シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子

文字の大きさ
上 下
105 / 233
第三話 失われた真実

第九章:4 新たな訪問者

しおりを挟む
 休学中の彼方かなた=グリーンゲートが、慣れた手つきで冷蔵庫を開いた。庫内は豊富な食料品や飲料水で保たれている。住まいとして用意された部屋は、全てにおいて東吾とうごの管理が行き届いているようだ。思いがけない事件によって著しく消耗した体力も、一夜で取り戻すことが出来た。 

 彼方は麦茶を取り出してグラスに注ぐと、室内の人影へ差し出す。座卓についていた白川しらかわそうは礼を述べて、差し出された物を手に取った。 

 異界からの訪問者である二人は、隣同士に居室を用意され、何不自由なく過ごしている。全てが天宮の配慮や思惑の上に成り立っているのかどうか、彼方には知るすべがない。確かに言えることは、奏が隣人であれば行き来が容易たやすく、ひたすら心強いと云うことだけだった。 
 二人は彼方の部屋で、今後の成り行きについて相談していた。 

「偶然の機会を待っていても、時間の無駄でしょう。こちらから出向くしかありません。さいわい、闇呪あんじゅ――いえ、こちらでは黒沢くろさわ教諭と言った方が相応しいですね、彼の所在は明らかなのですから」 
「うん。この状況だと、僕もそう思う」 

 そうの提案に、彼方かなたは素直に賛成した。先日の事件に対する辻褄を合わせるため、彼方は登校を禁じられている。副担任である黒沢くろさわはるかに、一生徒として顔を見せることも出来ない。奏と遥を偶然引き合わせることなど、どう考えても不可能だった。 

 今となっては、遥の気性が非道でも非情でもないという確信を持っている。こちらから出向くことに、それほどの危機感を持たなくなっていた。 

「でも、それで彼が何かを明かしてくれるとは思えないけど」 

 彼方が問題を指摘すると、奏は小さく笑う。 

「何もしないでいるよりは有益だと思います。顔色を眺めているだけで、判ることもあるでしょうし。それに、彼方の話を聞く限り、天宮あまみやのお嬢さんは利用できそうです」 
「利用って、委員長を?」 
「ええ。こちらの者を巻き込むことは心苦しいですが。そのお嬢さんは黒沢教諭と関わりを持っている可能性が高い」 
「――うん」 

 彼方は頷いて見たが、朱里あかりを利用するという手段には快諾できないものを感じてしまう。彼女は生真面目で素直な女生徒だ。たしかに立場や環境には一目置かなければならないが、それは天宮の縁者であるからだろう。他には不審な面を感じない。彼方の目には、ただ健気でその一生懸命さがいじらしく思えるほどだ。単に何の思惑もなく、親友を救ってくれた副担任に想いを寄せただけなのかもしれない。 
 奏は彼方の胸中を感じ取ったのか、悪意の感じられない声で続けた。 

「彼女に危害を加えたり、騙したりするわけではありません。黒沢教諭が過保護にまもっているのなら、なおさらです。私は彼に敵視されることは避けたいですし。彼方かなたが憂慮するのであれば、その辺りのことは私に任せてください」 

 奏が強引なことをするとは思えない。彼方は深くうなずいて、「任せる」という意思表示をした。奏は穏やかに微笑むと、室内の時計に目を向けて時刻を確かめる。 

「彼方も体力を取り戻したようですし、本日の夕刻に天宮家を訪ねてみましょう」 
「え? 今日?」 

 彼方が仰天すると、奏は何でもないことのように「はい」と笑う。時刻は既に三時を回っており、学院の高等部はもうすぐ最後の授業を終える筈だ。夕刻まではそれほど猶予がない。彼方は慌てたが、これ以上迷っていても仕方がないと思い直す。心の準備をしなければと、気を引き締めた。 

 その直後、室内に訪問者を教えるインターホンの音が鳴り響いた。この部屋を訪れてくるのは、東吾しか考えられない。食料の補充でもしに来たのかと、彼方は来訪者を映す小さな画面を見た。 

「あれ?」 

 映像は予想を裏切らずに東吾とうごを映している。けれど、その傍らにもう一人誰かが立っていた。彼方はじっくりと目を凝らし、まばたきを繰り返す。 

「え?――まさか」 

 信じられないものを見つけて、知らずに小さく声を漏らした。彼方かなたの様子に異変を感じたのか、そうも同じように画面を見つめる。 

「――玉花ぎょくか?」 

 彼方は奏の呟きで、それが錯覚ではないことを確かめた。はっと我に返り、事実を受け止めると途端に気持ちがはやる。居ても立ってもいられない。「ゆきっ」と叫ぶと、彼方は慌てて現れた彼女の元へ向かった。 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...