39 / 106
Season2
朝ーBeginningー
しおりを挟む
ガラクシアに朝日が昇った。普段ならばこの時刻は朝市の準備をする商人たちで賑わっているのだが市場は不気味なまでに静まり返り、そこにはただ死者の群れが闊歩するだけであった。
ポラリスは普段の習慣から朝日が昇るよりも前に起き、庭園で槍の素振りをしていた。こんな状況だからこそ日々の訓練を反復し不測の事態に備える。また、槍を一振りするごとに彼は自分の緊張が解れていくのを感じた。
「……!おはようございます!!」
辺りが明るくなり始めるのと同時に管理人小屋から出てきた人物に挨拶をする。
「………熱心だな……」
シリウスはポラリスの挨拶に目線だけで返すと城壁の見張り窓に向かった。
「はい!こんな時だからこそ鍛錬を怠ってはいけません!……いついかなる時も鍛錬を忘れるな……それが必ず自分を助ける……リック隊長によく言われたものです!!」
「……朝はやけに元気なんだな…」
熱く話すポラリスを冷たくあしらうと街の様子を伺う。街には人の気配な一切なく、代わりに邪悪な気が満ち溢れていることを彼は感じ取った。
シリウスは目に魔力を集中し視力を向上させると街のずっと先の貧民街を見た。そこには今日向かう、ネクロマンシー研究会が存在する。
貧民街までの道にいるアンデットはそれでも数十体しか見られなかった。それはこの街の人口を考えると少なすぎる。恐らく屋内や物陰に潜んでいるのだろう。
(……やはり正面突破は得策ではないか……。時間はかかるだろうが裏道から行ったほうが良さそうだな)
目的地までのルートを確認しているとポラリスも街の様子を覗き込んで来た。
「……いつもなら商人たちでうるさいぐらい賑わっているのに……やっぱり夢じゃなかったんですね」
「……現実逃避する暇があったら生き延びる方法を考えろ。ただでさえお前は俺やエストレアとは比べられない程、力不足だ。……やはり今日は彼女と二人だけで向かう。お前はここで待機していろ」
「……それは嫌です!!……確かに自分は弱いです……でももう待っているだけは嫌なんです!!……それに……シリウスさんが心配なんです…」
「……俺が!?」
予想外の言葉に驚く。
「はい。……シリウスさんは剣を覚えてから一度も傷を負ったことがないと聞きます。それが昨日はあんなに傷だらけで帰ってきて……どこか体の調子でも悪いのでしょうか」
「……いや、少し不覚を取っただけだ」
言いながらも腕の傷を見る。体の魔力を操作することで体の芯の傷はきれいに治ったが末端は治りが遅かった。普段の彼ならば考えられないことである。
「……それに……なんというか……自分たちを避けているというか……一緒にいるのを怖がっているというか……あっ!すいません!!余計なことを!!」
「……いや、こちらこそ心配をかけてすまない。……別に避けているつもりはなかった。……ただ前の仲間を思い出してな…」
心配そうな顔をするポラリスを見た。七英傑に数えられる自分が若い兵士に心配されている。その力関係の逆転にシリウスは自分を嘲笑した。
「……ついて来るつもりなら訓練は控えろ。奴らは視力が悪い代わりに他の感覚が研ぎ澄まされているようだ。汗の匂いで気付かれるぞ」
「!?す、すいません……」
シリウスの指摘はもっともであった。水が有限であるこの状況では汗を流すために使ってはいられない。
「ふっ……冗談だよ。どうせ今日、黒幕を倒して脱出できるんだ。気が落ち着くまでやればいい。……そうだ、俺が相手してやろう」
「!?こ、光栄です!!」
予想外の提案に驚く。シリウスはそこらへんに落ちていた棒切れを拾い上げると剣の様に手に持った。
「お前はその槍でいい。殺す気でかかってこい」
「!!よろしくお願いします!!」
一礼するとポラリスも構える。
じりじりとポラリスは間合いを詰めていく。がっちりと構えるポラリスとは対照的にシリウスは脱力し、自分から見ても隙だらけである。しかしその目線は突き刺す様に自分の挙動ひとつひとつを追っていた。
槍の届く距離に近付くとシリウスに向けて一気に突き刺す。確かに当たるはずだった。シリウスが槍の軌道からなかなか離れなかったので自分自身焦ったほどであった。しかし槍の穂先はシリウスをすり抜ける様に空を切る。
「どうした、殺す気で来いと言ったはずだぞ」
寸前で避けたシリウスの挑発に触発される様に次々と攻撃を繰り返す。突き、横薙ぎ、振り下ろし、足払い……。これまで教わったことを全て注ぎ込んだ。しかし目の前の七英傑にはその全てがまるで霧の様に当たらない。
「ほう、型はなかなか綺麗だな……だが、それだけだ。圧倒的に実戦経験が足りない。もっと相手をよく見ろ!柔軟な攻撃をしろ!人を切るのを恐れるな!」
「はあ……はあ……」
「どうした!もう息切れか……最近の兵士は生温いのだな」
その挑発を聞き、疲れ切っていたポラリスは再び自分を奮い立たせる。再び同じ技を繰り返す。ずっと城での訓練をしてきた自分にはこれしかできない。しかし今度はシリウスの言う通り相手の動きをよく観察して時には攻撃に緩急をつけ、時にはフェイントをかけ、相手を翻弄しようとする。
最初は余裕だったシリウスの顔つきが次第に変わっていく。段々とポラリスの攻撃に危機感を覚える自分に気がついた。
「!!」
その時であった。初めてシリウスはポラリスの攻撃を持っていた棒で防いだ。ポラリスの動きに隙ができると持っていた棒をポラリスに振り下ろした。
(!!しまった!!)
その攻撃はシリウス自身の意思とは関係なく行われた。シリウスの本能が目の前の若い兵士を少なからず脅威と認めたのである。
しかしその攻撃は横から割り込んだ何者かに止められた。
「……何をしている……。」
「…エストレアか。……そんな怖い顔をするな。ただの組手だ」
エストレアは怒った様な顔でシリウスを睨み棒を持った右手を強く掴む。シリウスはその腕を振り解くとポラリスに向いた。彼は息を切らせもう動けそうになかった。
「……大丈夫か?」
「は、はい……急に動いたもんで息が切れただけです。ちょっと休めば大丈夫です」
息を切らしながら言う。
「今の感覚を忘れるな。……それと今回の相手は複数だ。体力が保たないならば無理するな。俺と彼女も居る。」
「は、はい!!ありがとうございました!!」
「……朝食の用意ができた。……食べたら出発しよう。」
エストレアとポラリスは管理人小屋に戻った。一人残ったシリウスは右手に持った棒を眺める。
(棒は使うつもりはなかったんだが……!?)
腕の傷が僅かに治っていることに気がついた。
ポラリスは普段の習慣から朝日が昇るよりも前に起き、庭園で槍の素振りをしていた。こんな状況だからこそ日々の訓練を反復し不測の事態に備える。また、槍を一振りするごとに彼は自分の緊張が解れていくのを感じた。
「……!おはようございます!!」
辺りが明るくなり始めるのと同時に管理人小屋から出てきた人物に挨拶をする。
「………熱心だな……」
シリウスはポラリスの挨拶に目線だけで返すと城壁の見張り窓に向かった。
「はい!こんな時だからこそ鍛錬を怠ってはいけません!……いついかなる時も鍛錬を忘れるな……それが必ず自分を助ける……リック隊長によく言われたものです!!」
「……朝はやけに元気なんだな…」
熱く話すポラリスを冷たくあしらうと街の様子を伺う。街には人の気配な一切なく、代わりに邪悪な気が満ち溢れていることを彼は感じ取った。
シリウスは目に魔力を集中し視力を向上させると街のずっと先の貧民街を見た。そこには今日向かう、ネクロマンシー研究会が存在する。
貧民街までの道にいるアンデットはそれでも数十体しか見られなかった。それはこの街の人口を考えると少なすぎる。恐らく屋内や物陰に潜んでいるのだろう。
(……やはり正面突破は得策ではないか……。時間はかかるだろうが裏道から行ったほうが良さそうだな)
目的地までのルートを確認しているとポラリスも街の様子を覗き込んで来た。
「……いつもなら商人たちでうるさいぐらい賑わっているのに……やっぱり夢じゃなかったんですね」
「……現実逃避する暇があったら生き延びる方法を考えろ。ただでさえお前は俺やエストレアとは比べられない程、力不足だ。……やはり今日は彼女と二人だけで向かう。お前はここで待機していろ」
「……それは嫌です!!……確かに自分は弱いです……でももう待っているだけは嫌なんです!!……それに……シリウスさんが心配なんです…」
「……俺が!?」
予想外の言葉に驚く。
「はい。……シリウスさんは剣を覚えてから一度も傷を負ったことがないと聞きます。それが昨日はあんなに傷だらけで帰ってきて……どこか体の調子でも悪いのでしょうか」
「……いや、少し不覚を取っただけだ」
言いながらも腕の傷を見る。体の魔力を操作することで体の芯の傷はきれいに治ったが末端は治りが遅かった。普段の彼ならば考えられないことである。
「……それに……なんというか……自分たちを避けているというか……一緒にいるのを怖がっているというか……あっ!すいません!!余計なことを!!」
「……いや、こちらこそ心配をかけてすまない。……別に避けているつもりはなかった。……ただ前の仲間を思い出してな…」
心配そうな顔をするポラリスを見た。七英傑に数えられる自分が若い兵士に心配されている。その力関係の逆転にシリウスは自分を嘲笑した。
「……ついて来るつもりなら訓練は控えろ。奴らは視力が悪い代わりに他の感覚が研ぎ澄まされているようだ。汗の匂いで気付かれるぞ」
「!?す、すいません……」
シリウスの指摘はもっともであった。水が有限であるこの状況では汗を流すために使ってはいられない。
「ふっ……冗談だよ。どうせ今日、黒幕を倒して脱出できるんだ。気が落ち着くまでやればいい。……そうだ、俺が相手してやろう」
「!?こ、光栄です!!」
予想外の提案に驚く。シリウスはそこらへんに落ちていた棒切れを拾い上げると剣の様に手に持った。
「お前はその槍でいい。殺す気でかかってこい」
「!!よろしくお願いします!!」
一礼するとポラリスも構える。
じりじりとポラリスは間合いを詰めていく。がっちりと構えるポラリスとは対照的にシリウスは脱力し、自分から見ても隙だらけである。しかしその目線は突き刺す様に自分の挙動ひとつひとつを追っていた。
槍の届く距離に近付くとシリウスに向けて一気に突き刺す。確かに当たるはずだった。シリウスが槍の軌道からなかなか離れなかったので自分自身焦ったほどであった。しかし槍の穂先はシリウスをすり抜ける様に空を切る。
「どうした、殺す気で来いと言ったはずだぞ」
寸前で避けたシリウスの挑発に触発される様に次々と攻撃を繰り返す。突き、横薙ぎ、振り下ろし、足払い……。これまで教わったことを全て注ぎ込んだ。しかし目の前の七英傑にはその全てがまるで霧の様に当たらない。
「ほう、型はなかなか綺麗だな……だが、それだけだ。圧倒的に実戦経験が足りない。もっと相手をよく見ろ!柔軟な攻撃をしろ!人を切るのを恐れるな!」
「はあ……はあ……」
「どうした!もう息切れか……最近の兵士は生温いのだな」
その挑発を聞き、疲れ切っていたポラリスは再び自分を奮い立たせる。再び同じ技を繰り返す。ずっと城での訓練をしてきた自分にはこれしかできない。しかし今度はシリウスの言う通り相手の動きをよく観察して時には攻撃に緩急をつけ、時にはフェイントをかけ、相手を翻弄しようとする。
最初は余裕だったシリウスの顔つきが次第に変わっていく。段々とポラリスの攻撃に危機感を覚える自分に気がついた。
「!!」
その時であった。初めてシリウスはポラリスの攻撃を持っていた棒で防いだ。ポラリスの動きに隙ができると持っていた棒をポラリスに振り下ろした。
(!!しまった!!)
その攻撃はシリウス自身の意思とは関係なく行われた。シリウスの本能が目の前の若い兵士を少なからず脅威と認めたのである。
しかしその攻撃は横から割り込んだ何者かに止められた。
「……何をしている……。」
「…エストレアか。……そんな怖い顔をするな。ただの組手だ」
エストレアは怒った様な顔でシリウスを睨み棒を持った右手を強く掴む。シリウスはその腕を振り解くとポラリスに向いた。彼は息を切らせもう動けそうになかった。
「……大丈夫か?」
「は、はい……急に動いたもんで息が切れただけです。ちょっと休めば大丈夫です」
息を切らしながら言う。
「今の感覚を忘れるな。……それと今回の相手は複数だ。体力が保たないならば無理するな。俺と彼女も居る。」
「は、はい!!ありがとうございました!!」
「……朝食の用意ができた。……食べたら出発しよう。」
エストレアとポラリスは管理人小屋に戻った。一人残ったシリウスは右手に持った棒を眺める。
(棒は使うつもりはなかったんだが……!?)
腕の傷が僅かに治っていることに気がついた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる