12 / 129
第二節 〜忌溜まりの深森〜
012 それは、覚えておいて
しおりを挟む
主人公は運が悪そうです。その訳です。
ご笑覧いただければ幸いです。
―――――――――
サキュバスっ娘にかましたタックルは勿論、炎弾? テルミット弾? バリ無理してた。コップの底に僅かに残ったソレを逆さにして無理やりポンポン叩いて捻り出した感じ。
ジリ貧ですな。不味いですな。今に始まったことじゃないかもしれないけれど……。
掌を開いたり握ったりして身体の調子を確かめながら、あたりを見廻す。うん、見事にここが何処かわからん。改めて途方に暮れてみる。
転移魔法で大陸の端から端まで飛ばされて。まあ最初に転移で異世界迄飛ばされたことを思えば今更なんだけど。でも小突き廻され過ぎじゃないかな僕。そして、まだまだあんな事やらこんな事を繰り返す嫌な予感満載な僕。
参ったなと、素直に思う。何時の間にか相方もいるし。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
ここは私が―
(ダマレ! この似非が!!)
……と結論 ∮〉
この世界って、改めて暴力的だなって思う。目が覚めてからこっち、今まで経験したことが無いようなバイオレンスに晒され続けられている。いやー慣れないなぁ。
直球系暴力上等世界なのかなぁココって。それって魔法と肉弾戦? で未来を切り開こう! がスローガンな訳? まあ、そうなんだろうな。
暴力ねぇ。
魔法は正直ソソられるんだけど、でもなぁ微妙なんだよなぁ。今のところ厨二心が胸アツな魔法“炎弾”は出来たっポイんだけど、残念射程一メートルって、儚すぎるだろ。わかんないけどあれで精一杯ってことだけは何故《なぜ》か解る。
弾かれちゃってる感がパない。これからの伸びしろが無さすぎっぽいのも。
そうなるとやっぱり超接近肉弾戦だけなんだけどさ……痛いんだよなぁ、もの凄く。何やっても痛い。馴染みません。
質量荷重万有ナンチャラの魔法、出来るならもう封印したい。
辛い。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
『万有ナンチャラ』ではなく、正しくは“万有間構成力制御魔技法”ですね。現在有効解放された効果は主に威力の増強のみです。
初期設定値ですから。
と結論 ∮〉
初期設定ね。いつか上がることもあるのかな? ソレ。今すぐ……って訳はないのね。って、あんた精神耐性スゲーな、尊敬すんな。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
初期値からのランクアップは状況・必用時間・練度・才能等により変化すると思われます。一概には何時? との問いには回答不可能です。
ちなみに威力の増強には当然なことに身体の素早さ、手足の稼働速度の加味が必然的に附随します。
得られた荷重及び重力の増幅引力・斥力を身体に巡らし廻すことで基本的な身体速度に変換可能としています。既に先の戦闘時に自動付与の形で運用しています 。
と結論 ∮〉
おい噓だろ? ソレであれ?
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
運用は事実ですが、現行は微増加となります。初期設定値です。やはり技量の熟練度及び等級が決定的に不足しています。
と結論 ∮〉
うん、そうなんだぁ……“微”が付いてたんだね。ソレじゃシカタナイね。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
朗報です。既に実行され効果が確認された有効な情報です。
転移前実年齢よりも幼い異世界での肉体は幸いなことに身体稼働領域の擬個収縮前であり、稼働範囲柔軟性は本来あるべき身体状態と認識し、肉体修復の際に細胞エイドス情報体が作動、柔軟度及び可動域拡大への改善修繕を敢行しています。
と結論 ∮〉
おい、ちょっと待て。マジでちょっと待って!
その“幸い”って態とってことだろう?
その為の俺の自我存在理由ヒヨコ化計画ってことか?
それに“敢行”ってサラッと言ったよこの人。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
あと千回ぐらい全身が壊れ修復を繰り返せば改善終了です。
と結論 ∮〉
鬼畜!
……そうするとさ、最大の問題点は力の行使の際に手足が一々潰れて次が続かないってことですよね? どうしたってロスはある筈だし。その点どうなの? なんか対応策ってあるの? 手足の硬化? 強化? それ改善されないと意味ないよね? ねぇ。ねぇ、大賢者様。
……だんまりかよ……そんなこったと思ったよ。やっぱダメじゃん。
ねえ、あんたは誰。ココは何処。この中途半端な力って何だ。
どうして俺は此処にいる。意味はあるのか?そして……。
答えろ。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
わりません。私についてのデーターは私の中に存在していません。或いはロックされているか。どちらにしても、今現在お教え出来ることは今までお話したこと以外は皆無となります。“此処”についても、“力”についても同様です。
と結論 ∮〉
呆れるほど使えねーな。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
それでも“中途半端な力”のお陰で今現在生き残っていることも事実である。
と結論 ∮〉
その事実が、……いちばん辛い。
でさ、そろそろ色々と教えてくんないかな。
データが全てロードされてないとか、そもそも欠陥品じゃねって不信もあるけど、それは置いといてさ。あんた検索とか検証考察してんだろ?
データーを読み上げるだけじゃなくて、色々ごちゃごちゃ言ってたじゃん、。第二基門並列亜次元領域が開放うんちゃらとか。
ソレも含めてさ。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
今現在迄に蓄積させた僅かなデーターを基とすることにより、過分に推測推定が含まれ正確性を欠く場合が多々ある懸念と、後ほどに於いて改めての修正及び訂正が必須であることを合わせてご確認願います。
と結論∮〉
そうだね。解ってるつもり。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
この世界の有り様で唯ひとつ判明している事は、此処が今迄キミちゃんが生きていた世界とは全くの別世界であるという実情です。
今更とお思いますが、全ての基準となりますのであえて取り上げさせて頂きました。
世界は違うが似ている処も有るし全く違う処もある。その僅かな違いを思考の規準点として設定して置かなければ、おいおい致命的な瑕疵へと繋がると愚考します。
この世界の特徴として力の行使に抑制が働きづらく、未成熟であると推察、そして最大の相違点と、問題を複雑にさせている要因として、謎の力、魔法、魔力素粒子が世界を満たし、ある程度は有効活用されている事実です。
と結論 ∮〉
酷く雑な言い方だけど、おなじみの『剣と魔法の異世界』辛辣版なんだね。死なない“ゲーム”ならバッチこいだけど『首チョンパ』は何処にでも転がっていて、一発退場。
死ぬの前提は甚だ理不尽だね。
それと『キミちゃん』はやめてね。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
此処がどこか? どうやって? どうしてか? は不明です。
そしてキミちゃんが 。
(“キミちゃん”はやめてねって今言ったよね俺)
……公彦が元の世界に帰れる可能性は限りなくゼロに近い。
と結論∮〉
まあ、いきなり“異世界モノ”の最大テーマをぶっ壊しに来ましたよこの人。……イイけど。して、そのココロは?
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
まずこの地に出現した理由が不明であること。企てなき不慮による偶然か、或いは愚者による謀る召喚か、どちらにせよその意図が不明であり、その方法も皆目不明。
言語はおろか、この世界の社会的な知識が皆無の状態から始めて帰還の方法を探し出し、或いは元凶の愚者がいるなら説得或いは懇願、又は敵対し“力を誇示”して帰還方法を受領獲得し、後に必要なら施術の技能を習得し初めて帰還できます。
しかしながら現状ではそれらを満たすだけの純粋な“力”の熟練度或いは単純な『力量』の不足、肝心の『運』の無さが懸念されます。条件が幾重も絡み合い、一つでも欠ければ全てが瓦解する。
以上をもって具申します。プロスペクト理論からも短絡的な帰還を最優先事項に設定することを避けるべきであると。
と結論∮〉
頭上で小鳥の遊ぶ牧歌的なさえずりが聞こえている。木漏れ日が幾筋となって降り注ぐ濃く深い森の中のちょっとした開けた空間。ポカポカとして暖かい。
ハナとサキュバスっ娘のきゃぴきゃぴした声が聞える。
(ゆるして……下さい。そこは……、手を、てを退て下さい……)
百合なのか?百合ですよね? 僕は、ぜんぜん、構わないですけれども……。
……ゴメン。話し逸らした。
元の世界に戻るって話しだよね?
要するに、ただでさえ選択できる範囲が限られている現状で、無理っぽな高望みは足元を掬われ全てを失う。
そんなことはわかってる。
でも、僕らは何時か元の世界に戻るんだ絶対に!
でも取り敢えずコレからもこの世界で生きて歩いてゴハン食べて笑って泣いて何だかんだぶーぶー言いながら現代知識で傲慢カマして如何にかコウニカやっていく中で、元の世界に帰る方法を探す事も含めて意識高い系目標チックな物語が進んでいって途中で魔王なんかサクッと倒して最終ハーレム作ってハッピーハッピーって王道パターン。
……現実は厳しい。
いいよな、カッチョイイ主人公って。
帰れるならそりゃ帰りたいよ。
だけど残念。似非の話を聞いているうちに気づいちゃった事があります。
改めて突きつけられたっていうか、今から重大な告白をしたいと思います。改める程そんな大したこと、ないんだけどね。
俺、ぶっちゃけ一分は言いすぎだけど今から十分後にもまだ、生き残ってるって自信がまるでありません。ただこうして話しているこの状況下でも……。
もうね、オシッコちびりそうな程にビビってます。テヘペロ。
とりあえず、これを何とかしたい。切実に。命大事。
帰還方法なんて探っている余裕なんて無いっス。
それだけ。
何時からだろう。
ド金色ネオンなペットボトル擬きでこの森に飛ばされた時から?
それとも『フワ金さん』にいいようにドつき廻された時から?
それとも『黒フード男』のぬらぬら鈍く光る大剣が何度も身を掠めた時から?
違う。
そもそもコノ異世界に飛ばされた時? 瞬間?
目を開き、初夏の青く澄んだ空を見上げた時には既にビビってた。ヒザが笑い腰が抜けて座り込みそうな位に恐怖していた。
だって全然違うんだもん。
空も、地面も、建物も、植物も、人も、空気さえも。そりゃ見た目は同じさ、でもね、だとしてもね、知っている。感じている。この世界は僕の為の世界じゃないってことを。
そして『この世界の意思』も僕を異質なものとして否定し、隙あらば弾き出そうとしているって。
瞬時にコレは夢ではないと悟った。同時に今までいた僕が暮らしていた世界ではないと確信させられた。まさか『剣と魔法の異世界』とは思わなかったけど、だからこそ逆に素直に受け止められた。
ココはリアルな異世界なんだと。
この世界でただひとつの異物である僕は孤立している。
まあ、なんて言うんだ、胸熱の筈の異世界転移がこれ程キッツイものだなんて、想像もしていなかったな。
そんな時にハナを見つけた。ハナの“意識”だけが僕の知っている、この異世界で馴染みのある、唯一の僕以外だった。だからなのかもしれない。僕がハナに執着するのは。守ろうとするのは。意識せずに。
オーケー。今日を生き残る。刹那的に。
でもさ、それはソレ、これはコレとして、自分の知らない処から小突き廻されるのは好きじゃない。そこに重要な意味や理由があったとしても。知らんがな。凄く不快だな。不快なんだよ。俺は。
それは、覚えておいて。
そして最後に思う。至極残念無念であると……ハーレム、それは男の見果てぬ夢。ザッツ・グレート・ドリーム。お約束じゃん。一大テーマじゃん。異世界じゃん。
実際、至極もったいないけど、本当に出来るならお願いしたいけど。一縷の希望に縋りたいけど現実では……無理! 絶対無理。確実に刺されるパターン。
やっぱ刺されるよね。背中。グサッと。
諦めましょう。さっぱりと。漢らしく。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
漢らしくって……既成的に出来る気でいらっしゃるようですけど……残念ながら女子を侍らせる甲斐性も実力も皆無です。元々の実現性そのものが零%です。
それと、ハナ様に執着してるからといって、ゲロまで嗜好するのはベクトルが違う気が。ただの紳士様ですよね。
と結論 ∮〉
うるさい黙れ。それと、最初の方でさらっと僕に運が無いって言ってただろ。傷つくぞ。その通りだとは思うけど。
―――――――――
お読み頂き、誠にありがとうございます。
よろしければ次話もお楽しみ頂ければ幸いです。
毎日更新しています。
ご笑覧いただければ幸いです。
―――――――――
サキュバスっ娘にかましたタックルは勿論、炎弾? テルミット弾? バリ無理してた。コップの底に僅かに残ったソレを逆さにして無理やりポンポン叩いて捻り出した感じ。
ジリ貧ですな。不味いですな。今に始まったことじゃないかもしれないけれど……。
掌を開いたり握ったりして身体の調子を確かめながら、あたりを見廻す。うん、見事にここが何処かわからん。改めて途方に暮れてみる。
転移魔法で大陸の端から端まで飛ばされて。まあ最初に転移で異世界迄飛ばされたことを思えば今更なんだけど。でも小突き廻され過ぎじゃないかな僕。そして、まだまだあんな事やらこんな事を繰り返す嫌な予感満載な僕。
参ったなと、素直に思う。何時の間にか相方もいるし。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
ここは私が―
(ダマレ! この似非が!!)
……と結論 ∮〉
この世界って、改めて暴力的だなって思う。目が覚めてからこっち、今まで経験したことが無いようなバイオレンスに晒され続けられている。いやー慣れないなぁ。
直球系暴力上等世界なのかなぁココって。それって魔法と肉弾戦? で未来を切り開こう! がスローガンな訳? まあ、そうなんだろうな。
暴力ねぇ。
魔法は正直ソソられるんだけど、でもなぁ微妙なんだよなぁ。今のところ厨二心が胸アツな魔法“炎弾”は出来たっポイんだけど、残念射程一メートルって、儚すぎるだろ。わかんないけどあれで精一杯ってことだけは何故《なぜ》か解る。
弾かれちゃってる感がパない。これからの伸びしろが無さすぎっぽいのも。
そうなるとやっぱり超接近肉弾戦だけなんだけどさ……痛いんだよなぁ、もの凄く。何やっても痛い。馴染みません。
質量荷重万有ナンチャラの魔法、出来るならもう封印したい。
辛い。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
『万有ナンチャラ』ではなく、正しくは“万有間構成力制御魔技法”ですね。現在有効解放された効果は主に威力の増強のみです。
初期設定値ですから。
と結論 ∮〉
初期設定ね。いつか上がることもあるのかな? ソレ。今すぐ……って訳はないのね。って、あんた精神耐性スゲーな、尊敬すんな。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
初期値からのランクアップは状況・必用時間・練度・才能等により変化すると思われます。一概には何時? との問いには回答不可能です。
ちなみに威力の増強には当然なことに身体の素早さ、手足の稼働速度の加味が必然的に附随します。
得られた荷重及び重力の増幅引力・斥力を身体に巡らし廻すことで基本的な身体速度に変換可能としています。既に先の戦闘時に自動付与の形で運用しています 。
と結論 ∮〉
おい噓だろ? ソレであれ?
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
運用は事実ですが、現行は微増加となります。初期設定値です。やはり技量の熟練度及び等級が決定的に不足しています。
と結論 ∮〉
うん、そうなんだぁ……“微”が付いてたんだね。ソレじゃシカタナイね。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
朗報です。既に実行され効果が確認された有効な情報です。
転移前実年齢よりも幼い異世界での肉体は幸いなことに身体稼働領域の擬個収縮前であり、稼働範囲柔軟性は本来あるべき身体状態と認識し、肉体修復の際に細胞エイドス情報体が作動、柔軟度及び可動域拡大への改善修繕を敢行しています。
と結論 ∮〉
おい、ちょっと待て。マジでちょっと待って!
その“幸い”って態とってことだろう?
その為の俺の自我存在理由ヒヨコ化計画ってことか?
それに“敢行”ってサラッと言ったよこの人。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
あと千回ぐらい全身が壊れ修復を繰り返せば改善終了です。
と結論 ∮〉
鬼畜!
……そうするとさ、最大の問題点は力の行使の際に手足が一々潰れて次が続かないってことですよね? どうしたってロスはある筈だし。その点どうなの? なんか対応策ってあるの? 手足の硬化? 強化? それ改善されないと意味ないよね? ねぇ。ねぇ、大賢者様。
……だんまりかよ……そんなこったと思ったよ。やっぱダメじゃん。
ねえ、あんたは誰。ココは何処。この中途半端な力って何だ。
どうして俺は此処にいる。意味はあるのか?そして……。
答えろ。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
わりません。私についてのデーターは私の中に存在していません。或いはロックされているか。どちらにしても、今現在お教え出来ることは今までお話したこと以外は皆無となります。“此処”についても、“力”についても同様です。
と結論 ∮〉
呆れるほど使えねーな。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
それでも“中途半端な力”のお陰で今現在生き残っていることも事実である。
と結論 ∮〉
その事実が、……いちばん辛い。
でさ、そろそろ色々と教えてくんないかな。
データが全てロードされてないとか、そもそも欠陥品じゃねって不信もあるけど、それは置いといてさ。あんた検索とか検証考察してんだろ?
データーを読み上げるだけじゃなくて、色々ごちゃごちゃ言ってたじゃん、。第二基門並列亜次元領域が開放うんちゃらとか。
ソレも含めてさ。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
今現在迄に蓄積させた僅かなデーターを基とすることにより、過分に推測推定が含まれ正確性を欠く場合が多々ある懸念と、後ほどに於いて改めての修正及び訂正が必須であることを合わせてご確認願います。
と結論∮〉
そうだね。解ってるつもり。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
この世界の有り様で唯ひとつ判明している事は、此処が今迄キミちゃんが生きていた世界とは全くの別世界であるという実情です。
今更とお思いますが、全ての基準となりますのであえて取り上げさせて頂きました。
世界は違うが似ている処も有るし全く違う処もある。その僅かな違いを思考の規準点として設定して置かなければ、おいおい致命的な瑕疵へと繋がると愚考します。
この世界の特徴として力の行使に抑制が働きづらく、未成熟であると推察、そして最大の相違点と、問題を複雑にさせている要因として、謎の力、魔法、魔力素粒子が世界を満たし、ある程度は有効活用されている事実です。
と結論 ∮〉
酷く雑な言い方だけど、おなじみの『剣と魔法の異世界』辛辣版なんだね。死なない“ゲーム”ならバッチこいだけど『首チョンパ』は何処にでも転がっていて、一発退場。
死ぬの前提は甚だ理不尽だね。
それと『キミちゃん』はやめてね。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
此処がどこか? どうやって? どうしてか? は不明です。
そしてキミちゃんが 。
(“キミちゃん”はやめてねって今言ったよね俺)
……公彦が元の世界に帰れる可能性は限りなくゼロに近い。
と結論∮〉
まあ、いきなり“異世界モノ”の最大テーマをぶっ壊しに来ましたよこの人。……イイけど。して、そのココロは?
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
まずこの地に出現した理由が不明であること。企てなき不慮による偶然か、或いは愚者による謀る召喚か、どちらにせよその意図が不明であり、その方法も皆目不明。
言語はおろか、この世界の社会的な知識が皆無の状態から始めて帰還の方法を探し出し、或いは元凶の愚者がいるなら説得或いは懇願、又は敵対し“力を誇示”して帰還方法を受領獲得し、後に必要なら施術の技能を習得し初めて帰還できます。
しかしながら現状ではそれらを満たすだけの純粋な“力”の熟練度或いは単純な『力量』の不足、肝心の『運』の無さが懸念されます。条件が幾重も絡み合い、一つでも欠ければ全てが瓦解する。
以上をもって具申します。プロスペクト理論からも短絡的な帰還を最優先事項に設定することを避けるべきであると。
と結論∮〉
頭上で小鳥の遊ぶ牧歌的なさえずりが聞こえている。木漏れ日が幾筋となって降り注ぐ濃く深い森の中のちょっとした開けた空間。ポカポカとして暖かい。
ハナとサキュバスっ娘のきゃぴきゃぴした声が聞える。
(ゆるして……下さい。そこは……、手を、てを退て下さい……)
百合なのか?百合ですよね? 僕は、ぜんぜん、構わないですけれども……。
……ゴメン。話し逸らした。
元の世界に戻るって話しだよね?
要するに、ただでさえ選択できる範囲が限られている現状で、無理っぽな高望みは足元を掬われ全てを失う。
そんなことはわかってる。
でも、僕らは何時か元の世界に戻るんだ絶対に!
でも取り敢えずコレからもこの世界で生きて歩いてゴハン食べて笑って泣いて何だかんだぶーぶー言いながら現代知識で傲慢カマして如何にかコウニカやっていく中で、元の世界に帰る方法を探す事も含めて意識高い系目標チックな物語が進んでいって途中で魔王なんかサクッと倒して最終ハーレム作ってハッピーハッピーって王道パターン。
……現実は厳しい。
いいよな、カッチョイイ主人公って。
帰れるならそりゃ帰りたいよ。
だけど残念。似非の話を聞いているうちに気づいちゃった事があります。
改めて突きつけられたっていうか、今から重大な告白をしたいと思います。改める程そんな大したこと、ないんだけどね。
俺、ぶっちゃけ一分は言いすぎだけど今から十分後にもまだ、生き残ってるって自信がまるでありません。ただこうして話しているこの状況下でも……。
もうね、オシッコちびりそうな程にビビってます。テヘペロ。
とりあえず、これを何とかしたい。切実に。命大事。
帰還方法なんて探っている余裕なんて無いっス。
それだけ。
何時からだろう。
ド金色ネオンなペットボトル擬きでこの森に飛ばされた時から?
それとも『フワ金さん』にいいようにドつき廻された時から?
それとも『黒フード男』のぬらぬら鈍く光る大剣が何度も身を掠めた時から?
違う。
そもそもコノ異世界に飛ばされた時? 瞬間?
目を開き、初夏の青く澄んだ空を見上げた時には既にビビってた。ヒザが笑い腰が抜けて座り込みそうな位に恐怖していた。
だって全然違うんだもん。
空も、地面も、建物も、植物も、人も、空気さえも。そりゃ見た目は同じさ、でもね、だとしてもね、知っている。感じている。この世界は僕の為の世界じゃないってことを。
そして『この世界の意思』も僕を異質なものとして否定し、隙あらば弾き出そうとしているって。
瞬時にコレは夢ではないと悟った。同時に今までいた僕が暮らしていた世界ではないと確信させられた。まさか『剣と魔法の異世界』とは思わなかったけど、だからこそ逆に素直に受け止められた。
ココはリアルな異世界なんだと。
この世界でただひとつの異物である僕は孤立している。
まあ、なんて言うんだ、胸熱の筈の異世界転移がこれ程キッツイものだなんて、想像もしていなかったな。
そんな時にハナを見つけた。ハナの“意識”だけが僕の知っている、この異世界で馴染みのある、唯一の僕以外だった。だからなのかもしれない。僕がハナに執着するのは。守ろうとするのは。意識せずに。
オーケー。今日を生き残る。刹那的に。
でもさ、それはソレ、これはコレとして、自分の知らない処から小突き廻されるのは好きじゃない。そこに重要な意味や理由があったとしても。知らんがな。凄く不快だな。不快なんだよ。俺は。
それは、覚えておいて。
そして最後に思う。至極残念無念であると……ハーレム、それは男の見果てぬ夢。ザッツ・グレート・ドリーム。お約束じゃん。一大テーマじゃん。異世界じゃん。
実際、至極もったいないけど、本当に出来るならお願いしたいけど。一縷の希望に縋りたいけど現実では……無理! 絶対無理。確実に刺されるパターン。
やっぱ刺されるよね。背中。グサッと。
諦めましょう。さっぱりと。漢らしく。
〈∮ 検索及び検証考察結果を報告。
漢らしくって……既成的に出来る気でいらっしゃるようですけど……残念ながら女子を侍らせる甲斐性も実力も皆無です。元々の実現性そのものが零%です。
それと、ハナ様に執着してるからといって、ゲロまで嗜好するのはベクトルが違う気が。ただの紳士様ですよね。
と結論 ∮〉
うるさい黙れ。それと、最初の方でさらっと僕に運が無いって言ってただろ。傷つくぞ。その通りだとは思うけど。
―――――――――
お読み頂き、誠にありがとうございます。
よろしければ次話もお楽しみ頂ければ幸いです。
毎日更新しています。
0
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる