甘党魔女の溺愛ルートは乙女ゲーあるあるでいっぱいです!

朱音ゆうひ

文字の大きさ
上 下
35 / 77
1章、王太子は悪です

32、イージス/パーニス(1章エンディング)

しおりを挟む
――『イージス』

 
 パン屋の娘を魔王が殺した日。
 前世の記憶を思い出したと言うパン屋の娘が教えてくれたのだ。
 マリンベリーさんは自分と同じく「不幸になる」運命なのだと。
 
 私がマリンベリーさんに抱いたのは親近感と憐憫だった。
 マリンベリーさんを幸せにしてあげたい。
 そう思うように、なったのだ。

 私は罪深い身だ。
 魔王の精神が私の体を動かしている間、守護大樹を闇に染めたり、もともと壊れかけのカラクリ大地に人々が抱く恐怖を魔物として具現化する仕組みを組みこんだりしていた。
 人の道を外れるかどうかの瀬戸際で迷っている者の背を押して道を踏み外させ、罪を犯させ。犯罪の情報をもみ消したり、罪人を逃したり。

 自分の体の内側から自分を見ていて、止められなかった。父や大臣に言うこともできなかった。
 理想の王太子だと持ち上げられて「違うんです」と否定する勇気が持てなかった。

 好きな令嬢を、こんな私がどうやったら幸せにできるだろう?

 弟だ。
 弟パーニスは、前から彼女に気がある素振りがあった。
 孤児院にいた彼女を魔女家に勧めたのも弟だし、彼女が魔女家の養女になってからは足しげく魔女家に通っていた。

 弟に自覚がどれほどあるのか知らないが、ちょっと後押ししたらどうだろう。

「実は、マリンベリーさんとの婚約を考えています」

 弟が聞いているのを確認しながら父に言えば、弟が血相を変えるのが感じられた。

 2人は幸せになるといい。
 自分は全てを懺悔し、処刑されよう。
 ハッピーエンドだ。

 けれど、――勇気がない自分は、「懺悔するのは明日にしよう」「明後日にしよう」と先延ばしにしてしまった。

 マリンベリーさんが近くにいて、会話して、笑い合って。
 秘密を受け止めてくれて、思い出作りの時間をくれた。
 
 みんなと過ごす時間は、楽しかった。

 楽しいと思ってしまう自分が、罪深く思えて仕方なかった。

 弟と幸せになるのが一番だ。私には、彼女を望む資格はないのだ。
 わかっていても、マリンベリーさんともっと話していたい、もっと親しくなりたいと思ってしまう。


 ……理屈ではないのだ。

 死んでしまえば、この感情も消えるのに。
 しかし、彼女も弟もこんな私を生かしてくれようとしているのだ……。

 
 ――『パーニス』


 パン屋の娘を魔王が殺した日。
 守護大樹アルワースの導きで、瀕死のパン屋の娘が俺の腕に飛び込んできた。
 俺は救おうと思ったが、手遅れだった。彼女は、俺の腕の中で息を引き取った。
 
 犯人は兄の可能性が高いと思われた。
 しかし、証拠はない。下手に騒ぐこともできない。
 守護大樹アルワースが何か喋ってくれればいいのだが、困ったことに大樹は俺のもとにパン屋の娘を飛ばしてから沈黙してしまった。

 あとでわかったのは、守護大樹アルワースが闇に染められていたことと、闇に抗いながらも壊れた王国をなんとか守ろうと力を尽くしてくれていたこと。
 ぎりぎりの余力で瀕死のパン屋を空間転移させ、俺のもとに飛ばしたこと。

 パン屋の娘は、妹を心配していた。
 この世界の行末を案じていた。
 
 古い時代に、建国の英雄王は世界を壊してしまったのだという。
 壊れた世界は、自然界の属性のバランスがひどく水に偏ってしまい、海が世界を覆うほどになった。大地はひび割れ、海にのみこまれ、人が生きる陸がなくなりそうになったのだという。

 彼の友人であった賢者はその身を犠牲にし、カラクリ技術士と協力して、人が生きるための大地を作った。
 ごくわずかに残っていた大地にカラクリを繋ぎ合わせて、魔法でつくった自然でカラクリをコーティングし、自然な大地に見せかけた。
 
 魔王はそんな世界に呪いを吐いていたので、呪いに抗う仕組みを大地に巡らせようと試行錯誤もしたらしい。


 それにしても、兄とマリンベリーをどうしたものか。

 兄は完全に彼女に惚れている。
 マリンベリーも、兄に同情的だ。

 狩猟大会で同じ班になったのがよくなかった。

 もし、マリンベリーが「実はイージス殿下が好きなのです」と言ってきたら、どうしよう。
 彼女の幸せを思えば、想う相手に譲るのが一番なのだと思うのだが、俺は譲りたくない。
 たとえ嫌だと言われても、兄ではなく俺の妻にしたい。

 ……理屈ではないのだ。

 国のことを考えないといけないときに、人間関係で頭を悩ましている俺は、果たして王太子に適しているのだろうか。

 『アンテナとネジの塔』の一件を落ち着かせた後、兄も父も「お前は王太子になる覚悟があるか」と問うてきた。俺は「ある」と答えたのだが――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる

佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます 「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」 なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。 彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。 私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。 それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。 そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。 ただ。 婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。 切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。 彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。 「どうか、私と結婚してください」 「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」 私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。 彼のことはよく知っている。 彼もまた、私のことをよく知っている。 でも彼は『それ』が私だとは知らない。 まったくの別人に見えているはずなのだから。 なのに、何故私にプロポーズを? しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。 どういうこと? ============ 「番外編 相変わらずな日常」 いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。   ※転載・複写はお断りいたします。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。

三月べに
恋愛
 乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。  王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。  そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。 「生きる楽しみを教えてくれ」  ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。 「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」  つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。  そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。  学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。 「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」  知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。 「無視してんじゃないわよ!」 「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」 「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」  そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。 「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」  ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。 (なろうにも、掲載)

【完結】その令嬢は号泣しただけ~泣き虫令嬢に悪役は無理でした~

春風由実
恋愛
お城の庭園で大泣きしてしまった十二歳の私。 かつての記憶を取り戻し、自分が物語の序盤で早々に退場する悪しき公爵令嬢であることを思い出します。 私は目立たず密やかに穏やかに、そして出来るだけ長く生きたいのです。 それにこんなに泣き虫だから、王太子殿下の婚約者だなんて重たい役目は無理、無理、無理。 だから早々に逃げ出そうと決めていたのに。 どうして目の前にこの方が座っているのでしょうか? ※本編十七話、番外編四話の短いお話です。 ※こちらはさっと完結します。(2022.11.8完結) ※カクヨムにも掲載しています。

処理中です...