52 / 119
第六章 バグる距離感
49.育成からまたお手伝いへ
しおりを挟む
嫌な予感というものは的中するものだ。予想通りの言葉が耳に飛び込んでくる。
「俺様の言った通りだったな。という訳で、俺様のことも遠慮なくシアンと呼んでいいぞ」
「ですよねー」
「なんだよ、不満か?」
「いいえ、別に」
俺が作り笑顔を向けると、思いっきり頭をなでまわされた。
今度はペット扱いか? あぁ……俺が望んでいない方向へどんどん転がっていく気がする。
「そうやって可愛くないところも含めて、気に入ってるから安心しろ」
「ハイ、トテモコウエイデス。アリガトウゴザイマス」
「ハハハ! 全然心がこもってないな! ま、いいか」
ケラケラと楽しそうに笑いながら、満足そうにシアンも行ってしまった。
はあ……疲れる。
+++
光と闇の精霊を見送って、やっと育成ができるようになった。
リュックを下ろして、前回と同様に道具を使って樹を手入れしていく。
何も考えずに、黙々と作業するのは元々嫌いじゃない。
「ふう。とりあえず一通りは育成作業ができたな。カティの恵みの樹は、っと……」
自分の恵みの樹と見比べてみる。俺の恵みの樹は俺の世界でも見かけるような平凡な樹に見えるけど、カティの樹は葉がところどころ尖っていて全体的に赤みを帯びている。
そして、時々キラキラと葉が輝いていた。
「へえ……精霊の力のバランスによって見た目も変化するんだな。こう見ると、炎と光の影響を受けてるって分かるな」
炎の色味と光の輝きか。俺のは特に特化する部分がないから、見た目も地味で普通ってことだ。
なんというか……乙女ゲームらしくないけど、俺らしい恵みの樹に育っている気がした。
「うん。順調だ。次の中間報告がそろそろくるはずだし、俺も頑張り時だな」
今日のところは道具三回分といういい結果だし、お手伝い育成ループを続けていくしかないな。
一通り作業をしたところで、誰かのところにお手伝いへ行こうとリュックを背負い直す。
本当は図書館のフェアリーが一番近いんだけど、さっきアウレリオルにあったばかりであまり行きたくない。
「そういえば、バードのお手伝いってまだしたことなかったな」
昨日偶然あったけど、あれはウルフのお手伝いだったしな。
バードはいつも森の中で食事の材料を探してるはずだ。
「さて、バードはどこだったかなっと……」
恵みの樹から離れて、また森の中へ戻る。
確か湖の近くだったよなと思いながら、サクサクと森の中を進む。
「イアリスとウィンの住処は近いはずだから、記憶だと確かこの辺りだったような……」
森の中も往復で大分探索しているけど、景色に大きな違いがないから初めての場所は迷いやすいんだよな。
俺がキョロキョロしていると、視界の端に青い影が見えた気がした。
慌てて追いかけようとすると、急に脇から飛び出てきた誰かにぶつかりそうになる。
「わっ! って、あれ?」
ぶつかったと思ったのに、身体はふわふわした何かに支えられている。
一体何なのか始めは分からなかったけど、俺がゆっくりと体勢を整えるとふわふわはパッと弾けて消えてしまう。
「すみません、前を見ていなくって……って。ウィン?」
「ハル、そんなに急いでどうしたの?」
ウィンは平然とした表情のまま、俺を見て首を傾げた。
ウィンだったらバードの場所は分かるよな。聞いた方が早そうだし、ここは思い切って聞いてしまおう。
「バードのお手伝いをしたことがなかったなと思って、バードを探していたんです」
「バード? バードならそっち。今は夕飯の材料を集めているところ」
ウィンがスッと指を差した方向に、くちばしに枝を咥えてぱたぱたと忙しなく動いているバードが見えた。
枝には栗みたいな果物らしきものがぶらさがっているのが見える。
「ありがとう。それと、ぶつからないようにしてくれて助かった」
「それくらいなんてことない」
ウィンは頷いたけど、まだ何か言いたそうな感じがする。
最近ラウディで慣れてきたせいか、無言の中の訴えが分かるようになってきてるのかもしれない。
「俺様の言った通りだったな。という訳で、俺様のことも遠慮なくシアンと呼んでいいぞ」
「ですよねー」
「なんだよ、不満か?」
「いいえ、別に」
俺が作り笑顔を向けると、思いっきり頭をなでまわされた。
今度はペット扱いか? あぁ……俺が望んでいない方向へどんどん転がっていく気がする。
「そうやって可愛くないところも含めて、気に入ってるから安心しろ」
「ハイ、トテモコウエイデス。アリガトウゴザイマス」
「ハハハ! 全然心がこもってないな! ま、いいか」
ケラケラと楽しそうに笑いながら、満足そうにシアンも行ってしまった。
はあ……疲れる。
+++
光と闇の精霊を見送って、やっと育成ができるようになった。
リュックを下ろして、前回と同様に道具を使って樹を手入れしていく。
何も考えずに、黙々と作業するのは元々嫌いじゃない。
「ふう。とりあえず一通りは育成作業ができたな。カティの恵みの樹は、っと……」
自分の恵みの樹と見比べてみる。俺の恵みの樹は俺の世界でも見かけるような平凡な樹に見えるけど、カティの樹は葉がところどころ尖っていて全体的に赤みを帯びている。
そして、時々キラキラと葉が輝いていた。
「へえ……精霊の力のバランスによって見た目も変化するんだな。こう見ると、炎と光の影響を受けてるって分かるな」
炎の色味と光の輝きか。俺のは特に特化する部分がないから、見た目も地味で普通ってことだ。
なんというか……乙女ゲームらしくないけど、俺らしい恵みの樹に育っている気がした。
「うん。順調だ。次の中間報告がそろそろくるはずだし、俺も頑張り時だな」
今日のところは道具三回分といういい結果だし、お手伝い育成ループを続けていくしかないな。
一通り作業をしたところで、誰かのところにお手伝いへ行こうとリュックを背負い直す。
本当は図書館のフェアリーが一番近いんだけど、さっきアウレリオルにあったばかりであまり行きたくない。
「そういえば、バードのお手伝いってまだしたことなかったな」
昨日偶然あったけど、あれはウルフのお手伝いだったしな。
バードはいつも森の中で食事の材料を探してるはずだ。
「さて、バードはどこだったかなっと……」
恵みの樹から離れて、また森の中へ戻る。
確か湖の近くだったよなと思いながら、サクサクと森の中を進む。
「イアリスとウィンの住処は近いはずだから、記憶だと確かこの辺りだったような……」
森の中も往復で大分探索しているけど、景色に大きな違いがないから初めての場所は迷いやすいんだよな。
俺がキョロキョロしていると、視界の端に青い影が見えた気がした。
慌てて追いかけようとすると、急に脇から飛び出てきた誰かにぶつかりそうになる。
「わっ! って、あれ?」
ぶつかったと思ったのに、身体はふわふわした何かに支えられている。
一体何なのか始めは分からなかったけど、俺がゆっくりと体勢を整えるとふわふわはパッと弾けて消えてしまう。
「すみません、前を見ていなくって……って。ウィン?」
「ハル、そんなに急いでどうしたの?」
ウィンは平然とした表情のまま、俺を見て首を傾げた。
ウィンだったらバードの場所は分かるよな。聞いた方が早そうだし、ここは思い切って聞いてしまおう。
「バードのお手伝いをしたことがなかったなと思って、バードを探していたんです」
「バード? バードならそっち。今は夕飯の材料を集めているところ」
ウィンがスッと指を差した方向に、くちばしに枝を咥えてぱたぱたと忙しなく動いているバードが見えた。
枝には栗みたいな果物らしきものがぶらさがっているのが見える。
「ありがとう。それと、ぶつからないようにしてくれて助かった」
「それくらいなんてことない」
ウィンは頷いたけど、まだ何か言いたそうな感じがする。
最近ラウディで慣れてきたせいか、無言の中の訴えが分かるようになってきてるのかもしれない。
447
お気に入りに追加
1,036
あなたにおすすめの小説
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!
灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」
そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。
リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。
だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。
みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。
追いかけてくるまで説明ハイリマァス
※完結致しました!お読みいただきありがとうございました!
※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました!
※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
30歳まで独身だったので男と結婚することになった
あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。
キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定
鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?
桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。
前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。
ほんの少しの間お付き合い下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役側のモブになっても推しを拝みたい。【完結】
瑳来
BL
大学生でホストでオタクの如月杏樹はホストの仕事をした帰り道、自分のお客に刺されてしまう。
そして、気がついたら自分の夢中になっていたBLゲームのモブキャラになっていた!
……ま、推しを拝めるからいっか! てな感じで、ほのぼのと生きていこうと心に決めたのであった。
ウィル様のおまけにて完結致しました。
長い間お付き合い頂きありがとうございました!
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる