シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子

文字の大きさ
上 下
212 / 233
第五話(最終話) 相称の翼

第六章:四 紅於(かえで)の悲嘆

しおりを挟む
 心を鎮めるために居室で筆をとっても、ぱたりと落ちた涙が、文字をじわりと滲ませる。紅於かえでには心の整理がつけられなかった。闇呪あんじゅ捜索のために異界へと旅立った紅蓮ぐれんが、輪廻りんねしたこと。

 輪廻りんねの儀式は緋国ひのくにをあげて執り行われた。あまりに盛大であったからだろうか。紅於かえでにはこの目で霧散してゆく美しい紅蓮を見送った記憶がある。はっきりと脳裏に刻み込まれた情景があるのに、紅蓮の不在を認める気にはなれなかった。

 この緋国のどこにも、天地界のどこにも、もう紅蓮はいない。信じたくはなかった。
 筆を持つ指先が視界に入ると、紅於かえでは耐え難い想いに苛まれる。

 紅蓮の炎を映しとったような、美しい癖をもった豊かな緋色の髪。風に煽られた長い御髪の一房が、自身の持つ緋扇ひおうぎに、指先に絡み、思わず取り落とした記憶。

 紅於かえでの想いは、そこから始まった。気高く美しい二の宮。顔を拝する機会もない宮家の姫との政略的な縁。当時、紅於かえでは無垢な少年のように、純愛に憧れていた。翼扶と比翼に強い憧憬があり、形式的に与えられた二の宮との縁には肩を落とした。

 せめて二の宮がどんな姫君であるか、情愛を育てることはできないかと、折に触れて文をだし、宮家へと通ったが、紅蓮ぐれんがその姿を見せることはなかった。
 苛立ちだけが募り、紅於かえではついに紅蓮の女房に取り入って、彼女の住まう殿舎に忍び込んだ。風の強い日だった。

 風に踊る美しい癖をもった髪。初めて見た美しい横顔が、はっとこちらを向いた時、紅於かえでの指先に何かが揺れた。紅蓮の美しい髪の一房が風に流されて、扇を持つ手をくすぐる。紅於かえでは驚いて、手にしていた扇を取り落とした。

 悲鳴をあげそうになった紅蓮ぐれんに、慌てて手を伸ばす。触れた身体の細さを感じると、胸を締め付けられるような痛みを感じた。

(「ご無礼をお許しください、紅蓮の宮。私は橙家とうけ紅於かえでと申します」)

 なり振りかまわず名乗り、ただ会いたかったのだと告げた。
 紅蓮の頬が赤く色づくのを見ながら、紅於は一瞬にして心を奪われたのを自覚した。

(なぜ、このようなことになってしまったのか)

 蘇った想い出に、胸が張り裂けそうになる。会いたくてたまらない。
 ぱたりぱたりと涙が文字を滲ませる。

 奔放で不作法な紅於かえでは、会うたびに紅蓮ぐれんに小言を賜ったものだ。素直な性分ではなく、難しい姫宮だっだが、紅於かえでにはその不器用さが愛しくうつった。

(――なぜ、紅蓮の宮が)

 胸の内にできた虚無に、ゆっくりと喪失感がかさを増してゆく。
 まるで花びらが堆積してゆくかのように。

(なぜ……)

 涙で袖を濡らしていると、ふわりと居室に不似合いな甘い芳香が漂う。誰かが香でも焚いたのだろうか。紅於かえでがゆっくりと顔を廊へ向けると、天女のような女が足音もなく歩み寄ってくる。

 天意に愛された先守さきもり。一瞬、うたた寝でもして夢を見ているのかと錯覚する。
 現れたのが華艶かえんの美女であることは、疑いようもない。
 感傷に浸っていた心を引き戻して、紅於かえではその場に立ち上がる。

「華艶様! なぜ、このようなところへ」

「あなたの強い悲嘆がわたくしをお呼びになったのです」

 紅於かえでは咄嗟に従者を呼ぼうかと思ったが、すっと差し出された白い指先が、唇に触れる。

紅於かえで様のお気持ちはお察しいたします。わたくしには視えたのです。紅蓮様がどのように魂魄いのちを落としたのか」

「あなたに?」

「紅蓮様を討った者は、いま近くにおります」

「討たれた? そんな、まさか」

「赤の宮もひどいお方です。真実を秘匿するだけでは事足りず、朱緋殿しゅひでんの最奥に、そのような者をかくまうとは」

内裏だいりに? まさか赤の宮がそのようなことをなさるはずがない。それに、紅蓮の宮は麒麟きりんの目のもたらすに呑まれたと、そう聞いています」

 紅於かえでが言い募ると、華艶は袖で口元を抑えて小さく笑った。哀れむような含みがあった。

「すぐに真実がお分かりになりましょう。紅於かえで様、あなたの愛しい姫宮は、わざわいとなる闇呪あんじゅによって討たれ、魂魄いのちを落とした。それだけが、わたくしがお伝えすることができる真実です」

 最高位の先守さきもりが語る真実。これはすでに起きた出来事であり、占いではない。そう反駁はんばくするもう一人の自分を感じながらも、紅於かえでは心が不穏な闇に向かって傾くのを感じた。

 喪失感で満たされつつあった虚無に、一滴の憎悪がしたたり落ちる。途端に悲しみだけを映していた波紋が不自然に歪んだ。止めようのない濁流が生まれ、怒涛どとうの勢いで新たに注がれていく感情が心を埋め尽くしていく。

 憎悪。

 悲しみが上書きされて、失われていく。
 紅於かえでが囚われれるのに、時はかからなかった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

処理中です...