11 / 32
【11】出発前(アルフレッド視点)
しおりを挟む孤児院から戻りソファに身体を投げ出す。
ジャンからシャーリドへの視察旅行の前に気持ちを伝えろと言われ、今日のアリシアは孤児院にいる日だと思い出し、そちらに向かった。
アリシアはいた。
日差しの中、スカートをたくし上げ素足をさらけだして裸足で洗濯をしていた。
あの姿が目に焼き付いてあれからどうにもダメだ。
女性のスカートの奥まで進んだことはある。でもそれらのどの時も、特に何の感慨もなかった。
つくづく過去の自分は最低だった。
何をしていてもあの時のアリシアを思い出し、そこで止まってしまう。
マチルダは、男女の間に友情は成立しない派閥の会長だと言っていたが、俺は今日からスカートから見える素足派閥の会長になろう。会員は俺だけでいい。
それにしても、いつもあんなふうにアリシアは孤児院で洗濯をしているのか?
誰でも入れる場所で、素足をさらしているなんてとんでもないだろう!
……思わず立ち上がってしまった。
よろよろと座り直して頭を掻きむしる。
「……殿下」
その上、スカートをたくし上げたままよろめいたアリシアを抱きとめてしまった。
うん……俺はアリシアを抱きしめた。
アリシアから甘い匂いがした。
ゴテゴテしたしつこい甘さではなく、なんかこう清潔な甘さとでもいうのだろうか。
鼻の中に強制侵入してくる香水の臭いは苦手だが、アリシアの匂いはなんていうかこう、奥ゆかしい感じの……そう! 奥ゆかしい甘さ、それだ!
腕の中のアリシアは思ったよりも小さく華奢だった。
すっぽりと俺の腕の中に収まるアリシアと密着してしまい、身体の真ん中を何かが駆け抜けた。
もっと強く抱きしめそうになって慌てて離した。
「……殿下」
アリシアがパンを焼いたというのも驚いた。
そんなことをする公爵令嬢がいるのだろうか。
あのパンを割ったところから立ち上る湯気の香ばしい匂い、あんなに熱いパンなど俺は初めて食べた。
緑の草みたいなものが入っていたがあれはニンジンの葉だという。
そういうのは身体にいいのだろう?
子供の頃に野菜を残すと、侍従に野菜は身体に良いので残しませんようにと言われたものだ。
アリシアと結婚したらセレニティ宮で暮らすことになるのだろうが、そこの主寝室の続きにキッチンを増設するのはどうだろう。
そこでアリシアにパンを焼いてもらうのだ。
王太子の身体を案じたパンを王太子妃が作る……絵本にして国内の子どもたちに配ってはどうか。さっそく絵描きを手配しよう。
「……殿下! アルフレッド殿下!」
「な、なんだジャン、そこに居たのか。何の用だ」
「孤児院から共に戻り、それからずっとここに居ますね。何をさっきから頭のおかしいことを言っているのですか」
「え? 声に出ていたのか」
「思いっきり出ていましたね。気持ち悪いのとか訳の分からないのとか全部」
「おまえは図書室で不敬という文字を辞書で調べてくるといい」
「その間にアリシア嬢に、今度こそ気持ちを伝えてくるとおっしゃるのでしたら」
「……言おうとはしたのだ、言おうとは……。だがなかなかそう、思うようにできなかったというか」
「今の殿下は誰だか分からないくらいに変わりましたね。以前はいろいろなことに冷めているというか、何にも興味を感じていないように思っていました。
それが婚約破棄と言ってしまうほど興味の無かった婚約者にこんなに情緒不安定になるなんて、何かへんな物でも拾って食べたのかというくらいに変わりましたね」
「情緒不安定……」
「でも今の殿下、嫌いじゃないです」
「そうか、気が合うな。案外俺も今のこの感じを嫌いではない。胸が躍るこの感じ、悪くないな」
「その勢いで言えればいいですね」
それが簡単にできたら苦労しない。
明日もアリシアの顔を見ることができる。チャンスはきっとあるだろう。
***
王宮の『碧水の間』にシャーリドへの視察に赴く者たちが集められていた。
シャーリド一行の訪問予定となった帝国内の王国は、どこも事前に視察団をシャーリドに送る。
なるべく人数を絞って向かう、そうハワード公爵が説明した。
従者を多く連れていけばそれだけ時間も金もかかるというのが主な理由らしい。
リカルドも饗応役だが今回の視察には行かないそうだ。
アルフレッドが国外に出ている間、王に万が一のことがあった場合を考えリカルドは残る。
国外でアルフレッドに何かあった場合も、リカルドが同行していたら成人の王子二人に同時に危険が及ぶ可能性もある。
同じ理由でハワード公は現地に向かうが、ノックスビル公は残る。
というよりノックスビル公は、この件に関しては事務仕事ばかりを割り振られているようだった。
ハワード公の話は続く。
視察団はシャーリドに入ってすぐに王宮に挨拶に向かう。
そして王宮内に宿泊し、シャーリドの王都を視察するという手筈とのこと。
視察は王族と面識を持つこと、シャーリドの雰囲気を掴むこと、これが大きな目的であってそう時間をかけることもないという。
「最後に紹介させてもらう、私の娘のマイラだ。此度の視察に加わることになった。アルフレッド王太子殿下と同じクラスで学んでいる。マイラには今回の視察でシャーリドの女性王族との繋がりを作ってもらう。
その他女性ならではの視点からシャーリドの文化を捉えてほしいと思っている。それではよろしく頼む」
会議の途中で入ってきた人物が同級生のマイラ・ハワード公爵令嬢と気づいて驚いた。
彼女も同行するなど聞いていないが、ハワード公にしてみれば今回の件の『お飾り』と思っている俺にそうしたことを事前に言う必要はなかったということだろう。
マイラ嬢とは学園で同じクラスだが、話したことはない。
押しの強いハワード公と違って印象が薄い。
俺の……婚約者とするためにハワード公が養女にしたという。
彼女はそれを解った上でこの視察に同行しようとしているのだろうか。
今となっては、陛下がノックスビル公爵家のアリシアと婚約させた意味が解る。
国を思いその身を引くことも前に出て盾となることもできるノックスビル公爵と、自分の家を富ませることが第一目的のハワード公爵とはまったく違う。
いざという時に王室を支えてくれるのはノックスビル公だ。
アリシアとマイラ嬢の対比でアリシアを選ぶわけではなく、アリシアがいいのだ。
少し前の自分は、見聞を広めるどころかその足元さえ見えていなかった。
だが、少しずつ変わってきているように感じている。
ハワード公が何を思ってマイラ嬢を視察団に入れたのか分からないが、婚約者を変えることなどありえない。
アリシアでなければ結婚など考えられない。
改めて視察団のメンバーの名前を確かめていくと、ハワード公の息のかかった者が多いと気づく。
当たり前と言えばそうだった、ハワード公が自在に操れる者を多く配置するのは分かりきったことだ。
会議が終わったらアリシアを茶に誘おうと思っていたが、それどころではなかった。
***
「兄上、旅に持っていく衣裳の相談なら適任者は僕ではないけど」
リカルドは突然の来訪者である俺を、相変わらず冷たい目で招き入れる。
「視察にハワード公の養女も同行するらしい。そろそろ俺を助けてくれてもいいだろう、リカルド」
「助けてくれとも言われてないのに兄上なら自分から手を貸すの? 僕は兄上ほど自意識過剰ではないから、自分が求められているかどうか分からなくてね」
「求めれば応えてくれるのなら話は早い。このリストのメンバーについて分かっていることを、余さず教えてくれないか。ハワード公についてのあらゆることも」
「しょうがないな、この貸しは高くつくからね」
そう笑ったリカルドは幼い日に俺を追いかけていた頃の目をしていたが、それは俺がそう思いたいだけのことかもしれなかった。
124
お気に入りに追加
2,161
あなたにおすすめの小説

気高き薔薇は微笑む 〜捨てられ令嬢の華麗なる逆転劇〜
ゆる
恋愛
「君とは釣り合わない。だから、僕は王女殿下を選ぶ」
婚約者アルバート・ロンズデールに冷たく告げられた瞬間、エミリア・ウィンスレットの人生は暗転した。
王都一の名門公爵令嬢として慎ましくも誠実に彼を支えてきたというのに、待っていたのは無慈悲な婚約破棄――しかも相手は王女クラリッサ。
アルバートと王女の華やかな婚約発表の裏で、エミリアは社交界から冷遇され、"捨てられた哀れな令嬢"と嘲笑される日々が始まる。
だが、彼女は決して屈しない。
「ならば、貴方たちが後悔するような未来を作るわ」
そう決意したエミリアは、ある人物から手を差し伸べられる。
――それは、冷静沈着にして王国の正統な後継者、皇太子アレクシス・フォルベルト。
彼は告げる。「私と共に来い。……君の聡明さと誇りが、この国には必要だ」

【完結】「君を手に入れるためなら、何でもするよ?」――冷徹公爵の執着愛から逃げられません」
21時完結
恋愛
「君との婚約はなかったことにしよう」
そう言い放ったのは、幼い頃から婚約者だった第一王子アレクシス。
理由は簡単――新たな愛を見つけたから。
(まあ、よくある話よね)
私は王子の愛を信じていたわけでもないし、泣き喚くつもりもない。
むしろ、自由になれてラッキー! これで平穏な人生を――
そう思っていたのに。
「お前が王子との婚約を解消したと聞いた時、心が震えたよ」
「これで、ようやく君を手に入れられる」
王都一の冷徹貴族と恐れられる公爵・レオンハルトが、なぜか私に異常な執着を見せ始めた。
それどころか、王子が私に未練がましく接しようとすると――
「君を奪う者は、例外なく排除する」
と、不穏な笑みを浮かべながら告げてきて――!?
(ちょっと待って、これって普通の求愛じゃない!)
冷酷無慈悲と噂される公爵様は、どうやら私のためなら何でもするらしい。
……って、私の周りから次々と邪魔者が消えていくのは気のせいですか!?
自由を手に入れるはずが、今度は公爵様の異常な愛から逃げられなくなってしまいました――。
婚約破棄された《人形姫》は自由に生きると決めました
星名柚花
恋愛
孤児のルーシェは《国守りの魔女》に選ばれ、公爵家の養女となった。
第二王子と婚約させられたものの、《人形姫》と揶揄されるほど大人しいルーシェを放って王子は男爵令嬢に夢中。
虐げられ続けたルーシェは濡れ衣を着せられ、婚約破棄されてしまう。
失意のどん底にいたルーシェは同じ孤児院で育ったジオから国を出ることを提案される。
ルーシェはその提案に乗り、隣国ロドリーへ向かう。
そこで出会ったのは個性強めの魔女ばかりで…?
《人形姫》の仮面は捨てて、新しい人生始めます!
※「妹に全てを奪われた伯爵令嬢は遠い国で愛を知る」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/271485076/35882148
のスピンオフ作品になります。
罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です
結城芙由奈@コミカライズ発売中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】
私には婚約中の王子がいた。
ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。
そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。
次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。
目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。
名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。
※他サイトでも投稿中

「平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる」
ゆる
恋愛
平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる
婚約者を平民との恋のために捨てた王子が見た、輝く未来。
それは、自分を裏切ったはずの侯爵令嬢の背中だった――。
グランシェル侯爵令嬢マイラは、次期国王の弟であるラウル王子の婚約者。
将来を約束された華やかな日々が待っている――はずだった。
しかしある日、ラウルは「愛する平民の女性」と結婚するため、婚約破棄を一方的に宣言する。
婚約破棄の衝撃、社交界での嘲笑、周囲からの冷たい視線……。
一時は心が折れそうになったマイラだが、父である侯爵や信頼できる仲間たちとともに、自らの人生を切り拓いていく決意をする。
一方、ラウルは平民女性リリアとの恋を選ぶものの、周囲からの反発や王家からの追放に直面。
「息苦しい」と捨てた婚約者が、王都で輝かしい成功を収めていく様子を知り、彼が抱えるのは後悔と挫折だった。
婚約破棄された公爵令嬢は虐げられた国から出ていくことにしました~国から追い出されたのでよその国で竜騎士を目指します~
ヒンメル
ファンタジー
マグナス王国の公爵令嬢マチルダ・スチュアートは他国出身の母の容姿そっくりなためかこの国でうとまれ一人浮いた存在だった。
そんなマチルダが王家主催の夜会にて婚約者である王太子から婚約破棄を告げられ、国外退去を命じられる。
自分と同じ容姿を持つ者のいるであろう国に行けば、目立つこともなく、穏やかに暮らせるのではないかと思うのだった。
マチルダの母の祖国ドラガニアを目指す旅が今始まる――
※文章を書く練習をしています。誤字脱字や表現のおかしい所などがあったら優しく教えてやってください。
※第二章まで完結してます。現在、最終章について考え中です(第二章が考えていた話から離れてしまいました(^_^;))
書くスピードが亀より遅いので、お待たせしてすみませんm(__)m
※小説家になろう様にも投稿しています。

王太子妃専属侍女の結婚事情
蒼あかり
恋愛
伯爵家の令嬢シンシアは、ラドフォード王国 王太子妃の専属侍女だ。
未だ婚約者のいない彼女のために、王太子と王太子妃の命で見合いをすることに。
相手は王太子の側近セドリック。
ところが、幼い見た目とは裏腹に令嬢らしからぬはっきりとした物言いのキツイ性格のシンシアは、それが元でお見合いをこじらせてしまうことに。
そんな二人の行く末は......。
☆恋愛色は薄めです。
☆完結、予約投稿済み。
新年一作目は頑張ってハッピーエンドにしてみました。
ふたりの喧嘩のような言い合いを楽しんでいただければと思います。
そこまで激しくはないですが、そういうのが苦手な方はご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる