73 / 82
四度目の世界
72.
しおりを挟む一人暮らしにもだいぶ慣れ、桜華もこちらの世界に慣れはじめたようでバイト帰りに遊びにくるようになった。
「またこんな時間に来たの?危ないでしょ?」
「いくつだと思ってんの?侑斗は過保護すぎるよ」
へらっと笑いながら持っていた袋を渡してくるので中を見るとプリンとアイスが入っていた。
「アイスだ。食べる?」
「あとで!」
疲れたのか荷物を置いてベッドに寝転ぶ桜華。
もぞもぞと動きながら桜華用に買ったふわふわのウサギのキャラクターの抱き枕を力いっぱいぎゅうっと抱きしめている姿が可愛い。
「うがい、手洗い」
「あーとーでー」
「いや、そう言って桜華もう寝そうじゃん」
「寝ないもん」
「いいから先にする!」
「えー…」
頬を膨らましながら手を洗いに行く桜華に笑いながら、袋のものを冷蔵庫と冷凍庫にしまう。
立ち上がろうとしたら、背中にドスンと桜華が乗って抱きついてきた。
「なに?おんぶする?」
「ううん」
「ううんって、もうしてるけどね?桜華ー?俺、立ち上がれないんだけど…」
「うん」
さっきから様子がおかしい。
「何かあったの?」
桜華を背中から引き剥がし、しゃがんだ状態で顔を覗き込んだら、真顔で何かを考えているようだった。
「侑斗は画面…?よくゲームの中にあるステータス画面みたいなやつとか見れたりする?Si〇iみたいなしゃべる機能付きの」
「うん?なに?ゲームの話?」
「違うよ」
突然なにを言い出すのか。桜華は頬を膨らましながら抱きついてきたのでバランスを崩して床に座り込んでしまった。
「死んだ時から声が聞こえるの。Si〇iみたいな機械みたいな声。質問するとちゃんと返ってくるし、課題わからないってひとりごと言ったら、目の前に解き方が書いてある画面が表示されたの」
「………へえ?」
桜華の話してたSi〇iみたいなのって絶対その背後にいる神様の仕業だよなと侑斗は思った。
自分はモイラの声が聞こえるのには慣れてしまっているけれど、あれをSi〇iと呼ぶ桜華がおかしくて、我慢できずに小さく笑ったら「真剣なのになんで笑うの!?」と頭突きされた。容赦ない頭突きは痛いからやめてほしい。
(あんた神様なんだろ?Si〇iとか言われてますけどいいんすかね?)
痛む額をさすりながら、どう説明しようかと悩んでいたら、突然モイラではない声が聞こえた。
『南 侑斗。その子は何も知らない。何も話すな』
男の声だった。桜華は膨れっ面のままで今のは聞こえていないようだ。侑斗は目をぱちくり瞬かせる。
(姿は見せないで声だけで警告か…)
どうやら桜華には神だと知られたくないのかもしれない。
「俺には画面は見えないな。そんなのあるの?すごい便利じゃん。いいなー桜華」
そう言って誤魔化す。
こんな出来事があったんだよと教えてくれる桜華の話を聞いてると、だいぶSi〇i機能としての使われっぷりに驚いた。モイラだったら絶対怒ってるだろう。
「あんまり甘やかしたらいけないと思うよ」
いつの間にか腕の中で喋っていた桜華が寝ていたのでベッドに運び、伝わるかわからないけど、ぽつりと言ってやった。
『私がこの子にどう接しようがアナタには関係ない』
それ以降は声も聞こえなかった。
心配だった北野 葵と再開したのは梅雨が終わり蒸し暑くなってきた頃だった。
学校の廊下ですれ違いざまに「桜華?」と呼ばれて振り返ったら葵が立っていた。
桜華も葵も驚いた表情で互いを見つめている。
そしてそれよりも信じられないといった表情で青ざめて自分を見てくる葵に(あー、これはアウトだな)と桜華の手を掴んで、歩いてきた廊下を足早で戻っていった。
「侑斗?ねえ、侑斗ってば!どうしたの?さっきの葵…っ…!ねえっ…!」
グイグイと引っ張られながら桜華に何かを言われていたが、正直それどころではない。これからどうするべきかを考えていた。
(あの反応は俺を殺した記憶がある)
そして葵の背後にも何かがいた。ものすごい嫌な何かが沢山べったりと憑いていた。
(あれが成れ果て…)
あれに殺されたのかと手を繋いでいないほうの手で貫かれた胸の辺りに触れる。
「侑斗ってば!」
使われていない部屋を見つけてドアを開けてその中へと桜華を押し込む。使用中の札にしてから侑斗も部屋の中に入り鍵を閉めた。
「はあ……」
さすがに追いかけては来ないだろう。
深く息を吐き出して、先に部屋へと入れた桜華を見たらリスのように頬を膨らまして侑斗を睨んでいた。
「な、なに?どうしたの?」
「それはこっちのセリフ!突然どうしたの?さっきの葵でしょ?ここに葵もいるの?」
説明してほしいと詰め寄られて、思わず言葉に詰まる。
あの文化祭の時のことを桜華に話してもいいものだろうか?
仲は良くなかったにしろ、一応、二人は幼馴染の関係でもあった。
『侑斗は葵に殺された』
モイラの声だ。
桜華にもモイラの声が聞こえたようで、ぎゅっと手を握られた。
『文化祭のあの日、侑斗は葵に殺された』
「モイラ!?」
勝手なことをするなと叫んだけれど止める気はないようだ。本当に自分勝手な神だ。余計なことをしないでほしい。
「いまの、女の人の声の…本当…?」
Si〇iのような声が聞こえた。侑斗も聞こえた?
ぐいぐいと手を揺さぶられるが桜華の顔を見ることができず、なんて言えばいいのかもわからず、顔を背けきつく目を閉じる。
何も言わない侑斗の頬に手を伸ばして触れる。顔色が悪い。何があったのかわからないが言いたくないのだろう。
『侑斗が言わないなら私が教える。真実が知りたければ目を瞑るといい』
モイラは侑斗には聞こえないように桜華に伝える。
桜華はちらりと侑斗を見てから迷わず大きく頷くとモイラに言われるまま目を閉じた。ふっと意識が飛んで桜華はその場に倒れる。
繋いでた手がするりと抜け落ち、桜華の倒れた音で侑斗は慌てて目を開いて桜華を抱き起こした。何が起こったのかと心配そうに桜華の名前を何度も呼ぶが反応がない。
「桜華…?」
微かなモイラの魔力を感じて、はっとした。
「な…なにしてんだよ!モイラやめろ!やめてよ!」
そう叫ぶがもう遅い。
あの教室で起きたことを桜華が知ってしまったら悲しませてしまう。あの時あれだけ泣いていたのに自分のせいでまた泣かせてしまう。
ぎゅうっと強く桜華の体を抱きしめた。
『桜華は知る必要がある』
「勝手なことするな!」
『侑斗がちゃんと伝えようとしないから私がしただけ』
「伝えるにしろ、いきなりあの場を見せてどうするんだよ!あんな場面、ショック死するだろ!」
『あの程度で人は死なない』
「だぁああ!もう!たとえだろ!!」
言いたいことが微塵もモイラに伝わらずイラッとした。神様ってみんなこんな感じなのだろうか?モイラだけ?
「………」
ぱちりと目を開いた瞬間、桜華は侑斗の首に腕を回して抱き着いた。
「お、桜華…」
「ごめんね」
震える声で謝る桜華に横に首を振る。
「私のせいだもん。変なこと言ってた葵を放っておいたから…まさか侑斗にあんなこと……」
葵が『消そうか?』と桜華の部屋で言ってたことを思い出した。あれが本気だとは思わなかった。
声を上げて泣く桜華にオロオロしながら、しがみついて離れない桜華の背中を優しく何度も撫でる。
ドンドンドン
ドアが強く叩かれる音。
ビクッと驚いた桜華の体が跳ねた。
禍々しい気配がドアの外からするので、葵が追いかけてきたのだろう。
ドンドンドン!!
何度もドアが叩かれる。
桜華を立たせると部屋の奥へ行かせて、侑斗はドアノブに手をかけて、ちらりと桜華の顔を見た。心配そうにこちらを見ていたので、にっこり笑った。
『侑斗、気をつけて』
「大丈夫だよ。モイラ、なんかあったら…」
『ええ、わかってる』
鍵を開け、ゆっくりとドアを開けると笑顔の葵と、その横に可視化した成れ果てた姿の女神がいた。
15
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

白い結婚をめぐる二年の攻防
藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」
「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」
「え、いやその」
父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。
だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。
妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。
※ なろうにも投稿しています。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

竜王の花嫁は番じゃない。
豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」
シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。
──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?
秋月一花
恋愛
本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。
……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。
彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?
もう我慢の限界というものです。
「離婚してください」
「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」
白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?
あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。
※カクヨム様にも投稿しています。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる