6 / 41
魔法
しおりを挟む
双方が違う思いを抱えながらも朝食を終え魔法を使うためにカミラとノアは家から少し離れた広い平野にいた。
「まずはお前にあった魔法を見極めるがそのためには自分のオーラの色が何色かを見つけなければならない」
「オーラ?色があるんですか?」
「ああ、オーラは魔法を使うときに重要な材料のようなものだ。色でいうと大まかには火属性の赤・水属性の青・風属性の緑・土属性のオレンジだな。まぁ、その他にも光属性の薄い黄色や闇属性の黒もあるがそれを使えるものは少ない」
「へー凄い!俺はなんですか?」
「自分のオーラは自覚しないと周りに見えない。だからまず目をつぶり心臓のところに手を当て自分の手の平と心臓に集中する。そして何かを感じてきたらそれを体中に広げるんだ。ひとまずやってみろ。」
「分かりました」
ノアはカミラに言われたように心臓に手を当て目をつぶる。
声をかけても気づかないということは凄まじい集中力のようだ。しかしこれでオーラが分かるようになるまで実は本当は半年ほどかかるが、まぁやってみたほうがいいだろうと実践させる。しかし、その行動はカミラが予想もしていなかった結果となった。
これは凄い。もうオーラが分かってきているようだ。こいつはもしかしたら天才かもしれんな、色は何色なんだろうか?聞いてみるか。
「ノア、見えたか?」
「はい…なんとなくは」
「何色だった?」
「それが、なんか白いんです。あっ、でも少しだけ水色もあります!」
「…白か…凄いな。まさか白いオーラとは」
「え?白いオーラは何なんですか?」
「白はな、他の色に染まりやすい色なんだ。簡単に言えばないろんな色、つまり魔法が使えるということなんだ。あと少し見えたと言っていた水色だがおそらくそれは水属性というより特に氷属性が得意なんだろう」
「そんなに白が凄いんですか?」
「ああ、これまで数人いたぐらいか?まぁとても珍しい。ただこのオーラには使えないのがあってな」
「使えない?」
「黒、つまり闇属性だ。使えばまぁ闇魔法しか使えなくなることが多い。でも頑張れば使えるようになるかもね」
「そうなんですね。あ、師匠は何色なんですか?」
「私か?うーん、オーラはあるが…色は無いな。透明だ」
「透明?そんなオーラもあるんですね」
「さぁ?他にそんなやつあったことないからな。でも魔法が全部使えるのは良いところだな」
ん?そっちのほうが凄いんじゃ。あったこと無いって…白でも数人いるって言っていたのに。しかも全属性使えるなんてそんなことあるのだろうか。…まぁ今考えるのはよそう。次の段階へ入るようだ。
「オーラが感じられるのなら次の段階に行くか。次は体全体に行き渡ったものを…そうだな、手の平に集めてみろ。その時に手の外に出して出したものを手の上に乗せるイメージだ」
「はい、やってみます」
これはできるんだろうか?…おぉこれもできるのか。やはり筋がいい。オーラも白だし…これは将来が楽しみだ。
「これでいいんですか?師匠」
「ああ、上出来だ。通常なら1年かかるものをここまで早くしてみせるとは…筋がいいようだな」
凄いぞと褒めているとノアはありがとうございますと顔を赤くして照れていた。
なるほど、褒めた方が伸びやすそうだな。ならご褒美でもあげたほうがいいか、でも何を?
この子へのご褒美が全く思いつかない。まぁ変に欲しくない物をあげるよりも本人に聞いたほうがいいか。
「なぁノア、ご褒美はなにがいい?」
「え…ご褒美?あ!いや、でも…」
「遠慮しないで言うといい。私にできる事ならな」
「そ、それなら……頭」
「頭?」
「はい、昨日みたいに頭を撫でて欲しいです…」
「え?」
「だめ…ですか?」
昨日のアレをノアは気に入っていたのか。もうしないほうがいいと思っていたのだがそれがいいのなら…
「まさかここまでを1日で習得するとは凄いな」
チラチラと私を見ているノアを撫でると照れくさそうだかどこか嬉しそうな顔をしていた。
これでいいのか?まぁ当の本人は喜んでるみたいだな、なら今度から褒めるときはこうするか。
もういいだろうと撫でるのをやめようとすると「え?もう?」と子犬みたいな顔をしたのでもうちょっと延長でカミラは撫でていたのだった。
「まずはお前にあった魔法を見極めるがそのためには自分のオーラの色が何色かを見つけなければならない」
「オーラ?色があるんですか?」
「ああ、オーラは魔法を使うときに重要な材料のようなものだ。色でいうと大まかには火属性の赤・水属性の青・風属性の緑・土属性のオレンジだな。まぁ、その他にも光属性の薄い黄色や闇属性の黒もあるがそれを使えるものは少ない」
「へー凄い!俺はなんですか?」
「自分のオーラは自覚しないと周りに見えない。だからまず目をつぶり心臓のところに手を当て自分の手の平と心臓に集中する。そして何かを感じてきたらそれを体中に広げるんだ。ひとまずやってみろ。」
「分かりました」
ノアはカミラに言われたように心臓に手を当て目をつぶる。
声をかけても気づかないということは凄まじい集中力のようだ。しかしこれでオーラが分かるようになるまで実は本当は半年ほどかかるが、まぁやってみたほうがいいだろうと実践させる。しかし、その行動はカミラが予想もしていなかった結果となった。
これは凄い。もうオーラが分かってきているようだ。こいつはもしかしたら天才かもしれんな、色は何色なんだろうか?聞いてみるか。
「ノア、見えたか?」
「はい…なんとなくは」
「何色だった?」
「それが、なんか白いんです。あっ、でも少しだけ水色もあります!」
「…白か…凄いな。まさか白いオーラとは」
「え?白いオーラは何なんですか?」
「白はな、他の色に染まりやすい色なんだ。簡単に言えばないろんな色、つまり魔法が使えるということなんだ。あと少し見えたと言っていた水色だがおそらくそれは水属性というより特に氷属性が得意なんだろう」
「そんなに白が凄いんですか?」
「ああ、これまで数人いたぐらいか?まぁとても珍しい。ただこのオーラには使えないのがあってな」
「使えない?」
「黒、つまり闇属性だ。使えばまぁ闇魔法しか使えなくなることが多い。でも頑張れば使えるようになるかもね」
「そうなんですね。あ、師匠は何色なんですか?」
「私か?うーん、オーラはあるが…色は無いな。透明だ」
「透明?そんなオーラもあるんですね」
「さぁ?他にそんなやつあったことないからな。でも魔法が全部使えるのは良いところだな」
ん?そっちのほうが凄いんじゃ。あったこと無いって…白でも数人いるって言っていたのに。しかも全属性使えるなんてそんなことあるのだろうか。…まぁ今考えるのはよそう。次の段階へ入るようだ。
「オーラが感じられるのなら次の段階に行くか。次は体全体に行き渡ったものを…そうだな、手の平に集めてみろ。その時に手の外に出して出したものを手の上に乗せるイメージだ」
「はい、やってみます」
これはできるんだろうか?…おぉこれもできるのか。やはり筋がいい。オーラも白だし…これは将来が楽しみだ。
「これでいいんですか?師匠」
「ああ、上出来だ。通常なら1年かかるものをここまで早くしてみせるとは…筋がいいようだな」
凄いぞと褒めているとノアはありがとうございますと顔を赤くして照れていた。
なるほど、褒めた方が伸びやすそうだな。ならご褒美でもあげたほうがいいか、でも何を?
この子へのご褒美が全く思いつかない。まぁ変に欲しくない物をあげるよりも本人に聞いたほうがいいか。
「なぁノア、ご褒美はなにがいい?」
「え…ご褒美?あ!いや、でも…」
「遠慮しないで言うといい。私にできる事ならな」
「そ、それなら……頭」
「頭?」
「はい、昨日みたいに頭を撫でて欲しいです…」
「え?」
「だめ…ですか?」
昨日のアレをノアは気に入っていたのか。もうしないほうがいいと思っていたのだがそれがいいのなら…
「まさかここまでを1日で習得するとは凄いな」
チラチラと私を見ているノアを撫でると照れくさそうだかどこか嬉しそうな顔をしていた。
これでいいのか?まぁ当の本人は喜んでるみたいだな、なら今度から褒めるときはこうするか。
もういいだろうと撫でるのをやめようとすると「え?もう?」と子犬みたいな顔をしたのでもうちょっと延長でカミラは撫でていたのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説


王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。


【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる