甘党魔女の溺愛ルートは乙女ゲーあるあるでいっぱいです!

朱音ゆうひ

文字の大きさ
上 下
49 / 77
2章、第二王子は魔王ではありません

46、魔法使いマギライト、嘘を吐き

しおりを挟む
 誰もいない空間に揺蕩たゆたっていたことがある。
 
 左側と右側に世界が広がっていて、別々の世界の歴史が大河のように流れていく。
 左から右へ、右から左へ、転生の魂が行き来する空間だった。
 転生することもなく、パーニスはそこで長い時間、揺蕩っていた。
 
 ……そんな奇妙な記憶を思い出した。
 
【他人に認知される自分なんてものは、薄っぺらな上っ面だ】
 
 今日の自分はおかしい。
 どんどんおかしくなっていく。
 
 そんな自覚と共に、パーニスはヴァラン伯爵家に乗り込んだ。

 黒薔薇邸と呼ばれたヴァラン伯爵邸は、見るも無残に倒壊していた。
 
 魔王は、恐怖の集合体めいた異形になっている。
 真っ黒な霧や液体状のベースから野菜が生えていたり誰かの頭が生えていたりする姿は、滑稽にも思えた。
 
 このマギア・ウィンブルムの国土には、大規模な仕掛けがある。
 建国当初、賢者アルワースが「民が生きるため」に造った、限りなく自然に近い陸地を造り、維持する仕掛け。
 魔法とカラクリの仕掛け――その上で暮らす人々の生き生きとした感情を動力源とする仕掛けだ。
 
 魔王はそれを悪用し、「人々が恐れるイメージ」を具現化した魔物を出現させている。
 
「パーニス殿下。魔王が形態を変えてしまい……」
「ん」

 パーニスは、配下の報告に頷きを返した。

「あれは、俺が倒す。お前たちは周辺の被害を抑えることと人命救助を第一にしてくれ」
「承知しました!」
 
 複雑に絡み合い、魂の奥底に仕舞いこまれていたものが、刻一刻とほどかれていく。
 
 『魔王』がどういう存在なのかが、わかる。
 
【あれは、マギライトというよりは、かつてマギライトが放った呪いだ】

 『アークライトの子孫として生まれ変わり、この王国マギア・ウィンブルムを滅ぼしてやる』
 ――怨念と共に放った呪いが、機能した結果が、あの『魔王』だ。

「あれは――恨みだ。呪いだ。反抗だ」
  
 もはや疑いもなく、自分の中には『パーニス』以外の心が芽吹いていた。

 18年間を生きてきた青年ではなく、前世の記憶を持つ、もう一人。
 『水没期』と呼ばれた時代に生きていた人物――魔法使いマギライトの心が。
 
【俺はマギライトだったんだ】

 かつての彼に、賢者アルワースは幾度も自論を押し付けてきたものだった。
 
『マギライト、君主は必要なんだ』

『マギライト、大衆には、心の支えが必要なんだ』

『マギライト、人々には希望がないといけない。自分たちは滅びず、生きていける、と期待させないといけない』 

 マギライトは身をもって知っていた。
 ――大衆は「あれは悪である」と言われれば罵り、「あれは英雄である」と言われればたたえる性質を持っている、ということを。
 
 そんな大衆の性質は「愚か」と評価される声もあるが、転生した今現在のマギライトにとっては、蔑んだり恨む対象にはならない。
 
 言われるがまま情報を鵜呑みにし、他者の価値観を自分の価値観として抱く彼らは、目の前で誰かが倒れていれば心配して手を差し伸べるし、誰かと喧嘩をすることはあっても、同じくらいの熱量で誰かを愛することもできた。
 そんなところが、好ましい。

 自分で調べたり考えたりせず言われたことを鵜呑みにしてしまうのは、愛すべき幼さ、未熟さとも思える。
 
 なにより、誰とも触れ合えず、語り合えない世界は、寂しくて、つまらない。
 それを、身をもって知っていたから、今現在のマギライトは自分以外の存在を愛している。

 生まれ変わった聖女の言葉が、脳にリフレインする。

 『頑張っていらしたのでしょう。お仕事お疲れ様です』
 『私、知ってます。パーニス殿下は魔王じゃありません。安心してください』
 『パーニス殿下のお仕事です』
 『私の言う通りにしてくださったら、もっとたくさんの人を救えます』
 『民のためです』
 『あなただけなのです』
 『あなた様は、民想いで、人に隠れて堅実な努力ができる方』
 『一緒に王国を救いましょう』

 彼女が求めるなら、マギライトはそのような人物になろう。

 パーニスは民想いで、王国を救う英雄王子になるのだ。
   
 一途な気炎が、王族の覚悟が、責任感が、恋焦がれる想いの丈が、力となる。

「呪いの闇を祓い、世界を救うために、俺はこの地に戻ったのだ」

 王子の足が、地面を蹴る。

「――だから、お前は消えるがいい」

 『魔王』はその姿をかつてのマギライトの姿に変え、パーニスが持っている死神の鎌と似た死神の鎌を携えて、迎撃してくる。

 理性を殺戮衝動と憎悪に全て溶かしてしまったような歪んだ『魔王』の存在は、本体の放った呪いの残滓。
 残り香のように染みた、情念だ。

 パーニスは死神の鎌を淡々と振った。
 
 魔王討伐をしよう。
 魔王の生まれ変わりではなく、民を救う王子として。

 
   ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 

 王都マギア・マキナで、魔王と王子が戦っている。
 
 その光景を、皆がまっすぐに見つめていた。

 ある者は神聖な気持ちで、ある者は恐怖に震えて、またある者は胸を熱くして。
 
 戦場から避難した使用人たちはただ茫然として、命が助かった奇跡を噛みしめて。
 その敷地を囲んでいた『千の勇者たち』は、外に被害が出ないようにと周囲を守るだけになり。
 魔法使いは結界を張り、騎士団は盾を並べて。
 
 危険だと言われているのに、ひとり、またひとりと民が寄って来て――【マギライトの見世物ショーを観ている】。
 
「我らの王子殿下を見よ」
「戦っておられる……」
 
 その王子は、魔王の生まれ変わりではないかと囁かれていた。
 その王子は、無能と呼ばれていた。
 その王子は、不誠実で怠惰なダメ王子だと思われていた。

 無数の視線が集まる戦場で、千の火花が散る。

 風が渦巻き、金属が高い音を響かせる。

 まるで古の英雄王の物語の1ページのように、魔王と英雄王が、世界の命運を賭けて、互いの死力を尽くして、しのぎを削る。

 『古代、世界が滅びに瀕したとき』

 『光の英雄王アークライトは、世界を救った』
 
 そんな、皆が愛する物語のような戦いが、眼前に展開する。

「だから言ったじゃないか。狩猟大会でも強かったし、みんなを引っ張ってくれたんだよ」
 同じ学校に通う少年が勝ち誇ったように叫び。

「ぼくとマリーが正しいってわかったでしょ、おとうさん、おかあさん!」
 子どもは両親の袖を引く。
 
 パーニス王子はそんな人物ではないだろう、ダメ王子だろう、と言っていた者たちを見返すことができたから、少年も子どもも喜んでいる。
 自分たちの応援するヒーローが思った通りだったから。
 「ほら見て、あんなに格好良い。言った通りでしょう」と誇っているのだ。

 彼らの視線の先にあるのは、黒薔薇邸の広い敷地内にある全てを破壊し、見晴らしのよくなった戦場で大鎌を打ち据える魔王と、迎え討つ王子。
 
 均衡した膂力と魔力。否――王子が上だ。
 恐ろしい存在である『魔王』を相手に一歩も譲らず、余裕すら感じさせて、凄まじい攻防を繰り広げる王子の姿は、頼もしかった。

「すごい……」
 
 誰かが零した声に、共感の吐息が続く。
 
 そんな些細な音をかき消し、聴覚を塗りつぶすのは、魔王と王子の奏でる戦いの音の群れ。

 苛烈に刃を戦わせる音。
 建物を容易に破砕する暴力の怪音。
 空気を切り裂く鋭い音。
 悲鳴に似た金属同士の衝突音。

 白銀の刃が魔法の光を纏い、閃き、瞬き、火花を散らし、円弧を描く。

 一際甲高い音に、幼い子の声援が重なる。

「マリー。ほら、マリーが大好きなそーちょーさまだ。パーニスでんかだよ」
「パーニスでんか、がんばえ!」
「君たち、危険だからおうちに帰りなさい……!」
  
 『魔王』が死神の鎌を横凪ぎにして、爆炎を咲かせる。
 王子は身を屈めて鎌の刃をやり過ごし、爆炎を風の魔法で流した。

 爆風が土煙を濛々とさせる中、王子は土片を魔力で研いで『魔王』に向けた。
 驟雨しゅううとなって降りそそぐ土片に、歓声が上がる。

 子どもの兄妹が頬を林檎のようにして「すごぉい」と手を叩いているので、マギライトはくすっと笑った。

【見た目が派手な土片の驟雨は、見ごたえがあるだろう? 喜ばれるだろうと思った】

「ほんとうのでんかを、みんな知らなかったんだ」
「あれが真実のパーニス殿下なんだ」

 民は彼らの英雄を夢中で応援している。

 陽射しと魔法光に煌めく白銀の髪は清廉で。
 刃を奮う姿は勇ましく。
 背に踊る純白のマントは華麗で。
 ――強い。圧倒的に。凄まじく。
 
 王子が繰り出す一撃一撃が、確実に余裕を持って魔王を追い詰めていく。
 王子が息ひとつ乱さず、顔色を変えず、作業でもするかのように魔王の力を削ぎ、傷を深めていく。

 それは勝利の結果が予想できて安心できる、楽しくて興奮する見世物ショーだった。
 
 正義の王子が悪の魔王を討つ。
 そんなわかりやすい構図が、そこにあった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!

春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前! さて、どうやって切り抜けようか? (全6話で完結) ※一般的なざまぁではありません ※他サイト様にも掲載中

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした

犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。 思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。 何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話

みっしー
恋愛
 病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。 *番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!

処理中です...