の下の下品な笑みが想像出来る。否とも応とも答えず、ベッドに戻った。
空になった食器を運んでいく背中を見送った後、天井を見上げる。
────ルートヴィヒさんが何かしたのだと思うけど。
昨日の今日で裏切ろうとする人間が出てくるなんて、想像以上に寄せ集めなんだろうか。
この部屋から出たところで逃げおおせるとは思えない。自分が連れていかれた部屋で、少なくとも4~5人の気配を感じた。もし彼の誘いに乗ってこの部屋から出たとして──他のメンバーに見つかった時。
多分、あの男は自分に責任を擦り付けてくるだろう。自分だけ助かりたい、なんて言ってくる人物を信用なんて出来ない。
最悪、口封じのために撃たれるまである。後先考えない相手だから、その後自分がどうなるか、よりも、この場を切り抜けることしか考えないかも知れない。
────思ったよりも穴があるのかな。
とはいえ。武器を持った相手を素手で倒せるような力は自分にはない。出来ることは、なるべく体力を温存して可能なら──この場所がどこかを探る事。
ルートヴィヒに伝えられたら最高ではあるが、流石にそこまでうまくはいかないだろう。
───せめて外の音が聞けたら。
何でもいい。呼び込みの声でも、車の音でも。何らかの街の音が聞こえれば、その方向や大きさから大体の場所を割り出せるかも知れない。
またこの部屋から連れ出して貰えたら、今度は周囲の音を注意して聞いておこう。
あの時気づかなかったことが悔やまれるが、済んだことを悔やんでも仕方ない。
次は音を聞く、と暗示のように心の中で繰り返しながら眼を閉じた。
ルートヴィヒが何かしたのかな、と思いながら天井を見上げる。肩の痛みは少しましになったから、折れていた訳ではないようで一安心。
ゆっくりと体を起こす。結局、昨日は朝の食事以外に訪れる者もなかった。空腹感に溜息。
今日、もし誰も来ないなら、バスルームで水でも──と思ったところでドアが開く。同時に漂う香り。
「食え」
昨日とは違う声。テーブルに置かれた食事の内容は同じだが、運んできた人物は違うようだ。
エトガル程ではないが、客商売故に顔や声の特徴を覚えるのはそれなりに得意。とはいえ、目出し帽越しに誰かを確定出来る程でもない。
「頂きます」
手を合わせる。ふ、と運んできた男が鼻で笑う。
「のんきなもんだな」
「?」
パンをちぎりながら眼を向ける。
「毒が入っているかも知れん食事をありがたがるなんて」
「なら、昨日の食事を食べた時点で今は息してないと思うんだけど」
そもそも、自分を殺すメリットがない。
仮に自分を殺した後、冷凍庫か何かで死体を保存しながら生きているように見せかけたとして──その後。殺したことが分かった時点で、ルートヴィヒは手加減なしに叩き潰しにくるだろう。
自分が恋人だから、ではなく。彼の財閥に関わった人間に手を出した末路、というのを世間に見せなければならないから。
自分が生きていることは、彼らにとってもいい事なのだ──
──とまでは説明しない。下手に刺激して勢いで撃たれたりしたら撃たれ損だ。
「理由はどうあれ、食事は食事だから。有難く頂くのが礼儀でしょ」
お腹も空いてるしね。
いたって普通に。友人相手とまではいかなくても、怯えもしないことが癪に障ったらしい。
ばん、とテーブルを叩かれて動きを止める。
「お前のおかげでこっちは大変なんだよ」
そもそも、誘拐なんて馬鹿なことしたのはそちら側ではないか。
「なんだその顔」
げんなりとした感情が思わず顔に出てしまった。
「……スープ零れて勿体ないな、って」
半分本心。貴重な食事を粗末にしたくはないので、ちぎったパンを零れたスープの上にのせて吸い取った。
「くそ……楽して金が稼げるって話だったのに」
何やらぶつぶつと言っている。苛々していることが見てわかる相手。何を言っても怒られそうな気がしたので、アルノシトは黙って食事を終えた。
「ご馳走様でした」
食べ終えた後はベッドに戻ろうとしたところ、腕を掴まれた。
「……何?」
「お前。あいつの情人なんだろ?」
「だったら?」
目出し帽は周囲を気にするよう声を潜める。
「……ここから出してやるから、俺だけ無罪になるよう口きいてくれよ」
眉間に皺。腕を掴む手に力が籠り、痛みで皺が深くなる。
「ここで叫ばれたら、貴方も困るでしょ。離して」
解放された腕。鈍い痛みに眉を寄せつつ、腕をさする。
「考えといてくれよ」
覆面の下の下品な笑みが想像出来る。否とも応とも答えず、ベッドに戻った。
空になった食器を運んでいく背中を見送った後、天井を見上げる。
────ルートヴィヒさんが何かしたのだと思うけど。
昨日の今日で裏切ろうとする人間が出てくるなんて、想像以上に寄せ集めなんだろうか。
この部屋から出たところで逃げおおせるとは思えない。自分が連れていかれた部屋で、少なくとも4~5人の気配を感じた。もし彼の誘いに乗ってこの部屋から出たとして──他のメンバーに見つかった時。
多分、あの男は自分に責任を擦り付けてくるだろう。自分だけ助かりたい、なんて言ってくる人物を信用なんて出来ない。
最悪、口封じのために撃たれるまである。後先考えない相手だから、その後自分がどうなるか、よりも、この場を切り抜けることしか考えないかも知れない。
────思ったよりも穴があるのかな。
とはいえ。武器を持った相手を素手で倒せるような力は自分にはない。出来ることは、なるべく体力を温存して可能なら──この場所がどこかを探る事。
ルートヴィヒに伝えられたら最高ではあるが、流石にそこまでうまくはいかないだろう。
───せめて外の音が聞けたら。
何でもいい。呼び込みの声でも、車の音でも。何らかの街の音が聞こえれば、その方向や大きさから大体の場所を割り出せるかも知れない。
またこの部屋から連れ出して貰えたら、今度は周囲の音を注意して聞いておこう。
あの時気づかなかったことが悔やまれるが、済んだことを悔やんでも仕方ない。
次は音を聞く、と暗示のように心の中で繰り返しながら眼を閉じた。
1
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説


飼われる側って案外良いらしい。
なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。
なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。
「まあ何も変わらない、はず…」
ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。
ほんとに。ほんとうに。
紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22)
ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。
変化を嫌い、現状維持を好む。
タルア=ミース(347)
職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。
最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

冴えないおじさんが雌になっちゃうお話。
丸井まー(旧:まー)
BL
馴染みの居酒屋で冴えないおじさんが雌オチしちゃうお話。
イケメン青年×オッサン。
リクエストをくださった棗様に捧げます!
【リクエスト】冴えないおじさんリーマンの雌オチ。
楽しいリクエストをありがとうございました!
※ムーンライトノベルズさんでも公開しております。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる