勇者のママは環の婚礼を魔王様と

蛮野晩

文字の大きさ
上 下
72 / 103
勇者のママは環の婚礼を魔王様と≪婚礼編≫

十一ノ環・凍てつく国の深淵1

しおりを挟む
 私とイスラを乗せた馬車がシュラプネルの門を潜ります。
 護衛に囲まれた馬車は長い行列となり、都の大通りを進んで城へと向かう。
 都の人々は物珍しさに大通りに詰めかけ、魔界の視察団を一目見ようと多くの人々が脇に連なっています。

「歓迎されている、……のでしょうか?」
「……どちらかというと好奇心だと思います。閉鎖的な北の国が魔界の視察団を受け入れるなんて、本来はあり得ないことですから。魔族を見たのも初めての人間が多いかもしれません」

 そう答えてくれたのはエルマリスです。
 シュラプネルに残ってくれていたエルマリスが先に出迎えてくれました。城に着くまでの間、シュラプネルの内情を報告してくれます。

「ブレイラ様が魔界に戻られてからシュラプネルの上層部は難民を保護することを決定しました。この方針転換は予想されているとおり魔界との距離を縮めるためでしょう。今回、ブレイラ様が招待されたのも、おそらく……」
「分かっています……」

 私は頷いて苦笑しました。
 魔王の婚約者になったことで政治的に利用価値があると判断されるようになりました。
 それについては王妃になる為の講義でも注意を促されています。自覚するようにと。

「エルマリスは今まで難民の方々の待遇をシュラプネルに交渉してくれていたのですよね? どうでしたか?」
「難民の受け入れは比較的スムーズに進みました。元々この国は備蓄が潤沢ですし、国交を結んでいる他国にも支援要請を出しています」
「そうですか。ありがとうございます」

 報告を聞いているうちに城門を潜りました。
 騒がしかった大通りから整然とした敷地内へと入ります。そこからは兵士たちの列が出来ていました。

「……ブレイラ様」

 城の入口が近づく中、エルマリスが改まった様子で私を見ます。
 何ごとかと首を傾げた私にエルマリスは言い辛そうにしながらも口を開きました。

「城に入る前にお伝えしなくてはならないことがあります。……まだ確信を得ていませんがモルカナに侵入していた冥界の者たちは、どうやら北方から来ていた可能性があります」
「え……」

 冥界。その不穏な言葉に息を飲みました。
 モルカナの一件で冥界の存在を知り、その侵入経路をアベルとエルマリスは調査してくれていたのです。

「そのことにフォルネピアが関わっているかは不明です。現在冥界に関する情報は入ってきていません。北方にはここ以外にも国がありますし、もしかしたら国は関わっていない可能性も十分考えられます。しかし……」

 そう言いながらも、エルマリスは言葉とは裏腹な表情をしていました。
 でも言い辛そうにしながらも言葉を続けてくれます。

「フォルネピアは閉鎖的な北の国々の中でも比較的国交を結んでいる国が多く、モルカナもその中の一つです。かといって友好的かと聞かれれば……難しい点も幾つかございます。恥ずかしい話ですが、国交を結んでいても謎めいた印象を拭えません」
「そうですか……」

 国交を結んでいる国に対してこのような物言いは抵抗を感じるもののはず。
 それでも私を心配してくれる気持ちが嬉しいです。

「僕もフォローしますが、十分気を付けてください」
「忠告感謝します。ふふふ、あなたにこうして心配されるとは」

 モルカナ国で初めてエルマリスと出会った時のことを思い出します。その時のエルマリスは私への敵がい心を隠そうともしていませんでしたから。
 そんな私にエルマリスは苦笑しながらも軽口を忘れない。

「特に振る舞いに気を付けてください。開き直ったあなたは魔王様の婚約者とは思えぬ事をしますから」
「それは失礼しましたね」

 ちょっとした応酬が懐かしくて互いに笑い合いました。
 そうこうしているうちに城の正面入口で馬車が停車します。
 踏み台が用意されて馬車の扉が開かれる。
 先に降りた側近女官のコレットが手を差し出してくれました。

「どうぞ、ブレイラ様」
「ありがとうございます」

 コレットの手を借りて馬車を降ります。
 ゆっくりと顔を上げました。
 そこにはシュラプネルの高官や大臣、数えきれないほどの従者がずらりと並んでいます。そして真ん中にいるのは王冠をかぶった恰幅の良い男。フォルネピア国王です。名はデメガル。
 デメガルは柔和な笑みを浮かべて近づいてきました。

「ようこそ、フォルネピア国・王都シュラプネルへ。お待ちしていました」
「王みずからのお出迎えありがとうございます。お心遣い痛み入ります」
「とんでもありません。魔王様が寵愛されるブレイラ様の話しは、この辺境の地にまで及んでいます。噂に違わず夜の月のように美しい。その姿、拝見したく思っていました」

 デメガルは愛想の良い笑みを浮かべ、好意的な雰囲気で出迎えてくれました。
 つぎに私と一緒に馬車から降りてきたイスラの前で跪く。

「勇者様、お初にお目にかかります。フォルネピア国王デメガルと申します。ようこそ、王都シュラプネルへ」

 デメガルの挨拶にイスラが無言のまま頷きました。勇者イスラは人間の王、国王に傅かれる存在なのです。
 それにしても、つい最近まで閉門という判断をしていた国の王とは思えません。
 そんな私の思いを察したのかデメガルが申し訳なさそうな顔になる。

「この度は私どもの政策のせいでブレイラ様には多くの心配をさせてしまいました。真に申し訳ない。しかしながら私も一国を治める王として民衆を守る責任がございます。難民をすぐに受け入れることは難しいことでした。ご理解頂ければ幸いに思います」
「分かっています。それなのに受け入れを決めてくれたのですね」
「私にも人の心がありますから」
「王の英断に感服致しました。ありがとうございます」

 お辞儀すると、デメガルは「これは勿体ないっ」と大仰に慌てだす。
 そして深々と一礼しました。

「今回は視察という名目ではございますが、どうぞごゆるりとお過ごしください。歓迎いたします」

 デメガルはそう言うと、満面の笑みを浮かべて魔界の一団を受け入れてくれたのでした。




「おやすみなさい、イスラ」
「おやすみ、ブレイラ」

 今にも眠ってしまいそうな掠れた声。
 重そうな瞼がうとうとして、私はイスラの額にそっと口付ける。
 黒髪を梳くように撫でているとイスラはすぐに眠っていきました。
 可愛い寝顔に無意識に笑みが零れます。
 寒くないように布団をかけ直すと、よく眠れますようにと願いを込めてまた額に口付ける。
 イスラの寝顔をしばらく見つめ、ゆっくりと枕元から離れました。

「後はよろしくお願いします」
「畏まりました」

 眠ったイスラを侍女に任せ、隣室の応接間に戻ります。
 そこにはエルマリスとコレットがいました。

「ブレイラ様、お茶が入りました。エルマリス様がモルカナから持ってきて頂いていた茶葉で淹れてみました」
「それは楽しみですね。モルカナは人間界のあらゆる物が集まりますから」
「おかげ様で。最近は冥界が出現したせいで寸断された海路もありますが、この機会に新しく国交を結べた国もあります」
「さすがアベルですね。抜け目がないというか……」
「アベル様は無茶ばかりしますから」

 そう言いながらもエルマリスはとても嬉しそうです。
 モルカナ王になったアベルの側で働けることが嬉しいのでしょう。
 私は猫足のソファに腰を下ろし、コレットの淹れてくれたお茶を一口飲む。
 疲れた体に染み渡る香ばしいお茶の味わいにほっと吐息が漏れました。

「落ち着きます……。今日は疲れましたから」
「お疲れ様です。イスラ様もお疲れの様子でしたね」
「はい。ベッドに入るとすぐに眠っていきましたよ」

 イスラが寝入った様子を思い出して苦笑します。
 今日、シュラプネルに入った私たちはデメガルから歓迎され、式典や夜会など一日中催しものに出席していました。
 視察とは名ばかりの招待だと分かっていましたが、今日一日だけでとても疲れてしまいました。勇者であるイスラももちろん参加で、夜会の途中から眠気に襲われてふらふらしていたくらいです。

「でも明日はいよいよ視察です。その後は、契約の末裔の方と会えるように手配して頂けました。明日も忙しくなりそうですね」

 明日は難民が一時的に身を寄せている施設を視察する予定です。
 その後はいよいよ勇者の宝を持っている契約者の末裔と対面します。楽しみなのと同時に緊張します。だって契約者の末裔はイスラにとって大切な方々ですから。

「エルマリス、ゼロという少年の情報は入っていませんか? 難民の方々と行動を共にしていると思うのですが」
「残念ながら……。ブレイラ様、もう一度確認したいのですが、ゼロという子どもはイスラ様と同年代くらいの、紺色の髪をした子どもですよね?」
「そうです。藍色より深い色合いの髪色でした。少し無口な子どもですが、難民に混じってたった一人でここまで来たようです」

 そう答えた私にエルマリスは困ったような顔をしました。
 そして言い辛そうに口を開く。

「……大変申し上げにくいのですが……、難民からも聞き取りをしたところ、そのような子どもは知らないそうです。誰に聞いてもゼロという子どもを知っている者はいませんでした」
「えっ? そんな筈はありませんっ。コレット、あなたはゼロを見ましたよね?」

 同意を求めてコレットを振り返りました。
 しかしコレットもなんとも複雑な表情をしていました。

「……は、はい。たしかにブレイラ様は見知らぬ子どもを連れていたようでしたが、その、特徴があまり思い出せないんです……。紺色の髪だったと言われればそうかもしれませんが……」
「そんなっ……」

 二人の言葉に愕然としました。
 たしかにゼロはいました。二人で流れ星を見た時のことをよく覚えています。
 でもランドルフやエルマリスがこれだけ探しているのに見つからないというのも不思議でした。
 ゼロはたしかにいたのです。それなのに、まるで幻だったかのように見つからない。それどころか、最初からゼロという子どもはいなかったかのように……。
 いいえ、そんなはずありません。ゼロはたしかに存在しました。私の両腕は抱っこした時の、あの甘い重みを覚えています。
 でもこうして納得できずにいる私に、エルマリスとコレットは困ったように顔を見合わせたのでした。




しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!

タッター
BL
 ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。 自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。 ――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。  そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように―― 「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」 「無理。邪魔」 「ガーン!」  とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。 「……その子、生きてるっすか?」 「……ああ」 ◆◆◆ 溺愛攻め  × 明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

処理中です...