75 / 77
3章、メイドは死にました
72、俺の兄上。俺の敬愛する親友殿下
しおりを挟む
配下が。友人が。婚約者が――いなくなった。
「英雄など、虚像だ」
「何を言うか。パーニス殿下は立派な英雄だ!」
――何を揉めてるんだ。
ファンタジー世界の王都で、男は呆然としていた。
男は、この国の第二王子だ。魔王討伐の英雄だ。
国のため、秘密組織を率いて仲間たちや町の人々に慕われてもいた――と、思う。
兄である第一王子イージスが王位継承争いから退き、自分が後を継ぐ。そう思っている。
兄が魔王だと言ってもよかったが、そのカードを切らなくても兄は退いてくれるし、兄の中から切り分けた魔王の呪いの残滓が王都で暴れてくれたので、それを倒して兄は救ってやろうと思っていた。
男は、兄への情があったのだ。
だから生かす道を選んでいた。
「イージス殿下はご健在であらせられる! ゆえに、王太子の座をお譲りになる必要はない。なのに、第二王子殿下は最近になって急に王太子面をし始め、弟想いでお優しいイージス殿下は第二王子殿下に遠慮するようになられた……そして、凶事が相次ぐようになったのだ!」
「まるでパーニス殿下のせいで凶事が起きたように言うな!」
臣下たちは派閥争いを起こし、二人の王子をそれぞれ旗頭に立てて争い出した。
「殿下。こちらに」
騎士たちが「守る」という建前で王子を王城の奥に押し込めようとする。
混乱を極める現場に、ドラゴンの飛来が報告され――あっという間に魔女家の娘が去って行ったと報告されたのである。
「俺は婚約者を追う。いいな」
「いいわけがありません。今、国がどんな情勢だとお思いですか!」
次代の王としての資質と正統性を兄王子と争っている最中だ。
災害で国が荒れており、君主としての裁量が問われている。
派閥争いで、今にも内乱がはじまりそうだ。
――そんなタイミングで国を放置してドラゴンを追いかけるのか、と。
臣下が説く内容は、王子として理解できる。
「俺は貴公の言い分を理解するぞ」
男は神妙に頷き、一人前のマントを背から外した。
そして、裾から上部までを綺麗に裂いた。
半人前のマントに逆戻りしたそれを付け直すと、臣下は王子の心を察した様子で残念そうな顔をした。
これがあの赤毛の変なメイド女だったら、どんなことを言ってくれただろう。
セバスチャンだったら? クロヴィスだったら? ――イアンディールだったら?
アルワースだったら。アークライトだったら……。
――全員、もう傍にはいないのだ。ひどい終わりの童話のように、マギライトとパーニスの友人たちは揃いも揃っていなくなる。
そして、あの聖女はどこへ行ったのか。
男は歩き出した。厩舎へ。
「殿下――」
「人生が一回目の優等生なガキでもあるまいし、正解の読み合わせはつまらない。絹糸で紡ぐ言葉も悪くないが、一番大事なものははっきりしてる」
厩舎の匂いは、時代を越えた安心感がある。
自然で、生き物の匂い。
飼い葉を漁っていた愛馬に近寄ると、人間たちの騒動など全く知らない気配で甘えてくる。
盗賊でも魔法使いでも王子でも、馬にとっては同じ人間なのだ――男の名前も立場も馬が相手だと意味のない情報でしかない。
男は、それが心地よいと思った。
「戻ったら虚像でもなんでも、好きなだけ演じるよ」
人間も馬も、水の中で生きられたら誰も苦労しないのではないか。
男はふとそんなことを考えた。
世界は壊れて魂は記憶を残したまま転生できるようになったのに、水の中で息をすることもできない。
壊れているのに、壊れ切れていない――解像度の悪い夢のようだ。
「まあ、壊れない部分があるのはいいことだよな」
馬を慈しむように囁く耳に、柔らかな青年の声がかけられた。
「パーニス」
自分の名を呼ぶのは、兄イージスだった。
ラベンダー色の長い髪を微風になびかせて、たくさんの臣下に囲まれて、平穏の象徴みたいに穏やかな表情で立っている。
パーニスを護衛していた騎士たちは「すわ、この場で乱闘になるか」と警戒の色を濃くして身構えたが。
「兄さんが支持者への説明を怠っていたせいで、面倒なことになってしまってすみません。お詫びに、留守の間に現王太子として私が責任をもって混乱をおさめておきましょう。帰ってくる頃には落ち着かせて、全員を納得させてお前を迎えるから、遊んでおいで」
兄の声には、愛情があった。
「事情がわからないという顔の臣下たちに、今この場で伝えておきましょう。このイージスが魔王に取り憑かれていたことを。そして、弟パーニスはそんな私を長年にわたり兄として王太子として支えてくれて、私から魔王を祓ってくれて――」
兄は、そっと友人の名を唱えた。
「セバスチャン。弟、パーニスが紹介してくれた獣人の友人は、元暗殺者でした。そのため、彼は過去にたくさんの人を殺めたと告白し、私を励ましてくれたのです。自分と違い、殿下は自分の意思で手を汚したわけではない。自分の意思で手を汚していた自分ですら生きていいと言うのだから、殿下はそんなに罪の意識を持たなくてもいいのでは、と」
パーニスは意表を突かれた思いがした。
あのペット兼学友のような黒狼の青年が、自分の過去の罪を気にしていたとは気づかなかった。
パーニスは、全く彼の心のうちを気にしていなかった。
いつも尻尾を振ってワンワンと鳴いて、犬のようにのんきなやつ。
ルビィと一緒になって普通の動物のようで、和むやつ。
人間とは価値観が違っていて、感性がずれているところがある。
それくらいにしか、思っていなかったのだ。
「私は、弟と友人たちのおかげで自分の人生を続けてもいいのだと思えるようになりました。過去に弟が私を支えて、国を継ぐ者として引き立ててくれたように、今度は私が弟を支えて、彼の統治をサポートしていきたい。そう考えているのです。はっはっは」
笑い方が少し、マギライトの旧友に似ている。
そんな感想がふっと湧いて、パーニスは口の端を持ち上げた。
「俺が思うに、兄上は本当に英雄の生まれ変わりでいらっしゃる」
きっと、そうなのだ。
だって――マギライトだった頃に感じたのと同じ、「この相手は自分と違う」という感覚が肌に感じられる。
眩しくて、頼もしくて、安心できて、心地いい。
それが幼い頃からパーニスにとっての兄で、マギライトの友人だった。
「兄上。俺は、兄上が王でも構わないんだ。ずっとそう思って育ってきたから。大袈裟じゃなく言うなら、前世からそうだぜ――」
マギライトは、別に王様になりたいと思ったことなんて、なかった。
ただ、流されるまま魔法使いになって、アルワースと一緒に人形ごっこをして、魔王の謗りを受けて――思えば、凄く濃厚で果てしない旅をしてきたように思う。
「パーニス。マギライト……帰って来てから、そのあたりを話そうか。マリンも交えて」
兄がそよ風のように爽やかに彼を呼ぶ。
記憶があるのだ。
それに気付いて、パーニスは笑った。
「ああ。俺の兄上。俺の敬愛する親友殿下……いつぞやは、知らぬ間に身罷っておられて、俺は悲しかった。腹立たしかった。俺は臣下で、君主である殿下をお守りしなければならなかったのにと思って、悔しかった」
はるか昔の自分の心情を、当時はもやもやとしていた想いを、今になって理解できた。
パーニスはそんな自分に泣き笑いのような顔になり、兄であり親友であるイージスに見送られながら旅立った。
「英雄など、虚像だ」
「何を言うか。パーニス殿下は立派な英雄だ!」
――何を揉めてるんだ。
ファンタジー世界の王都で、男は呆然としていた。
男は、この国の第二王子だ。魔王討伐の英雄だ。
国のため、秘密組織を率いて仲間たちや町の人々に慕われてもいた――と、思う。
兄である第一王子イージスが王位継承争いから退き、自分が後を継ぐ。そう思っている。
兄が魔王だと言ってもよかったが、そのカードを切らなくても兄は退いてくれるし、兄の中から切り分けた魔王の呪いの残滓が王都で暴れてくれたので、それを倒して兄は救ってやろうと思っていた。
男は、兄への情があったのだ。
だから生かす道を選んでいた。
「イージス殿下はご健在であらせられる! ゆえに、王太子の座をお譲りになる必要はない。なのに、第二王子殿下は最近になって急に王太子面をし始め、弟想いでお優しいイージス殿下は第二王子殿下に遠慮するようになられた……そして、凶事が相次ぐようになったのだ!」
「まるでパーニス殿下のせいで凶事が起きたように言うな!」
臣下たちは派閥争いを起こし、二人の王子をそれぞれ旗頭に立てて争い出した。
「殿下。こちらに」
騎士たちが「守る」という建前で王子を王城の奥に押し込めようとする。
混乱を極める現場に、ドラゴンの飛来が報告され――あっという間に魔女家の娘が去って行ったと報告されたのである。
「俺は婚約者を追う。いいな」
「いいわけがありません。今、国がどんな情勢だとお思いですか!」
次代の王としての資質と正統性を兄王子と争っている最中だ。
災害で国が荒れており、君主としての裁量が問われている。
派閥争いで、今にも内乱がはじまりそうだ。
――そんなタイミングで国を放置してドラゴンを追いかけるのか、と。
臣下が説く内容は、王子として理解できる。
「俺は貴公の言い分を理解するぞ」
男は神妙に頷き、一人前のマントを背から外した。
そして、裾から上部までを綺麗に裂いた。
半人前のマントに逆戻りしたそれを付け直すと、臣下は王子の心を察した様子で残念そうな顔をした。
これがあの赤毛の変なメイド女だったら、どんなことを言ってくれただろう。
セバスチャンだったら? クロヴィスだったら? ――イアンディールだったら?
アルワースだったら。アークライトだったら……。
――全員、もう傍にはいないのだ。ひどい終わりの童話のように、マギライトとパーニスの友人たちは揃いも揃っていなくなる。
そして、あの聖女はどこへ行ったのか。
男は歩き出した。厩舎へ。
「殿下――」
「人生が一回目の優等生なガキでもあるまいし、正解の読み合わせはつまらない。絹糸で紡ぐ言葉も悪くないが、一番大事なものははっきりしてる」
厩舎の匂いは、時代を越えた安心感がある。
自然で、生き物の匂い。
飼い葉を漁っていた愛馬に近寄ると、人間たちの騒動など全く知らない気配で甘えてくる。
盗賊でも魔法使いでも王子でも、馬にとっては同じ人間なのだ――男の名前も立場も馬が相手だと意味のない情報でしかない。
男は、それが心地よいと思った。
「戻ったら虚像でもなんでも、好きなだけ演じるよ」
人間も馬も、水の中で生きられたら誰も苦労しないのではないか。
男はふとそんなことを考えた。
世界は壊れて魂は記憶を残したまま転生できるようになったのに、水の中で息をすることもできない。
壊れているのに、壊れ切れていない――解像度の悪い夢のようだ。
「まあ、壊れない部分があるのはいいことだよな」
馬を慈しむように囁く耳に、柔らかな青年の声がかけられた。
「パーニス」
自分の名を呼ぶのは、兄イージスだった。
ラベンダー色の長い髪を微風になびかせて、たくさんの臣下に囲まれて、平穏の象徴みたいに穏やかな表情で立っている。
パーニスを護衛していた騎士たちは「すわ、この場で乱闘になるか」と警戒の色を濃くして身構えたが。
「兄さんが支持者への説明を怠っていたせいで、面倒なことになってしまってすみません。お詫びに、留守の間に現王太子として私が責任をもって混乱をおさめておきましょう。帰ってくる頃には落ち着かせて、全員を納得させてお前を迎えるから、遊んでおいで」
兄の声には、愛情があった。
「事情がわからないという顔の臣下たちに、今この場で伝えておきましょう。このイージスが魔王に取り憑かれていたことを。そして、弟パーニスはそんな私を長年にわたり兄として王太子として支えてくれて、私から魔王を祓ってくれて――」
兄は、そっと友人の名を唱えた。
「セバスチャン。弟、パーニスが紹介してくれた獣人の友人は、元暗殺者でした。そのため、彼は過去にたくさんの人を殺めたと告白し、私を励ましてくれたのです。自分と違い、殿下は自分の意思で手を汚したわけではない。自分の意思で手を汚していた自分ですら生きていいと言うのだから、殿下はそんなに罪の意識を持たなくてもいいのでは、と」
パーニスは意表を突かれた思いがした。
あのペット兼学友のような黒狼の青年が、自分の過去の罪を気にしていたとは気づかなかった。
パーニスは、全く彼の心のうちを気にしていなかった。
いつも尻尾を振ってワンワンと鳴いて、犬のようにのんきなやつ。
ルビィと一緒になって普通の動物のようで、和むやつ。
人間とは価値観が違っていて、感性がずれているところがある。
それくらいにしか、思っていなかったのだ。
「私は、弟と友人たちのおかげで自分の人生を続けてもいいのだと思えるようになりました。過去に弟が私を支えて、国を継ぐ者として引き立ててくれたように、今度は私が弟を支えて、彼の統治をサポートしていきたい。そう考えているのです。はっはっは」
笑い方が少し、マギライトの旧友に似ている。
そんな感想がふっと湧いて、パーニスは口の端を持ち上げた。
「俺が思うに、兄上は本当に英雄の生まれ変わりでいらっしゃる」
きっと、そうなのだ。
だって――マギライトだった頃に感じたのと同じ、「この相手は自分と違う」という感覚が肌に感じられる。
眩しくて、頼もしくて、安心できて、心地いい。
それが幼い頃からパーニスにとっての兄で、マギライトの友人だった。
「兄上。俺は、兄上が王でも構わないんだ。ずっとそう思って育ってきたから。大袈裟じゃなく言うなら、前世からそうだぜ――」
マギライトは、別に王様になりたいと思ったことなんて、なかった。
ただ、流されるまま魔法使いになって、アルワースと一緒に人形ごっこをして、魔王の謗りを受けて――思えば、凄く濃厚で果てしない旅をしてきたように思う。
「パーニス。マギライト……帰って来てから、そのあたりを話そうか。マリンも交えて」
兄がそよ風のように爽やかに彼を呼ぶ。
記憶があるのだ。
それに気付いて、パーニスは笑った。
「ああ。俺の兄上。俺の敬愛する親友殿下……いつぞやは、知らぬ間に身罷っておられて、俺は悲しかった。腹立たしかった。俺は臣下で、君主である殿下をお守りしなければならなかったのにと思って、悔しかった」
はるか昔の自分の心情を、当時はもやもやとしていた想いを、今になって理解できた。
パーニスはそんな自分に泣き笑いのような顔になり、兄であり親友であるイージスに見送られながら旅立った。
0
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした
犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。
思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。
何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません
れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。
「…私、間違ってませんわね」
曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話
…だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている…
5/13
ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます
5/22
修正完了しました。明日から通常更新に戻ります
9/21
完結しました
また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

【完結】氷の令嬢は王子様の熱で溶かされる
花草青依
恋愛
"氷の令嬢"と揶揄されているイザベラは学園の卒業パーティで婚約者から婚約破棄を言い渡された。それを受け入れて帰ろうとした矢先、エドワード王太子からの求婚を受ける。エドワードに対して関心を持っていなかったイザベラだが、彼の恋人として振る舞ううちに、イザベラは少しずつ変わっていく。/拙作『捨てられた悪役令嬢は大公殿下との新たな恋に夢を見る』と同じ世界の話ですが、続編ではないです。王道の恋愛物(のつもり)/第17回恋愛小説大賞にエントリーしています/番外編連載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる