甘党魔女の溺愛ルートは乙女ゲーあるあるでいっぱいです!

朱音ゆうひ

文字の大きさ
上 下
42 / 77
2章、第二王子は魔王ではありません

39、救世の聖女と3誰マン先生

しおりを挟む
「誰の役にも立てない、誰からも必要とされない、誰も救えない。そんな『3誰マン』がミディー先生なんだ。フフフ……死にたい……以上。ぐすっ」
「せ、先生。元気を出して」
 
 ミディー先生はネガティヴだ。
 原作では明るく朗らかなお兄さん先生だったのになあ……。
 『3誰マン』なんて初めて聞いたよ。前世でも聞いたことがないよ。

「ウィッチドール伯爵令嬢……ミディー先生が救えなかったイージス殿下を救ってくれてありがとう。本当は先生が救ってあげたかったけど、先生は無力だ……もっと力があれば……以上……」
「先生。こっちを見て。壁に藁人形立てかけて五寸釘打ち込もうとしないで」
「ハッ。教え子に嫉妬するなんて……ミディー先生は……もう、死ぬしか」
「やめて先生。どうしてそうなるの。ちょっと落ち着こう先生」
 
 ミディー先生のハートは繊細だ。
 どうしてこうなっちゃったんだろう。
 
 しかし、しばらく話しているとミディー先生は少しずつ落ち着いてくれた。
 コツは、「自分が悪い」と思わせないこと。それと「自分が頼られていて、役に立っている」と思わせることだ。
 私はコツを掴んだ。

「ミディー先生、日記帳はイージス殿下のイタズラだったんです。私、みんなに噂されていて、誤解を解きたくて見せたんです。ごめんなさい。困ってるんですけど、今後頼らせていただいていいですか? あと、守護大樹の浄化に先生がすごく貢献しているって聞きました。学校の先生のお仕事もあるのに、浄化のお仕事もしてくださって、さすがミディー先生ですね。すごい! はぁはぁ」

 最後の「はぁはぁ」は、息切れだ。早口に力いっぱい言ったので。
 
「マリンベリーくんは……困っていたのか。イージスくんにイタズラされちゃったんだね。そっかぁ。恋愛の噂は貴族令嬢の名誉にかかわるよね。ミディー先生が今度イージスくんを叱っておくよ。男子はすぐ悪ノリするから、また何かあったらミディー先生を頼ってね。守護大樹の浄化はカリスト様が張り切っていてね。ミディー先生はカリスト様に先日、『猫の手も必要な時なので、生きていてくれて助かる』と言ってもらえたよ。以上!」
 
 ああ、嬉しそうな早口。息切れしてない。先生すごい。
 
 ミディー先生は、日記帳と一緒にグミをくれた。
 ちょっと仲良くなれた気がする。

「わあぁっ、ありがとうございますミディー先生。私、グミ好きなんです! 嬉しい……!」
「フフッ、ミディー先生は可愛い教え子のことをお見通しだよ♪」

 ミディー先生はパチンとウィンクをして、そっと言葉を足した。

「あのとき、先生を助けたいと言ってくれたよね。ありがとう。嬉しかったんだ……」
 
 先生が元気になってる。よかった~~!
 
 
   ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 
 
 王立魔法学校がお休みの、五果三十枝、5月30日。
 
 私は守護大樹アルワースの浄化完了の確認式とお祝いパーティに出席した。
 守護大樹は、無事に浄化できたのである。

 場所は、守護大樹アルワースの前。相変わらず巨大な木だ。
 
 浄化完了の確認式は、午前中に行われた。
 国王陛下とパーニス殿下が並んで守護大樹の前に進み、魔女家当主のキルケ様と賢者家当主のカリスト様が「完了しております」と保証するという簡単な儀式だ。
 
 賢者家に協力してもらったのが原作の乙女ゲームよりも遅かったので心配していたけど、間に合ってよかった。
 キルケ様に教えてもらった話によると、実は賢者家当主のカリスト様がパーニス殿下にせっつかれ、とても頑張ってくれたのだとか。

「カリスト、よくやったぞ。褒めてつかわす」
「パーニス殿下。光栄です。以上!」
    
 歴史と大恩ある大樹を燃やさずに済んだので、集まっているみんなの表情は明るい。

 明るい時間帯なのでわかりにくいけど、大樹もほんのりと枝の先端が光を帯びている気がする……。
 
「守護大樹アルワースよ。いつも我が国を見守ってくれるそなたを失わずに済み、よかった。ところで、話したいことがあるのだ」
 
 国王陛下が語り掛けると、守護大樹は枝からふわふわとした光を発した。そして、可愛い子どもの声で返事をした。この守護大樹、話かけると1000回中1回くらいの割合で喋ってくれるのである。
 無反応の999回は、「話すほどじゃない」とか「気分じゃない」とか「余裕がない」という理由らしい。

「わしを呼んだかの。最近ずっと具合が悪くて意識が朦朧としていたのだが、今日は気分がいい」

 以前は喋ってくれなかったが、今日は喋ってくれた。 
 守護大樹が応答してくれたので、「おおっ」とどよめきが生まれている。
 
 ちなみにこの守護大樹、一人称が「わし」。可愛い子どもボイスのおじいちゃんっぽい喋り方である。
  
 国王陛下は表情を安堵に染めつつ、大樹に手をついて頭を垂れた。
 前世で私、そういうポーズが「反省のポーズ」と呼ばれてたのを見たことある。
 
「つい最近、息子イージスが魔王の心を宿していたことがわかった。父親なのに気づくことができず、我が身の至らなさを反省するばかりである……」

「それは大変じゃないか。魔王は今どこに?」

 守護大樹は真剣な口調になった。やはり魔王の話題となるとふざけていられないらしい。

「魔王は息子の体からぬいぐるみへと移したのだが、気づいたら消えていたと報告されている」

 パーニス殿下が説明すると、守護大樹は「見つけたらわしのもとに連れてきてくれ」と言葉を返した。そして、ふわりと枝を揺らして光の粉をきらきらと降らせた。

「わあ!」

 昼前の青空にたくさんの光の粉が舞って、キラキラしている。
 しかも、その光の粉がふわふわしながらこっちに集まってくるような。

 気のせい?
 いや、気のせいじゃない。
 だって、みんなが私を見てるもん。

「聖女マリンベリー」
「へっ?」

 守護大樹が突然、私の名前を呼んだ。しかも「聖女」とな。
 待って。私、全属性魔法使いじゃないよ? それに、性格も……。

「救世の聖女に任じるので、壊れた国を直してほしい」

 あれ?
 なんか私の知らないゲームが始まった気がする……。

「魔女家の令嬢が聖女に選ばれたぞ!」
「さすがボクの娘。守護大樹様は見る眼があるね。浄化してよかった」

 現場は大歓声に包まれた。

「魔女家は『救世の聖女』を全力でサポートするよ! うちの子だからね!」
「賢者家は賢者の家系ぞ。負けるものか。ミディール、あの娘は魔法学校での教え子だろう。我が家を売り込んでこい。以上」

 キルケ様が「我が家が最強! 我が家の時代!」とドヤ顔をすると、カリスト様が張り合うようにミディー先生を押し付けてきた。

「教え子が聖女になるなんて。ミディー先生もびっくりだよ。……でも、『3誰マン』を必要としてくれた君はすごく優しい子だと思っていたから、言われてみれば聖女の呼び名にふさわしいよね。聖女様、これからは賢者家も総力をあげて国土復建のお手伝いをするよ。以上」

 パーニス殿下がこっちを見ている。

 そういえば私、以前キルケ様と一緒に……。

『ご自覚がありませんか、パーニス殿下? 殿下は今、聖女になりました。私には違いがわかりますよ? 先ほどまでと比べて、身に纏う空気がなんだか清らかで、英雄~って感じです!』

『ボクにもわかるよ。なるほど、聖女……というか、聖人かな。頼もしいね』
 
 き、気まずい。

「パ、パーニス殿下っ。びっくりですね。聖女って2人もなれるものなのですね、うふふ」
 
 こうして、私は『救世の聖女』になった。以上……。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。

三月べに
恋愛
 乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。  王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。  そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。 「生きる楽しみを教えてくれ」  ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。 「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」  つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。  そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。  学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。 「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」  知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。 「無視してんじゃないわよ!」 「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」 「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」  そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。 「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」  ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。 (なろうにも、掲載)

【完結】その令嬢は号泣しただけ~泣き虫令嬢に悪役は無理でした~

春風由実
恋愛
お城の庭園で大泣きしてしまった十二歳の私。 かつての記憶を取り戻し、自分が物語の序盤で早々に退場する悪しき公爵令嬢であることを思い出します。 私は目立たず密やかに穏やかに、そして出来るだけ長く生きたいのです。 それにこんなに泣き虫だから、王太子殿下の婚約者だなんて重たい役目は無理、無理、無理。 だから早々に逃げ出そうと決めていたのに。 どうして目の前にこの方が座っているのでしょうか? ※本編十七話、番外編四話の短いお話です。 ※こちらはさっと完結します。(2022.11.8完結) ※カクヨムにも掲載しています。

処理中です...