平和に生き残りたいだけなんです

🐶

文字の大きさ
上 下
21 / 82
四度目の世界

20.

しおりを挟む

 あの後、救急車がすぐに来たが、その前に倒れていた男の人は死亡していたそうだ。
 周囲にいた人達は警察に話を聞かれたりしていて、帰宅する人達や様子を見に来る人達で、しばらく駅前は騒然としていた。
 南を迎えに来た母親らしき人は、南の横に立つ桜華の姿を見た途端に走ってくると、桜華をきつく抱きしめて泣きはじめる。
 なんだろう。この…なんていうか…南と同じだなって感じる勢いは…。

「息子の俺より桜華が先とかマジ信じられない」

 ぽつりと呟く南に、抱きしめられて戸惑う桜華。南も突然抱きしめてきたりするし、親子だなあと思ってしまった。

「桜華ちゃん!こんなに大きくなって…大丈夫だった?怪我してない?」
「母さん!桜華が困ってるだろ!」
「春菜と恭介が事故にあったって聞いたから心配で」
「あ、あの」
「ああ、この子の母親の七海よ。この子から聞いたわ。小さい頃のこと覚えてないって聞いてたのに、ごめんなさい…。春菜たちの事故のこと知らなかったから…」

 涙を流しながら心配そうに喋る七海を見て、桜華も思わず泣きそうになった。
 桜華はわからないけれど、この人はこんな風に泣いてくれるほど死んだ両親のことが好きだったんだろう。その子供のことも心配してくれるほどに仲良しな関係だったんだろうな。記憶がなくて寂しい。

「もう!返せよ!」

 べりっと七海を引き剥がして、侑斗は桜華を自分の方へと抱き寄せた。

「母親から奪うとかひどくない!?」
「よく言うよ!自分の息子の心配より桜華のところにいったくせに!」
「当たり前じゃない!春菜の子なんだから!」

 小型犬同士の喧嘩にしか見えない。
 抜け出せない侑斗の腕の中で、あたふたしながら二人をとめていた。
 家まで送っていくという二人に、危険かもしれないから断ろうとしたが無理だった。あの勢いには勝てないと思う。
 七海にアパート横まで車で送ってもらい、侑斗が部屋まで着いていくと聞かないので、七海は車なので車内で待つと言う。桜華は改めて頭を下げてお礼を言った。
 そんな桜華に七海は「今度ゆっくり遊びに来てね」と笑って言ってくれた。その笑顔は侑斗と同じでキラキラしていて目元は泣いたから赤くなっているけど、可愛いお母さんという感じ。
 はい、と桜華は返事をして車から出た。

「桜華、また連絡するから」
「うん」
「その…元気だして?」

 カバンからイチゴ味の飴の袋をゴソッと出すと桜華に渡した。

「ありがとう。侑斗くん、ひとりにならないようにして」
「桜華もね」
「うん…」
「買い物できなかったね。俺でよければ付き合うから。荷物持ちくらいは出来る」
「うん、その時は呼ぶね」

 結局、部屋まで送ってくれた侑斗に、お礼を言って別れたあと、部屋の中に入った途端に桜華は力が抜けたように床にぺたりと座り込んだ。

「ねえ、あーくん」
『なんでしょう』
「私のせい…?」
『アナタのせいではありません』

 誰かに見られていたのは確かだ。しかも桜華たちの背後の人が死んだ。
 桜華か侑斗が狙われたのかもしれないが、それがはずれて男の人に魔法が当たってしまったのかもしれない。

「他にも魔法が使える人がいるんだ…」
『稀にアナタのような魔力を持つ人間は存在します。しかし全員が使えるわけではありません』
「そうなんだ…」
『しばらくは外出を控えた方が良いかと』
「うん…」

 これまでの世界で、魔法を使う人を見たことはなかった。
 三度目の世界では魔法の存在はあっても、桜華がいた街や森の辺りでは使える人がいなかった。何日もかけて行く城下町などには、魔法が使える人達の働く場所のようなものがあると誰かに話は聞いたことがあった。
 見てみたいなあとは思ってたけど、結局のところ、そんな機会などなく死んでしまったわけで、魔法を使える人を見たことがない。
 魔法を、あんな風に人を殺すために使うとは考えてもなかった桜華なので、いろいろとショックだった。

(私が死んでいたかもしれない。それに侑斗くんが死んでたかもしれない…。それは嫌だな)

 この世界に来て、まだ一週間も経ってないくらいなのに、色んな出来事がありすぎじゃない?
 桜華は何とか立ち上がるとソファーに行って座り、カバンをテーブルの上に置いた。
 テレビをつけると、もう先程の事件のことがやっている。
 置いたときのはずみで、カバンのポケットに入っていたスマホが飛び出したのかテーブルにあるのが見えたので手にした。

「何時だろう」

 時計を見ようと画面を開くと、着信15件、メッセージ30件という知らせがあり、桜華は「え?」と固まる。多くない??

『13件の西条龍鵬の着信。あとは東しのぶからの着信になります』
「なんで龍さんたちが」

 思いつくのは侑斗の存在。
 一番上にあった東に電話をかけると、すぐに出た。

「あ、東さ…」
『無事ですか?お怪我してません?』

 心配そうな東に苦笑する。

「はい。大丈夫です」
『南くんにテレビでやってる事件のことを聞いて心配で』
「やっぱり」

 思った通り、侑斗が二人に連絡したのだろう。
 あまり知られたくはなかった。

『やっぱり?』
「今、スマホみたのですが龍さんの着信数に驚きました」
『ああ、きっと先輩も鏡さんのことが心配だったんですよ』

 話を聞いて驚きましたと、東が話していた。
 この感じなら、龍鵬も全部知ってるんだろうなと、何故か電話をかけるのが恐ろしいと思ってしまった。
 しばらく東と話をしたら、だいぶ落ち着いてきた。
 自分が思ってるより気が動転していたのだろう。

「元気でてきました。ありがとうございます」
『それなら良かったです。今度先輩誘ってご飯でも行きましょうか』
「わー、楽しみです」

 そんな話をして電話を切った。
 今まで、こんなに人の温かさを感じたことはあっただろうかと、どさりと横に倒れてソファーに寝転がった。

『寝たら駄目ですからね』
「わかってるよ」
『そう言ってアナタ何度も』
「眠くないから大丈夫だよ」

 いつもそのまま寝てしまってるから、天津が口うるさい母親みたいになってしまっている。ごめんねと心の中で謝ると目を閉じた。
 目を閉じると倒れた男の人の姿が頭の中にチラついた。
 桜華はガバッと起き上がって、風呂にでも入ろうと浴室に向かって浴槽を洗うと、お湯もためようと壁のスイッチを押した。
 すると急に天井から水が降ってきた。
 何でそんなところから!?

「つっめたっ…!!!」

 止めるためにもう一度ボタンを押して、なんのボタンだったのか良く見てみたら『オーバーヘッドシャワー』と書かれていた。
 よく海外ドラマとかホテルで見るやつじゃん!
 普段そんなの使わないよ…!!

「あーあ…」

 びしょびしょになってしまった服を脱いでタオルを取ろうとしたら棚にひとつもない。
 今日は厄日か何かかな??

「洗濯物、外じゃん…」

 濡れた服を着直そうかと見たが嫌だった。着にくそうだし、なにより気持ち悪そうだ。

『風邪引きたいのですか?』

 天津の呆れた声が聞こえてきた次の瞬間、濡れた髪も身体も瞬時に乾いた。

(なにその魔法!?そんなの使ったことないよ?)

 桜華は驚いて乾いた腕を見て触った。

「たまに、あーくんが最強なんじゃないかと思う時があるよ」
『最強ではありません』
「なんでも覚えちゃうじゃん。私にも教えてほしいよ」
『覚えることは可能ですが、アナタの適性は火です』
「適性なんてあるの?」
『はい、あります』

 そんなもの初めて聞いた。
 今まで何も知らずに、何となくで魔法を使っていたんだなあ。
 乾かす魔法は風魔法らしい。
 今の桜華は火・水・光魔法は、だいたい使えるとのことだった。使ったことのないものばかりだけど。

『光と闇の属性だけは、どちらかひとつのみ習得可能となっております』
「私は光だから闇は覚えられないってこと?」
『そうなりますね』

 でも光魔法を習得したのが今の世界に来た時なので、どんな魔法があるのかは全然知らない。
 一気には覚えられる自信はないので、天津に少しずつ教えてもらうことにした。

 ピンポーン。

 玄関のチャイムが鳴る。
 こんな遅い時間に誰だろう。

『来客です。西条龍鵬が待っております』
「え?龍さん?あっ、やばい…!」

 龍鵬の名前を聞いて、しまった!と焦る。東には電話をしたが、着信が沢山あった龍鵬のほうに電話をしていなかった。
 怒っているだろうか。メッセージのほうはまだ確認していないが、通知数がたくさんあった。
 全てが龍鵬ではないにしろ、心配かけてしまっただろうなと、慌てて返事をして玄関へ向かいドアに手をかけた。
 その瞬間…

『その格好で対応するのはいかがなものかと…』

 天津の声が聞こえて、本日二度目の、しまった!だった。
 濡れた服を脱いで、いくらキャミソールを着た状態とはいえ下着姿。

「ち、ちょっと待っ…」

 ドアを開けかけたところで、着替えてからと思い再び閉めようとしたが、ぬっと伸びてきた龍鵬の手によって凄い力で扉が開かれ、その勢いで倒れかけた桜華の身体は、龍鵬によって強く抱きしめられていた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

「君の作った料理は愛情がこもってない」と言われたのでもう何も作りません

今川幸乃
恋愛
貧乏貴族の娘、エレンは幼いころから自分で家事をして育ったため、料理が得意だった。 そのため婚約者のウィルにも手づから料理を作るのだが、彼は「おいしいけど心が籠ってない」と言い、挙句妹のシエラが作った料理を「おいしい」と好んで食べている。 それでも我慢してウィルの好みの料理を作ろうとするエレンだったがある日「料理どころか君からも愛情を感じない」と言われてしまい、もう彼の気を惹こうとするのをやめることを決意する。 ウィルはそれでもシエラがいるからと気にしなかったが、やがてシエラの料理作りをもエレンが手伝っていたからこそうまくいっていたということが分かってしまう。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

処理中です...