上 下
14 / 72
囚われの蝶々

Chap.2 Sec.3

しおりを挟む
 温かな紅茶のアロマが、室内に立ち込めていた。
 手許の薄いティーカップは蒼黒そうこくの夜空色で、金彩が美しくふち取っている。セーヴル焼きのクラウデッド・ブルーブルー・ニュアージュ。薄雲の浮かんだ夜空のカップを眺めながら、ぼんやりとしていて——向かいから、甲高い声が。

「ねえ! 聞いているのっ?」

 頭に響く、ソプラノの声質。
 顔を向けると、友人のエレアノールが、ぱっちりとしたブラウンの眼を吊り上げていた。編み込まれた栗毛くりげ色の髪はパーマが強く、ぴょこぴょこと飛び出ていて、額で可愛くカールしている。
 怒る顔つきは、感情に反して愛らしい。

 ため息を隠すようにティーカップへと口をつけ、ひとくち飲んでから応えた。
 
「……聞いてる。この前の舞踏会が散々だった——でしょう? ……でもね、この話はもう毎度のことだから。わたしの返事は要らないと思うの」
「まぁぁ! 可愛い幼なじみであるあたくしの話を、そんなふうに言うの!」
「………………」

 声が、頭のなかで反響する。ここ最近の睡眠不足のせいか、彼女の声がじつに響く。こめかみに指先を当てて頭痛を乗りきろうとしていると、隣に座っていたもうひとりの友人——ジョゼフィーヌが、眉尻を下げ、ふんわりとした声で、

「ネリー、おちついて。声が大きすぎるわ……何事かしらと、メイドが戻ってきちゃう」

 〈ネリー〉とは、エレアノールの幼少期からの愛称である。ちなみにジョゼフィーヌは〈ジョゼット〉。兄弟のいないわたしにとって、幼い頃から付き合いのある彼女たちの存在は、姉であり妹であり——優しい友人。あるいは、やかましい友人だった。

 せっかく追い出した彼女のうちのメイドが戻ってきては困る。エレアノールは声量を抑えるように肩を縮めた。

「……だって、ぜんぜん話を聞いてくれてないんだもの。毎度のことなんて言って……ひどいわ。あたしは真剣なのに……」

 力の入った眉頭に、うるりとれる、つぶらな瞳。ジョゼフィーヌからの横目もあり、カップをソーサーへと戻して、まじめに、

「ごめんなさい、失礼な態度だったわ。わたし、すこし寝不足で……話が、きちんと頭に入ってこないのよ。……ゆるして?」

 首を傾けてみせると、エレアノールの態度が軟化した。

「謝るほどのことでは……ないわ。あたしのほうこそ……はしたなく大声を出して……ごめんなさい。頭、痛かった? ……大丈夫?」
「ええ、大丈夫よ」
「……寝不足って、なにか悩みでも?」

 ぎくりとしてしまった。
 わずかな動揺は、横にいたジョゼフィーヌが気づいてしまい、「悩みがあるの? よかったら……話してみて」優しい声で促される。
 無言でふたりの顔を見比べてから、

——執事と姦淫かんいんを犯してしまったの。しかも脅されているのよ、どうしたらいい?

(……なんて、言えるわけない……)

 1秒の検討の後に、大きく息を吐いて、

「……お母様の調子が、よくないの」

 もうひとつの気掛かりである問題について、口にした。
 ふたりは、「あぁ……」と。すでに知っている内容であったことに安堵あんどしつつ、同情の響きで声を返す。エレアノールのほうは、申し訳ないような表情に。

「ごめんなさい……そうよね、あたしの話どころじゃなかったのに……」

 ごまかそうと口にした話題が、思ったよりも暗い影を落とし、あわてて首を振った。

「違うの、いいのよ! ネリーの明るい声を聞いていたほうが、わたしも気持ちが明るくなるわ!」
「……ほんとうに?」
「ええ!」
「……でも、あたしの恋愛のお話なんて、つまらないでしょ?」
「ちっとも!」

 勢いよく否定してから、ニコッと笑う彼女の顔に——あら? なんかだまされた?——乗せられた自分を悟ったが、もう遅かった。

「じゃ、しっかり聞いてちょうだいね? 明日の舞踏会なんだけど——」

 嬉々として会話を再開した彼女の笑顔に、思わず閉口してジョゼフィーヌに横目を流していた。綺麗に結わえられただまりのような金の髪。透き通りそうな白い肌の上、彼女はブルーの眼を細めて笑っていた。

(あきらめて、しっかり聞いてあげるしかないね?)

 薄い色の唇が、そんなことを唱えていた。

「——で、明日の舞踏会は、ダンジュー様が主催でしょう? すこし遠いから、馬車の時間が憂鬱だけど……首都での舞踏会だもの、きっと素敵なひとがいるわ。ふたりとも、どんなドレスにするか、もう決めた?」

 キラキラとした瞳は、父との思い出を語るときの母に似ている。
 夢みる少女の瞳に向けて、

「わたしは、ライトブルーのドレスよ。薄いレースを重ねた……見たことがあるでしょ?」
「あぁ、あれね! ちょっと地味なドレスね!」
「……ええ、そう。(もっと言い方があると思うけれど、たしかに)地味なドレスよ」
「もっと華やかな物にしたらいいのに。ちょっと時代遅れよ?」
「……そうね、次のオーダーの参考に、考えておくわ……」
「ジョゼットは? 何を着るの?」
「わたしは……明日は、ミントグリーンのドレスかな?」
「新しく作った、袖と裾にたっぷりとレースがあるドレスねっ? あれは可愛くて素敵だわ!」
「ありがとう」
「あたしも新しいドレスにしようかと思うの! ペールピンク! ネックラインの装飾が、リボンとレースで……とってもとっても可愛いの! 明日、ぜったい見て!」

 流行に敏感で、オシャレに余念がないエレアノール。こまめに美容院へと行く彼女は、いつだって可愛くてぴっかぴか。
 そんな彼女の努力の矛先は、すべて『ロマンティックな恋』に集約される。

「みんな、ドレスは被らなさそうでよかったわ! きっと明日こそ、あたしの王子様に会えるはずなの。だからね、協力してねっ?」

 うきうきとするエレアノールに、わたしは首をかしげて、

「協力も何も——ダンジューの様のところから、もう連絡が来てるでしょ? ネリーはパートナーの希望を出してないの?」
「あら、出したわよ。でも、それはお母様が選んだひとだもの、またハズレだわ。だからね——明日は、あたしが自分で捜すのよ。運命のひとを!」

 壮大なオーケストラの音楽が聴こえた気がする。ベートーヴェンの『運命』交響曲 第5番。心臓をたたくような最初の4音とか……胸中で例えを出したが、(あれは恋愛ではないかも?)違うような気がして解釈を吟味ぎんみする。
 そんなわたしの考え込む表情に、エレアノールは何を勘違いしたのか、

「〈運命〉なんて——と、バカにしてるわね? あなたはそれがダメなのよ! 恋を求めて、もっと周りに目を向けてちょうだい!  執事ばかりにとらわれていたら、婚期をのがすわよ!」

 ——これはさすがに、ぎくりどころではなく。ハッと思考を止めて、ブラウンの眼を見返していた。
 エレアノールが、わたしの切迫した表情に気圧けおされたのか、勢いを落とした。

「な、なんなのっ……そんな怖い顔をして……」
「ネリー、あなた今、なんて?」
「……執事ばかりに囚われては、ダメよ……って、言ったのよ」
「わたしが、? あなた、どういう意味で言ってるの?」
「どうって……だってあなた、出会うひとみんな、彼と比べてばかりじゃない。……好きなんでしょう? 彼のことが……昔から」

 驚愕きょうがくで固まるわたしは、ぎこちなく横に顔を向けた。ジョゼフィーヌにも知れていたらしく、彼女は驚きのない顔で小さく肩をすくめた。

「ごめんなさいね? でも……あなた、分かりやすいの」

 申し訳なさそうに言っているけれど、ちょっと非難を含んでいる。わたしが勝手に情報を振りまいていたみたいな言いぶり。
 囚われる——という表現から深読みしてしまったが、彼女たちの胸にあったのは、まったく種類の違うわたしの秘密だった。

「わたし……そんなに分かりやすいの……?」

 エレアノールとジョゼフィーヌが、ぴたりと目を合わせる。吐息まで重ねて、わたしに目を戻し、

「とっても」
「ええ、とても」

——お嬢様は素直でいらっしゃいますからね。

 ……やっぱり、頭が痛い。
 悩み事だらけの脳みそを、放り投げてしまいたくなった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

平凡な俺が双子美形御曹司に溺愛されてます

BL / 完結 24h.ポイント:113pt お気に入り:1,561

【R-18】前と後ろを塞がれて~私と彼と彼の爛れた生活~

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,408pt お気に入り:86

美容講座は呑みながら

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:19

やらかし婚約者様の引き取り先

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,114pt お気に入り:313

処理中です...