44 / 77
2章、第二王子は魔王ではありません
41、用務員さんは勇者ですので
しおりを挟む
六果の二枝、6月2日。
イアンディールが外出できるようになったので、私たちは王都を歩いた。
「外を歩くの楽しいな。生きてるって感じがする」
ビスケット色の髪を首の横で結び、肩から前に垂らしたイアンディールは、部屋に軟禁されていたときと違って普通の貴族令息らしい装いをしていた。
怪我もよくなったようで、杖もなしで危なげなく歩いている。
「マリンベリーちゃん、見てごらんよ。この前まで鍛冶屋があった敷地が池になってるや。ここは昨日『壊れた』ばかりだってさ」
「地図でX印がつけられてましたね。ここが壊れるのを知ってたってことですよね?」
私の手には、地図がある。
X印がついている場所は、池や湖になっていた。いずれも水は海水だ。
「そうだね。僕の妄想かと思ったのだけど、現実になっちゃった」
それなら、印がついているのにまだ湖化していない地点は? これから湖化する予定なのかな?
二人で印の付いている地点を巡ってみると、まだ湖化していない地点には歯車のような魔法の仕掛けが隠されていた。
巧妙に隠されていたけど、ルビィがふんふんと魔力の匂いをかぎつけて、見つけてくれたのだ。
歯車の仕掛けは魔力をぶつけてやると、簡単に壊すことができたのでよかった。
「ルビィ、お手柄ね」
「きゅい!」
もし放置してたら、この場所も湖化してしまったのだろう。危ない、危ない。
それにしても、イアンディールの日記と手紙を思い出すに、彼は魔王のぬいぐるみと話しているのではないだろうか。
今の発言が「そうだよ」と言っているようにしか思えない。
「イアンディール。私、当ててみせましょうか。あなたが日記に書いた『ぬいぐるみ』が、犯行予告したんですよね?」
「正解だよ」
「そのぬいぐるみ、まだお部屋にいるんですか?」
「まだ部屋にいるよ。毎晩、他愛もないことを雑談してる……」
魔王、見つけた。
これ、パーニス殿下に報告して、逃がさないように捕獲してもらおう。
私がルビィを使いに出そうとしたとき、イアンディールは何かを示した。
「尾行、バレバレだよね」
「んっ? ……あっ。ついてきてる」
見ると、街路樹の影に隠れる見覚えのある姿が、何人も。
イージス殿下、クロヴィス、エリナ、アルティナ、セバスチャン……外務大臣のヴァラン伯爵もいる……。
「彼ら、浮気デートを監視してるんだ。揶揄いたくなるよね」
「私はなりません」
「つれないなぁ。これをあげるから、もうちょっと遊びに付き合ってよ」
イアンディールはくすくすと笑って私の手に不思議な枝を押し込んだ。魔法のアイテムだとすぐにわかる、淡い茶色をした枝だ。
「なんですか、これ?」
「もらったんだ」
「……ぬいぐるみに?」
「いいや。家を出たときに守護大樹アルワースが話しかけてきて、くれたんだ」
「えっ」
「【フクロウ】のメンバーに渡しているみたいだよ。僕も実はメンバーなんだよね」
びっくりして枝を握りしめていると、イアンディールは私を外周街の水色クジラ橋の上に引っ張って行った。
水色クジラ橋の上には、猫たちがいた。街のあちらこちらが池や湖になっても、猫たちは気にした様子もなく寝そべったり毛づくろいしたりしている。
「おっ。いるねえ。猫たち」
イアンディールも日常の気配を濃く纏い、しゃがみこんで猫を撫でている。
「この枝、どうすればいいんですか?」
「猫じゃらしにでもすれば?」
「えええ……」
絶対、そんな使い方をするアイテムじゃないと思う。
「なんで私にくれるんですか?」
「アルワースは、自分で持っててもいいし、大切な誰かに持たせるのもいいって言ったんだ。魔王が暗躍している情勢だし、お守りみたいなものじゃないかな」
「そういうのを先に説明してほしいんですよね……」
「あははっ……あ、あの猫、怪我してる」
本当だ。前足に怪我をしている猫がいる。
そういえば、聖女なら治癒魔法が使えたりするんだろうか?
試しにゲーム感覚で杖を振り、ゲームのヒロインちゃんが唱えていた呪文を唱えてみる。
「創造神の祝福を。この世界に生きるものに、愛を……」
杖の先端から、きらきらとした光が出る。
魔力が消費されている感覚がする。狙い通り猫の傷が癒えたところを見るに、これは治癒魔法だ。
「わお。傷が治ったじゃないか。聖女になったって聞いてたけど、本当なんだ。すごいね」
「私も半信半疑でしたが、本当だったようです。イアンディールの脚にもかけてみましょうか」
「僕の怪我はもう治ってるよ」
治癒魔法が使えるのは便利だ。
治した猫も喜んで喉を鳴らしている。すりすりと頬を私の手にこすりつけて懐いてくるのが、可愛い。
「創造神の祝福。この世界に生きるものに、愛を、か。僕の部屋にいるぬいぐるみは、それと逆の考えなんだよね」
「そのぬいぐるみ、お部屋に置いといたら危ないと思いますよ……」
「危険だよねえ。でも、仲良く話しているうちは安全だとも思うよ。しばらくは置いておく」
イアンディールのオレンジ色の瞳が私を見て、ぱちりとウィンクした。
これって「うちに留めておくから捕まえにおいで」ってことだよね。
「パーニス殿下に伝えておきますね」
「それがいいね。あとで一緒にアジトに行こう」
「あ、行ってみたいかも……」
「アジトは地下にあるんだ。連れていくよ」
なら、ルビィは走らせなくてもいいかな?
猫のモフモフを堪能してから、私たちは移動した。
カフェ・コンチェルトの前を通りかかったとき、ふと誕生日のことを思い出した。
「イアンディール。六果の六枝……当日は無理として、別の日に『ランチ会で』パーニス殿下とイージス殿下のお誕生日会をしませんか?」
「いいね。しようしよう」
当日が無理な理由は、王族の誕生日は(当たり前だけど)国をあげて公式にパーティが開かれるからだ。
「予約を入れてくるよ。ちょっとだけ待ってて」
イアンディールがカフェ・コンチェルトに入っていく。
外で待っていると、曲がり角から見るからに酔っ払いの金髪男がやってきた。
「ういー、ひっく。おっ、どこのお嬢様だ? とんでもない美人さんじゃねえか、ひっく。オレは王都に来たばかりなんだが、王都の女の子はやっぱ都会的だなー、身なりもいいし、大人しそうだし、ひっく。オレ実は選ばれた特別な『千の勇者様』なんだぜ」
わざとらしいと感じてしまうくらい、わかりやすい「ならず者」って雰囲気だ。
尾行組が殺気立ってるのを見た感じ、仕込みとかじゃなくて天然モノだ。王都は魔物は出るけど人間の治安はいいので、新鮮である。
「千の勇者様ってことは、【フクロウ】なんですか?」
この人、守護大樹アルワースに選ばれた人なの?
首をかしげていると、イアンディールが店から出てきた。
「おい。レオ。その子、総長のお姫様だよ」
イアンディールの雰囲気からすると、本当に【フクロウ】のメンバーみたいだ。
レオと呼ばれたメンバーは、サッと顔色を蒼くした。
「総長の姫さん!?」
その呼び方、なんだか「暴走族の総長さまの彼女(=総長の姫)」みたいだな。
『総長の姫』ジャンルは、小説家になろうでは流行っていなかったけど、野いちごジュニア文庫とかで人気だったんだよね。
「いやあ~、道理で気品があるなと思ってたんです、あはは……す、すいません!」
はっきりと慌てたレオを、彼がやってきた方向から遅れて姿を見せた茶髪男が蹴り飛ばしている。
「てめえ、なにやらかしてんだレオ! 聞こえたぞ!」
怒られてる、怒られてる。
「エド兄ィ! オレまじで知らなくて……カワイイ子がいたら声かけるだろ……」
茶髪男はエドというらしい。
こちらも【フクロウ】のメンバー……かな?
「総長、失礼しました。こいつ最近他国から流れてきたばかりの新参で、物を知らなくて……! 言い聞かせときますんで、許してください!」
あっ、エドがレオを引きずって逃げていく……。
「ごめんねマリンベリーちゃん。彼らについては、パーニス殿下に報告しとくからね」
「私は気にしてないですよイアンディール。総長さまモノのテンプレっぽくて面白いなと思うくらいでした」
「それって何? そういえば、パーニス殿下もよく言ってたんだよ。マリンベリーちゃんがオトメゲームという変な言葉を何度も言ってるって」
「あー……」
イアンディールが好奇心いっぱいの目をしている。
「ゲームは遊びだよね。オトメは女の子? 女の子たちの遊びかな?」
「えっと、そんな感じでしょうか。異性と仲良くなることを目指す……遊び……?」
この言い方だと、誤解されるかも。
でも、なんて説明したらいいんだろう――
「へえ。僕が女の子たちと仲良くしようとモーションをかけるのと似てるかな」
「似てるかもしれませんね~!」
ただ、乙女ゲームは現実にいないキャラが対象なんだけど。
その違いは大きい気がする。
「仲良くしようとする対象を、空想上の人物に限定するような感じかもしれません」
「ふうん……空想上の人物ねえ。そういえば、魔王マギライトって、孤独だったって言うじゃないか。だから僕は親近感を抱いたんだよね」
「後ろの方でご家族が心配そうについてきてますけどね……」
「愛すべき友人たちもね!」
イアンディールは揶揄うように私の腕を引き、顔を近づけた。
角度によっては誤解されそうなポーズで、実際に物陰の集団から悲鳴のようなものが聞こえて、ガタガタと物を倒したり落としたりする音がする。
「イアンディール!」
普通に問題行動だ。
眉を寄せる私の手を引き、イアンディールは駆けだした。
「っあはは! 逃げろー!」
……これは、アジトに他の人たちを連れていきたくないという理由もあったりするのかな?
一緒になってしばらく駆けて、気づけば私は【フクロウ】の秘密基地――アジトの入り口にいた。
私たちが使った入り口は、魔法学校の用務員室の奥だ。
「用務員さんも【フクロウ】なんだ」
用務員さんといえば「用務員さんは勇者じゃありませんので」だが、この世界の用務員さんは勇者らしい。
「合鍵持ってるんですか」
「アジトの入り口だからね。他にも入り口が何か所もあるよ。人によっては自宅につなげてたりするんだ。だから、間違って子どもが入ってきたりしてさあ。メンバーがアジトに入るのを見て『ぱぱー』って追いかけてきて……」
パパを追いかけてアジトを歩く子どもを想像すると、可愛い。
「そんな地域密着型の秘密組織が、僕たちの【フクロウ】だよ。【フクロウ】へようこそ、マリンベリーちゃん」
イアンディールはニコニコと笑い、私をアジトに招き入れてくれた。
イアンディールが外出できるようになったので、私たちは王都を歩いた。
「外を歩くの楽しいな。生きてるって感じがする」
ビスケット色の髪を首の横で結び、肩から前に垂らしたイアンディールは、部屋に軟禁されていたときと違って普通の貴族令息らしい装いをしていた。
怪我もよくなったようで、杖もなしで危なげなく歩いている。
「マリンベリーちゃん、見てごらんよ。この前まで鍛冶屋があった敷地が池になってるや。ここは昨日『壊れた』ばかりだってさ」
「地図でX印がつけられてましたね。ここが壊れるのを知ってたってことですよね?」
私の手には、地図がある。
X印がついている場所は、池や湖になっていた。いずれも水は海水だ。
「そうだね。僕の妄想かと思ったのだけど、現実になっちゃった」
それなら、印がついているのにまだ湖化していない地点は? これから湖化する予定なのかな?
二人で印の付いている地点を巡ってみると、まだ湖化していない地点には歯車のような魔法の仕掛けが隠されていた。
巧妙に隠されていたけど、ルビィがふんふんと魔力の匂いをかぎつけて、見つけてくれたのだ。
歯車の仕掛けは魔力をぶつけてやると、簡単に壊すことができたのでよかった。
「ルビィ、お手柄ね」
「きゅい!」
もし放置してたら、この場所も湖化してしまったのだろう。危ない、危ない。
それにしても、イアンディールの日記と手紙を思い出すに、彼は魔王のぬいぐるみと話しているのではないだろうか。
今の発言が「そうだよ」と言っているようにしか思えない。
「イアンディール。私、当ててみせましょうか。あなたが日記に書いた『ぬいぐるみ』が、犯行予告したんですよね?」
「正解だよ」
「そのぬいぐるみ、まだお部屋にいるんですか?」
「まだ部屋にいるよ。毎晩、他愛もないことを雑談してる……」
魔王、見つけた。
これ、パーニス殿下に報告して、逃がさないように捕獲してもらおう。
私がルビィを使いに出そうとしたとき、イアンディールは何かを示した。
「尾行、バレバレだよね」
「んっ? ……あっ。ついてきてる」
見ると、街路樹の影に隠れる見覚えのある姿が、何人も。
イージス殿下、クロヴィス、エリナ、アルティナ、セバスチャン……外務大臣のヴァラン伯爵もいる……。
「彼ら、浮気デートを監視してるんだ。揶揄いたくなるよね」
「私はなりません」
「つれないなぁ。これをあげるから、もうちょっと遊びに付き合ってよ」
イアンディールはくすくすと笑って私の手に不思議な枝を押し込んだ。魔法のアイテムだとすぐにわかる、淡い茶色をした枝だ。
「なんですか、これ?」
「もらったんだ」
「……ぬいぐるみに?」
「いいや。家を出たときに守護大樹アルワースが話しかけてきて、くれたんだ」
「えっ」
「【フクロウ】のメンバーに渡しているみたいだよ。僕も実はメンバーなんだよね」
びっくりして枝を握りしめていると、イアンディールは私を外周街の水色クジラ橋の上に引っ張って行った。
水色クジラ橋の上には、猫たちがいた。街のあちらこちらが池や湖になっても、猫たちは気にした様子もなく寝そべったり毛づくろいしたりしている。
「おっ。いるねえ。猫たち」
イアンディールも日常の気配を濃く纏い、しゃがみこんで猫を撫でている。
「この枝、どうすればいいんですか?」
「猫じゃらしにでもすれば?」
「えええ……」
絶対、そんな使い方をするアイテムじゃないと思う。
「なんで私にくれるんですか?」
「アルワースは、自分で持っててもいいし、大切な誰かに持たせるのもいいって言ったんだ。魔王が暗躍している情勢だし、お守りみたいなものじゃないかな」
「そういうのを先に説明してほしいんですよね……」
「あははっ……あ、あの猫、怪我してる」
本当だ。前足に怪我をしている猫がいる。
そういえば、聖女なら治癒魔法が使えたりするんだろうか?
試しにゲーム感覚で杖を振り、ゲームのヒロインちゃんが唱えていた呪文を唱えてみる。
「創造神の祝福を。この世界に生きるものに、愛を……」
杖の先端から、きらきらとした光が出る。
魔力が消費されている感覚がする。狙い通り猫の傷が癒えたところを見るに、これは治癒魔法だ。
「わお。傷が治ったじゃないか。聖女になったって聞いてたけど、本当なんだ。すごいね」
「私も半信半疑でしたが、本当だったようです。イアンディールの脚にもかけてみましょうか」
「僕の怪我はもう治ってるよ」
治癒魔法が使えるのは便利だ。
治した猫も喜んで喉を鳴らしている。すりすりと頬を私の手にこすりつけて懐いてくるのが、可愛い。
「創造神の祝福。この世界に生きるものに、愛を、か。僕の部屋にいるぬいぐるみは、それと逆の考えなんだよね」
「そのぬいぐるみ、お部屋に置いといたら危ないと思いますよ……」
「危険だよねえ。でも、仲良く話しているうちは安全だとも思うよ。しばらくは置いておく」
イアンディールのオレンジ色の瞳が私を見て、ぱちりとウィンクした。
これって「うちに留めておくから捕まえにおいで」ってことだよね。
「パーニス殿下に伝えておきますね」
「それがいいね。あとで一緒にアジトに行こう」
「あ、行ってみたいかも……」
「アジトは地下にあるんだ。連れていくよ」
なら、ルビィは走らせなくてもいいかな?
猫のモフモフを堪能してから、私たちは移動した。
カフェ・コンチェルトの前を通りかかったとき、ふと誕生日のことを思い出した。
「イアンディール。六果の六枝……当日は無理として、別の日に『ランチ会で』パーニス殿下とイージス殿下のお誕生日会をしませんか?」
「いいね。しようしよう」
当日が無理な理由は、王族の誕生日は(当たり前だけど)国をあげて公式にパーティが開かれるからだ。
「予約を入れてくるよ。ちょっとだけ待ってて」
イアンディールがカフェ・コンチェルトに入っていく。
外で待っていると、曲がり角から見るからに酔っ払いの金髪男がやってきた。
「ういー、ひっく。おっ、どこのお嬢様だ? とんでもない美人さんじゃねえか、ひっく。オレは王都に来たばかりなんだが、王都の女の子はやっぱ都会的だなー、身なりもいいし、大人しそうだし、ひっく。オレ実は選ばれた特別な『千の勇者様』なんだぜ」
わざとらしいと感じてしまうくらい、わかりやすい「ならず者」って雰囲気だ。
尾行組が殺気立ってるのを見た感じ、仕込みとかじゃなくて天然モノだ。王都は魔物は出るけど人間の治安はいいので、新鮮である。
「千の勇者様ってことは、【フクロウ】なんですか?」
この人、守護大樹アルワースに選ばれた人なの?
首をかしげていると、イアンディールが店から出てきた。
「おい。レオ。その子、総長のお姫様だよ」
イアンディールの雰囲気からすると、本当に【フクロウ】のメンバーみたいだ。
レオと呼ばれたメンバーは、サッと顔色を蒼くした。
「総長の姫さん!?」
その呼び方、なんだか「暴走族の総長さまの彼女(=総長の姫)」みたいだな。
『総長の姫』ジャンルは、小説家になろうでは流行っていなかったけど、野いちごジュニア文庫とかで人気だったんだよね。
「いやあ~、道理で気品があるなと思ってたんです、あはは……す、すいません!」
はっきりと慌てたレオを、彼がやってきた方向から遅れて姿を見せた茶髪男が蹴り飛ばしている。
「てめえ、なにやらかしてんだレオ! 聞こえたぞ!」
怒られてる、怒られてる。
「エド兄ィ! オレまじで知らなくて……カワイイ子がいたら声かけるだろ……」
茶髪男はエドというらしい。
こちらも【フクロウ】のメンバー……かな?
「総長、失礼しました。こいつ最近他国から流れてきたばかりの新参で、物を知らなくて……! 言い聞かせときますんで、許してください!」
あっ、エドがレオを引きずって逃げていく……。
「ごめんねマリンベリーちゃん。彼らについては、パーニス殿下に報告しとくからね」
「私は気にしてないですよイアンディール。総長さまモノのテンプレっぽくて面白いなと思うくらいでした」
「それって何? そういえば、パーニス殿下もよく言ってたんだよ。マリンベリーちゃんがオトメゲームという変な言葉を何度も言ってるって」
「あー……」
イアンディールが好奇心いっぱいの目をしている。
「ゲームは遊びだよね。オトメは女の子? 女の子たちの遊びかな?」
「えっと、そんな感じでしょうか。異性と仲良くなることを目指す……遊び……?」
この言い方だと、誤解されるかも。
でも、なんて説明したらいいんだろう――
「へえ。僕が女の子たちと仲良くしようとモーションをかけるのと似てるかな」
「似てるかもしれませんね~!」
ただ、乙女ゲームは現実にいないキャラが対象なんだけど。
その違いは大きい気がする。
「仲良くしようとする対象を、空想上の人物に限定するような感じかもしれません」
「ふうん……空想上の人物ねえ。そういえば、魔王マギライトって、孤独だったって言うじゃないか。だから僕は親近感を抱いたんだよね」
「後ろの方でご家族が心配そうについてきてますけどね……」
「愛すべき友人たちもね!」
イアンディールは揶揄うように私の腕を引き、顔を近づけた。
角度によっては誤解されそうなポーズで、実際に物陰の集団から悲鳴のようなものが聞こえて、ガタガタと物を倒したり落としたりする音がする。
「イアンディール!」
普通に問題行動だ。
眉を寄せる私の手を引き、イアンディールは駆けだした。
「っあはは! 逃げろー!」
……これは、アジトに他の人たちを連れていきたくないという理由もあったりするのかな?
一緒になってしばらく駆けて、気づけば私は【フクロウ】の秘密基地――アジトの入り口にいた。
私たちが使った入り口は、魔法学校の用務員室の奥だ。
「用務員さんも【フクロウ】なんだ」
用務員さんといえば「用務員さんは勇者じゃありませんので」だが、この世界の用務員さんは勇者らしい。
「合鍵持ってるんですか」
「アジトの入り口だからね。他にも入り口が何か所もあるよ。人によっては自宅につなげてたりするんだ。だから、間違って子どもが入ってきたりしてさあ。メンバーがアジトに入るのを見て『ぱぱー』って追いかけてきて……」
パパを追いかけてアジトを歩く子どもを想像すると、可愛い。
「そんな地域密着型の秘密組織が、僕たちの【フクロウ】だよ。【フクロウ】へようこそ、マリンベリーちゃん」
イアンディールはニコニコと笑い、私をアジトに招き入れてくれた。
1
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。
三月べに
恋愛
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。
王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。
そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。
「生きる楽しみを教えてくれ」
ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。
「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」
つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。
そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。
学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。
「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」
知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。
「無視してんじゃないわよ!」
「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」
「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」
そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。
「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」
ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。
(なろうにも、掲載)

【完結】その令嬢は号泣しただけ~泣き虫令嬢に悪役は無理でした~
春風由実
恋愛
お城の庭園で大泣きしてしまった十二歳の私。
かつての記憶を取り戻し、自分が物語の序盤で早々に退場する悪しき公爵令嬢であることを思い出します。
私は目立たず密やかに穏やかに、そして出来るだけ長く生きたいのです。
それにこんなに泣き虫だから、王太子殿下の婚約者だなんて重たい役目は無理、無理、無理。
だから早々に逃げ出そうと決めていたのに。
どうして目の前にこの方が座っているのでしょうか?
※本編十七話、番外編四話の短いお話です。
※こちらはさっと完結します。(2022.11.8完結)
※カクヨムにも掲載しています。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした
犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。
思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。
何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる