118 / 384
2、協奏のキャストライト
115、なにが出世だ、なにが成り上がりだ
しおりを挟む
魔笛のように風が鳴く。
奇しく、もの寂しく。
(俺は何をしていたのだろう)
二つの石の冷たく硬い触感が、サイラスの心を揺らす。
大切な存在が、泥まみれになっていた。
こんなところで誰にも気づかれず、変わっていた。
死霊たちが教えてくれなければ、きっと気付かなかった。
【なにが出世だ、なにが成り上がりだ】
そんなものに目が眩んで、愚かな。
どんなに惨めなときも、自分を慕ってくれる愛馬の体温が心を慰めてくれたのだ。
小さな姫は、光そのものであるかのように、確かな存在感で人生に希望を抱かせてくれたのだ。
……好意を寄せてくれたのだ。
【偉くなっても、大切な存在を失ってしまっては意味がないのに】
「俺の、馬鹿……!」
迂闊な自分が憎くてたまらない。
目先の功績に釣られて部下に任せて離れた結果、馬も姫も石に変えられてしまったではないか!
『私には息子がいなくて……』
カーリズ公爵が優しい声で、後ろ盾になってくれるとおっしゃったのを思い出す。
息子がいたらこんな感じかもしれない、と微笑まれて。
『キミが息子だったらさぞ誇らしいでしょうね。はとこどのは見る目がある。そうだ、少し手続きが面倒ですが、養子になりませんか』
嬉しかったのだ。
認めてもらうのが気持ちよかったのだ。
『いろいろとご心配でしょうが、一緒にこの国を守っていきましょう。大丈夫、誰にも成り上がり者などとは言わせませんよ。陛下の病も、治療法を今……模索していますからね』
そうだ。心配だったのだ。
だって、女王陛下がご病気だと知ってしまったから。
余命三年だとわかってしまったから。
……心配する気持ちとともに、自分のことを考えてしまう部分がどうしてもあった。
【俺の地位は? 陛下のおかげで得た、この居場所は?】
ローズ陛下がいなくなったら、俺はどうなってしまうのだ?
【陛下の寵愛をやっかむ輩に権力を握られたら、俺は追放されてしまったりしないだろうか? お前は紅国人ではないと言われてしまうのだろうか?】
帰る村は、もうないのに?
根無し草になって、……届くと思った高嶺の花に手が届かなくなる?
【生きていけない。そんなの、耐えられない】
『万一のことがあっても、大丈夫ですよ。あなたは紅国人で、紅国の騎士で、貴族ですからね』
……父がいればこんな感じだろうか。
そんな安心感や頼もしさをくれるのが、カーリズ公爵だった。
「準男爵などで満足はしない。俺はもっと上に行く。……陛下とて、俺がお救いしてみせる。その功績でもっと讃えられて、高みにのぼって――」
つり合いの取れる高い頂きから、至高の姫に手を差し出すのだ。
【姫、俺はあなたの理想に届きましたか、と問いかけて、……頷いてもらえたらどんなに心地よいだろう】
そんな野心を抱けるようになった自分が、誇らしかった。
けれど、けれど。
俺が頂きにのぼっても、姫がいなくなっては意味がないではないか。
「英雄どの」
背中に声がかけられて、肩がびくりと震える。
視線を向けた先には、嫌な記憶を刺激する青い鳥がいた。
『密偵さん』だ。味方だ。
(鳥の姿で「英雄」と呼ぶのはやめてほしい。偽の青王と過ごした時間を思い出すから)
「英雄どの。その石は……」
当然ここにあると思っていた止まり木がなくなっていて途方に暮れたような、そんな声だった。
その声が神経に触った。
この密偵さんは、呪術の腕が立つ。そばにいればこんな事態にはならなかっただろうに。
「密偵さんは、なぜ姫のおそばを離れたのですか」
言ってしまってから、唇を噛む。
俺に他人を責める権利があるのか、と思ったのだ。
(それはまさに自分が言われるべき言葉ではないか)
「失礼。……俺は誰よりも俺にそう言わねばならなかったのでした。他人を責めたのは、間違いでした」
言い繕うと、青い鳥は小さな首をちょこんと下げた。
「申し訳ございません」
鳥が、人の姿になる。
『密偵さん』は、暗黒郷の王族の特徴を持っていた。
白銀の髪を三つ編みにしていて、移り気な空の青の瞳をしている。
年頃はフィロシュネー姫とそう変わりなく見える。
「か……」
ためらいがちにしつつも、一歩近づく足取りには強い意思が感じられた。
「解呪します」
――解呪。
言われた言葉に、周囲が明るく照らされたようになる。
「できるのですか」
自分でも間抜けだと思う声が出た。
脚の力が抜けたようになって、へたりと座り込んでしまう。
おそるおそる手を差し出すと、『密偵さん』は目の前で上半身を寄せて、二つの石に静かに解呪をほどこした。
神聖な儀式を見ているような心地でいると、石がふわりと光を帯びる。
――この光には、覚えがある。
フィロシュネー姫が解呪するときと同じ光だ。
瞬きをするうちに、目の前に一頭の黒馬とひとりの姫君があらわれた。
世界が鮮やかな彩を取り戻して、明るさを増したような心地がする。
「姫……、ゴールドシッター……!」
かけがえのない存在が二つ、目の前で自分を見る。見てくれる。
そんな現実が、奇跡のように特別に思える。
無我夢中で体温を寄せて、腕をまわして、確かめるように抱きしめると胸がいっぱいになった。
姫の温かな手が背中を撫でて、ゴールドシッターの鼻息が頬に触れる。
その確かな存在感が、狂おしいほどに愛しい。
「サイラスぅ……」
名前を呼ぶ声がする。
「あのね、ゴールドシッターをもっと大切にしなきゃだめなのよ……」
(最初におっしゃることがそれですか)
思った瞬間に、察したように首をかしげる仕草があどけない。
「心配してくださったのよね。あのね、心配をおかけしてごめんなさいね」
「謝るのは、こちらです」
会話をしている。それが特別に感じられる。
「ゴールドシッターがわたくしを守ってくれたのよ」
教えられて、愛馬を見る。
馬の鼻先がサイラスの手を舐めるように触れた。
心地よい温もりを感じながら馬の首を撫でると、胸がいっぱいになった。
(俺の馬は、姫をお守りしたのだ)
――胸の奥が熱くなる。
愛馬の甘える仕草が、あたたかな気持ちをどんどん呼び起こす。
「よくやった……」
ようやくかけた言葉に、ゴールドシッターは嬉しそうに鳴く。
「ひひんっ!」
俺の自慢の愛馬だ。
頼もしくて可愛い相棒なのだ。
奇しく、もの寂しく。
(俺は何をしていたのだろう)
二つの石の冷たく硬い触感が、サイラスの心を揺らす。
大切な存在が、泥まみれになっていた。
こんなところで誰にも気づかれず、変わっていた。
死霊たちが教えてくれなければ、きっと気付かなかった。
【なにが出世だ、なにが成り上がりだ】
そんなものに目が眩んで、愚かな。
どんなに惨めなときも、自分を慕ってくれる愛馬の体温が心を慰めてくれたのだ。
小さな姫は、光そのものであるかのように、確かな存在感で人生に希望を抱かせてくれたのだ。
……好意を寄せてくれたのだ。
【偉くなっても、大切な存在を失ってしまっては意味がないのに】
「俺の、馬鹿……!」
迂闊な自分が憎くてたまらない。
目先の功績に釣られて部下に任せて離れた結果、馬も姫も石に変えられてしまったではないか!
『私には息子がいなくて……』
カーリズ公爵が優しい声で、後ろ盾になってくれるとおっしゃったのを思い出す。
息子がいたらこんな感じかもしれない、と微笑まれて。
『キミが息子だったらさぞ誇らしいでしょうね。はとこどのは見る目がある。そうだ、少し手続きが面倒ですが、養子になりませんか』
嬉しかったのだ。
認めてもらうのが気持ちよかったのだ。
『いろいろとご心配でしょうが、一緒にこの国を守っていきましょう。大丈夫、誰にも成り上がり者などとは言わせませんよ。陛下の病も、治療法を今……模索していますからね』
そうだ。心配だったのだ。
だって、女王陛下がご病気だと知ってしまったから。
余命三年だとわかってしまったから。
……心配する気持ちとともに、自分のことを考えてしまう部分がどうしてもあった。
【俺の地位は? 陛下のおかげで得た、この居場所は?】
ローズ陛下がいなくなったら、俺はどうなってしまうのだ?
【陛下の寵愛をやっかむ輩に権力を握られたら、俺は追放されてしまったりしないだろうか? お前は紅国人ではないと言われてしまうのだろうか?】
帰る村は、もうないのに?
根無し草になって、……届くと思った高嶺の花に手が届かなくなる?
【生きていけない。そんなの、耐えられない】
『万一のことがあっても、大丈夫ですよ。あなたは紅国人で、紅国の騎士で、貴族ですからね』
……父がいればこんな感じだろうか。
そんな安心感や頼もしさをくれるのが、カーリズ公爵だった。
「準男爵などで満足はしない。俺はもっと上に行く。……陛下とて、俺がお救いしてみせる。その功績でもっと讃えられて、高みにのぼって――」
つり合いの取れる高い頂きから、至高の姫に手を差し出すのだ。
【姫、俺はあなたの理想に届きましたか、と問いかけて、……頷いてもらえたらどんなに心地よいだろう】
そんな野心を抱けるようになった自分が、誇らしかった。
けれど、けれど。
俺が頂きにのぼっても、姫がいなくなっては意味がないではないか。
「英雄どの」
背中に声がかけられて、肩がびくりと震える。
視線を向けた先には、嫌な記憶を刺激する青い鳥がいた。
『密偵さん』だ。味方だ。
(鳥の姿で「英雄」と呼ぶのはやめてほしい。偽の青王と過ごした時間を思い出すから)
「英雄どの。その石は……」
当然ここにあると思っていた止まり木がなくなっていて途方に暮れたような、そんな声だった。
その声が神経に触った。
この密偵さんは、呪術の腕が立つ。そばにいればこんな事態にはならなかっただろうに。
「密偵さんは、なぜ姫のおそばを離れたのですか」
言ってしまってから、唇を噛む。
俺に他人を責める権利があるのか、と思ったのだ。
(それはまさに自分が言われるべき言葉ではないか)
「失礼。……俺は誰よりも俺にそう言わねばならなかったのでした。他人を責めたのは、間違いでした」
言い繕うと、青い鳥は小さな首をちょこんと下げた。
「申し訳ございません」
鳥が、人の姿になる。
『密偵さん』は、暗黒郷の王族の特徴を持っていた。
白銀の髪を三つ編みにしていて、移り気な空の青の瞳をしている。
年頃はフィロシュネー姫とそう変わりなく見える。
「か……」
ためらいがちにしつつも、一歩近づく足取りには強い意思が感じられた。
「解呪します」
――解呪。
言われた言葉に、周囲が明るく照らされたようになる。
「できるのですか」
自分でも間抜けだと思う声が出た。
脚の力が抜けたようになって、へたりと座り込んでしまう。
おそるおそる手を差し出すと、『密偵さん』は目の前で上半身を寄せて、二つの石に静かに解呪をほどこした。
神聖な儀式を見ているような心地でいると、石がふわりと光を帯びる。
――この光には、覚えがある。
フィロシュネー姫が解呪するときと同じ光だ。
瞬きをするうちに、目の前に一頭の黒馬とひとりの姫君があらわれた。
世界が鮮やかな彩を取り戻して、明るさを増したような心地がする。
「姫……、ゴールドシッター……!」
かけがえのない存在が二つ、目の前で自分を見る。見てくれる。
そんな現実が、奇跡のように特別に思える。
無我夢中で体温を寄せて、腕をまわして、確かめるように抱きしめると胸がいっぱいになった。
姫の温かな手が背中を撫でて、ゴールドシッターの鼻息が頬に触れる。
その確かな存在感が、狂おしいほどに愛しい。
「サイラスぅ……」
名前を呼ぶ声がする。
「あのね、ゴールドシッターをもっと大切にしなきゃだめなのよ……」
(最初におっしゃることがそれですか)
思った瞬間に、察したように首をかしげる仕草があどけない。
「心配してくださったのよね。あのね、心配をおかけしてごめんなさいね」
「謝るのは、こちらです」
会話をしている。それが特別に感じられる。
「ゴールドシッターがわたくしを守ってくれたのよ」
教えられて、愛馬を見る。
馬の鼻先がサイラスの手を舐めるように触れた。
心地よい温もりを感じながら馬の首を撫でると、胸がいっぱいになった。
(俺の馬は、姫をお守りしたのだ)
――胸の奥が熱くなる。
愛馬の甘える仕草が、あたたかな気持ちをどんどん呼び起こす。
「よくやった……」
ようやくかけた言葉に、ゴールドシッターは嬉しそうに鳴く。
「ひひんっ!」
俺の自慢の愛馬だ。
頼もしくて可愛い相棒なのだ。
0
お気に入りに追加
280
あなたにおすすめの小説
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
逆行令嬢は聖女を辞退します
仲室日月奈
恋愛
――ああ、神様。もしも生まれ変わるなら、人並みの幸せを。
死ぬ間際に転生後の望みを心の中でつぶやき、倒れた後。目を開けると、三年前の自室にいました。しかも、今日は神殿から一行がやってきて「聖女としてお出迎え」する日ですって?
聖女なんてお断りです!
お堅い公爵様に求婚されたら、溺愛生活が始まりました
群青みどり
恋愛
国に死ぬまで搾取される聖女になるのが嫌で実力を隠していたアイリスは、周囲から無能だと虐げられてきた。
どれだけ酷い目に遭おうが強い精神力で乗り越えてきたアイリスの安らぎの時間は、若き公爵のセピアが神殿に訪れた時だった。
そんなある日、セピアが敵と対峙した時にたまたま近くにいたアイリスは巻き込まれて怪我を負い、気絶してしまう。目が覚めると、顔に傷痕が残ってしまったということで、セピアと婚約を結ばれていた!
「どうか怪我を負わせた責任をとって君と結婚させてほしい」
こんな怪我、聖女の力ですぐ治せるけれど……本物の聖女だとバレたくない!
このまま正体バレして国に搾取される人生を送るか、他の方法を探して婚約破棄をするか。
婚約破棄に向けて悩むアイリスだったが、罪悪感から求婚してきたはずのセピアの溺愛っぷりがすごくて⁉︎
「ずっと、どうやってこの神殿から君を攫おうかと考えていた」
麗しの公爵様は、今日も聖女にしか見せない笑顔を浮かべる──
※タイトル変更しました
【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
【完結】薔薇の花をあなたに贈ります
彩華(あやはな)
恋愛
レティシアは階段から落ちた。
目を覚ますと、何かがおかしかった。それは婚約者である殿下を覚えていなかったのだ。
ロベルトは、レティシアとの婚約解消になり、聖女ミランダとの婚約することになる。
たが、それに違和感を抱くようになる。
ロベルト殿下視点がおもになります。
前作を多少引きずってはいますが、今回は暗くはないです!!
11話完結です。
婚約者が実は私を嫌っていたので、全て忘れる事にしました
Kouei
恋愛
私セイシェル・メルハーフェンは、
あこがれていたルパート・プレトリア伯爵令息と婚約できて幸せだった。
ルパート様も私に歩み寄ろうとして下さっている。
けれど私は聞いてしまった。ルパート様の本音を。
『我慢するしかない』
『彼女といると疲れる』
私はルパート様に嫌われていたの?
本当は厭わしく思っていたの?
だから私は決めました。
あなたを忘れようと…
※この作品は、他投稿サイトにも公開しています。
七年間の婚約は今日で終わりを迎えます
hana
恋愛
公爵令嬢エミリアが十歳の時、第三王子であるロイとの婚約が決まった。しかし婚約者としての生活に、エミリアは不満を覚える毎日を過ごしていた。そんな折、エミリアは夜会にて王子から婚約破棄を宣言される。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる