俺が想うよりも溺愛されているようです。

アオハル

文字の大きさ
上 下
6 / 43
日常

初デート-D

しおりを挟む
「……ん」
 アルノシトはゆっくりと眼を瞬かせた。まだ半分は夢の中。正確な時間はわからないが、薄暗いのでもう少しゆっくりしても大丈夫だろう。心地良いぬくもりと柔らかい布の感触に頬を摺り寄せた。そのまま二度寝を決め込もうとしたところで気付く違和感。
 いつもよりもベッドが柔らかい。おまけに温かい気がする──
「……ぁ」
 眠っていた意識が覚醒した。昨晩はいつもの自分のベッドで眠った訳ではないことと、一人ではなかったことを思い出す───
「~~~~~~」
 一人赤面して顔を伏せる。
 目の前で穏やかな寝息を立てているその人──昨晩、肌を重ね合った人。あの時はただ行為に溺れ夢中になっていて気付かなかったが、今思い返すと────いや、思い出さないでおこう、と一人頷く。
「…………」
 相手を起こさないように身動ぎを抑え、寝顔をまじまじと見つめた。
 長い睫毛、鼻筋の通った顔立ち。自分の恋人だという贔屓目を抜きにしても整った顔をしていると思う。その整った唇が昨日、自分の身体に触れていたのだと思うと、何となく申し訳ないような気持になってしまって少し目を伏せた。
「──おはよう」
 けだるげな声。同時に体へと腕を巻き付けられて、顔を上げる。
 半ば閉じたままの青い眼が自分を見ていた。
「あ、おはよう…ございます」
 ごく自然な動きで頬へと口づけられる。
「体は大丈夫か?」
「え?……」
 するりと伸びた手が腰のあたりへと。いたわるように掌を添えられると、小さく肌が震える。
「昨日、無理をさせてしまったから」
 多分、本心。裏表なく、他意もなく、純粋に心配してくれているのだと思う。思うが──
「……、その聞き方は駄目です、思い出す、から……」
 火照った顔を隠したくて自分からも腕を回して抱き着いた。胸に額を付けるようにして顔を隠す。
「そうか。すまない」
 素直に謝られると罪悪感。自分勝手だとは思うが、額を押し当てたまま、謝らなくていい、と緩く首を左右に振った。
 労わるように軽く背中を撫でられる。実際のところ、体が重い。ちょっと今日は重い荷物は持ちたくないな、なんてことを考えていると、髪を梳かれた。
 胸に顔をうずめたまま、ちらっと視線を向けると、まだ少し眠そうではあるが穏やかに笑みを浮かべているルートヴィヒが見えた。
「あの……ルートヴィヒ、さん」
 名前を呼ばれて髪を梳く手の動きが止まる。覚醒してきたのか、数度眼を瞬かせた。
「痛かったか?」
 髪に指が引っかかったのかと気にしてくれているようだ。そうではなくて、と小さく首を左右に振る。
「その……」
 言い淀む。何かあるのかと気遣う気配に、一瞬だけ眼を向け、また伏せた。
「…………すごく……気持ち……よかっ、た、です、…………」
 語尾はほとんど聞こえなかったかも知れない。ごにょごにょと歯切れ悪く言いながら、ぎゅっと抱きしめる腕に力を込めた。
 言いながら体温が上がる気がする。聞くなと言っておいて、自分から言うのもどうかとは思うが、無理をした訳ではないこと、辛くはなかったことはきちんと伝えておきたかった。
 言い終わるのとほぼ同時。しっかりと抱きしめられて息が詰まる。
「良かった」
 ほっとした声。抱きしめる腕が緩められると、視線が重なるように体の位置を変えられる。眼が合うと同時に口づけられた。
 何度も触れ合わせるだけのキスを贈られ、くすぐったさと照れくささに眼を閉じてしまう。
「……あぁ、すまない。はしゃいでしまった」
 我に返ったように。口づけの雨を降らせるのをやめると、乱れた髪を整えてくれる。
「昨日……気遣う余裕もなく、夢中になってしまったから。君に辛い思いをさせたのではないかと気になっていたんだ」
「え?」
 十分過ぎるほど気遣ってもらっていたと思ったのに。驚いたのをどう受け止めたのか、ルートヴィヒは困ったように笑った。
「私だけが気持ち良くても仕方ないだろう?」
「え、……あ、……」
 意味が分かって頬が熱くなる。顔を見られたくなくて胸に押し付けた。無理に顔を上げさせようとはせず、緩々と髪を撫でてくれる。
 少しの間の沈黙。

 ぐー……

 破ったのは腹の音。そういえば昨日は夕飯も食べていない。現金なもので、空腹を覚えると喉の渇きも感じ始めた。
「私としてはもう少しこうしていたいが……さすがに水分は摂った方がいいな。起きれそうか?」
 腕が緩まった。気怠くはあるが、歩けない程ではない。
「……大丈夫、……です……、……?」
 体を起こして気づく。昨日、散々に欲を吐き散らかした肌が綺麗になっていた。だけでなく、下に敷いていたバスローブとは別の新しいものが着せられている。
「……あの」
 自分で記憶がないということは。既にベッドから降り、立ち上がっているルートヴィヒを見上げる。
「────そのままにしていては、風邪を引く」
 行為の後始末。全部一人でさせてしまったことに申し訳なさを感じて眉が下がる。
「……ありがとう、ございます……、次は…ちゃんと自分でしますから」
「いや……君が自分で出来る程の余裕を残して抱ける気がしない」
 即却下されて、言葉に詰まった。それだけ夢中になってくれている、ということは嬉しくはあるが、かといって──と思案していると、笑う気配。
「──ただ…そうだな。一緒にシャワーを浴びてくれる、というなら考えよう」
 明らかにからかっている口調。もう、と肩の力を抜くと、馬鹿なことをいうなと笑った。ルートヴィヒも笑みを浮かべる。
 立てるか?というように差し出された手を掴んで立ち上がった。
「先に行っててください。顔を洗ってから行きます」
 少し足元がおぼつかないが、手助けがいるほどでもなく。言葉に従って先に部屋を出る背中を見送ってから、バスルームへ向かった。

        ◇◇◇◇◇◇◇

 ────二人で朝食を済ませた後。昨日と同じようにソファの上で横抱きに抱えられている。
 昨日と違い、アルノシトは自分からルートヴィヒへと体を預けた。特に何か言うでもなく、ただ指を絡め、じゃれつかせている。
 ルートヴィヒも何も言わない。アルノシトがしたいようにさせてくれている。
 もう外は明るい。窓の外には太陽の光が降り注ぎ、街並みがはっきりと見える程。
「……あの」
 意を決してルートヴィヒの顔を見た。僅かに首を傾げて続きを待っている。
「俺……もっと、一緒にいたい、です……」
 言い終わると俯いてしまう。ルートヴィヒはその背を緩く撫でてくれた。
「気持ちは嬉しいが──君のお爺様が心配する」
 子供じみた自分の感情に冷静な言葉が返ってくる。わかってはいても、ばっさり切られると少し寂しい。
「……そんな顔をしないでくれ。私だって君と一緒にいたい」
 え、と顔を上げる。
「言わなかったか?3日……休暇を取ったと」
 聞いていない──いや、聞いたかも知れないが、記憶になかった。呆けてしまったアルノシトを見て、笑みを深めた。
「だから今日と明日は一緒にいられる。……とはいえ」
 何も連絡を入れないままでは、アルノシトの祖父が心配するだろう。至極当然のことに何度か頷き返した。
「電話をお借りしますね」
 膝から降りて教えてもらった電話の位置へ。家にあるものと同じ機械には見えないな、などと妙なことに感心しながら雑貨店の番号を回す。
『はい。こちらクベツ雑貨店です』
 聞き慣れた祖父の声。電話の主がアルノシトとわかり、営業用の声が変わる。
『どうしたんだ。わざわざ電話なんかかけてきて』
 昨晩、連絡しないで外泊したこと、今日と明日と店を休ませてほしいこと。
 詫びる声に電話の向こうの祖父は明るく笑った。
『なんだ、そんなこと気にしなくても構わんのに……ただ──』
 ワン、と電話の向こう。聞き慣れた鳴き声に、眼を瞬かせる。
『ジークのやつが心配しているからな。声を聞かせてやってくれ』
 電話口から祖父の声が遠くなる。代わりに、ハッ、ハッ、と荒い呼吸音が聞こえて、アルノシトは眼を細めた。
「ジーク」
 ワン、と返事が返ってくる。愛犬がちぎれんばかりに尻尾を振っている姿が見えて、笑みを深める。
「昨日は帰らなくてごめんな。今日と明日も俺は留守にしているから……じいちゃんの傍にいてほしい」
 ワン、ワン。わかった、とでもいうように吠える。そう思いたいだけで、実際はちゃんと帰って来いと怒られているのかも知れないのだが。
『こら、ジーク。今度は儂の番だぞ』
 受話器を持ち上げたら、ジークが飛びつこうとしたのだろう。やれやれ、と言いたげな口調で祖父の声が響く。
『まぁ、儂らのことは気にしなくていいから。ゆっくりして来なさい』
 言い終わると電話が切れた。祖父の気遣いに感謝しながら受話器を置いた後、後ろから抱きしめられて動きが止まる。
 いつの間に傍に来ていたのだろう。鼻先を首筋に埋められると、くすぐったくて肩が揺れる。
「ルートヴィヒさん、くすぐったい」
 つい先ほどまで電話口で話していたからだろうか。愛犬を思い出してしまう。
「明日までは君の時間を貰えるのだろう?」
「……はい」
 再び首筋へと口づけられた。軽く触れて離すだけの行為はやはりくすぐったい。
 軽く肩をすくめた後、体の向きを変えて向き合う形となった。少し高い位置にあるルートヴィヒの顔を見上げる。
 どちらからともなく、自然に顔を寄せて口付けた。何度か啄んだ後、互いに顔を見合わせて笑う。
 二日も、ととらえるか、二日だけ、ととらえるかでも変わるけれど。今はただ、お互いのことだけを考えていたかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

冴えないおじさんが雌になっちゃうお話。

丸井まー(旧:まー)
BL
馴染みの居酒屋で冴えないおじさんが雌オチしちゃうお話。 イケメン青年×オッサン。 リクエストをくださった棗様に捧げます! 【リクエスト】冴えないおじさんリーマンの雌オチ。 楽しいリクエストをありがとうございました! ※ムーンライトノベルズさんでも公開しております。

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

処理中です...