38 / 77
2章、第二王子は魔王ではありません
35、いるじゃないですか
しおりを挟む
その日の朝、私は前世の夢を見た。前世の私がゲームをしている夢だ。
美麗なスチルが、最初は顔だけの部分アップで。次に全体が一望できる表示になって、スクリーンショットが2枚増える。
「ここでセーブすると他ルート回収するときに楽だよ!」というセーブポイントがあるので、そこでセーブをしてストーリーを進める。
マリンベリーがヤンデレ化した攻略対象に拉致監禁されて死ぬ。
マリンベリーがヒロインちゃんを屋上から落とそうとして避けられて自分が死ぬ。
マリンベリーが毒を飲んで死ぬ。
マリンベリーが魔物になって死ぬ。
マリンベリーが死体で発見される……。
画面が暗転したタイミングで、真っ黒の画面に自分の顔が映る。
「……あ」
その顔は、マリンベリーの顔だった。
ぱちりと目が覚めて鏡を見ると、ミントブルーの色をした長い髪とマジョリカ・オレンジの瞳の自分が眠そうな顔をしていた。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
魔法学校に登校してみると、魔女家作と思われる結界が張り巡らされていた。
イメージとしては、学校がシャボン玉に包まれてるような感じ。
「おはようございます、マリンベリー様」
「あのう、生徒会メンバーになられたのですよね? おめでとうございます」
生徒たちが話しかけてくる。
いやいや待って。もう知れ渡ってるの?
役職名はぜひ知らないでいてほしい~~。
「アッ、ありがとうございます。大役ですが、精いっぱいがんばりますね」
挙動不審になりそうな自分を叱咤して淑女らしい笑みを顔面に貼りつけていると、パーニス殿下が私の頬にキスをして歓声を沸かせた。
「マリンベリーには、すでに十分いい仕事をしてもらってる。では、昼休みに迎えにくるからな」
爽やかに去っていくパーニス殿下の姿が見えなくなってすぐ、私はクラスメートたちに囲まれた。
「キスですわー」
「癒し係ってどんな仕事……っ?」
「それはもうイチャイチャして殿下のお心を癒すお仕事ですわよね」
「キャー!」
役職名は、ばっちりバレていた……。
私が机に突っ伏しそうになるのをこらえていると、窓際から別の燃料が投下された。
「あっ。イージス殿下だ」
えっ?
「ご体調が優れないと聞いていたけど顔色がよくて安心した」
「生徒会長が変わって心配していたけど、お元気そう」
窓際に行ってみると、偶然こちらを見たイージス殿下と目が合った。
いるじゃないですか。学校、通えるんですか?
隣に来たアルティナが耳打ちしてくる。
「外務大臣が『学校を卒業させてあげませんか』と強く訴えたらしいのですわ」
「イアン先輩のお父様ね」
「イージス殿下をもともと支持なさっていた方ですし、イージス殿下の味方をしてくださるのですわね」
その口ぶりからすると、アルティナもイージス殿下が学校に来れてよかったと思っているみたいだ。
「よかったね」
「ええ、よかったですわね」
2人で話していると、イージス殿下はニコリと微笑み、手を振った。
「きゃーーーーー!」
周囲からは、盛大な黄色い歓声が沸いた。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
本日の占星術の授業は、タロットカード占いだ。
「いいかね。余計なことをせず言うとおりにカードを並べてめくるだけだ。そして、自分を占うのであれば自分を良く見つめたまえ。相手を占うときは、相手をよく観察し、相手のためを想うのだ」
アルメリク先生は生徒たちの間をカツカツと靴音を立てて歩き回り、ぶつぶつと呪文みたいに占いの心得を唱えた。
「誰にでも当てはまる内容。自分にとって都合のいい情報。人はそれを『自分のことだ』と信じやすい。
占い師は占いを告げることで、相手に影響を及ぼすことができる。
何かをしないようにする、何かに気を付ける、何かに努める……そういった忠告を聞いた結果、人生が変わるのである。
多くの人生を見てきた占い師は、霊感や霊視ではなくその人生経験と観察眼、分析能力により、相手のためになる助言ができる。それは技術であり、感性である」
ためになる話だが、ちょっと眠くなる。
ちなみに、私が手順通りにカードを並べてめくったカードは塔のカードだった。あまりいい意味じゃないよね。私はカードを見なかったことにした。
「マリンベリー、塔のカードが出ていましたわね。破壊とか悲劇という意味ですわね」
「そんなカード出てない」
「占いをなかったことにするのはいけませんわよ」
もう一回カードを並べて引いてみると、また塔だった。
「……」
「諦めなさいな」
「うん……」
レポートに塔のカードの解釈を書いて先生に持っていくと、先生はひっくり返ったカエルを見るような温度感で「気を付けたまえ」と言ってくれた。
何をどのように気を付けたらいいのだろう……。
お昼休みには、宣言通りパーニス殿下が迎えに来てくれた。
「お迎えですわー!」
「きゃー!」
教室中がはしゃぐ中、「がんばってくださいね!」とアルティナに励まされながら私はパーニス殿下についていった。アルティナもランチ会のメンバーなので一緒にお昼ごはんを食べるのだけど、振り返るとかなり距離を空けてついてくる。
「がんばれと言われても、ただのお昼休み……アルティナ、その距離は何?」
「うふふ。お邪魔しちゃダメかと思いまして。わたくしは気にせず、殿下のお心を癒してくださいませ」
にんまりとした笑みを浮かべるアルティナに、パーニス殿下は「良い心がけだ」とコメントしている。なんですか、その満足そうな顔は?
噴水公園に行くとメンバーが集まっていた。
地図を手に取り巻きと何か話しているイージス殿下。
フェルトのぬいぐるみを背中に置いて腕立て伏せしているクロヴィス。
人間姿でベンチの下で寝ているセバスチャン。
パン屋のチラシをイージス殿下の取り巻きに配るエリナ。
「兄上は油断するとすぐ人を増やす」
「パーニス。生徒会に変な役職を作ったと聞きましたよ。私物化はいけません」
「俺が必要だと思うので新しい役職は必要なのです。そうだ、兄上。その件も含めて食後にひと勝負いかがです?」
「食前の運動でも構いませんよ」
気付けば噴水前で兄弟が魔法と剣の両方を使っての決闘……というよりじゃれ合いみたいなのを始めている。
「がんばってくださーいイージス殿下ー!」
「パーニス殿下ってあんなに強かったんだ?」
「お前狩猟大会休んでたもんな。俺たちは殿下と一緒だったけど格好よかったよ」
周囲には生徒たちが集まってきて、気づけば「みんなしてランチをしながら観戦する」という大ランチ会になっていた。
「なんで決闘してるんですか?」
「そりゃ、マリンベリー嬢を取り合ってるのさ」
違いますよ!?
「違いますよー‼」
全力で否定する声が歓声にかき消されていく。
そんな私にサンドイッチを差し出してくるのは、騎士団長令息のクロヴィスだった。
クロヴィスは目隠しの布をしたままだけど、全身から心配そうというか、寂しそうなオーラを出していた。
「イアン先輩は今日もお休みです。お見舞いの手紙とクッキーを贈ったのですが、食べてくれているでしょうか。お返事もなくて……」
そういえばイアンディールと仲が良いのだった。
私もお見舞いの手紙を書いたのだと伝えると、「いっぱいお手紙が届いていてお返事を書く余裕がないのかもしれませんね」と笑う。
健気な感じ。
「一緒にお見舞いに行きましょうか?」
「実は、お願いしたかったんです」
クロヴィスはホッとした様子で言って、頭を下げた。
「それと、いつも走り込みを見守っていてくれてありがとうございます」
私はドキッとした。
パーニス殿下とクロヴィスが毎朝一緒に走っているのを上空から箒で見ていることを言われているのだ。
「……私が好きでやっているんです」
「励みになっています」
はにかむように言われたので、私は「早起きしていてよかった」と思った。
美麗なスチルが、最初は顔だけの部分アップで。次に全体が一望できる表示になって、スクリーンショットが2枚増える。
「ここでセーブすると他ルート回収するときに楽だよ!」というセーブポイントがあるので、そこでセーブをしてストーリーを進める。
マリンベリーがヤンデレ化した攻略対象に拉致監禁されて死ぬ。
マリンベリーがヒロインちゃんを屋上から落とそうとして避けられて自分が死ぬ。
マリンベリーが毒を飲んで死ぬ。
マリンベリーが魔物になって死ぬ。
マリンベリーが死体で発見される……。
画面が暗転したタイミングで、真っ黒の画面に自分の顔が映る。
「……あ」
その顔は、マリンベリーの顔だった。
ぱちりと目が覚めて鏡を見ると、ミントブルーの色をした長い髪とマジョリカ・オレンジの瞳の自分が眠そうな顔をしていた。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
魔法学校に登校してみると、魔女家作と思われる結界が張り巡らされていた。
イメージとしては、学校がシャボン玉に包まれてるような感じ。
「おはようございます、マリンベリー様」
「あのう、生徒会メンバーになられたのですよね? おめでとうございます」
生徒たちが話しかけてくる。
いやいや待って。もう知れ渡ってるの?
役職名はぜひ知らないでいてほしい~~。
「アッ、ありがとうございます。大役ですが、精いっぱいがんばりますね」
挙動不審になりそうな自分を叱咤して淑女らしい笑みを顔面に貼りつけていると、パーニス殿下が私の頬にキスをして歓声を沸かせた。
「マリンベリーには、すでに十分いい仕事をしてもらってる。では、昼休みに迎えにくるからな」
爽やかに去っていくパーニス殿下の姿が見えなくなってすぐ、私はクラスメートたちに囲まれた。
「キスですわー」
「癒し係ってどんな仕事……っ?」
「それはもうイチャイチャして殿下のお心を癒すお仕事ですわよね」
「キャー!」
役職名は、ばっちりバレていた……。
私が机に突っ伏しそうになるのをこらえていると、窓際から別の燃料が投下された。
「あっ。イージス殿下だ」
えっ?
「ご体調が優れないと聞いていたけど顔色がよくて安心した」
「生徒会長が変わって心配していたけど、お元気そう」
窓際に行ってみると、偶然こちらを見たイージス殿下と目が合った。
いるじゃないですか。学校、通えるんですか?
隣に来たアルティナが耳打ちしてくる。
「外務大臣が『学校を卒業させてあげませんか』と強く訴えたらしいのですわ」
「イアン先輩のお父様ね」
「イージス殿下をもともと支持なさっていた方ですし、イージス殿下の味方をしてくださるのですわね」
その口ぶりからすると、アルティナもイージス殿下が学校に来れてよかったと思っているみたいだ。
「よかったね」
「ええ、よかったですわね」
2人で話していると、イージス殿下はニコリと微笑み、手を振った。
「きゃーーーーー!」
周囲からは、盛大な黄色い歓声が沸いた。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
本日の占星術の授業は、タロットカード占いだ。
「いいかね。余計なことをせず言うとおりにカードを並べてめくるだけだ。そして、自分を占うのであれば自分を良く見つめたまえ。相手を占うときは、相手をよく観察し、相手のためを想うのだ」
アルメリク先生は生徒たちの間をカツカツと靴音を立てて歩き回り、ぶつぶつと呪文みたいに占いの心得を唱えた。
「誰にでも当てはまる内容。自分にとって都合のいい情報。人はそれを『自分のことだ』と信じやすい。
占い師は占いを告げることで、相手に影響を及ぼすことができる。
何かをしないようにする、何かに気を付ける、何かに努める……そういった忠告を聞いた結果、人生が変わるのである。
多くの人生を見てきた占い師は、霊感や霊視ではなくその人生経験と観察眼、分析能力により、相手のためになる助言ができる。それは技術であり、感性である」
ためになる話だが、ちょっと眠くなる。
ちなみに、私が手順通りにカードを並べてめくったカードは塔のカードだった。あまりいい意味じゃないよね。私はカードを見なかったことにした。
「マリンベリー、塔のカードが出ていましたわね。破壊とか悲劇という意味ですわね」
「そんなカード出てない」
「占いをなかったことにするのはいけませんわよ」
もう一回カードを並べて引いてみると、また塔だった。
「……」
「諦めなさいな」
「うん……」
レポートに塔のカードの解釈を書いて先生に持っていくと、先生はひっくり返ったカエルを見るような温度感で「気を付けたまえ」と言ってくれた。
何をどのように気を付けたらいいのだろう……。
お昼休みには、宣言通りパーニス殿下が迎えに来てくれた。
「お迎えですわー!」
「きゃー!」
教室中がはしゃぐ中、「がんばってくださいね!」とアルティナに励まされながら私はパーニス殿下についていった。アルティナもランチ会のメンバーなので一緒にお昼ごはんを食べるのだけど、振り返るとかなり距離を空けてついてくる。
「がんばれと言われても、ただのお昼休み……アルティナ、その距離は何?」
「うふふ。お邪魔しちゃダメかと思いまして。わたくしは気にせず、殿下のお心を癒してくださいませ」
にんまりとした笑みを浮かべるアルティナに、パーニス殿下は「良い心がけだ」とコメントしている。なんですか、その満足そうな顔は?
噴水公園に行くとメンバーが集まっていた。
地図を手に取り巻きと何か話しているイージス殿下。
フェルトのぬいぐるみを背中に置いて腕立て伏せしているクロヴィス。
人間姿でベンチの下で寝ているセバスチャン。
パン屋のチラシをイージス殿下の取り巻きに配るエリナ。
「兄上は油断するとすぐ人を増やす」
「パーニス。生徒会に変な役職を作ったと聞きましたよ。私物化はいけません」
「俺が必要だと思うので新しい役職は必要なのです。そうだ、兄上。その件も含めて食後にひと勝負いかがです?」
「食前の運動でも構いませんよ」
気付けば噴水前で兄弟が魔法と剣の両方を使っての決闘……というよりじゃれ合いみたいなのを始めている。
「がんばってくださーいイージス殿下ー!」
「パーニス殿下ってあんなに強かったんだ?」
「お前狩猟大会休んでたもんな。俺たちは殿下と一緒だったけど格好よかったよ」
周囲には生徒たちが集まってきて、気づけば「みんなしてランチをしながら観戦する」という大ランチ会になっていた。
「なんで決闘してるんですか?」
「そりゃ、マリンベリー嬢を取り合ってるのさ」
違いますよ!?
「違いますよー‼」
全力で否定する声が歓声にかき消されていく。
そんな私にサンドイッチを差し出してくるのは、騎士団長令息のクロヴィスだった。
クロヴィスは目隠しの布をしたままだけど、全身から心配そうというか、寂しそうなオーラを出していた。
「イアン先輩は今日もお休みです。お見舞いの手紙とクッキーを贈ったのですが、食べてくれているでしょうか。お返事もなくて……」
そういえばイアンディールと仲が良いのだった。
私もお見舞いの手紙を書いたのだと伝えると、「いっぱいお手紙が届いていてお返事を書く余裕がないのかもしれませんね」と笑う。
健気な感じ。
「一緒にお見舞いに行きましょうか?」
「実は、お願いしたかったんです」
クロヴィスはホッとした様子で言って、頭を下げた。
「それと、いつも走り込みを見守っていてくれてありがとうございます」
私はドキッとした。
パーニス殿下とクロヴィスが毎朝一緒に走っているのを上空から箒で見ていることを言われているのだ。
「……私が好きでやっているんです」
「励みになっています」
はにかむように言われたので、私は「早起きしていてよかった」と思った。
1
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
苺のクリームケーキを食べるあなた
メカ喜楽直人
恋愛
その人は、高い所にある本を取りたくて本棚と格闘しているサリを助けてくれた人。
背が高くて、英雄と称えられる王族医師団の一員で、医療技術を認められて、爵位を得た素晴らしい人。
けれども、サリにだけは冷たい。
苺のクリームケーキが好きな教授と真面目すぎる女学生の恋のお話。
ムカつく偏屈ヒーローにぎりぎりしながら、初恋にゆれるヒロインを見守ってみませんか。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!
春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前!
さて、どうやって切り抜けようか?
(全6話で完結)
※一般的なざまぁではありません
※他サイト様にも掲載中
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした
犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。
思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。
何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる