12 / 79
ハロー・マイ・クラスメイツ
01_Track11.wav
しおりを挟む
(——うざったい!)
右手をぎゅっと握って、胸中で叫んだ。
ヒナが歩くのはカフェテリアまでの道のり。一日のあいだで積もり積もった琉夏への不満が、イライラと頭いっぱいを占めている。
(なんだあいつ、べったり絡んできて。あいつのせいでルイくんも機嫌わるいし、壱正もピリピリしてるから放課後の研究相談ができなかった)
朝からずっと、ヒナが何か言うたびに、琉夏が干渉してくる。
——そんなことも分かんねェの? 転入試験ってレベル低い? 替え玉した?
——ルイと並んでると女子が二人いるみてェだなァ~?
——ぶつかった? 悪いねェ~? 小さくて見えなかったァ。
(おれは小さくない! 男子平均からしたら少し低めなだけ!)
握った拳に力を込めて、言い返さなかったぶんの不満を今、心で叫んでいる。
カフェテリアに向かっているのも意味がある。
特待生のヒナは、カフェテリアの食費が免除されている。何を食べてもタダ。
こんな幸福があっていいのだろうかと思うが、引き換えに、全てのテストで学年順位5番以内でなければならない。下がった場合、幸福権——特待権が剝奪される。
美味しいものを食べよう。このイライラを吹き飛ばす美味しいご飯を食べるんだ。
寮横の閑散としたカフェテリアで、人目を気にせず爆食してやろうと企むヒナだったが、ドアの手前で呼び止められた。寮からの通路ではなく、外からの出入り口だった。
すれ違いで出てきた、3年生らしき男子生徒。一度ヒナの横を過ぎたのだが、慌てたように足を止めて、
「——ちょっと、きみ! 今はダメだよっ?」
「……おれ? ですか?」
焦った声に、振り返る。
先輩らしき彼は、青い顔をしている。
「今、狼谷 颯人がいるから。他のカフェテリアに行くか、あとにしたほうがいいよ」
「……カミヤハヤト?」
「えっ、分からない? きみ、寮の新入生じゃないの? 先輩から説明なかった?」
新入生といえば、新入生。ただし1年生ではない。
2年からの転入生です。ヒナの答えを待たず、
「寮生で、去年クラスメイトを何人も殴って殺しかけたヤツがいるんだよ」
「ええっ? なんでそんなひとが桜統にいるんすかっ?」
(それこそ警察! 刑事さんの出番なんじゃっ?)
「……事件にはなってない。殴られた生徒がみんな、『殴られてない』って言い張って、保護者も警察を呼ぶのを嫌がったんだよ。集団で遊んでて、階段から落ちたってことになってる。……でも、殴られたのは間違いない。きっと狼谷に脅されたんだよ。その生徒みんな、Aクラに逃げたから」
「こわっ……」
震えていて、最後に付け足されたセリフの理解が遅れた。
「…………えーくら?」
ワードを繰り返す。なんとなく意味を推測できてはいたのだが、逃避の気持ちから呟いていた。
「Aクラスのことだよ」
「……1組から9組のことを指す、Aクラスですか?」
「そうそう、成績上位を集めた10組がBクラス。昔は逆だったんだけどね? 成績上位が1組でAクラスって呼ばれてた。『Bは優劣をはっきりさせるようでイメージが悪い』なんてクレームが来たから、逆転したんだよ」
後半の説明は流れていた。
話を整理する。ガチやべーやつがいる。被害者はAクラスに逃げた。したがって、そいつがいるのはBクラスで、生徒が少ないと推測される。
……2Bでは?
(ハヤトっているよな? 治安わる組の、金髪がっしり。……でも、あれ? 2Bには寮生いないって聞いたよな?)
現実逃避を試みる頭が、ほころびを見つける。
「2Bに寮生はいないって聞いたんすけど、そのカミヤハヤトって……?」
「2Bだよ。2Bのボス。今年度から寮に入ってきたんだ」
「………………」
「——とにかく、狼谷 颯人に近づかない。寮のカフェテリアもなるべく避ける。寮も2階には行かない。いいかな?」
「……2階」
「そう、狼谷は2階だから。2階は2Bの二人しかいないし、1年生は関わりないだろ? 行っちゃだめだからな? 現2Bは元から問題が多いから、距離を置いたほうがいいよ」
(ぼく、2階なんすよ。なんなら2Bなんすよ)
遠い目をして心の声で訴えるヒナの思いは、こちらを案じてくれる心優しき先輩に届いていない。ひたすら1年生だと思われている。
「……あの、言いづらいんですけど、」
意を決したヒナの声は、
「お、おいっ!」
新たに現れた男子生徒が割り込んできて、消された。
心優しき先輩が引っ張られる。
「わっ、なんだよ?」
「なんで転入生に声かけてるんだっ? 関わらないって決めただろっ?」
「えっ、転入生? 新入生じゃなくて?」
「ちがう、そいつ2年! 2Bの穴埋め転入生!」
「えー!」
何か言うまでもなかった。
言いかけたヒナを残して、先輩方は去っていった。
「………………」
桜の混じる風が、さらさらと流れていく。
今日この日まで、他の寮生とまったく交流がなかった理由を悟った。
——いや、問題なのは琉夏ではなく……。
壱正が言いかけた言葉の先も、今、ようやく理解していた。
右手をぎゅっと握って、胸中で叫んだ。
ヒナが歩くのはカフェテリアまでの道のり。一日のあいだで積もり積もった琉夏への不満が、イライラと頭いっぱいを占めている。
(なんだあいつ、べったり絡んできて。あいつのせいでルイくんも機嫌わるいし、壱正もピリピリしてるから放課後の研究相談ができなかった)
朝からずっと、ヒナが何か言うたびに、琉夏が干渉してくる。
——そんなことも分かんねェの? 転入試験ってレベル低い? 替え玉した?
——ルイと並んでると女子が二人いるみてェだなァ~?
——ぶつかった? 悪いねェ~? 小さくて見えなかったァ。
(おれは小さくない! 男子平均からしたら少し低めなだけ!)
握った拳に力を込めて、言い返さなかったぶんの不満を今、心で叫んでいる。
カフェテリアに向かっているのも意味がある。
特待生のヒナは、カフェテリアの食費が免除されている。何を食べてもタダ。
こんな幸福があっていいのだろうかと思うが、引き換えに、全てのテストで学年順位5番以内でなければならない。下がった場合、幸福権——特待権が剝奪される。
美味しいものを食べよう。このイライラを吹き飛ばす美味しいご飯を食べるんだ。
寮横の閑散としたカフェテリアで、人目を気にせず爆食してやろうと企むヒナだったが、ドアの手前で呼び止められた。寮からの通路ではなく、外からの出入り口だった。
すれ違いで出てきた、3年生らしき男子生徒。一度ヒナの横を過ぎたのだが、慌てたように足を止めて、
「——ちょっと、きみ! 今はダメだよっ?」
「……おれ? ですか?」
焦った声に、振り返る。
先輩らしき彼は、青い顔をしている。
「今、狼谷 颯人がいるから。他のカフェテリアに行くか、あとにしたほうがいいよ」
「……カミヤハヤト?」
「えっ、分からない? きみ、寮の新入生じゃないの? 先輩から説明なかった?」
新入生といえば、新入生。ただし1年生ではない。
2年からの転入生です。ヒナの答えを待たず、
「寮生で、去年クラスメイトを何人も殴って殺しかけたヤツがいるんだよ」
「ええっ? なんでそんなひとが桜統にいるんすかっ?」
(それこそ警察! 刑事さんの出番なんじゃっ?)
「……事件にはなってない。殴られた生徒がみんな、『殴られてない』って言い張って、保護者も警察を呼ぶのを嫌がったんだよ。集団で遊んでて、階段から落ちたってことになってる。……でも、殴られたのは間違いない。きっと狼谷に脅されたんだよ。その生徒みんな、Aクラに逃げたから」
「こわっ……」
震えていて、最後に付け足されたセリフの理解が遅れた。
「…………えーくら?」
ワードを繰り返す。なんとなく意味を推測できてはいたのだが、逃避の気持ちから呟いていた。
「Aクラスのことだよ」
「……1組から9組のことを指す、Aクラスですか?」
「そうそう、成績上位を集めた10組がBクラス。昔は逆だったんだけどね? 成績上位が1組でAクラスって呼ばれてた。『Bは優劣をはっきりさせるようでイメージが悪い』なんてクレームが来たから、逆転したんだよ」
後半の説明は流れていた。
話を整理する。ガチやべーやつがいる。被害者はAクラスに逃げた。したがって、そいつがいるのはBクラスで、生徒が少ないと推測される。
……2Bでは?
(ハヤトっているよな? 治安わる組の、金髪がっしり。……でも、あれ? 2Bには寮生いないって聞いたよな?)
現実逃避を試みる頭が、ほころびを見つける。
「2Bに寮生はいないって聞いたんすけど、そのカミヤハヤトって……?」
「2Bだよ。2Bのボス。今年度から寮に入ってきたんだ」
「………………」
「——とにかく、狼谷 颯人に近づかない。寮のカフェテリアもなるべく避ける。寮も2階には行かない。いいかな?」
「……2階」
「そう、狼谷は2階だから。2階は2Bの二人しかいないし、1年生は関わりないだろ? 行っちゃだめだからな? 現2Bは元から問題が多いから、距離を置いたほうがいいよ」
(ぼく、2階なんすよ。なんなら2Bなんすよ)
遠い目をして心の声で訴えるヒナの思いは、こちらを案じてくれる心優しき先輩に届いていない。ひたすら1年生だと思われている。
「……あの、言いづらいんですけど、」
意を決したヒナの声は、
「お、おいっ!」
新たに現れた男子生徒が割り込んできて、消された。
心優しき先輩が引っ張られる。
「わっ、なんだよ?」
「なんで転入生に声かけてるんだっ? 関わらないって決めただろっ?」
「えっ、転入生? 新入生じゃなくて?」
「ちがう、そいつ2年! 2Bの穴埋め転入生!」
「えー!」
何か言うまでもなかった。
言いかけたヒナを残して、先輩方は去っていった。
「………………」
桜の混じる風が、さらさらと流れていく。
今日この日まで、他の寮生とまったく交流がなかった理由を悟った。
——いや、問題なのは琉夏ではなく……。
壱正が言いかけた言葉の先も、今、ようやく理解していた。
90
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる
釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。
他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。
そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。
三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。
新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。
致死量の愛と泡沫に+
藤香いつき
キャラ文芸
近未来の終末世界。
世間から隔離された森の城館で、ひっそりと暮らす8人の青年たち。
記憶のない“あなた”は彼らに拾われ、共に暮らしていたが——外の世界に攫われたり、囚われたりしながらも、再び城で平穏な日々を取り戻したところ。
泡沫(うたかた)の物語を終えたあとの、日常のお話を中心に。
※致死量シリーズ
【致死量の愛と泡沫に】その後のエピソード。
表紙はJohn William Waterhous【The Siren】より。
待つノ木カフェで心と顔にスマイルを
佐々森りろ
キャラ文芸
祖父母の経営する喫茶店「待つノ木」
昔からの常連さんが集まる憩いの場所で、孫の松ノ木そよ葉にとっても小さな頃から毎日通う大好きな場所。
叶おばあちゃんはそよ葉にシュガーミルクを淹れてくれる時に「いつも心と顔にスマイルを」と言って、魔法みたいな一混ぜをしてくれる。
すると、自然と嫌なことも吹き飛んで笑顔になれたのだ。物静かで優しいマスターと元気いっぱいのおばあちゃんを慕って「待つノ木」へ来るお客は後を絶たない。
しかし、ある日突然おばあちゃんが倒れてしまって……
マスターであるおじいちゃんは意気消沈。このままでは「待つノ木」は閉店してしまうかもしれない。そう思っていたそよ葉は、お見舞いに行った病室で「待つノ木」の存続を約束してほしいと頼みこまれる。
しかしそれを懇願してきたのは、昏睡状態のおばあちゃんではなく、編みぐるみのウサギだった!!
人見知りなそよ葉が、大切な場所「待つノ木」の存続をかけて、ゆっくりと人との繋がりを築いていく、優しくて笑顔になれる物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
高校生なのに娘ができちゃった!?
まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!?
そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる