9 / 16
第8話 ある狼
しおりを挟む
朝、目が覚めるとカーテンが開いており、外は晴れていた。
ドアは開いていた。
部屋の中は散らかり、衣類や食べかけの食器類が散乱していた。
家の中には誰もおらず、外では子どもたちが騒いでいた。
居間の時計は九時半を指していた。
曜日がまだわからないが、学校が休みであることは妹の書き置きを見てわかった。
――買い物。
それだけ、そこには書いてあった。
よくわからない、何かの動物の絵が隣に描いてあった。
里紗がたまに描く、絵の感じだ。
あいつが絵を描くのは、言葉で上手くものを言えないときだ。
昔からそうだった。
それか、嫌なことがあるときだ。
あるいはその両方だ。
携帯端末の着信を知らせるランプが光っているのが見えた。
妹からのメッセージだ。
開いて読むと、そこには情けない文面があった。
金が足りなくて買えない。
メモを送るから、足りない分を買っておいて、とのことだった。
あいつは遠くまで歩くのを嫌い、すぐ近くの商店街までしか買い物に行かない。
布夜は、仕方なくメモを受け取り、何軒かのスーパーまで歩いて出かけた。
◆ ◆ ◆
暗い部屋で赤い目が薄く光る。
「そいつは昼の間にやれ」
男は低い声で言った。
隣に少女が座っている。
長い黒髪をずっと見ていると体がどこかに沈んでいく気がする。
髪で顔を隠していても、その呪いは簡単には隠せない。
そばに立つ見等乃は一枚の用紙に書かれた名前を視界の隅に捉えた。男の名前だ。
里摺は黙ったままの姿で、小首を傾げながらその男の名前を見ているようだった。髪の毛の隙間から、僅かに黒い眼が見える。
見等乃はそばに控えていた二人の兄妹に冒頭の文句で念を押した。
兄と思われる方が恭しく頭を下げた。妹の方は正面を向いたまま顔を傾けて里摺のことを眺めている。当然、黒髪も視界に入っている。
「片づけます」
兄はそう言うと、袖で妹の顔を覆い、部屋から連れ去っていった。
◆ ◆ ◆
いつもの通学路からは大分外れ、一軒目のスーパーに着いたとき、少しだけおかしな光景が見えた。
中学生くらいの女の子が駐輪場のところで何かを見下ろして立っている。
セーラー服を着ているその少女は傍目には奇妙に見えるほど、地面に向かってうなだれていた。
――何だ?
異様な気配に、思わず立ち止まりそうになった。
構わずメモに視線を戻し、スーパーに入る。
三十分後、買い物を済ませて戻ってみると、女の子はまだ同じ姿勢のままでそこに立っていた。
気配が、少しだけ濃くなっているのがわかった。
……。
布夜が改めてその地面を確認すると、女の子の足元に陣が描かれていた。
どうやらバリアが発動したようだ。
――夜兎だ。
身構えるために邪魔をしていた買い物袋を地面に置くと、それがそのまま地面を伝わって少女の足元まで吸い込まれていってしまった。
バリアで間違いないようだ。
買い物に三十分かけたのは日没を背にして迎え撃つためだ。少女の異様な姿に嫌な気配を感じた布夜はあえて時間を遅らせた。
布夜は夜、源力が高まる。
しかしそれは少女側にとっても有利に働いた。布夜がその能力の発動を遅らせたために、少女の振戦もまた一段階上昇していたのだった。
振戦「自酷展開」。
同じ姿勢でいる時間に応じてバリアの能力が変わる。少女はこの姿勢で、すでに四時間が経過していた。
白い手首。
――細い。
まるでこの世界で生きることをあきらめたように、それはとても色薄く見えた。
置いたのがかばんでなくてよかった、と布夜は思った。
妹に言い訳のメッセージが送れなくなる。
文言を意識のどこかで考えながら、布夜もまた、ゆっくりと迎撃の姿勢を整えた。
ドアは開いていた。
部屋の中は散らかり、衣類や食べかけの食器類が散乱していた。
家の中には誰もおらず、外では子どもたちが騒いでいた。
居間の時計は九時半を指していた。
曜日がまだわからないが、学校が休みであることは妹の書き置きを見てわかった。
――買い物。
それだけ、そこには書いてあった。
よくわからない、何かの動物の絵が隣に描いてあった。
里紗がたまに描く、絵の感じだ。
あいつが絵を描くのは、言葉で上手くものを言えないときだ。
昔からそうだった。
それか、嫌なことがあるときだ。
あるいはその両方だ。
携帯端末の着信を知らせるランプが光っているのが見えた。
妹からのメッセージだ。
開いて読むと、そこには情けない文面があった。
金が足りなくて買えない。
メモを送るから、足りない分を買っておいて、とのことだった。
あいつは遠くまで歩くのを嫌い、すぐ近くの商店街までしか買い物に行かない。
布夜は、仕方なくメモを受け取り、何軒かのスーパーまで歩いて出かけた。
◆ ◆ ◆
暗い部屋で赤い目が薄く光る。
「そいつは昼の間にやれ」
男は低い声で言った。
隣に少女が座っている。
長い黒髪をずっと見ていると体がどこかに沈んでいく気がする。
髪で顔を隠していても、その呪いは簡単には隠せない。
そばに立つ見等乃は一枚の用紙に書かれた名前を視界の隅に捉えた。男の名前だ。
里摺は黙ったままの姿で、小首を傾げながらその男の名前を見ているようだった。髪の毛の隙間から、僅かに黒い眼が見える。
見等乃はそばに控えていた二人の兄妹に冒頭の文句で念を押した。
兄と思われる方が恭しく頭を下げた。妹の方は正面を向いたまま顔を傾けて里摺のことを眺めている。当然、黒髪も視界に入っている。
「片づけます」
兄はそう言うと、袖で妹の顔を覆い、部屋から連れ去っていった。
◆ ◆ ◆
いつもの通学路からは大分外れ、一軒目のスーパーに着いたとき、少しだけおかしな光景が見えた。
中学生くらいの女の子が駐輪場のところで何かを見下ろして立っている。
セーラー服を着ているその少女は傍目には奇妙に見えるほど、地面に向かってうなだれていた。
――何だ?
異様な気配に、思わず立ち止まりそうになった。
構わずメモに視線を戻し、スーパーに入る。
三十分後、買い物を済ませて戻ってみると、女の子はまだ同じ姿勢のままでそこに立っていた。
気配が、少しだけ濃くなっているのがわかった。
……。
布夜が改めてその地面を確認すると、女の子の足元に陣が描かれていた。
どうやらバリアが発動したようだ。
――夜兎だ。
身構えるために邪魔をしていた買い物袋を地面に置くと、それがそのまま地面を伝わって少女の足元まで吸い込まれていってしまった。
バリアで間違いないようだ。
買い物に三十分かけたのは日没を背にして迎え撃つためだ。少女の異様な姿に嫌な気配を感じた布夜はあえて時間を遅らせた。
布夜は夜、源力が高まる。
しかしそれは少女側にとっても有利に働いた。布夜がその能力の発動を遅らせたために、少女の振戦もまた一段階上昇していたのだった。
振戦「自酷展開」。
同じ姿勢でいる時間に応じてバリアの能力が変わる。少女はこの姿勢で、すでに四時間が経過していた。
白い手首。
――細い。
まるでこの世界で生きることをあきらめたように、それはとても色薄く見えた。
置いたのがかばんでなくてよかった、と布夜は思った。
妹に言い訳のメッセージが送れなくなる。
文言を意識のどこかで考えながら、布夜もまた、ゆっくりと迎撃の姿勢を整えた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愚か者の話をしよう
鈴宮(すずみや)
恋愛
シェイマスは、婚約者であるエーファを心から愛している。けれど、控えめな性格のエーファは、聖女ミランダがシェイマスにちょっかいを掛けても、穏やかに微笑むばかり。
そんな彼女の反応に物足りなさを感じつつも、シェイマスはエーファとの幸せな未来を夢見ていた。
けれどある日、シェイマスは父親である国王から「エーファとの婚約は破棄する」と告げられて――――?
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる