甘党魔女の溺愛ルートは乙女ゲーあるあるでいっぱいです!

朱音ゆうひ

文字の大きさ
上 下
44 / 77
2章、第二王子は魔王ではありません

41、用務員さんは勇者ですので

しおりを挟む
 六果の二枝、6月2日。
 イアンディールが外出できるようになったので、私たちは王都を歩いた。

「外を歩くの楽しいな。生きてるって感じがする」
  
 ビスケット色の髪を首の横で結び、肩から前に垂らしたイアンディールは、部屋に軟禁されていたときと違って普通の貴族令息らしい装いをしていた。
 怪我もよくなったようで、杖もなしで危なげなく歩いている。
 
「マリンベリーちゃん、見てごらんよ。この前まで鍛冶屋があった敷地が池になってるや。ここは昨日『壊れた』ばかりだってさ」
「地図でX印がつけられてましたね。ここが壊れるのを知ってたってことですよね?」
 
 私の手には、地図がある。
 X印がついている場所は、池や湖になっていた。いずれも水は海水だ。

「そうだね。僕の妄想かと思ったのだけど、現実になっちゃった」

 それなら、印がついているのにまだ湖化していない地点は? これから湖化する予定なのかな?

 二人で印の付いている地点を巡ってみると、まだ湖化していない地点には歯車のような魔法の仕掛けが隠されていた。
 巧妙に隠されていたけど、ルビィがふんふんと魔力の匂いをかぎつけて、見つけてくれたのだ。
 歯車の仕掛けは魔力をぶつけてやると、簡単に壊すことができたのでよかった。

「ルビィ、お手柄ね」
「きゅい!」

 もし放置してたら、この場所も湖化してしまったのだろう。危ない、危ない。

 それにしても、イアンディールの日記と手紙を思い出すに、彼は魔王のぬいぐるみと話しているのではないだろうか。
 今の発言が「そうだよ」と言っているようにしか思えない。

「イアンディール。私、当ててみせましょうか。あなたが日記に書いた『ぬいぐるみ』が、犯行予告したんですよね?」
「正解だよ」
「そのぬいぐるみ、まだお部屋にいるんですか?」
「まだ部屋にいるよ。毎晩、他愛もないことを雑談してる……」
 
 魔王、見つけた。
 これ、パーニス殿下に報告して、逃がさないように捕獲してもらおう。
 私がルビィを使いに出そうとしたとき、イアンディールは何かを示した。

「尾行、バレバレだよね」
「んっ? ……あっ。ついてきてる」
 
 見ると、街路樹の影に隠れる見覚えのある姿が、何人も。
 イージス殿下、クロヴィス、エリナ、アルティナ、セバスチャン……外務大臣のヴァラン伯爵もいる……。
 
「彼ら、浮気デートを監視してるんだ。揶揄いたくなるよね」
「私はなりません」
「つれないなぁ。これをあげるから、もうちょっと遊びに付き合ってよ」
 
 イアンディールはくすくすと笑って私の手に不思議な枝を押し込んだ。魔法のアイテムだとすぐにわかる、淡い茶色をした枝だ。

「なんですか、これ?」
「もらったんだ」
「……ぬいぐるみに?」
「いいや。家を出たときに守護大樹アルワースが話しかけてきて、くれたんだ」
「えっ」
「【フクロウ】のメンバーに渡しているみたいだよ。僕も実はメンバーなんだよね」
 
 びっくりして枝を握りしめていると、イアンディールは私を外周街の水色クジラ橋の上に引っ張って行った。
 水色クジラ橋の上には、猫たちがいた。街のあちらこちらが池や湖になっても、猫たちは気にした様子もなく寝そべったり毛づくろいしたりしている。

「おっ。いるねえ。猫たち」

 イアンディールも日常の気配を濃く纏い、しゃがみこんで猫を撫でている。

「この枝、どうすればいいんですか?」
「猫じゃらしにでもすれば?」
「えええ……」

 絶対、そんな使い方をするアイテムじゃないと思う。

「なんで私にくれるんですか?」
「アルワースは、自分で持っててもいいし、大切な誰かに持たせるのもいいって言ったんだ。魔王が暗躍している情勢だし、お守りみたいなものじゃないかな」
「そういうのを先に説明してほしいんですよね……」
「あははっ……あ、あの猫、怪我してる」 
 
 本当だ。前足に怪我をしている猫がいる。
 そういえば、聖女なら治癒魔法が使えたりするんだろうか?

 試しにゲーム感覚で杖を振り、ゲームのヒロインちゃんが唱えていた呪文を唱えてみる。

「創造神の祝福を。この世界に生きるものに、愛を……」
 
 杖の先端から、きらきらとした光が出る。
 魔力が消費されている感覚がする。狙い通り猫の傷が癒えたところを見るに、これは治癒魔法だ。
 
「わお。傷が治ったじゃないか。聖女になったって聞いてたけど、本当なんだ。すごいね」
「私も半信半疑でしたが、本当だったようです。イアンディールの脚にもかけてみましょうか」
「僕の怪我はもう治ってるよ」

 治癒魔法が使えるのは便利だ。
 治した猫も喜んで喉を鳴らしている。すりすりと頬を私の手にこすりつけて懐いてくるのが、可愛い。 

「創造神の祝福。この世界に生きるものに、愛を、か。僕の部屋にいるぬいぐるみは、それと逆の考えなんだよね」
「そのぬいぐるみ、お部屋に置いといたら危ないと思いますよ……」
「危険だよねえ。でも、仲良く話しているうちは安全だとも思うよ。しばらくは置いておく」
 
 イアンディールのオレンジ色の瞳が私を見て、ぱちりとウィンクした。
 これって「うちに留めておくから捕まえにおいで」ってことだよね。

「パーニス殿下に伝えておきますね」
「それがいいね。あとで一緒にアジトに行こう」
「あ、行ってみたいかも……」
「アジトは地下にあるんだ。連れていくよ」
 
 なら、ルビィは走らせなくてもいいかな?
 猫のモフモフを堪能してから、私たちは移動した。

 カフェ・コンチェルトの前を通りかかったとき、ふと誕生日のことを思い出した。

「イアンディール。六果の六枝……当日は無理として、別の日に『ランチ会で』パーニス殿下とイージス殿下のお誕生日会をしませんか?」
「いいね。しようしよう」
  
 当日が無理な理由は、王族の誕生日は(当たり前だけど)国をあげて公式にパーティが開かれるからだ。

「予約を入れてくるよ。ちょっとだけ待ってて」

 イアンディールがカフェ・コンチェルトに入っていく。
 外で待っていると、曲がり角から見るからに酔っ払いの金髪男がやってきた。
 
「ういー、ひっく。おっ、どこのお嬢様だ? とんでもない美人さんじゃねえか、ひっく。オレは王都に来たばかりなんだが、王都の女の子はやっぱ都会的だなー、身なりもいいし、大人しそうだし、ひっく。オレ実は選ばれた特別な『千の勇者様』なんだぜ」
  
 わざとらしいと感じてしまうくらい、わかりやすい「ならず者」って雰囲気だ。
 尾行組が殺気立ってるのを見た感じ、仕込みとかじゃなくて天然モノだ。王都は魔物は出るけど人間の治安はいいので、新鮮である。
 
「千の勇者様ってことは、【フクロウ】なんですか?」

 この人、守護大樹アルワースに選ばれた人なの?
 首をかしげていると、イアンディールが店から出てきた。
 
「おい。レオ。その子、総長のお姫様だよ」

 イアンディールの雰囲気からすると、本当に【フクロウ】のメンバーみたいだ。
 レオと呼ばれたメンバーは、サッと顔色を蒼くした。
 
「総長の姫さん!?」

 その呼び方、なんだか「暴走族の総長さまの彼女(=総長の姫)」みたいだな。
 『総長の姫』ジャンルは、小説家になろうでは流行っていなかったけど、野いちごジュニア文庫とかで人気だったんだよね。
 
「いやあ~、道理で気品があるなと思ってたんです、あはは……す、すいません!」
 
 はっきりと慌てたレオを、彼がやってきた方向から遅れて姿を見せた茶髪男が蹴り飛ばしている。

「てめえ、なにやらかしてんだレオ! 聞こえたぞ!」

 怒られてる、怒られてる。
 
「エドにいィ! オレまじで知らなくて……カワイイ子がいたら声かけるだろ……」

 茶髪男はエドというらしい。
 こちらも【フクロウ】のメンバー……かな?
 
「総長、失礼しました。こいつ最近他国から流れてきたばかりの新参で、物を知らなくて……! 言い聞かせときますんで、許してください!」
 
 あっ、エドがレオを引きずって逃げていく……。

「ごめんねマリンベリーちゃん。彼らについては、パーニス殿下に報告しとくからね」
「私は気にしてないですよイアンディール。総長さまモノのテンプレっぽくて面白いなと思うくらいでした」
「それって何? そういえば、パーニス殿下もよく言ってたんだよ。マリンベリーちゃんがオトメゲームという変な言葉を何度も言ってるって」
「あー……」

 イアンディールが好奇心いっぱいの目をしている。

「ゲームは遊びだよね。オトメは女の子? 女の子たちの遊びかな?」
「えっと、そんな感じでしょうか。異性と仲良くなることを目指す……遊び……?」

 この言い方だと、誤解されるかも。
 でも、なんて説明したらいいんだろう――
  
「へえ。僕が女の子たちと仲良くしようとモーションをかけるのと似てるかな」
「似てるかもしれませんね~!」

 ただ、乙女ゲームは現実にいないキャラが対象なんだけど。
 その違いは大きい気がする。

「仲良くしようとする対象を、空想上の人物に限定するような感じかもしれません」
「ふうん……空想上の人物ねえ。そういえば、魔王マギライトって、孤独だったって言うじゃないか。だから僕は親近感を抱いたんだよね」
「後ろの方でご家族が心配そうについてきてますけどね……」
「愛すべき友人たちもね!」

 イアンディールは揶揄うように私の腕を引き、顔を近づけた。
 角度によっては誤解されそうなポーズで、実際に物陰の集団から悲鳴のようなものが聞こえて、ガタガタと物を倒したり落としたりする音がする。

「イアンディール!」

 普通に問題行動だ。
 眉を寄せる私の手を引き、イアンディールは駆けだした。
 
「っあはは! 逃げろー!」

 ……これは、アジトに他の人たちを連れていきたくないという理由もあったりするのかな?
 
 一緒になってしばらく駆けて、気づけば私は【フクロウ】の秘密基地――アジトの入り口にいた。

 私たちが使った入り口は、魔法学校の用務員室の奥だ。

「用務員さんも【フクロウ】なんだ」

 用務員さんといえば「用務員さんは勇者じゃありませんので」だが、この世界の用務員さんは勇者らしい。
 
「合鍵持ってるんですか」
「アジトの入り口だからね。他にも入り口が何か所もあるよ。人によっては自宅につなげてたりするんだ。だから、間違って子どもが入ってきたりしてさあ。メンバーがアジトに入るのを見て『ぱぱー』って追いかけてきて……」
 
 パパを追いかけてアジトを歩く子どもを想像すると、可愛い。

「そんな地域密着型の秘密組織が、僕たちの【フクロウ】だよ。【フクロウ】へようこそ、マリンベリーちゃん」

 イアンディールはニコニコと笑い、私をアジトに招き入れてくれた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】もったいないですわ!乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢は、今日も生徒会活動に勤しむ~経済を回してる?それってただの無駄遣いですわ!~

鬼ヶ咲あちたん
恋愛
内容も知らない乙女ゲームの世界に転生してしまった悪役令嬢は、ヒロインや攻略対象者たちを放って今日も生徒会活動に勤しむ。もったいないおばけは日本人の心! まだ使える物を捨ててしまうなんて、もったいないですわ! 悪役令嬢が取り組む『もったいない革命』に、だんだん生徒会役員たちは巻き込まれていく。「このゲームのヒロインは私なのよ!?」荒れるヒロインから一方的に恨まれる悪役令嬢はどうなってしまうのか?

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

転生侍女は完全無欠のばあやを目指す

ロゼーナ
恋愛
十歳のターニャは、前の「私」の記憶を思い出した。そして自分が乙女ゲーム『月と太陽のリリー』に登場する、ヒロインでも悪役令嬢でもなく、サポートキャラであることに気付く。侍女として生涯仕えることになるヒロインにも、ゲームでは悪役令嬢となってしまう少女にも、この世界では不幸になってほしくない。ゲームには存在しなかった大団円エンドを目指しつつ、自分の夢である「完全無欠のばあやになること」だって、絶対に叶えてみせる! *三十話前後で完結予定、最終話まで毎日二話ずつ更新します。 (本作は『小説家になろう』『カクヨム』にも投稿しています)

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~

胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。 時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。 王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。 処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。 これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

処理中です...