6 / 40
機動防御!!
しおりを挟む
3月5日
総統大本営ヴォルフスシャンツェp. 21
戦勝の報告が、次々ともたらされてくる。
僕は大会議室のテーブルの上で、地図を睨みつけていた。
(さすがはマンシュタイン!まさに芸術的な用兵だ…。)
「これでハリコフ方面の敵は概ね排除できましたな。あとはハリコフ市街への突入
あるのみ…。」
カイテルの言葉に、僕はゆっくりとかぶりを振った。
「いや、恐らくマンシュタインは直ぐには市街地突入させたりはしないだろう。
強引にやれば市街戦が泥沼化し、スターリングラードの二の舞になりかねん。」
はたしてマンシュタインはSS第2機甲軍団を主力とし、ハリコフを徐々に締め上
げる戦略を採った。
8日にはハリコフ北方のチルクヌイを奇襲占領。北東からハリコフに蓋をする。
9日にはハリコフ~ベルゴロドの線を抑え、周辺の残敵を掃討し、ハリコフを完全
包囲する。
満を持して、パイパー戦闘団が先頭を切りハリコフ市街に突入する。
もはやソ連軍にまともな戦力は残っておらず、14日にはハリコフは陥落した。
「フォッフォッ、仕上げにもそっと分捕って戦線を安定させるとするか のう。」
ハウサー率いるSS機甲軍団はハリコフからさらに北東へ進み、ベルゴロドをも陥
落させる。
さ ら に ク ル ス ク 方 面 に 大 き く 突 出 し た ソ 連 軍 に 猛 攻 を か け よ う と 目 論 ん だ マ ン シ
ュタインであったが、雪解けによる春の泥濘期に入り、装甲車両の移動に大きく制
限がかかってしまったこと、友軍も疲弊し休養を必要としていることなどから断念。
ここに独ソ戦線は一旦小休止に入ることとなる。
僕は大本営で一人、地図上の一点を指で叩いていた。
今回のこの流れはほぼほぼ「史実」通りだ。
南方軍集団が僕に早期からフリーハンドの権限を 与えられたことで、もしかしたら
多少戦果は増えているかもしれないが。
正念場はここから…。
僕の最高司令官としての力量が試されるのは…次だ!
指先には「Kursk」と記されていた。
執務室で僕は一人腕組みし、クルスク方面の地図上に機甲部隊を現す駒を並べる。
青が我が軍、赤がソ連赤軍である。
(この、大きく突出したソ連軍大兵力を如何に潰すか…。
やはり史実どおり南北からの挟撃しかないか…。
史実だとヒトラーはⅤ号戦車パンターやフェルディナント駆逐戦車といった新兵器の数が揃うのを待ったため、ソ連側に十分な防御陣地構築等の対策をする時間を与えてしまっている…。
さらに時間を失ったことによりアメリカとイギリスのシチリア上陸を許してしまい、作戦中止の憂き目にあう…。
では早く仕掛けるのがよいのかというと、なんとも言えん…。
史実のそれなりに大きな戦果も装備の充実を待ったが故とも言えるしな…。
もう少し攻め筋を考えねば…)
ああ、腹が減った。
ノックの音、従卒が食事を運んできた。
なんだこれは…
数種類の野菜を入れたスープの中に、3個ほどの挽肉の大きな塊がごろり…。
いい匂いだ。
スープをすする…旨い。
肉と野菜の出汁が効いていて…。
挽肉も合い挽き肉っぽかったが美味だ。
枯れかけていた脳みそに再びエネルギーが沸いてくる。
後で聞いたらダンプリングというドイツの家庭料理らしい。
これも時折、リクエストすることにしようか…。
食後、コーヒーをすすりながら再び地図と睨めっこ…していると、ボルマンが入ってきた。
「総統閣下、恐れ入りますが…その…フロイラインが直接大本営にお見えです。
今は別室にてお待ちいただいておりますが…」
「フロイラインって…」
言いかけて僕は気がついた。この時点でアドルフ・ヒトラーに関連付けられる女性は一人しかいない…。
「わかった、すぐに行く。」
「ごめんなさい、なんども手紙を書いたのだけど返事がないものだから…
あなたの軍務の邪魔をしてはいけないとは思っていたんだけど…。」
僕の私室に入るなり、エヴァ・ブラウンは目を潤ませそう言った。
美しさというより、一種の母性を感じさせる容貌だ。
「い、いや、こちらこそ済まない。けして君の事を忘れていたわけではないんだ。」
取り繕うようにそう言ったが、実際は「僕」にとって初めて会う女性なのだ。
それでもぎこちなく抱きしめる。
かすかに肩が震えているのは、僕やまわりの状況に一種のおびえを抱いているが故か。
「アドルフ…会わない間に、何か、変わった?」
ぎくりとした。
「い、いや、どうかな、ここ最近疲れているからじゃないかな…。」
狼狽や焦り。
…それらとはまったく別のものがむくむくと湧き上がってくる。
30歳そこそこの、程よく豊満な肉付きの女性に対して、20代の男がもっとも容易にいだくであろう衝動…。
僕はエヴァに強引にキスすると、そのままベッドに押し倒した。
「アドルフ…?」
当惑はしたが、軍服を脱ぎ捨て、衝動を解放した僕に、エヴァは逆らわなかった。
総統大本営ヴォルフスシャンツェp. 21
戦勝の報告が、次々ともたらされてくる。
僕は大会議室のテーブルの上で、地図を睨みつけていた。
(さすがはマンシュタイン!まさに芸術的な用兵だ…。)
「これでハリコフ方面の敵は概ね排除できましたな。あとはハリコフ市街への突入
あるのみ…。」
カイテルの言葉に、僕はゆっくりとかぶりを振った。
「いや、恐らくマンシュタインは直ぐには市街地突入させたりはしないだろう。
強引にやれば市街戦が泥沼化し、スターリングラードの二の舞になりかねん。」
はたしてマンシュタインはSS第2機甲軍団を主力とし、ハリコフを徐々に締め上
げる戦略を採った。
8日にはハリコフ北方のチルクヌイを奇襲占領。北東からハリコフに蓋をする。
9日にはハリコフ~ベルゴロドの線を抑え、周辺の残敵を掃討し、ハリコフを完全
包囲する。
満を持して、パイパー戦闘団が先頭を切りハリコフ市街に突入する。
もはやソ連軍にまともな戦力は残っておらず、14日にはハリコフは陥落した。
「フォッフォッ、仕上げにもそっと分捕って戦線を安定させるとするか のう。」
ハウサー率いるSS機甲軍団はハリコフからさらに北東へ進み、ベルゴロドをも陥
落させる。
さ ら に ク ル ス ク 方 面 に 大 き く 突 出 し た ソ 連 軍 に 猛 攻 を か け よ う と 目 論 ん だ マ ン シ
ュタインであったが、雪解けによる春の泥濘期に入り、装甲車両の移動に大きく制
限がかかってしまったこと、友軍も疲弊し休養を必要としていることなどから断念。
ここに独ソ戦線は一旦小休止に入ることとなる。
僕は大本営で一人、地図上の一点を指で叩いていた。
今回のこの流れはほぼほぼ「史実」通りだ。
南方軍集団が僕に早期からフリーハンドの権限を 与えられたことで、もしかしたら
多少戦果は増えているかもしれないが。
正念場はここから…。
僕の最高司令官としての力量が試されるのは…次だ!
指先には「Kursk」と記されていた。
執務室で僕は一人腕組みし、クルスク方面の地図上に機甲部隊を現す駒を並べる。
青が我が軍、赤がソ連赤軍である。
(この、大きく突出したソ連軍大兵力を如何に潰すか…。
やはり史実どおり南北からの挟撃しかないか…。
史実だとヒトラーはⅤ号戦車パンターやフェルディナント駆逐戦車といった新兵器の数が揃うのを待ったため、ソ連側に十分な防御陣地構築等の対策をする時間を与えてしまっている…。
さらに時間を失ったことによりアメリカとイギリスのシチリア上陸を許してしまい、作戦中止の憂き目にあう…。
では早く仕掛けるのがよいのかというと、なんとも言えん…。
史実のそれなりに大きな戦果も装備の充実を待ったが故とも言えるしな…。
もう少し攻め筋を考えねば…)
ああ、腹が減った。
ノックの音、従卒が食事を運んできた。
なんだこれは…
数種類の野菜を入れたスープの中に、3個ほどの挽肉の大きな塊がごろり…。
いい匂いだ。
スープをすする…旨い。
肉と野菜の出汁が効いていて…。
挽肉も合い挽き肉っぽかったが美味だ。
枯れかけていた脳みそに再びエネルギーが沸いてくる。
後で聞いたらダンプリングというドイツの家庭料理らしい。
これも時折、リクエストすることにしようか…。
食後、コーヒーをすすりながら再び地図と睨めっこ…していると、ボルマンが入ってきた。
「総統閣下、恐れ入りますが…その…フロイラインが直接大本営にお見えです。
今は別室にてお待ちいただいておりますが…」
「フロイラインって…」
言いかけて僕は気がついた。この時点でアドルフ・ヒトラーに関連付けられる女性は一人しかいない…。
「わかった、すぐに行く。」
「ごめんなさい、なんども手紙を書いたのだけど返事がないものだから…
あなたの軍務の邪魔をしてはいけないとは思っていたんだけど…。」
僕の私室に入るなり、エヴァ・ブラウンは目を潤ませそう言った。
美しさというより、一種の母性を感じさせる容貌だ。
「い、いや、こちらこそ済まない。けして君の事を忘れていたわけではないんだ。」
取り繕うようにそう言ったが、実際は「僕」にとって初めて会う女性なのだ。
それでもぎこちなく抱きしめる。
かすかに肩が震えているのは、僕やまわりの状況に一種のおびえを抱いているが故か。
「アドルフ…会わない間に、何か、変わった?」
ぎくりとした。
「い、いや、どうかな、ここ最近疲れているからじゃないかな…。」
狼狽や焦り。
…それらとはまったく別のものがむくむくと湧き上がってくる。
30歳そこそこの、程よく豊満な肉付きの女性に対して、20代の男がもっとも容易にいだくであろう衝動…。
僕はエヴァに強引にキスすると、そのままベッドに押し倒した。
「アドルフ…?」
当惑はしたが、軍服を脱ぎ捨て、衝動を解放した僕に、エヴァは逆らわなかった。
10
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説
G〜超怪獣王黙示録 ヒトを超えし者
俊也
SF
本気で人類、滅ぼしてみませんか!?
人生を悲観した日本の弱者男性 山根俊樹
自分の人生を終わらせるか迷っていた時期に…。
ある朝、目覚めると身長130メートル、体重10万トンの大怪獣になっていた。
自分にも制御できない破壊衝動。
超大国の軍隊ですら問題にもならず薙ぎ払われていく…。
そのあまりの力に、人類そのものが存亡の危機に晒され、やがて…。
(例のレジェンド特撮怪獣とは無関係です。
オマージュ要素は否定しませんが。
つか、『彼』よりも強いです)
「抗え、人間ども」
戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら
もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。
『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』
よろしい。ならば作りましょう!
史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。
そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。
しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。
え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw
お楽しみください。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
出撃!特殊戦略潜水艦隊
ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。
大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。
戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。
潜水空母 伊号第400型潜水艦〜4隻。
広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。
一度書いてみたかったIF戦記物。
この機会に挑戦してみます。
皇国の栄光
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年に起こった世界恐慌。
日本はこの影響で不況に陥るが、大々的な植民地の開発や産業の重工業化によっていち早く不況から抜け出した。この功績を受け犬養毅首相は国民から熱烈に支持されていた。そして彼は社会改革と並行して秘密裏に軍備の拡張を開始していた。
激動の昭和時代。
皇国の行く末は旭日が輝く朝だろうか?
それとも47の星が照らす夜だろうか?
趣味の範囲で書いているので違うところもあると思います。
こんなことがあったらいいな程度で見ていただくと幸いです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる