甘党魔女の溺愛ルートは乙女ゲーあるあるでいっぱいです!

朱音ゆうひ

文字の大きさ
上 下
61 / 77
3章、メイドは死にました

58、生存ルートがなくなりました!?

しおりを挟む
「えっ、私が人柱になるんですか?」

 雨が降りそそぐ、夏の朝の出来事である。

 カラクリ魔法仕掛けの王国マギア・ウィンブルムの王都で、魔法学校の生徒を集めたパーティが開かれた。
 
 豪奢なシャンデリアが眩い光を上から注いでいて、暖かみのある木の色彩を見せる壁には赤い布やオーナメントが飾られている。
 
 華麗なパーティ会場は、ダンスフロアと飲食スペースが分けられていて、ドレスアップした生徒たちが自由に飲食と歓談を楽しんでいた。
 私に声をかけてきたイージス殿下は「まだ決まっていないのですが」と言いながら、ここ何日か王城で続いている会議の情報を教えてくれた。

「高官たちは聖女に国土を修復してもらうための具体的な計画を練っていたのですが、困難だと言う意見が強いのです。占星術師として高名なアルメリク先生が『先日の流星群は天からの警告だ。浮かれてはいけない』と言ったのも不安を煽っていまして」
「ええ……?」 
「神学者も『古代の魔女が原凶で世界は滅びの危機に瀕する』という預言を持ち出してきて、魔王は女性だったか、そうでなければ他に原凶の魔女がいるのではないか、と議論しているくらいで」

 アルメリク先生は、魔法学校で占星術師の先生もしている。年齢が近くて家柄のいいミディー先生をライバル視している平民出身の先生だ。生徒も、貴族は基本あまり好きではなくて評価点が辛いという噂がある。
 『古代の魔女が原凶で世界は滅びの危機に瀕する』の部分は、水没期のマリンが世界を壊したことを言ってるんじゃないかな……?
 
「えっと、イージス殿下? 聖女の治癒魔法で国土に巡らされていた守護大樹の根を癒す予定だったんですよね? あと、錬金術を使うとか聞いていましたが……それじゃダメなのでしょうか?」
「ええ。カラクリ神学者たちを中心に、新たな守護大樹創造計画と元凶の追求を唱える声が出ています。聖女に任命された魔女家のマリンベリー嬢に人柱になってもらうのはどうでしょうか? と……」
「ひ、人柱ですかっ?」

 それは、悪役令嬢の破滅エンドの一つだ。
 あれっ? 私の生存ルートがなくなってる!?
 あと、元凶を追求してもたぶん意味がないと思います……?
  
「ええ。賢者家の秘術で、精神を他の器に移す魔法があるでしょう? あれと錬金術を活用し、聖女であるマリンベリーさんに新たな守護大樹になってもらおうという過激派が誕生しているようなのです」
 
 なんと、私が守護大樹に?
 いや絶対に無理です! なんでそんな発想になっちゃうの。

「お可哀想に。さぞ怖いでしょうマリンベリーさんっ……しかも、アルメリク先生はパーニスにも『真実を秘匿している』という占いを突き付けまして、弟も気にしていると思うのですよね」
「へっ……」

 パーニス殿下は普段通りに思えたけど、そんなことがあったとは。

「イージス殿下。私、思うんですけど、嘘くらい誰でもついてますよ。アルメリク先生、単に意地悪している気がします。だって、授業でも、ええと、確か……」 

 占星術の授業中に聞いた教えを思い出す。確か、アルメリク先生は言っていた。

『誰にでも当てはまる内容。自分にとって都合のいい情報。人はそれを『自分のことだ』と信じやすい。
 占い師は占いを告げることで、相手に影響を及ぼすことができる。
 何かをしないようにする、何かに気を付ける、何かに努める……そういった忠告を聞いた結果、人生が変わるのである。
 多くの人生を見てきた占い師は、霊感や霊視ではなくその人生経験と観察眼、分析能力により、相手のためになる助言ができる。それは技術であり、感性である』

「……絶対、意地悪ですよー」

 そうですかね、と探るような眼でイージス殿下が私の顔を見つめてくる。
 なんだろう?

「マリン」
「えっ。は、はい?」

 唐突に普段と違う呼び方をされるので、どきりとする。まるで前世みたい。

「……な、なんでしょうか、イージス殿下?」

 イージス殿下の美しい瞳がじっと見つめてくるので、そわそわとしてしまう。
 反応を試されているみたい? なんだろう?

 私が困惑していると、イージス殿下は右手の人差し指を自分の唇に当てて囁いた。
 
「……あなたのお兄様はちゃんとあなたの近くにいますよ、と伝えておきましょう」
「えっ」

 どういう意味?

 私が目を点にしていると、肩に手が置かれた。

「彼女は俺の婚約者ですが? 兄上?」

 低く威嚇するように言うのは、パーニス殿下だ。
 刃のような声で牽制しつつ、表情は爽やかな笑顔という器用な社交スキルを見せている。

「おや、パーニス。婚約は白紙になるという噂ですが……ふふっ、冗談だ。そんなに殺気立たないでください」

 イージス殿下はイタズラっぽく微笑み、離れていった。
 周囲の学生たちが「また三角関係……」「きゃー!」と楽しそうにしている。

「イージス殿下のイタズラですー」
  
 言っても効果が薄そうだけど、一応誤解を解く努力はしておこうとアピールしていると、パーニス殿下が片手を差し伸べてきた。

「……踊るか」

 ダンスのお誘いだ。
 ちなみに、私はダンスが苦手である。
 
「えっ。やめといた方がよくないですか。私、ダンスのテストで赤点を取りましたよ」
「俺がリードするから問題ない」

 私は知っている。パーニス殿下もダンスは苦手であらせられる……。
 
「殿下も赤点ですよね」
「お前、俺の成績を把握しているのか。最新のテストでは赤点を脱したぞ」
「さすが努力家でいらっしゃる……」

 ダンスのリードに身を任せてみると、ぎこちなくも間違うことはないリードが、どことなく人柄がにじみ出ている感じがする。
 私は生まれたての小鹿みたいに危ういステップを踏んで何度か転びかけ、何度も彼の足を踏み、「さすがにもっと練習するべき」という危機意識を持った。いや、危機意識というなら「人柱になるかも」の方がよりピンチなんだけど……。

「マリンベリー。婚約の件だが」
「あっ、はい」
 ダンス中に会話する余裕もあるらしい。私にはないけど。
「キルケの機嫌を損ねたが、俺がうまく機嫌を取り直すから心配はしなくていいぞ」
  
 パーニス殿下はキルケ様のご機嫌取りをするらしい。元々、キルケ様はパーニス殿下の味方だ。関係は簡単に修復できるんじゃないかな。
 それにしても、普通にステップを踏むだけでも大変なのに、会話したり考え事をしたりするとグダグダになっちゃう。
 
「……何度もおみ足を踏んでしまってすみません、殿下」
「足を踏まれるのはパートナーの特権だから悪い気分はしない。心地よさすら感じる」
「悪い気分がした方が健全な気がします。心地よくならないでください」

 パーニス殿下のためにも、ダンスは練習しよう。
 私はそう心に誓ったのだった。


   ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

 パーティの後、クロヴィスの実家、ロクフォール準男爵家では家族団らんの時間が持たれていた。
 
「魔女家のキルケは親バカを極めすぎて、ついに令嬢を嫁にやらないと言い出したらしいぞ。吾輩はその場に居合わせたが『守護大樹にはさせない』『王子に不満があるから婚約は白紙にする』『嫁にやらずにボクの嫁にする』と段々主張が変な方向に行くのが実に面白かった」

 騎士団長でもあるクロヴィスの父親、ロクフォール準男爵がワイングラスを傾け、夫人はおっとりとした風情で「魔法使いは常識を気にせず我が道を行く変態が多いと言いますからねえ」と相槌を打つ。

 クロヴィスの二人の弟は「令嬢にはクロヴィスも惚れてるんだぜ」と楽しく話題にしていた。
 
「うちの堅物な兄貴が部屋に姿絵を飾ってるんだ!」
「兄貴は令嬢にいいとこ見せたくて毎朝張り切ってんだよなー!」
  
 ロクフォール準男爵夫人は「あらあら、まあまあ」と息子の春に困ったような微笑みを浮かべた。

「婚約は白紙になりそうなの? うちのクロヴィスが縁談を申し込んでもいいかしら?」

 果たして魔女家当主キルケはクロヴィスを気に入るだろうか。

「『ボクの嫁にする』とまで仰ったからなあ。難しいかもしれんな……しかし、騎士団を背負う漢たるもの、過酷な試練に挑むもよし!」

 ロクフォール準男爵は早速その夜、婚約申し込み書をしたためて魔女家に届けさせた。
 
 書簡を届けた時、魔女家の門の外で騒ぎがあった。
 
 地面が陥落し、海水湖に一帯が変化する現象だ。また被害が出たらしい。
 
 今回出た哀れな被害者は、魔女家に仕える赤毛のメイド。名をアンナといい、令嬢マリンベリーの専属メイドのような立ち位置だったという。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!

春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前! さて、どうやって切り抜けようか? (全6話で完結) ※一般的なざまぁではありません ※他サイト様にも掲載中

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした

犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。 思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。 何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話

みっしー
恋愛
 病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。 *番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!

処理中です...