平和に生き残りたいだけなんです

🐶

文字の大きさ
上 下
72 / 82
四度目の世界

71.

しおりを挟む

 『のろい』と『まじない』の違いは何かと言われたら、詳しくない人は、だいたい一緒でしょ?と考える人が多いと思う。君みたいにね。
 まじないは良いことも悪いことも引き起こしてしまうものと言えばわかりやすいかな。
 のろいは悪いことだけを引き起こそうとする悪そのものだ。
 そうハルは俺に言った。
 俺がやったものは、まじないだった。誰にでも簡単に出来てしまうおまじない。
 ただそういうものはまじないをやった人の『感情』によって強さも効果も変わるものらしい。
 まじないの種類もそうだったのだけど、それよりも桜華への俺の『想い』が強すぎたために二人とも呪われたのだと、あの春休みの時にハルは教えてくれた。


 小学生の時に引っ越してしまった桜華に再会できたのは大学に入ってから。
 それまで会う機会はなかったけども、約束通りに文通をして、携帯を持つようになってからはメッセージで会話をしていた。なるべく疎遠にならないように、こまめに連絡をする侑斗。

『春からは一緒の大学だね』
『桜華に会えるの楽しみだな』
『私も侑斗に会うの楽しみ』

 桜華が地元の大学に通うと聞いていたので、侑斗はその大学に行けるようにと七海を説得して、南家からだと遠いため、侑斗だけ引っ越すことになった。春からは一人暮らしだ。
 近くに越したというのもあり、七海が頼んだからか、桜華の両親である春菜と恭介も様子を見に来てくれたり、時間が合えば家に招かれ夕飯を食べさせてくれたりもした。
 恭介も春菜も優しく温かい人。一緒に過ごしていると、桜華は母親に似ているなと感じた。

 桜華の誕生日の日に春菜に「桜華に内緒でケーキ頑張って焼くから侑斗くんも一緒に作りましょう」と呼ばれていた。春菜にお菓子の作り方をよく教わっていたんだ。桜華が甘いものが好きだったから喜んで欲しくて。なので講義が終わってすぐに鏡家に向かった。
 準備をしている間は恭介が桜華を学校まで迎えに行き、ショッピングモールに連れて行ってプレゼント選びで時間を稼ぐという計画だったのだけど、恭介から「桜華の具合が悪いみたいだ」と連絡が来て予定より早く帰宅することになった。
 帰宅した桜華はすぐに自分の部屋へ行ってしまった。

「桜華の様子がおかしい。何も話してくれないんだ」
「どうしたのかな?」

 恭介が心配そうに桜華の部屋のドアを見つめる。

「侑斗だったら何か話してくれるかも。見てきてくれない?」
「俺でも無理だと思うけどな…」
「クッキーも焼けたし、ココアいれるから二人で食べておいで」
「うん」

 二人にお願いされて、トレーを持って桜華の部屋へ向かった。
 静かにドアを開けて中を覗いてみたら、桜華は布団に突っ伏して寝ていた。

「桜華、具合悪いの?大丈夫?」

 トレーをローテーブルの上に置いて、ベッドに近寄りながら声をかけた。すると、驚いたのか勢いよく起き上がり自分の方へと振り向く。

「……!っ……!!」
「な、なに?桜華?どうしたの?」

 どんどん泣きそうな顔になっていく桜華に、自分がなにかやってしまっただろうかと頭をフル回転するが心当たりがなにもない。
 がばっと抱きついてきて、胸に耳をあててくる桜華にピシリと固まった。
 ち、近い…近すぎだよ!擦り寄ってこないで!?

「侑斗くん……生きてる……」

 呟かれた言葉にハッとして桜華の肩を掴み、顔を覗き込んだ。ポロポロと涙を流しながら侑斗の顔をじっと見つめてくる。

「ねえ、桜華……転移してきた?」
「てんい…?」

 様子がおかしいのは転移してきたからかもしれない。自分が生きてることに驚いているということは中学の時に死んだ世界の桜華だ。

「死んだら、ここにいたんでしょう?」
「!!」

 戸惑いながらも小さく頷いた。やっぱりそうだ。
 混乱しながらも、ぽつりぽつりと話してくれる。
 学校帰り、声をかけられて振り向いた瞬間に階段から突き落とされたらしい。誰だ、そんなひどいことしたやつ。
 気付いたら学校で父親らしき人が迎えに来てくれていたから、断るに断れず、ただ早く家に戻りたかったという。
 転移してくると、それまでの記憶はあるにはあるが理解する時間が必要だ。その時間がなかったから余計に混乱したのだろう。

「侑斗くんは、あれからここにいたの?」
「正確に言えば違うけど、そうだね。気付いたら赤ちゃんだったよ」
「侑斗くんも赤ちゃん体験したの?」
「桜華に聞いた通り、しんどかったよ…」

 中学の時に桜華のはじまりは赤ちゃんだったと聞いていた。

「あ、そうだ。今日は桜華の誕生日なんだ」
「えっ…?」
「春菜さんも恭介さんも心配してるよ。大丈夫そうならリビングに行こう?桜華の好きなケーキ、春菜さんと一緒に焼いてるんだ」
「で、でも」

 突然この人が、自分の母親と父親だと言われても、うまく馴染めるか不安だ。両親だとわかっていても、今までの父親と母親とは別人だ。

「いつもの桜華で大丈夫だよ」
「いつもの?」
「そう。変わらない。記憶がない桜華もそうだったけど、今の桜華も同じだもん」

 侑斗が自分の能力によってひとつ気付いたのは、転移を繰り返して他の世界へ移動したとしても、その場所には『南 侑斗』はもともと存在している。
 桜華の場合もそうだ。
 ここで幼い桜華に会ったけれど、普通に初対面だ。今の桜華のように自分と過ごした記憶などありはしない。前の世界では桜華の母親は清香で、今の世界では春菜が母親。その世界によって違いはあるけれど、元は同じだ。どの世界でも自分は存在している。

(気をつけないといけないのは…)

 この世界にも、もちろん自分を殺した北野 葵が存在していることだ。
 自分が引越しをした後に桜華と葵は接触している。能力で確認済みだ。なんなら大学も同じようだし、自分も接触する可能性も高い。

「記憶なしだといいのにね」
「?」
「何でもないよ。二人とも待ってる。あっちに行こー」

 渋る桜華の背を押しながらリビングへと連れて行く。

 すぐに桜華は順応した。もともとコミュニケーション能力は高い方だ。心配しなくても大丈夫だとわかっていた。
 大学に通いながらそれぞれバイトをして、休みを合わせて一緒に出かけたりもした。再び、桜華と付き合うようになるにはそんなに時間もかからなかった。
 寝る前に姿を現しては、ベッドの上で自分のことのように喜ぶモイラ。

「桜華の好みを教えてあげたのよ?ご褒美ちょうだい」

 それくらい自分でもわかる。だけどモイラはプリンを気に入ったのか、食べたくなったらそんなことを言い出す。やれやれと思いながらも冷蔵庫からプリンを取り出してスプーンを引き出しから取るとモイラに与えた。冷蔵庫にプリンは4つくらい常備するようになった。

「モイラ、桜華のやつは害はない?」
「ないわ。だいぶ弱っている」

 気になってることを聞いてみたら、すぐに教えてくれた。だいぶ機嫌が良いらしい。

「弱っている?神様って弱るの?」

 桜華の背後に何かがいた。
 モイラとテュールと同じ気配がする何か。

「神といっても万能ではない。弱っていくと成れ果てになる」
「えっ!?じゃ、じゃあ危ないんじゃないの?」
「そう簡単に成れ果てにはならないものよ。侑斗でもわかるように言えば…そうね…。侑斗は困っている人がいたらどうするの?」
「え?話を聞く?」

 突然尋ねられて首を傾げながら言ったら、モイラはスプーンをぐいっと侑斗に向けた。

「話を聞いたとして、その困ってる人が『あの人が気に入らない。あの人がムカつく。あの人と別れたい。あの人がいなくなればいいのに』…そんなことばかり愚痴られて、挙句の果てには『あの人を殺して』と助けを求められたら、侑斗はその人を殺めるの?」
「いや……」

 モイラの恐ろしい言葉にたじろぐ。

「さっきも言った通り、神だからといって何でもできるわけではないの。成れ果ては無理な願いばかり叶えさせすぎて『あの人』の怒りに触れて神ではなくなったもの」
「あの人」
「神よりも上」
「そ…そんなの存在するんだ…」

 すごい話を聞いてしまった気がする。
 ハルが『すごいの』と言っていた意味が少しわかった気がした。
 モイラは食べ終わったのか、容器とスプーンを片付けにキッチンへ向かい、そのまま姿を消してしまった。

「満足したら、すぐに消えるのも気まぐれな猫みたいだよね」
『あんなのと一緒にしないで』
「可愛いのに」
『………』

 機嫌を損ねてしまったのか、それ以上は声も聞こえなくなった。難しいな、と溜息をついてベッドに横になった。

 



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

処理中です...