1 / 1
お話をしましょう。
しおりを挟む
告白します。
私、雛森ユナは一国を滅ぼしました。
理由は、復讐です。
全ての始まりは、あの日です。
私と、クラスメイトで学園一の美少女と言われる姫川セリナさんが某国に召喚されたあの日。
今でも覚えています。
座り込んだ石の床の冷たさ、恐怖から私にしがみつく姫川さんの弱弱しさ、私に向けられた彼らの胡乱気な視線。
私が冷静で居られたのは、状況を理解していたからでした。
そうですね、私がいた世界では、このような状況を夢想した書物……物語がありまして。
私はそれが大好きで、よく読んでいましたから。
だから、私は姫川さんと違って置かれた状況を一瞬で理解してしまったんです。
私は姫川さんに巻き込まれたんだ、と。
その時彼女のそばにいたのが運の尽きだったんでしょう。
望まず、望まれず。
私はこの世界に来てしまったのです。
……予想通り、彼らが求めていた【巫女】とやらは姫川さんでした。
なんでも、【巫女】は聖なる力(笑)を持っているとかで神官はそれを見抜けるそうです。
なので私は違うということを彼らはすぐに分かったそうで。
私は完全なる被害者だったんですよ。ええ、分かるでしょう?
でも彼らは、余計なものは要らないと。
処分しろと言うのです。
彼らの中で最も偉そうな男がそういうのです、騎士らしい男は剣を抜きました。
ええ、恐怖でした。
それに待ったをかけたのは、姫川さんでした。
私を殺したら、自分も死ぬと。一人になるのは嫌だと。
泣いて私を離さない彼女を、とにかくあやしました。
そばにいてと泣く彼女に、母性というよりも憐れみを覚えました。
ほんの少しの優越感も。
だって私は、彼女の所為でこんな状況にいるわけで。
彼らは姫川さんの言葉に従い、私を生かしました。
それからは、そうですね。
彼女の侍女のようなことをしていました。
私の姿が見えないと不安がって泣くんです。
彼らもそれには辟易していたみたいですね。
それでも私が居れば問題ないので、見える範囲に追いやっては彼女を甘やかし囲い込み、真綿で締め上げていきました。
優しくされれば、情も移る。
それが麗しい外見の男性たちならば、女ならば恋の一つや二つも覚えるでしょう。
彼女は次第に彼らに心を開き、恋の駆け引きを始めました。
彼女は天性の悪女ですよ。
だってあの当時、彼女は5人の男を手玉に取っていたんですから。
彼らは、馬鹿ですね。
手玉に取っているつもりが、取られていたんですから。
そうして、私は必要なくなりました。
彼女は変わらず私に接しますが、その眼に映る優越は隠せません。
私を連れまわしては、5人の男たちとのやり取りを見せつけてくるわけです。
私はこんなにも愛されてるのよ、羨ましいでしょう?―――― そんな彼女の言葉が聞こえてくるようでした。
ここが潮時だ、と感じました。
彼女が私を必要としなくなったことを、無論彼らも気付いています。
そして、常に傍にいる私に嫉妬しているようでして。
このままでは最初のあの時のように、処分しろと言われるのも時間の問題だと。
だから私は、ささやかな復讐を仕掛け、それを最後に某国を去ろうと。
彼女を含めた彼らを赦すなど、私の中ではありえないことでした。
故郷を、家族を、全てを奪った彼らが憎い。許せない。
当然のことでしょう?
私は彼らの前から姿を消しました。
予想外に、彼らは私を探しました。
それはもう必死に。
大方、【巫女】とともに召喚されたというだけで利用価値があると。
【巫女】にとって害悪になりかねないとでも思ったのでしょう。
そして私は、私を探す彼らの前に現れました。
私とは全く別の、美しく儚い、姫川さんとはまた違った美しい少女の姿で。
どなたかをお探しなのでしょうか?でしたらお手伝いをしますわ―――とね。
それは、私がこの世界に来た時に得た能力によるものでした。
世界を超えるという異常現象が起きた時、そういったことがあると、書物で読んで知っていたので。
何か得ていないかと調べたんですよ。
その後は――まあお判りでしょうが、私は彼らを恋愛面で堕としていきました。
楽しかったですよ?姫川さん絶対主義の彼らが、だんだんと私に靡いていく光景は。
私を殺せそうなほど憎しみのこもった眼で見る、姫川さんの姿は。
しかし、終わりの時は近付いていました。
これは私とは関係なく、水面下で進んでいたことです。
私は便乗し、ほんの少し、水面下の人々の手助けをしただけ。
その日、私は姫川さんに呼び止められました。
振り返った途端、平手打ちですよ?酷いと思いません?
そして悪し様に私を罵ったのです、泥棒猫!と。
姫川さんは『偶然』通りかかった騎士の彼らに取り押さえられました。
『偶然』騎士とともにいた王太子には、軽蔑の視線を向けられるだけでした。
私と『偶然』城下の聖堂で出会い、宿へと送ってくれていた神官と文官には、私にしたように悪し様に罵られました。
彼女は泣いていました。
ええ、憐れでした。あの日の彼女のようで。
一人ぼっちの、可哀想な姫川さん。
その時です。
轟いたのは爆発音で、燃え上がっているのは王城でした。
慌てふためき王城へと駆け出した彼らの背後で、私は大声で笑いました。
おかしくておかしくて。
ちょっと手を貸しただけで、水面下の彼らは本当にやってしまいました。
そう、革命です。素晴らしいですね。
笑う私を彼らは足を止め振り返り、見ています。
当然ですね、この状況で笑い出すなんて、怪しんでくれと言っているようなものです。
私は彼らを堕とした儚い笑顔で言いました。
革命に、私は関係ありませんわ。ただ、貴方方の目を引いただけ。
革命を起こされるほど、貴方方は愚かだった。ただそれだけですわ。
そう、見た目に騙されて色に狂ったお前らが悪い。
言葉と同時に、私は私に戻ります。
あの時の、彼らの顔!驚愕と、絶望に染まった表情!
ああ、馬鹿らしい。
姫川さんに愛をささやく彼らを見ていた私には、彼らの好みやそそる言動、表情は手に取るようにわかりました。
手玉に取られ、それでも姫川さんに恋い焦がれる彼らが、癒しを求めていたことも。
だから私は癒しになってあげたのです。
嫋やかで儚く、穏やかな娘を演じてあげました。
騙される方が悪いんだよ。
これは復讐だから、お前らはそれを甘受する義務がある。
まあ国が滅びるのは、仕事にかまけて姫川セリナに溺れたお前らの自業自得だから私は関係ないけど!
復讐は終わったし、じゃ、私行くから。
こうして私は、某国から離れました。
ああ、随分と長々と話してしまいましたね。
ご清聴、ありがとうございます。
楽しかった?
そうですか、それは恐悦。
ではもう少しだけ、お付き合いくださいませ。
その後私は、世界を旅して周りました。
時には人助けをし、時には義賊の真似事を、時には復讐の手伝いを。
その最中に某国が革命からの流れで完全に滅び、新しい国が興ったと知りました。
まあ、私には関係ありませんね。
彼らの、自業自得が起こした事態ですから。
ええ、お察しの通り。
私は呼び出されたその日、姫川さんに巻き込まれたと気付いた時からあの国を出るつもりでした。
その為に隙をついては情報を集め、水面下でずっと行動していたんですよ。
だから、水面下の彼らに気付いた。
国に憎悪を持つ同志、手を取るまで時間はかかりませんでしたね。
ただ、あくまでも利害の一致。
ことを起こすまでのそれまでの話です。
私は彼らの目を姫川さんに一身に向けさせ。
彼らが気付かないように噂を操り。
もっと大きな事柄で違和感を覆い隠し。
そしてその時はやってきて、国が滅びた。
それだけです。ええ、それだけ。
結局私がしたことは、目くらましと、噂を流すことと、彼らを溺れさせるだけです。
それだけで、国というものはあっさり崩れてしまうんですねぇ。
……ああ、もうお時間ですか?
長々とお付き合いいただきありがとうございます。
私もこれでお暇させていただきましょう。
故郷へ帰られる。そうですか。
道中はお気を付けくださいね。
あの辺りは、まだ荒れておりますから。
しかし、貴方も不幸でしたね。
愚鈍な弟に謀られ、暗殺されかけて。国を追われて逃げ出して。
でもそれが、命運を分けたようです。
さあ、国へお戻りください。
水面下の彼らが、貴方の帰りをずっと待っていますよ。
貴方が戻ればきっと、老害どもも鎮まるでしょう。
「ではさようなら、今は亡き某国の第一王子様」
「ふっ…、また会おう、異世界の魔女殿?」
―――行方知れずだった某国の第一王子、真の王太子の姿が完全に見えなくなり。
私は大きく溜め息を吐いた。
「だぁれが魔女よ、誰が」
結局最後まで尻拭いである。酷いものだ。
あの国を出て1年半。私はずっと、彼を探していた。
水面下の彼らが、逃げ延びているだろう彼を探し出してくれというから。
あのバカ王子達から逃げるために最後に借りを作ってしまったから、こうして探し出してやったわけだけど。
あれから大分時間が経ってしまっているが、大丈夫だろうか?
「まあ、私には関係ないね」
そうして私はまた姿を変える。
こうしてしまえば、もう誰も私を追えないでしょう?
異世界で求められた【巫女】とやらとは違うチート能力を得た私の、ちょっとしたお話。
これから私は、終わらせた物語を振り返らずに自由に生きていく。
とりあえず、逆ハー女は死にさらせ。
滅びろ。
さて。
行くとしようか。
そうして去って行く彼女に、追従する小さな影。
青い色の小さな小鳥は、彼女を追って飛び続ける。
小さな小さな、存在さえ気付かれていない――――誰かさんの、使い魔である。
気付かない彼女はこの先、あの青い鳥よく見るなー、などとのんきに過ごすことだろう。
それが、誰かさんが彼女を捕まえるための道しるべとなることも知らずに。
私、雛森ユナは一国を滅ぼしました。
理由は、復讐です。
全ての始まりは、あの日です。
私と、クラスメイトで学園一の美少女と言われる姫川セリナさんが某国に召喚されたあの日。
今でも覚えています。
座り込んだ石の床の冷たさ、恐怖から私にしがみつく姫川さんの弱弱しさ、私に向けられた彼らの胡乱気な視線。
私が冷静で居られたのは、状況を理解していたからでした。
そうですね、私がいた世界では、このような状況を夢想した書物……物語がありまして。
私はそれが大好きで、よく読んでいましたから。
だから、私は姫川さんと違って置かれた状況を一瞬で理解してしまったんです。
私は姫川さんに巻き込まれたんだ、と。
その時彼女のそばにいたのが運の尽きだったんでしょう。
望まず、望まれず。
私はこの世界に来てしまったのです。
……予想通り、彼らが求めていた【巫女】とやらは姫川さんでした。
なんでも、【巫女】は聖なる力(笑)を持っているとかで神官はそれを見抜けるそうです。
なので私は違うということを彼らはすぐに分かったそうで。
私は完全なる被害者だったんですよ。ええ、分かるでしょう?
でも彼らは、余計なものは要らないと。
処分しろと言うのです。
彼らの中で最も偉そうな男がそういうのです、騎士らしい男は剣を抜きました。
ええ、恐怖でした。
それに待ったをかけたのは、姫川さんでした。
私を殺したら、自分も死ぬと。一人になるのは嫌だと。
泣いて私を離さない彼女を、とにかくあやしました。
そばにいてと泣く彼女に、母性というよりも憐れみを覚えました。
ほんの少しの優越感も。
だって私は、彼女の所為でこんな状況にいるわけで。
彼らは姫川さんの言葉に従い、私を生かしました。
それからは、そうですね。
彼女の侍女のようなことをしていました。
私の姿が見えないと不安がって泣くんです。
彼らもそれには辟易していたみたいですね。
それでも私が居れば問題ないので、見える範囲に追いやっては彼女を甘やかし囲い込み、真綿で締め上げていきました。
優しくされれば、情も移る。
それが麗しい外見の男性たちならば、女ならば恋の一つや二つも覚えるでしょう。
彼女は次第に彼らに心を開き、恋の駆け引きを始めました。
彼女は天性の悪女ですよ。
だってあの当時、彼女は5人の男を手玉に取っていたんですから。
彼らは、馬鹿ですね。
手玉に取っているつもりが、取られていたんですから。
そうして、私は必要なくなりました。
彼女は変わらず私に接しますが、その眼に映る優越は隠せません。
私を連れまわしては、5人の男たちとのやり取りを見せつけてくるわけです。
私はこんなにも愛されてるのよ、羨ましいでしょう?―――― そんな彼女の言葉が聞こえてくるようでした。
ここが潮時だ、と感じました。
彼女が私を必要としなくなったことを、無論彼らも気付いています。
そして、常に傍にいる私に嫉妬しているようでして。
このままでは最初のあの時のように、処分しろと言われるのも時間の問題だと。
だから私は、ささやかな復讐を仕掛け、それを最後に某国を去ろうと。
彼女を含めた彼らを赦すなど、私の中ではありえないことでした。
故郷を、家族を、全てを奪った彼らが憎い。許せない。
当然のことでしょう?
私は彼らの前から姿を消しました。
予想外に、彼らは私を探しました。
それはもう必死に。
大方、【巫女】とともに召喚されたというだけで利用価値があると。
【巫女】にとって害悪になりかねないとでも思ったのでしょう。
そして私は、私を探す彼らの前に現れました。
私とは全く別の、美しく儚い、姫川さんとはまた違った美しい少女の姿で。
どなたかをお探しなのでしょうか?でしたらお手伝いをしますわ―――とね。
それは、私がこの世界に来た時に得た能力によるものでした。
世界を超えるという異常現象が起きた時、そういったことがあると、書物で読んで知っていたので。
何か得ていないかと調べたんですよ。
その後は――まあお判りでしょうが、私は彼らを恋愛面で堕としていきました。
楽しかったですよ?姫川さん絶対主義の彼らが、だんだんと私に靡いていく光景は。
私を殺せそうなほど憎しみのこもった眼で見る、姫川さんの姿は。
しかし、終わりの時は近付いていました。
これは私とは関係なく、水面下で進んでいたことです。
私は便乗し、ほんの少し、水面下の人々の手助けをしただけ。
その日、私は姫川さんに呼び止められました。
振り返った途端、平手打ちですよ?酷いと思いません?
そして悪し様に私を罵ったのです、泥棒猫!と。
姫川さんは『偶然』通りかかった騎士の彼らに取り押さえられました。
『偶然』騎士とともにいた王太子には、軽蔑の視線を向けられるだけでした。
私と『偶然』城下の聖堂で出会い、宿へと送ってくれていた神官と文官には、私にしたように悪し様に罵られました。
彼女は泣いていました。
ええ、憐れでした。あの日の彼女のようで。
一人ぼっちの、可哀想な姫川さん。
その時です。
轟いたのは爆発音で、燃え上がっているのは王城でした。
慌てふためき王城へと駆け出した彼らの背後で、私は大声で笑いました。
おかしくておかしくて。
ちょっと手を貸しただけで、水面下の彼らは本当にやってしまいました。
そう、革命です。素晴らしいですね。
笑う私を彼らは足を止め振り返り、見ています。
当然ですね、この状況で笑い出すなんて、怪しんでくれと言っているようなものです。
私は彼らを堕とした儚い笑顔で言いました。
革命に、私は関係ありませんわ。ただ、貴方方の目を引いただけ。
革命を起こされるほど、貴方方は愚かだった。ただそれだけですわ。
そう、見た目に騙されて色に狂ったお前らが悪い。
言葉と同時に、私は私に戻ります。
あの時の、彼らの顔!驚愕と、絶望に染まった表情!
ああ、馬鹿らしい。
姫川さんに愛をささやく彼らを見ていた私には、彼らの好みやそそる言動、表情は手に取るようにわかりました。
手玉に取られ、それでも姫川さんに恋い焦がれる彼らが、癒しを求めていたことも。
だから私は癒しになってあげたのです。
嫋やかで儚く、穏やかな娘を演じてあげました。
騙される方が悪いんだよ。
これは復讐だから、お前らはそれを甘受する義務がある。
まあ国が滅びるのは、仕事にかまけて姫川セリナに溺れたお前らの自業自得だから私は関係ないけど!
復讐は終わったし、じゃ、私行くから。
こうして私は、某国から離れました。
ああ、随分と長々と話してしまいましたね。
ご清聴、ありがとうございます。
楽しかった?
そうですか、それは恐悦。
ではもう少しだけ、お付き合いくださいませ。
その後私は、世界を旅して周りました。
時には人助けをし、時には義賊の真似事を、時には復讐の手伝いを。
その最中に某国が革命からの流れで完全に滅び、新しい国が興ったと知りました。
まあ、私には関係ありませんね。
彼らの、自業自得が起こした事態ですから。
ええ、お察しの通り。
私は呼び出されたその日、姫川さんに巻き込まれたと気付いた時からあの国を出るつもりでした。
その為に隙をついては情報を集め、水面下でずっと行動していたんですよ。
だから、水面下の彼らに気付いた。
国に憎悪を持つ同志、手を取るまで時間はかかりませんでしたね。
ただ、あくまでも利害の一致。
ことを起こすまでのそれまでの話です。
私は彼らの目を姫川さんに一身に向けさせ。
彼らが気付かないように噂を操り。
もっと大きな事柄で違和感を覆い隠し。
そしてその時はやってきて、国が滅びた。
それだけです。ええ、それだけ。
結局私がしたことは、目くらましと、噂を流すことと、彼らを溺れさせるだけです。
それだけで、国というものはあっさり崩れてしまうんですねぇ。
……ああ、もうお時間ですか?
長々とお付き合いいただきありがとうございます。
私もこれでお暇させていただきましょう。
故郷へ帰られる。そうですか。
道中はお気を付けくださいね。
あの辺りは、まだ荒れておりますから。
しかし、貴方も不幸でしたね。
愚鈍な弟に謀られ、暗殺されかけて。国を追われて逃げ出して。
でもそれが、命運を分けたようです。
さあ、国へお戻りください。
水面下の彼らが、貴方の帰りをずっと待っていますよ。
貴方が戻ればきっと、老害どもも鎮まるでしょう。
「ではさようなら、今は亡き某国の第一王子様」
「ふっ…、また会おう、異世界の魔女殿?」
―――行方知れずだった某国の第一王子、真の王太子の姿が完全に見えなくなり。
私は大きく溜め息を吐いた。
「だぁれが魔女よ、誰が」
結局最後まで尻拭いである。酷いものだ。
あの国を出て1年半。私はずっと、彼を探していた。
水面下の彼らが、逃げ延びているだろう彼を探し出してくれというから。
あのバカ王子達から逃げるために最後に借りを作ってしまったから、こうして探し出してやったわけだけど。
あれから大分時間が経ってしまっているが、大丈夫だろうか?
「まあ、私には関係ないね」
そうして私はまた姿を変える。
こうしてしまえば、もう誰も私を追えないでしょう?
異世界で求められた【巫女】とやらとは違うチート能力を得た私の、ちょっとしたお話。
これから私は、終わらせた物語を振り返らずに自由に生きていく。
とりあえず、逆ハー女は死にさらせ。
滅びろ。
さて。
行くとしようか。
そうして去って行く彼女に、追従する小さな影。
青い色の小さな小鳥は、彼女を追って飛び続ける。
小さな小さな、存在さえ気付かれていない――――誰かさんの、使い魔である。
気付かない彼女はこの先、あの青い鳥よく見るなー、などとのんきに過ごすことだろう。
それが、誰かさんが彼女を捕まえるための道しるべとなることも知らずに。
0
お気に入りに追加
4
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる