平和に生き残りたいだけなんです

🐶

文字の大きさ
上 下
49 / 82
四度目の世界

48.

しおりを挟む

 結局、明け方まで寝かせてもらえず、正午近くに目が覚めたが、起き上がることが出来なかった。

「大丈夫か…?」
「たぶん」

 そうは言ってみたものの、身体中がギシギシする。頭もなんだかぼんやりしたまま。
 そんな様子の桜華に龍鵬は顔を青くさせながら土下座するんじゃないかという勢いで謝ってきて、桜華を風呂に入れて髪を乾かし、料理まで作ってくれた。龍鵬が作ってくれた料理は美味しかった。

「お前が大人になるまではと思ってたのに…」
「言ったじゃないですか。龍さんより私の方が年上なんですけど?」
「どこからどうみても子供だろ」
 
 ずっとこんな感じで、溜息をついた。
 食べ終わり、食器まで片付けようとしていた龍鵬を、さすがにとめて、桜華が食器を片付けた。
 その間、龍鵬はベランダで煙草を吸いながらどこかに電話をしているようだった。長引いてるのか桜華が片付け終わっても戻ってこないので、ソファに座りながらその後ろ姿を見つめる。

「あの刑事さんかな」

 険しい顔をしている。
 相手が桜丘だと思うと、桃のこともあり、駅前の事件のことがバレるのではないかと心配になる。
 喫茶店のアルバイトも明日からはじまるので、桜丘は常連だと言っていたし、顔をあわせることも多くなるのだろう。気をつけなければと桜華はスマホを握りしめた。

「メニュー」

 目の前に透明な画面が表示された。
 久しぶりに開くメニュー画面。

「私のスキル画面開ける?」
『可能です』

 天津の声が聞こえてきて、表示されている画面が切り替わった。

基本スキル
魔力コントロール
体力&魔力回復上昇
魔法:水魔法、火魔法、光魔法
遠見、聞き耳、嗅覚、調合、魅了

 何かが追加されたわけでもなく、特に前と変わらないようだ。

「あーくん。体力と魔力の回復上昇ってなに?」
『簡単に説明すれば他の人よりも回復が早いんです』
「じゃあ、魔法が沢山使えるってこと?」
『アナタの魔力量でいえば、負担の大きな魔法じゃない限りは魔力を気にせずに使えるかと』

 なにそれすごい。
 こういうチートっぽいのを待ってたんだよ!

「魔法教えてくれるって言ってたけど、練習場所とかあるの?」

 前は森や草原などで練習した。今は建物だらけの場所なので、下手したらこの前のように部屋中が水浸しになってしまう恐れがある。屋内での練習は避けた方が良いだろう。

『座学と実技、どちらをお望みでしょうか?』
「座学かなあ。実技やる場所ないし」
『それでしたら暁聖夜が適任かと』
「え?店長さん?」

 まさか聖夜の名前が出てくるとは思ってもなかったので、ぽかんとしながら聞き返してしまった。

『面接時、あの部屋の本棚には魔法書のようなものもありましたので頼むのがよろしいかと思われます』
「そっか、わかった。聞いてみるよ」

 そういえばあの部屋の壁いっぱいに本が沢山あったことを思い出し桜華は素直に頷いた。
 どうせ明日は店に行くのだから、情報が集まる場所でもあるし、自分にも情報や本を見せてもらうことができないか聖夜に聞いてみることにした。
 桜華は立ち上がると窓の方へ行き、静かに窓を開けてベランダに出た。
 龍鵬はまだ電話中のようで、イライラしながら三本目の煙草に火をつけようとしていたので、桜華は手を伸ばして龍鵬が口にしていた煙草をスポッと口から奪い取った。

「!?」

 驚いた龍鵬は桜華を見るが、これ以上吸うなと睨んでいる桜華に苦笑をしながら煙草とライターをポケットにいれる。

『勝手な行動は起こすなよ』
「わかってるって言ってるだろ」

 小言を言われているようだ。邪魔そうに前髪をかきあげながら面倒そうな返事をしている。
 桜華は聞くつもりはないのに、天津が使用したのか聞き耳のスキルで電話の相手の声の音まで拾ってしまっている。心の中で天津に余計なことをするなと思った。
 盗み聞きをしているようで落ち着かず、桜華は龍鵬に抱き着いた。龍鵬は一瞬固まりはしたが、嫌がらずに桜華の背中をぽんぽんと優しく叩きながら会話を続ける。

「そいつ使って居場所を調べて教えろよ」
『兄の方も調べるか?』
「しのぶの知り合いらしいが…一応、調べた方がいいだろう」 
『知ったら怒るんじゃないか?』
「グレーのままよりはマシだろ。しのぶには話すなよ」

 話の流れで北野の話をしているんだとわかった。
 もしかしたら葵と連絡を取り合ってるかもしれないし、調べる方がいいんだろうなとは思うけど、自分の知ってる限りでは葵は兄弟仲良しという関係ではなかった。
 そもそも、一度目と二度目で葵と兄弟だったからといって、今回も自分が知っている葵の兄とは限らない。数回見かけただけだし、違う人ということも考えられる。

『わかったら聖夜に渡しておく』
「あぁ。よろしくな」

 電話を切ると、思い切り桜華を抱きしめてきた。
 とても苦しい。

「どうした?」
「煙草ばっかり吸ってたから没収しにきただけです」
「まだ三本目だろ」
「もう、の間違いじゃ…?」

 普段どれだけ吸っているのだろう。
 抱きついた時も煙草の臭いはしないから吸っているとは思わなかった。
 龍鵬は桜華を抱き上げた。
 サンダルをぬぐよう視線で指示されたので、ポトっとサンダルを下へ落としてぬいだ。
 部屋の中に戻り、桜華は抱き上げられたまま窓を閉めると、龍鵬はソファへと座って桜華を離さずにそのまま自分の膝の間に座らせた。

「行かなくてもいいんですか?」
「呼び出されたわけじゃないからな。お前は?」
「明日からバイトなので、今日は買い物くらいですかね」

 もう昼を過ぎているし、今から何処かに出かける元気もない。あとは冷蔵庫の中身がなくなってきたので色々と買い足さなければならない。

「俺が行ってこようか?」
「ううん」

 昨日のことで気を遣いすぎだ。大丈夫だというのにご飯まで作ってもらってしまった。おつかいまで頼むのは気が引けた。

「なら一緒に行ってやる」

 荷物を持つくらいはしてやるからと、ぎゅうぎゅうと抱きついてくる。大型犬にじゃれつかれているようだ。こんなに自分より大きな男の人なのに可愛いと思ってしまうのだから不思議なものだ。

「ありがとうございます」

 にっこり笑いながらお礼を言って、桜華も首に腕を回して龍鵬に抱きついた。
 好きと言われたことが嬉しいのだけども、あの夢のせいで喜びが半減している。あのサイコパス野郎のせいだ。
 桜華は夢のことを思い出してしまい、腹が立って目の前の龍鵬の首筋にがぶりと大きな口をひらいて噛み付いた。

「お前は犬か」
「ふがうにがううんい」
「なんて言ってるかわかんねぇよ」
「龍さんに言われたくない」

 大型犬みたいなくせに。
 それにしても、なんであの夢がこんなに気になるんだろう…?あんな事を言われたからだろうか。

「ねえ。龍さんは葵を見つけたら、どうするんですか?」
「なんだ突然」
「あの刑事さんと協力して探してるんでしょう?」
「そうだな。刑事にも目ぇつけられてるくらいだから捕まえなきゃだろ」

 前に書類を見た時に問題をいろいろと起こしてるようなことが書かれていた気がする。

「まあ、その前に俺がぶん殴るけどな」

 龍鵬らしいなと桜華は笑った。

「俺の手で、とは思うが…犯罪者にはなりたくないからな」
「犯罪者?」
「捕まっちまったら、お前に会えなくなるし」
「よ…よく平気でそういう恥ずかしいこと言えますね!」
「本当だな。これ以上、らしくねぇこと言う前に買い物行くか」

 立ち上がる時に、ちらりと見た龍鵬は耳まで真っ赤だった。やっぱり可愛らしい人だ。
 葵に会いたいとは思わない。だけど龍鵬が探している人だ。リヒトの街をめちゃくちゃにしたやつだ。許せない。

(私も…葵なんか、ぐっちゃぐちゃのぎったんぎったんにしてやるんだから!)

 この人を守らなければいけない。龍鵬の戦い方なんて見たことがないから知らないけど、東を庇い、あんな大怪我をする人だ。無茶な戦い方なんだろうなあ。その為には自分も強くならないといけない。

(頑張らなきゃ…!)

 気合いをいれて、玄関にいる龍鵬のもとへ駆け足で近寄っていく。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

白い結婚をめぐる二年の攻防

藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」 「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」 「え、いやその」  父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。  だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。    妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。 ※ なろうにも投稿しています。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?

秋月一花
恋愛
 本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。  ……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。  彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?  もう我慢の限界というものです。 「離婚してください」 「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」  白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?  あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。 ※カクヨム様にも投稿しています。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...