平和に生き残りたいだけなんです

🐶

文字の大きさ
上 下
8 / 82
四度目の世界

7.

しおりを挟む

 昨日、天津がどれが安いかをまとめてくれたものを見ることが出来なかったので携帯に転送してもらい、値段を比較しながら駅前へと向かっていた。

「店のほうが高いのが多い…」

 過去今までで、こうして家電など自分で購入した事がなかったのでわからなかったが、結構高いものなんだなと思った。

「ものを見て良さそうだったらネットで購入しよう」
『わかりました』

 ピロンとアプリが鳴る。天津が見るものを店ごとにまとめてくれたようだった。相変わらず仕事が早い…。桜華は天津にありがとうのスタンプを送っておいた。

 とりあえずは電気屋さんに行くことにする。電気屋は、この角を左に曲がればあったはずだ。
 曲がったところで、ドンと誰かにぶつかった。

「あっ…」
「うおっ」

 ぶつかった衝撃で、手にしていた携帯が地面に落ちる。落ちた携帯を、その人がタイミングよく蹴っ飛ばしてしまい、道路の方へと音を立てて滑っていった。

「あ、あ、あぁぁぁあ~!携帯があ…!」
「あぶねえ!」

 慌てて取りに行こうと道路に飛び出そうとした桜華をその人は咄嗟に腕を掴んでとめた。車はそんなものに気付くわけもなく、ガリ!グシャッ!っと嫌な音を立てて携帯は粉々に壊れた。

『修復不可能』
「そんなの見ればわかるよ!」

 事故とはいえ、なんてタイミングの悪い…。
 転移して二日目にしてもう携帯を壊してしまったことが、だいぶショックで顔を覆って俯いた。

「おい」

 背後から声が聞こえて、ぶつかった人の存在を忘れていたことに気付いて慌てて振り向いた。

(ひ、ひぇっ…!)

 なんかこんな人を某ちんぴらのゲームで見たことがあるかもしれない。

「おい、大丈夫か?あんたのスマホ、蹴飛ばしちまった…」

 返事もせず、ぼけっと見つめていたら、黒いスーツでポニテの男が心配そうに、少しサングラスをずらして桜華の顔を覗き込んできた。

「あ、ぶつかってすみません!」
「いや、俺の方こそ悪い…あんたのスマホが…」

 二人一緒になって無惨な姿になった携帯を見つめた。車が通るたびに、パキパキ音が鳴っている。
 パンクしそうだから信号が変わって車が通らなくなったタイミングで、二人で拾えそうな部分だけ素早く拾い集めた。

(よく考えたら、あのまま飛び出してたら、四度目の命、この携帯みたいにぺちゃんこで終わってたんじゃない?)

 こわ…!こっわ…!!
 お兄さんありがとうございますと、桜華は心の中でお礼を言った。

「本当ありがとうございます…」
「データとか、大事な写真とかあったろ」
「データ…」
『バックアップ済です』
「大丈夫です!家にありますので!」

 さすがあーくん。

 ちゃんと触っていないため、大事なデータがあったかもわからないけども。
 男はすまなそうに桜華が手にしているスマホの残骸を見つめて声をかけてきた。

「弁償する」
「え?いいです、大丈夫です」
「ないと困るだろ?」

 ぶんぶんと首と手を振って断る。
 そんな様子の桜華たちをチラチラと見つめながら通り過ぎていく人たち。傍から見ればチンピラに絡まれる女に見えてしまうのだろうか。
 話してる感じからは、そんな怖いとは思わない。
 飛び出そうとした桜華をとめてくれたし、その後も放置するわけでもなく、弁償してくれるというこの優しい人を、そんな風に見られるのも嫌だったので、さっさと断ってこの場を離れようと声をかけた。

「あの弁償とか大丈夫ですから」
「そんなの俺の気がすまねぇからよ。これから時間ないか?」
「え?いや、その、買い物するだけだけど…」
「なら駅前だろ?そっちのほうに店あるからついでに選んじまえよ。高くてもいいぞ」
「いやいやいや」
「学生ぐらいだろ?ガキが遠慮すんな」

 そうか。この世界ではまだ成人してなかったな。このお兄さんからみたら私なんてガキかもしれないけど。

「し、知らない人に着いていってはダメです!」

 力いっぱい言いすぎたかもしれない。だが、これで諦めてくれるだろう。

「ぶはっ」

 きょとんとした顔で数秒ほど見つめてきたと思ったら、突然吹き出してゲラゲラと笑いはじめた。

「えらいな、お前」

 ゴソゴソと上着の内ポケットから何かを取り出して、桜華に差し出して渡してきた。

「名刺?」

 名刺には会社の名前、住所、電話番号などが書かれており、名前は西条龍鵬と書かれていた。

「さいじょうりゅう…りゅう…?りゅうなんとか…?」
『りゅうほうと読みますね』

 読めずに首を傾げたら、天津が教えてくれた。

「龍でいいよ。ほら、これで知らない人じゃないだろ?」
「でも…」
「ほら、行くぞ」

 ぽんぽんと大きな手が優しく背中を叩く。
 諦めて桜華は龍鵬と一緒に駅の方へと歩き出した。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

処理中です...