5 / 82
四度目の世界
4.
しおりを挟む機械のナビのおかげで特に問題なく自宅に辿り着けた。
見た目の割には、しっかりとした小さなアパートにひとりで住んでいるようだった。というより、引っ越したばかりのようで、ダンボールが積まれているだけで部屋には何も無い。
「家具とか買わないと…。機械さん、通販と家具屋どっちがいいと思う?」
『わかりません』
「だよねー。ここから近い家具屋は?」
『徒歩15分ほどの店が一番近いです』
「なら、そこで揃えようかな」
所持金などは贅沢をしなければ生きていける程度にはあるようだった。チート級がいいと言ったからだろうか?…いやいや、まさか。そんなわけないよね。
「家電屋もいかないと…駅の前に色々あったし、家具屋もそっちだから行こうかな」
ローテーブルの上にあったメモとペンで買う物をスラスラと書いていく。思ったよりも多い。
「ネットスーパーみたいなのあるのかな?」
『この地域であれば二件ほど』
「どっちがいい?」
『こちらのほうが比較的に安めかと』
ネットスーパーのページが表示された。桜華は表示されたページをきょとんと見つめた。いつものように『わかりません』と答えられるかと思っていたけれど、ちゃんと答えられたことに少し驚いてしまう。
機械も、成長…するとか…?
少しあれこれ考えては見たが、こういう機能とかには疎いから気にしても仕方ないのでレベルアップしていくものとしておこう。
日常品や飲料、細々とした必要な物を沢山頼んで、明日の夜に届くよう注文して家を出た。
静かな住宅街。
ちょっと歩いたところには、昔ながらの商店街。その先に行くと駅の近くだから賑わっている。八百屋とかもあるみたいだし、帰りに少し食料も買っていこうかなと近所を散策しながら歩いた。
「前のところより利便性は高いし住みやすそう」
『それは良かったです』
「……」
独り言のつもりで呟いたのだが、機械が返事をした。
「喋れるの?」
『可能です』
「今まで喋らなかったじゃん」
『必要とされなかったので』
はあ?なんだそれ?と思わず足を止めて立ち止まったことにより、背後から歩いていた男性にぶつかってしまった。慌てて謝ると男性は舌打ちをして追い抜いて歩いて去っていく。苦笑をして、邪魔にならないよう歩道の端に寄り、再びゆっくりと歩いた。
(必要としていなかったわけではない。必要かと言われれば必要な場面ばかりでしたけど?)
そんな機能あるなら、さっさと教えてほしかった。
そしたら…多少は…。
多少は?生き残れただろうか?
いやいや。機械を使いこなせていたとしても、あんなの生き残れるはずがない。やめよう。こんなことを考えても仕方ないことだろうと桜華は頭を振った。
というか機械は人工知能というやつなのだろうか?
会話ができるとか、中身は人間?いや二度目と三度目の時も、この機能は使用していた。人間ではないはずだ。
「話しかけてもいいの?」
『どうぞ』
「わかった。ありがとう。機械さんも話してくれると寂しくないかも」
『…わかりました』
素っ気ない返事ではあるけど、会話ができることが嬉しい。
森でひとりで住んでいた時もそうだし、今回もまたひとりで住むことになりそうだし、この機能があると少しは寂しさが紛れる。良い新たな機能が追加されたと思えばいい。そう頷いて桜華は再び駅前へと向かって歩き始めた。
10
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

嘘をありがとう
七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」
おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。
「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」
妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。
「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる