22 / 77
1章、王太子は悪です
20、パーニス殿下の仰せのままに。以上
しおりを挟む
闇に閉ざされた世界に、ミディー先生がいる。
私を見つめて、「こっちに来るな」と首を振る先生は、ひどく疲れているように見えた。
『2年の、ウィッチドール伯爵令嬢?』
先生は、私の存在を認知してくれている。
「ミディー先生、私、先生を助けたいんです」
先生は、少し驚いたようだった。
『先生のことなんて気にせず、帰りなさい。以上』
「先生、ずっと暴走してるんです。賢者家の人たちは、先生を助けるのを諦めてるんです。それって……ひどくないですか……」
『ひどくなんて、ないよ。だって、それが先生の望みなんだ。以上』
先生は、困ったように、くしゃりと顔を歪めて微笑した。
「のぞ、み」
『君を待っている人がいるのでしょう? 君には未来がある。こんな死にたがりの先生のことなんて、忘れてしまいなさい……以上』
先生は、死にたがってるんだ。
それに気付いた私が手を伸ばして一歩近づくと、ミディー先生の姿は闇に溶けるように消えた。
代わりに、少年と青年の声が響いた。
『先生って、お節介なんですね』
『そうだね。ミディー先生は、少年少女のお世話を焼くのが大好きなんだ。余計なお節介って嫌がられることもあるから、難しいところだけど。以上』
声に続いて、姿が現れる。
くすんだ青い髪、垂れ目がちのミモザ色の瞳に、白衣のミディー先生がいる。
膝を折り、視線を少年に合わせて、先生が微笑んでいる。
『イージスくん。ミディー先生は、君を甘やかしたいな。だって君、完璧って言われてるけど、まだまだ子どもだもんね。完璧でなくてもいいんだよ。以上』
彼の目の前には、水色の耳長猫を抱っこした少年がいた。
ラベンダー色の髪に、白銀の瞳。イージス殿下だ。
イージス殿下は、うつむいた。
『ミディー先生は、ぼくが取り返しのつかないほど悪いことをしていると言ったら、どうするの』
『どんな悪いことをしたのかな。先生、まずそれが知りたいかなぁ。君の事情を理解した上で、一緒になって「どうしようかな」って考えたいな。以上』
イージス殿下が姿を変える。
ふわり、ゆらりと全身の輪郭を揺らがせて、形づくるのは大人の男性の姿だった。
首までを黒く染めた、魔化病患者――全身から瘴気を発していて、もうすぐ魔物になり果ててしまう兆候がはっきりと感じられる……ミディー先生の友人だ。
『ミディール、俺は魔化病だ。もう助からない。このままでは魔物になってしまうだろう』
友人の男は、ミディー先生に懇願した。
『俺を殺してほしい』
瞳には、絶望があった。
切望があった。
頼れるのはお前しかいないのだ、と訴えかける色だった。
ミディー先生は、杖を抜いた。
震える手で友人に杖を向け、そして。
『ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!』
哀しみと絶望の咆哮に、鳥肌が立つ。
『魔物になる前に死なせてあげることができた。それは彼のためになったんだ。これでよかった。よかったんだ。苦痛から解放できた。尊厳を守れた。おれは友を助けた。助けたんだ』
早口に、思考が回転するまま、言葉が流れる。
夜が更けて、一睡もできないまま、朝になる。
その耳に、知らせが届いた。
『特効薬が開発されたぞ! 魔化病は、治るんだ……!』
心が軋む音がする。
「あ……」
「あ…………あ、……」
「ああ…………………………」
幸せな未来への道が開けたのだと知らせる声は、彼の心を切り裂いた。
完膚なきまでに、ずたずたに。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
私に何が言えるだろう。
「……」
言葉が思いつかない。
安っぽくて薄っぺらい慰めなんて、しちゃいけない。
私は第三者で、他人だ。
……この哀しみの中に入っていけない。
『オレは暗殺者なんだ』
……すぐ傍から、セバスチャンの声がした。
この暗闇は、不思議だ。
近くにいる人の心の傷を見せてくれるみたい。
セバスチャンは、暗殺者として育てられた孤児だ。
同じ孤児でも、マリンベリーと違うのは両親の記憶がないことだろうか。
産まれた時から暗殺者の組織にいて、任務を忠実にこなす道具として育てられた彼は、人を殺しても心が動いたりはしなかった。
人が海で魚を釣り、捌くように。
あるいは野山で獣を狩るように――人は、彼にとって『狩る対象』だった。
『可愛いワンコね』
暗殺対象に指定された女性が、狼姿の彼に目を細める。
彼女のことは、私も知っている。
設定資料に出ていたセバスチャンの最初の想い人――
『お腹がすいているの? ミルクをどうぞ、ワンコさん』
『雨が降っているから、中へいらっしゃい。寒かったでしょう、ワンコさん』
『寂しかったの。だから、話し相手になってくれて、私の心を知ってくれてありがとう、ワンコさん』
『お仕事だもの。気にしないで、私を殺して。ワンコさん』
彼女は最初から、セバスチャンが自分の命を狙って近づいてきた暗殺者だと知っていた。
その上で、セバスチャンをただの犬みたいに可愛がって、愛情を注いで、お礼を言って、「さあ、私を殺しなさい」と微笑んだ。
「……いやだ」
セバスチャンの悲痛な声が聞こえる。
彼は、その時はじめて「人を殺すのがいやだ」という心を芽生えさせた。
そして、彼女が見せてくれた魔化病の肌色に絶望したのだった。
「……」
もしも、私の心の傷がこの暗闇に晒されていたとしても、この2人と比べるとぜんぜん、まったく、大したことがない。
なにより、私はゲームをする感覚で2人を見ていた。
知識としての設定で、わかったような気になっていた。
目で、耳で、気配で、その記憶に触れてみて――私は生々しい現実の匂いに眩暈を起こした。
この哀しみ。この痛み。
この絶望に――――飲みこまれてしまいそう。
ふらりと倒れかかった時。
「ずいぶんと暗いな。俺はもっと明るい方が好みなんだ。おい、魔法を止めろ」
私の体が、誰かに抱き寄せられた。
暗闇の中で響く声は場違いなほど明るくて、私にはすぐに声の正体がわかった。
「……パーニス殿下」
セバスチャンがつぶやいて、「すみません、軽く暴走しかけました」と釈明するのが聞こえる。
「ですが、ショック療法といいますか……暴走は止まったようです」
闇の魔法が薄らいで、部屋が明るさを取り戻すまで、それほど時間はかからなかった。
明るくなった部屋には、暴走を止め、仰向けに倒れて、ぼんやりと天井に視線を向けるミディー先生がいた。
「先生なのに、……いけないよね、こんなんじゃ。ごめんね…………でも、死なせてほしい……」
ぽつりとつぶやくミディー先生に近付いて、パーニス殿下は舌打ちをした。ガラが悪いですよ殿下。
「死ぬのは許さない。理由は、俺の婚約者が心を痛めてしまうからだ」
憤然と言って、パーニス殿下は懐からポーション瓶を取り出し、ミディー先生の口に乱暴に瓶を突っ込んだ。蛍光ピンクのポーションは、たぶん栄養ドリンクみたいな回復薬だろう。
「んうっ? ごほっ、ごほっ!?」
「俺が生かすと決めたので、お前は生きる。泣いて嫌がっても許さない。以上?」
パーニス殿下が不機嫌に言って振り向いた先には、パンダのぬいぐるみがあった。カリスト様だ。
カリスト様のぬいぐるみボディはちょっとボロボロになっていて、ところどころ綿がはみ出ている。
……短時間で何があったの?
「……賢者家は、パーニス殿下の仰せのままに。以上……」
くたびれた声でカリスト様が言うのを聞いた瞬間、私は全身の力を抜いた。
……どうやら、ミディー先生は助けられたようだった。なんか強引な感じもするけど。
「殿下、助かりました。私、ちょっとクラクラしてます。以上……」
賢者家の口癖が移った私に、パーニス殿下はふっと笑った。
そして、ヒマワリが咲いたような笑顔で「賢者家の協力も取り付けたし、帰るか」と言ったのだった。
……私が見ていないところで何があったんだろう。
ボロボロになってしおらしい態度に変わったパンダのぬいぐるみを見ながら、私はちょっとだけ目の前の殿下に底知れなさを感じて、ドキドキした。
私を見つめて、「こっちに来るな」と首を振る先生は、ひどく疲れているように見えた。
『2年の、ウィッチドール伯爵令嬢?』
先生は、私の存在を認知してくれている。
「ミディー先生、私、先生を助けたいんです」
先生は、少し驚いたようだった。
『先生のことなんて気にせず、帰りなさい。以上』
「先生、ずっと暴走してるんです。賢者家の人たちは、先生を助けるのを諦めてるんです。それって……ひどくないですか……」
『ひどくなんて、ないよ。だって、それが先生の望みなんだ。以上』
先生は、困ったように、くしゃりと顔を歪めて微笑した。
「のぞ、み」
『君を待っている人がいるのでしょう? 君には未来がある。こんな死にたがりの先生のことなんて、忘れてしまいなさい……以上』
先生は、死にたがってるんだ。
それに気付いた私が手を伸ばして一歩近づくと、ミディー先生の姿は闇に溶けるように消えた。
代わりに、少年と青年の声が響いた。
『先生って、お節介なんですね』
『そうだね。ミディー先生は、少年少女のお世話を焼くのが大好きなんだ。余計なお節介って嫌がられることもあるから、難しいところだけど。以上』
声に続いて、姿が現れる。
くすんだ青い髪、垂れ目がちのミモザ色の瞳に、白衣のミディー先生がいる。
膝を折り、視線を少年に合わせて、先生が微笑んでいる。
『イージスくん。ミディー先生は、君を甘やかしたいな。だって君、完璧って言われてるけど、まだまだ子どもだもんね。完璧でなくてもいいんだよ。以上』
彼の目の前には、水色の耳長猫を抱っこした少年がいた。
ラベンダー色の髪に、白銀の瞳。イージス殿下だ。
イージス殿下は、うつむいた。
『ミディー先生は、ぼくが取り返しのつかないほど悪いことをしていると言ったら、どうするの』
『どんな悪いことをしたのかな。先生、まずそれが知りたいかなぁ。君の事情を理解した上で、一緒になって「どうしようかな」って考えたいな。以上』
イージス殿下が姿を変える。
ふわり、ゆらりと全身の輪郭を揺らがせて、形づくるのは大人の男性の姿だった。
首までを黒く染めた、魔化病患者――全身から瘴気を発していて、もうすぐ魔物になり果ててしまう兆候がはっきりと感じられる……ミディー先生の友人だ。
『ミディール、俺は魔化病だ。もう助からない。このままでは魔物になってしまうだろう』
友人の男は、ミディー先生に懇願した。
『俺を殺してほしい』
瞳には、絶望があった。
切望があった。
頼れるのはお前しかいないのだ、と訴えかける色だった。
ミディー先生は、杖を抜いた。
震える手で友人に杖を向け、そして。
『ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!』
哀しみと絶望の咆哮に、鳥肌が立つ。
『魔物になる前に死なせてあげることができた。それは彼のためになったんだ。これでよかった。よかったんだ。苦痛から解放できた。尊厳を守れた。おれは友を助けた。助けたんだ』
早口に、思考が回転するまま、言葉が流れる。
夜が更けて、一睡もできないまま、朝になる。
その耳に、知らせが届いた。
『特効薬が開発されたぞ! 魔化病は、治るんだ……!』
心が軋む音がする。
「あ……」
「あ…………あ、……」
「ああ…………………………」
幸せな未来への道が開けたのだと知らせる声は、彼の心を切り裂いた。
完膚なきまでに、ずたずたに。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
私に何が言えるだろう。
「……」
言葉が思いつかない。
安っぽくて薄っぺらい慰めなんて、しちゃいけない。
私は第三者で、他人だ。
……この哀しみの中に入っていけない。
『オレは暗殺者なんだ』
……すぐ傍から、セバスチャンの声がした。
この暗闇は、不思議だ。
近くにいる人の心の傷を見せてくれるみたい。
セバスチャンは、暗殺者として育てられた孤児だ。
同じ孤児でも、マリンベリーと違うのは両親の記憶がないことだろうか。
産まれた時から暗殺者の組織にいて、任務を忠実にこなす道具として育てられた彼は、人を殺しても心が動いたりはしなかった。
人が海で魚を釣り、捌くように。
あるいは野山で獣を狩るように――人は、彼にとって『狩る対象』だった。
『可愛いワンコね』
暗殺対象に指定された女性が、狼姿の彼に目を細める。
彼女のことは、私も知っている。
設定資料に出ていたセバスチャンの最初の想い人――
『お腹がすいているの? ミルクをどうぞ、ワンコさん』
『雨が降っているから、中へいらっしゃい。寒かったでしょう、ワンコさん』
『寂しかったの。だから、話し相手になってくれて、私の心を知ってくれてありがとう、ワンコさん』
『お仕事だもの。気にしないで、私を殺して。ワンコさん』
彼女は最初から、セバスチャンが自分の命を狙って近づいてきた暗殺者だと知っていた。
その上で、セバスチャンをただの犬みたいに可愛がって、愛情を注いで、お礼を言って、「さあ、私を殺しなさい」と微笑んだ。
「……いやだ」
セバスチャンの悲痛な声が聞こえる。
彼は、その時はじめて「人を殺すのがいやだ」という心を芽生えさせた。
そして、彼女が見せてくれた魔化病の肌色に絶望したのだった。
「……」
もしも、私の心の傷がこの暗闇に晒されていたとしても、この2人と比べるとぜんぜん、まったく、大したことがない。
なにより、私はゲームをする感覚で2人を見ていた。
知識としての設定で、わかったような気になっていた。
目で、耳で、気配で、その記憶に触れてみて――私は生々しい現実の匂いに眩暈を起こした。
この哀しみ。この痛み。
この絶望に――――飲みこまれてしまいそう。
ふらりと倒れかかった時。
「ずいぶんと暗いな。俺はもっと明るい方が好みなんだ。おい、魔法を止めろ」
私の体が、誰かに抱き寄せられた。
暗闇の中で響く声は場違いなほど明るくて、私にはすぐに声の正体がわかった。
「……パーニス殿下」
セバスチャンがつぶやいて、「すみません、軽く暴走しかけました」と釈明するのが聞こえる。
「ですが、ショック療法といいますか……暴走は止まったようです」
闇の魔法が薄らいで、部屋が明るさを取り戻すまで、それほど時間はかからなかった。
明るくなった部屋には、暴走を止め、仰向けに倒れて、ぼんやりと天井に視線を向けるミディー先生がいた。
「先生なのに、……いけないよね、こんなんじゃ。ごめんね…………でも、死なせてほしい……」
ぽつりとつぶやくミディー先生に近付いて、パーニス殿下は舌打ちをした。ガラが悪いですよ殿下。
「死ぬのは許さない。理由は、俺の婚約者が心を痛めてしまうからだ」
憤然と言って、パーニス殿下は懐からポーション瓶を取り出し、ミディー先生の口に乱暴に瓶を突っ込んだ。蛍光ピンクのポーションは、たぶん栄養ドリンクみたいな回復薬だろう。
「んうっ? ごほっ、ごほっ!?」
「俺が生かすと決めたので、お前は生きる。泣いて嫌がっても許さない。以上?」
パーニス殿下が不機嫌に言って振り向いた先には、パンダのぬいぐるみがあった。カリスト様だ。
カリスト様のぬいぐるみボディはちょっとボロボロになっていて、ところどころ綿がはみ出ている。
……短時間で何があったの?
「……賢者家は、パーニス殿下の仰せのままに。以上……」
くたびれた声でカリスト様が言うのを聞いた瞬間、私は全身の力を抜いた。
……どうやら、ミディー先生は助けられたようだった。なんか強引な感じもするけど。
「殿下、助かりました。私、ちょっとクラクラしてます。以上……」
賢者家の口癖が移った私に、パーニス殿下はふっと笑った。
そして、ヒマワリが咲いたような笑顔で「賢者家の協力も取り付けたし、帰るか」と言ったのだった。
……私が見ていないところで何があったんだろう。
ボロボロになってしおらしい態度に変わったパンダのぬいぐるみを見ながら、私はちょっとだけ目の前の殿下に底知れなさを感じて、ドキドキした。
11
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした
犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。
思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。
何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】氷の令嬢は王子様の熱で溶かされる
花草青依
恋愛
"氷の令嬢"と揶揄されているイザベラは学園の卒業パーティで婚約者から婚約破棄を言い渡された。それを受け入れて帰ろうとした矢先、エドワード王太子からの求婚を受ける。エドワードに対して関心を持っていなかったイザベラだが、彼の恋人として振る舞ううちに、イザベラは少しずつ変わっていく。/拙作『捨てられた悪役令嬢は大公殿下との新たな恋に夢を見る』と同じ世界の話ですが、続編ではないです。王道の恋愛物(のつもり)/第17回恋愛小説大賞にエントリーしています/番外編連載中

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!
春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前!
さて、どうやって切り抜けようか?
(全6話で完結)
※一般的なざまぁではありません
※他サイト様にも掲載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる