勇者パーティから追放された俺、どうやら最高に運が良かったらしい

双葉友

文字の大きさ
表紙へ
上 下
17 / 32
2巻

2-1

しおりを挟む



  1 調子に乗ると大抵ろくなことがないが、激運な俺の場合はこうなった1


 氷のように冷たい風が吹き荒れ、雲すら突き抜ける山の頂上。そこに一体のドラゴンが鎮座ちんざしていた。
 いや、最早もはやドラゴンなどという次元は超えているのかもしれない。
 普通のドラゴンの数十倍にもなる巨体、体中を包む雪より白い純白のうろこ、そして見た者全てを恐怖の底へ突き落とす紫の瞳。
 普通、ドラゴンの一生は戦いと共にあり、その影響でほとんどの個体はある程度成長したところで敵に討たれ、息絶える。
 だがドラゴンの中でもほんの一部、その一生で一切の負けを知らず、勝ちだけを積み重ねて生き続ける猛者もさが生まれることがある。
 死なぬまま数千年にも及ぶ成長を遂げ、ついには食物連鎖の頂点に君臨した、世界に数匹しかいないと言われるドラゴンの一匹が、この山頂に君臨していた。


 ゆったりとその巨体を起こし、空を包み込まんばかりに大きな翼を広げ、羽ばたかせる。
 その姿はあまりにも雄大で、そして神秘的だった。
 この世の生き物とは思えない神々しさを放つそんな姿を見て、人間たちはこのドラゴンをこう名付けたのだ――


神龍しんりゅう》と。


 その神龍は、巨体が空に浮かぶと同時に紫の瞳をスッと細め、ぼそりと呟いた。

『さて、ドラゴンやめるか』


   ◇◇◇


「ふぅ…………」

 一つ息をつき、前より少し装飾のった服と新調した剣を装備した俺――カインは、ゆったりとした足取りで国を出入りする門に向かった。

「おっ、あんたは噂の新Sランク冒険者、カインじゃねぇか! 今日は一人なのかい?」
「ええ、少し外の風に当たりたくて」

 守衛さんに軽く挨拶し、一面の緑の中に身を投じる。
 なぜ国の外に出たのかと言えば、特に理由はない。本当になんとなく風に当たりたかっただけ。
 はぁ……俺もSランクか…………

「――風が泣いているな」

 目を細め、小さく呟く。自分でも言ってることの意味は全く分からない。
 でもまぁ俺Sランクだから。
 うん、Sランクならこんなあまりにも痛いセリフを誰かに聞かれても、こっ、こいつ只者ただものじゃねぇ……みたいな感じで多分許されるから問題なし。

「――雄大な自然たちの声が、風に乗って聞こえてくる」

 ただ野草が風になびく音が聞こえただけである。

「こんなに世界が綺麗だったなんて……俺、知らなかったな……」

 別にいつもと変わらない普通の景色である。


 それからも自分にひたり、意味不明なことを連呼しながら歩いていると、ふと大きな声が聞こえてきた。

「た、助けてくれえぇぇ!!!」
「ん?」

 声の方に目をやると、大きな荷車を馬に引かせた小太りの商人が、ゴブリンに絡まれているところだった。
 運悪く狙われてしまったらしい。
 どうやら護身用の武器は持っているようだが、いざ本当に襲われたら怖くて逃げることしかできなくなってしまったみたいだな……

「やれやれ……」

 ――これは……俺が行かなきゃだな。
 うん、だって俺、Sランクだから。Sランク冒険者なんだから!

「Sランク冒険者であるこの俺が、困った人を見捨てるわけにはいかないからなー!」

 剣を構え、ゴブリンに向かい突撃していく。

「Sランク冒険者であるこのカインが、今助けるぞおぉぉ!!!」

 そう、実のところ今の俺はSランク冒険者になれたことが嬉しすぎて、半端はんぱじゃなく調子に乗っているのである!



  2 調子に乗ると大抵ろくなことがないが、激運な俺の場合はこうなった2


 よし、これで全部片付いたか。
 流石さすがにこの程度なら俺一人でもなんとかなったな。

「おーいあんた! 助けてくれてありがとな!!」

 荷車の中に隠れていた商人が、静かになり戦いが終わったことを察して、こちらに大きく手を振りながら走ってくる。

「えぇ! まじ俺Sランクなんで! ゴブリンなんか余裕でしたよ!」
「お、おう? そうか? やけにSランクを強調してくるにいちゃんだな……まぁ助けてくれたんならそんなことどうだっていいな! 俺は商人のガルドってんだ!」
「どうも、俺はカインです」

 大きな声でハキハキとしゃべるその口調は、いかにも商売上手といった感じだ。
 話を聞くに、ガルドさんは様々な国を転々としながら、商人兼旅人のような生活を送っているらしい。
 本当は単に旅人として世界中を回りたかったが、その為にはやっぱり金が必要、そして自分には戦いで稼ぐ強さはない。
 そこで思いついたのが商人と兼業することだった、という。

「いやぁ、いつもは護衛を一人はつけるようにしてるんだが、大抵は襲われないし、護身用の剣も持ってるから今回は大丈夫だろって時に限ってこれだ。本当に助かったよ」
「気をつけてくださいね。油断してた時に襲われて人生終了なんて目も当てられません」
「あぁ、今回の件で骨身にみたよ……」

 肩をすくめて見せるガルドさん。
 うん、一度怖い目にあったんだし、これからはもう大丈夫かな。

「あ、そうだ! 助けてくれたんだから、なにか礼をしねぇとな!」
「お礼ですか……」

 う、うーん……なんか見返りを求めるのは少しかっこ悪いような気が…………

「お礼なんて大丈夫ですよ。危険にさらされている人を見たら助けるのが普通です。なにも特別なことはしてません」
「えっ、そうかい? いやぁ、あんた本当にいい人だな! 旅人をやってると色んな人と出会うが、見返りを求めずに助ける人なんて滅多にいないよ」

 うん、だって俺Sランクだもんな!
 うんうん、Sランクという特別な称号を持っているんだから、その名誉をけがさぬよう、品位のある行動をとらないといけないよな!

「ふっふへへへへへ」
「……カインさん、なんで笑ってるんだ?」
「おっとこれは失礼」

 思わず気持ちが顔に表れてしまっていたみたいだ。

「でもまぁ、このまま行くのは俺の気がすまねぇなぁ……あっ! そうだ、こいつなら無駄にはならんだろ」
「ん?」

 ガルドさんは荷車の中から一つの袋を取り出した。
 袋の中に入っているのは……お菓子かし

「前の国で携帯食代わりに買っておいたクッキーだ! もうタムルスはすぐだから俺には必要ない、カインさんにやるよ!」
「は、はぁ……」

 クッキーの詰まった袋を半ば強引に渡される。
 ま、まぁこれくらいならもらってもかっこ悪くないよな?
 うへへ、俺結構お菓子とか好きなんだよなー。

「よし! それじゃあ俺はもう行くよ! ギルドの集会所の近くで屋台の店を開く予定だからぜひ来てくれ! カインさんなら特別価格で売らせてもらうよ!」
「はい、時間があれば寄らせてもらいますね」
「おう! ありがとな!!」

 再び馬に乗ったガルドさんは、大きな声で礼を言いながら走っていった。
 あっ、タムルスまでついていってあげた方がよかったかな……
 まぁ、タムルスはすぐ近くだし、俺がここまで散歩してた時も平和そうだったから大丈夫かな。

「あっ、クッキー食べてみるか」

 袋から一枚取り出し、口に放り込む。
 うん、素朴ではあるが、歯ごたえがあって美味うまいな、好きな感じだ。

「……ふふふっ」

 いやぁ、それにしても人助けってのは気分がいいものだなー!
 まぁ俺Sランクだから? 困ってる人を助けるのは当然だし?
 Sランク…………Sランクかぁ…………

「ふあっはっはっはっはっはっは!!!」

 周囲に人影がないのを確認した俺は、間違いなく自分の人生で一番大きな高笑いをした。
 うん、今までクール気取ってたけど、今になって嬉しさが爆発している。
 だってSランクだよ? 冒険者の最高位だよ?
 ずっと最底辺だった俺がそこまで成り上がったんだから、そんなの嬉しいに決まってんじゃんかー!!

「はーっはっはっはっはっはっは!!!」

 ズガシャャャャャャャャンンン!!!!!!


 だが、間違いなく聞く者全てを不快にするであろう調子に乗ったその高笑いは、突如響いた轟音ごうおんにより、一瞬にしてかき消された。

「はー……はっ…………はっ………………はっ」

 そして目の前に広がるのは、真っ白な鱗におおわれたドラゴンの顔面。
 その顔だけで俺の身長の二倍はある。
 二つの紫の瞳が、俺の体を突き刺すように見つめていた。

「は……は…………は……………は………………」

 笑いがどんどん乾いたものになっていく――あー、これはあれだな。
 完全に調子乗りすぎたなこれ。
 いくらドラゴンでもこいつは普通じゃない、そんなの俺でも分かった。
 その巨体と圧巻の威圧感、そして思わず目を奪われる程の神々しさ。
 一生の中で一度でも目にする方が珍しいとも言われ、神ともたたえられるドラゴンの最上位。
 そんな神龍が、たった今俺の目の前に降り立ったのだ。

「……せめて遺書だけでも書かせていただけませんか?」

 涙目になりながら思わずそう口にすると、ドラゴンが口を広げた。口内に並ぶ牙は、一本で俺の身長程の大きさがあり、この神龍に比べたらいかに自分がちっぽけな存在かを認識させられる。

『それ……』
「え!? しゃべった!?」

 身がこおってしまいそうなくらい恐ろしい声ではあったが、確かに人の言葉として聞き取れた。

『ふははっ! 凄いであろう! 我はたったの五〇年で人間の言葉をマスターしたのだぞ!』
「………………」

 思ったよりマスターするのに時間かかってるな、とか言ったらダメだ、絶対に殺される。

『それよりお前!』
「は、はいぃ!? !?」
『それ、美味いのか?』

 やばい、このドラゴン、俺の味を俺本人に聞いてきてる。

「あ、俺超不味まずいです。俺冒険者の中でもEランクのど底辺なんで。そこに転がってるゴブリンの死体の方が一〇〇倍美味いです、はい」

 命の危機になれば、人はプライドなんて簡単に捨てられるんだなって思った。

『誰もお前の味なんて聞いてないわ! それ、そのまん丸いのだ!』
「え……」

 そこまできてやっと、その瞳が俺を見ているのではなく、俺の持っているクッキーの入った袋に向いていることが分かった。
 ――え、このドラゴン、もしかしてこれが欲しいの?

「いやあの……美味しくはあるんですけどサイズが…………」

 このクッキーは明らかに人間用サイズだ、このドラゴンの巨体からすれば米粒一つ程の満足感もないだろう。

『ふっふっふっふ』

 なぜか目を閉じ、笑い声を漏らすドラゴン。
 あのー……笑いと一緒に漏れる鼻息だけで俺の体が吹き飛ばされそうなんで、笑うのやめていただけないですかね……

『そう思うであろう?』
「?」
『あまりの存在感と強すぎる力故、いるだけで周囲の生物を怖がらせてしまうから、申し訳なくなって山の頂上で隠居生活すること幾千年……もうそんな暮らしは嫌なのだ』

 なぜかドラゴンはそう言うと笑うのをやめ、呼吸すら止めて静止した。
 そして数秒後、一気に目を見開いて、こう叫んだのだった――

『我はドラゴンをやめるぞぉぉぉ!!!!』
「え!?!?」

 その瞬間、ドラゴンの体から放たれたまばゆい光に、俺は思わず目を閉じた……




  3 調子に乗ると大抵ろくなことがないが、激運な俺の場合はこうなった3


「…………ん?」

 まぶしさから解放され、やっと目を開けられるようになると、俺の視界全てを覆っていたあのドラゴンの姿は完全に消えていた。
 そして代わりにいたのは……

「どうだ! 我は人間になったのだ!」
「……………………」

 視線を下に向けると、真っ白な肌に白銀の髪、そしてひと際目立つ紫の目を持った小さな女の子が、俺を見上げていた。
 身長一メートルもなさそうな愛らしい女の子が、おしりをつけた状態でぺたんと座っていたのだ。
 ちなみに生まれたままの姿、全裸である。

「人間なのだ! これから我は人間として生きるのだ!」

 興奮した様子で交互に両手を地面にペチペチしている、多分元ドラゴンの女の子。
 ……可愛かわいい。
 俺はつくづく単純な生き物であった。
 さっきまで体が動かなくなる程の恐怖を感じていたのに、いざ相手の姿が小さな女の子に変わると、自然と笑顔で脚を曲げ、目線の高さを女の子に合わせていたのだ。
 だって可愛いんだから仕方ない、うん。

「なぜ笑っているのだ?」
「なんでもないよー。あっ、クッキー食べる?」
「食べるのだ!!」

 クッキーの入った袋を差し出すと、顔を袋に突っ込んで、ほほがパンパンになるまで頬張る元ドラゴンちゃん。
 ボロボロとクッキーの破片が口からこぼれ落ちている。

「あぁこらこら、ちゃんと手を使わないと」
「フムグフムフムフムグフム!!!」

 注意すると、解読不能な言葉を発してなにかを訴えかけてきた。
 頬をパンパンにしながらにらみつけてくるその姿に、俺は一種の保護欲のようなものすら感じ始めていた。

「……?」
「フムグ! フムフムフム!!!」

 なにが言いたいのか伝わっていないことを察すると、元ドラゴンちゃんは顔の前で拍手をするように両手をパチパチとし出した。
 ……あっ、もしかしてハイハイしてたせいで手が汚れてるってことかな?
 試しに指でクッキーを一枚掴み、差し出してみる。

「ハグッ!!!」

 勢いよくいてきた。若干俺の指も噛まれた、少し痛い。

「んーん!! んーん!!!!」

 その後も、まるでもっと! もっと! と催促するように、両手を使い、体を跳ねさせる。

「だーめ! 次は一回呑み込んでから!」
「んむぅ……」

 相変わらず睨みつけてくる元ドラゴンちゃん。それでも催促することはやめてくれた。

「はーい。ゆっくり、少しずつ呑み込むんだよー」
「んん……」

 頷き、ゆっくりとのどを動かしていく。
 その度に頬が少しずつしぼんでいくのが非常に面白い。
 あぁ、なんか平和だなぁ……

「ごくっ! 食べたのだ! もう一枚よこすのだ!」
「はいはい」
「ハグッ!!!」

 もう一枚クッキーを差し出すと、また勢いよく指ごと噛み付いてくる、今度はすごく痛い。


「ぺろぺろ……」

 でも、俺の指についたクッキーの粉をめとる姿があまりに可愛かったので、許すことにした。
 ん~、この可愛さはリンとかに感じるものとは少し違うな、むしろミーちゃんが近いような。
 そう、今の俺は、我が子を見守る親のような心境の気がする……
 ……はっ! それだ!
 この守ってあげたくなる感情……つまり俺は今、この子のお父さんになってるんだ!

「ガアア!!!」
「なに!?」

 突如聞こえた、人とはかけ離れた声のした方向に目を向けると、そこには一匹のゴブリンがおり、クッキーを食べている我が子に飛びかかろうとしていた。

「生き残りがいたのか!?」

 または遠出していた一匹が帰ってきたのかもしれない。
 いや、そんなことはどうでもいい! 俺には守らねばならないものがある!

「この子に危害を加えるなんて、このお父さんが許しません!!」

 我が子の盾になろうと飛び出す。
 だが次の瞬間……

「もう一枚よこすのだ!」
「ガアアアアア!?‌!?‌!?‌」
「――え?」

 まるで虫を払うかのように我が子が振った手が直撃したゴブリンは、一瞬にして空のお星様の仲間入りをしていた。
 ……あー、なるほど。
 可愛すぎて忘れてたけど、この子、神の名がついたドラゴンだったな。
 うーん、父親よりはるかに強い娘かぁ。
 ……やばい、我が子とか言ってたのがすごく申し訳なく感じてきた…………

「お父さん、これから頑張って強くなるからな!!」
「意味分からんこと言ってないで、早くもう一枚よこすのだ!」

 涙目になりながらも、俺はこの子が満足するまでクッキーを与え続けたのだった。
 ふぅ……指の骨が砕けそう…………


しおりを挟む
表紙へ

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜

桜井正宗
ファンタジー
 能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。  スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。  真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。