151 / 166
赤い第一波
しおりを挟む 課長のもと、5日間指導を受けただけだったが、元々課長は管理職でありながら成績トップの営業マンでもあった為、そろそろ本来の職に戻したいと、今日の朝礼で部長からお達しがあった。
「私は今日から外回りだ。鈴原、分からない事があったら小川さんに聞いて。それでも解決しない時は私に電話して。」
「…はい。承知しました。」
「…どうした?不安か。」
「…はい、正直言って不安です…。」
「鈴原、5日間しかお前を見ていないが、大丈夫だと思うぞ。自信を持てよ。」
「…え?」
「何回も言わすなよ。鈴原、分からないければ聞けばいいんだ。自信を持ってやれ。」
「課長…。はい!」
優しく微笑んで…はくれなかったが、自信を持てと励ましてくれた。課長の貴重な時間を5日間も貰って勉強したのだ。期待に応える為にやってみよう、と頷いた。
・・・
課長は、外回りに出るともう、その日に成果を持ってきた。大口の運送業者の新規契約だ。
(すごい…。前から追っていたにしても。)
私は、というと、電話応対や見積書の作成、会議の資料作りに、一日奮闘する事になった。
これはどうだったっけ、と思い、ノートを見ると、的確な回答が自分の字で書き込んであった。そういう事が何度かあり、実践に役立つ事を教えてくれていたのだな…と感嘆した。
(スーパーマンみたいな人だな…。面接の時みたいにまた笑いかけて欲しいよ。)
ふぅ。と伸びをしてデスクを片付けた。
・・・
独り立ちして数日たち、いつもの業務をこなしていると、電話が鳴った。
「お電話ありがとうございます。岡崎コーポレーションの鈴原でございます。」
「もしもし?今アウディで事故っちゃってさ、うちの担当、誰だっけ?電話するように言って?」
「かしこまりました。大変でございましたね。それではお電話番号を…」「頼むね。」
ガチャ。ツーツーツー…
「お客様?…お客様?」
自分の顔色がサーっと青くなるのを感じた。ナンバーディスプレイには電話番号の表示はない。
(どうしようー?お客様の名前も担当者の名前も何も分からない…。)
小川さんに事情を話してはみたが、何も分からないのではお手上げだと言う。お客様は待っているというのに。
怒られそうだが、課長に指示を仰ぐ事にした。
「お疲れ様です、課長、今お電話大丈夫ですか?」
「ああ、平気だが?」
「実はアウディで事故を起こしたと電話が入ったのですが、担当者の名前もお客様の名前も仰らず切ってしまわれて…。どうしたらいいでしょう?」
「…。鈴原?アウディでって言ったのか?」
「はい。それだけしか…。」
「もしかしたら、向田運送の向田社長かもしれない。1年前に私から神谷に担当をかえたから神谷に連絡するように伝えてみる。少しそのまま待っていてくれ。」
「課長…、ありがとうございます。」
「いや、切るぞ。」
待っている時間は1時間にも2時間にも感じたが、実際は25分程で、神谷さんから電話が入った。
「鈴原さん、さっきの電話、向田社長で間違いなかった。近くにいたから顔を出したら、すぐ来てくれたって感謝されたよ。」
「本当ですかっ?〰️〰️、良かったですぅ。」
へにゃっと力が抜けてホッとした。地獄で仏、課長さま様、本当に助かりました。
以前の担当の顧客とはいえ、アウディだけでピンとくるなんて、どれだけ頭に入ってるんですか…!
…だけど、これ以上素敵な所を見せないで欲しいです…本当に。私に恋愛脳は、禁止なんですから。
「私は今日から外回りだ。鈴原、分からない事があったら小川さんに聞いて。それでも解決しない時は私に電話して。」
「…はい。承知しました。」
「…どうした?不安か。」
「…はい、正直言って不安です…。」
「鈴原、5日間しかお前を見ていないが、大丈夫だと思うぞ。自信を持てよ。」
「…え?」
「何回も言わすなよ。鈴原、分からないければ聞けばいいんだ。自信を持ってやれ。」
「課長…。はい!」
優しく微笑んで…はくれなかったが、自信を持てと励ましてくれた。課長の貴重な時間を5日間も貰って勉強したのだ。期待に応える為にやってみよう、と頷いた。
・・・
課長は、外回りに出るともう、その日に成果を持ってきた。大口の運送業者の新規契約だ。
(すごい…。前から追っていたにしても。)
私は、というと、電話応対や見積書の作成、会議の資料作りに、一日奮闘する事になった。
これはどうだったっけ、と思い、ノートを見ると、的確な回答が自分の字で書き込んであった。そういう事が何度かあり、実践に役立つ事を教えてくれていたのだな…と感嘆した。
(スーパーマンみたいな人だな…。面接の時みたいにまた笑いかけて欲しいよ。)
ふぅ。と伸びをしてデスクを片付けた。
・・・
独り立ちして数日たち、いつもの業務をこなしていると、電話が鳴った。
「お電話ありがとうございます。岡崎コーポレーションの鈴原でございます。」
「もしもし?今アウディで事故っちゃってさ、うちの担当、誰だっけ?電話するように言って?」
「かしこまりました。大変でございましたね。それではお電話番号を…」「頼むね。」
ガチャ。ツーツーツー…
「お客様?…お客様?」
自分の顔色がサーっと青くなるのを感じた。ナンバーディスプレイには電話番号の表示はない。
(どうしようー?お客様の名前も担当者の名前も何も分からない…。)
小川さんに事情を話してはみたが、何も分からないのではお手上げだと言う。お客様は待っているというのに。
怒られそうだが、課長に指示を仰ぐ事にした。
「お疲れ様です、課長、今お電話大丈夫ですか?」
「ああ、平気だが?」
「実はアウディで事故を起こしたと電話が入ったのですが、担当者の名前もお客様の名前も仰らず切ってしまわれて…。どうしたらいいでしょう?」
「…。鈴原?アウディでって言ったのか?」
「はい。それだけしか…。」
「もしかしたら、向田運送の向田社長かもしれない。1年前に私から神谷に担当をかえたから神谷に連絡するように伝えてみる。少しそのまま待っていてくれ。」
「課長…、ありがとうございます。」
「いや、切るぞ。」
待っている時間は1時間にも2時間にも感じたが、実際は25分程で、神谷さんから電話が入った。
「鈴原さん、さっきの電話、向田社長で間違いなかった。近くにいたから顔を出したら、すぐ来てくれたって感謝されたよ。」
「本当ですかっ?〰️〰️、良かったですぅ。」
へにゃっと力が抜けてホッとした。地獄で仏、課長さま様、本当に助かりました。
以前の担当の顧客とはいえ、アウディだけでピンとくるなんて、どれだけ頭に入ってるんですか…!
…だけど、これ以上素敵な所を見せないで欲しいです…本当に。私に恋愛脳は、禁止なんですから。
20
お気に入りに追加
442
あなたにおすすめの小説


こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。

日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)

皇国の栄光
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年に起こった世界恐慌。
日本はこの影響で不況に陥るが、大々的な植民地の開発や産業の重工業化によっていち早く不況から抜け出した。この功績を受け犬養毅首相は国民から熱烈に支持されていた。そして彼は社会改革と並行して秘密裏に軍備の拡張を開始していた。
激動の昭和時代。
皇国の行く末は旭日が輝く朝だろうか?
それとも47の星が照らす夜だろうか?
趣味の範囲で書いているので違うところもあると思います。
こんなことがあったらいいな程度で見ていただくと幸いです

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
出撃!特殊戦略潜水艦隊
ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。
大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。
戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。
潜水空母 伊号第400型潜水艦〜4隻。
広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。
一度書いてみたかったIF戦記物。
この機会に挑戦してみます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる