シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子

文字の大きさ
上 下
166 / 233
第四話 闇の在処(ありか)

七章:一 闇の地:ほのかな想い

しおりを挟む
 黒麒麟くろきりんがそろって地の果てと称する場所は、朱桜すおうの想像を裏切って美しい処だった。どこまで続いているのかわからない草原の先に、天へと突き上げる鬼柱きばしらが目に入る。さらに霞む遠方には山並みを思わせる影が淡く滲んでいた。 

 天帝てんてい加護かごが費えつつある昨今において、空の色合いは鈍い。朱桜は輝かしい蒼天を知らないが、もし豊かな世を取り戻すことが出来れば、きっとこの地の果てはもっと鮮やかに生まれ変わるだろうと思えた。 
 ゆっくりと踏み出すと、背の低い草がしっとりと足音を吸い込んでくれる。 

「何もないところでしょう?」 

 麟華りんかは腰に手をあてたまま、何の興味もなさそうに辺りを眺めた。朱桜は麟華を振り返って抗議するように声を高くした。 

「そんなことありません。地の果てなんて云うから、私はもっと恐ろしげな処なのかと思っていました。ここは――、眺めているとなんだかほっとします」 

 意外な反応だと言いたげに首を傾げてから、麟華は改めて辺りを見回した。 

「そうね、云われてみると確かにそうかもしれないわ。昔はもっと殺風景だったのよね。草も生えず、土くれだけの荒野だったの。主上しゅじょう悠闇剣ゆうあんのつるぎを手にしてからかしら。少しずつ緑を取り戻し始めて、いまでは一面の緑」 

あんは思っていたよりずっと素敵な処だと思います。金域こんいきのように気おくれがするような輝きもなくて、私には心地いいです」 

 麟華りんか麒一きいちにわがままを云って、朱桜は闇の地を散策するようになった。見て回った限り恐れるような処はない。朱桜の感想に麟華は嬉しそうに声を弾ませた。 

「姫君にそう云ってもらえると嬉しいわ」 

 そのまま「よし」というと、麟華りんかはあっというまに本性に変幻を遂げる。気持ちよさそうに辺りを駆けて、しっとりと柔らかな草に黒光りする体をこすりつけるように横たわった。 
 朱桜は麟華の無邪気な様子に声をたてて笑いながら、同じようにその場に座り込む。 
 思い切って寝転がってみると、空だけしか見えない。不思議な解放感があった。 

「気持ちいい」 

 横たわったまま、うっとりと目を閉じていると近くで草を踏みしめる音がした。麟華の足音だと気にもとめずにいると、気配が身近でとまった。 

「朱桜?」 

「!!」 

 声を訊いた瞬間思わず飛び起きる。一気に血の気が引いた。 
 直後、現れた闇呪あんじゅの顔を見つけて、朱桜はどっと必要以上の熱が恥じらいと共に戻ってくるのを感じた。どくどくと鼓動が波打っている。てのひらに変な汗がにじんだ。 

「あ、あの、これは……」 

「君は驚くようなことばかりする」 

 朱桜すおうのはしたない行いを責めることはなく、闇呪あんじゅは向こう側で横たわっている麟華りんかを見て笑った。 

「麟華の影響かもしれないな」 

「あの、でも、とっても気持ち良いんです。一面に空しか見えなくて」 

 素直に感想を述べると、闇呪あんじゅはおかしそうに笑いながらゆっくりと傍らに座り込む。 

「昔、私にも覚えがある。ここに横たわって空を見ていた。……まさか君が同じ体験をするとは思わなかったが」 

 返す言葉がなく、朱桜はただ恥じ入ってしまう。 
 闇呪あんじゅは懐かしそうに空を仰ぎ、やがて鬼柱を見つける。綺麗な横顔から笑みが失われていくのがわかって、朱桜は思わず声をかけた。 

「私、あんはとても素敵な処だと思います」 

 深く濁りのない瞳が朱桜を捉えた。闇呪がどんな思いでこちらを見つめているのか分からない。それでも視線を逸らすと全てが嘘になりそうで、朱桜はじっと彼の眼差しを受け止めていた。 

緋国ひのくによりも?」 

 唐突な問いかけだった。朱桜はすぐに比較ができない。 

「それは――、緋国も美しい処だったと思います。だけど、私が知っているのは限られた場所だけでした。こんなふうにあちこち見て回れることなどなくて……。だから今は毎日が楽しいです」 

「私には故郷というものがよくわからない。生まれ育った地を離れるのは寂しいと聞くが」 

闇呪あんじゅきみにも素敵な故郷があると思います」 

「私にも?」 

 朱桜は本当に地の果てまで続いているかのような一面の草原に目を向けた。 

「このあんです。穏やかでとても素敵な処ですから」 

 心からそう思える。自分にとっても既に居心地の良い場所になりつつあった。今ここを立ち去れと云われたら、きっと緋国を出たときよりも哀しい思いに囚われる。 

「ここが故郷。……そんなふうに考えたことがなかった」 

 闇呪あんじゅは何か物思いに耽るように、じっと遠くを見ている。朱桜はそれ以上何かを語ることができず黙って座っているだけだったが、息苦しさは感じない。 
 こんなふうに傍らにいられることが嬉しかった。闇呪はごく自然に話してくれる。朱桜の語ることに戸惑ったり笑ったり、彼に心を許すことは容易だった。 

 なぜ人々が闇呪を残忍で非情だと信じているのかがわからない。そんな噂が広がったことが不思議に感じられるほどだった。 
 しばらく静寂に耳を傾けていたが、やがて闇呪が立ち上がった。朱桜が彼を仰ぐと、視界の端に麒一きいちの姿が映る。 

闇呪あんじゅきみ、お戻りになるのですか?それなら、私もご一緒に」 

「いや、君はこちらにいると良い」 

 穏やかに言いおいて、闇呪は現れた麒一の元へ歩み寄る。まるで風にさらわれたようにあっという間に二人は姿を消した。 

(きっと、華艶かえんの美女がおいでになったのだ) 

 闇呪が帰途についた理由を思うと、ちくりと胸が痛む。どうして胸が塞ぐのかわからない。闇呪にこれ以上望むことなどないはずなのだ。いつか彼の助けになれるように、それだけを見失わなければいい。 

(だけど、――) 

 朱桜は振り払うように大きく息を吐き出した。これ以上は望まない。 
 それは自分を苦しめる望みになる。そして闇呪を困らせるだけなのだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...