【本編完結】変わりモノ乙女ゲームの中で塩対応したのに、超難易度キャラに執着されました

めーぷる

文字の大きさ
上 下
48 / 119
第六章 バグる距離感

45.勢い余って、守られて

しおりを挟む
 どうするかと悩みながら俺が腕を伸ばしたその時、遠くから凄い勢いで誰かがやってくるのが見えた。
 うわー……タイミング最悪すぎる。
 最初から怒り気味の赤い頭の人が走ってくる。
 炎の精霊、ヴォルカングだ。

「お前……っ! 懲りずにカティに手出ししようとしてやがるな?」
「ばっ……こら、あるじ! 熱くなるな、止まれ!」
「っるせえ! ウルフ、邪魔すんな! カティに手を出そうとしてんだろ、黙っていられっか!」

 ウルフが止めようとしてヴォルカングの服を噛んで引き留めてくれてるみたいだけど、ヴォルカングは手のひらからいくつもの炎の球を打ち出してきた。
 しかも、俺に向かって火の球を飛ばしてきてないか?
 
「なっ……」
「……っ!」

 その瞬間、がばっと身体ごと誰かに引き寄せられる。
 何が起こったのか分からないうちに、目の前に土壁がズンッと現れて炎を防いでくれたらしい。
 カティは……恐らく尻もちをついたみたいだけど、無事みたいだな。
 って、カティはいいんだけど。問題は俺だよな。

「ええと……?」

 改めて状況整理をすると、俺は助かった。
 しかも、思いっきり抱き寄せられていた。
 どうみても……ラウディだよな。
 片手でしっかりと身体は抱き寄せられている。
 ラウディが突き出した右手で土壁を出して、炎を防いでくれたみたいだ。

「主っ! 精霊使いに向かって炎を放つなどと……精霊として許される行為ではないぞ!」
「いや、そうじゃなくってカティが……」
「カティだけじゃなく、ハルも精霊使いの卵だ! 少しは頭を冷やせ!」

 うわ……壁の向こうでウルフが主人を叱ってるらしい。
 確かに俺はもう少しで真っ黒こげになるところだった。
 正直、ゲームとは言え怪我したらどうなるか分からないもんな。しかも怪我で済むかどうか……。
 今更ながらに怖くなってきて、身体が震えてることに気づく。

「あ……ええと、大丈夫。ありがとう、ラウディ」

 言葉はなくとも、ラウディは俺の気持ちを察したように腕の力を強めてくれていた。
 気恥ずかしいけど、おかげで恐怖感は少し落ち着いてきた。

「わぁぁぁんっ! ひどい、ひどいよ! ルカンまで!」
「え、あ、なんでカティが泣いてんだ?」
「主のせいだろうが! はぁ……主は物事を考えなさすぎる。情けない」

 壁の向こうでは何やらバタバタしてるみたいだけど、壁を挟んだこっち側では俺がラウディの腕の中っていうこれまた凄い状況になってるんだよな。
 だいぶ落ち着いたし、流石に恥ずかしいから声をかけるか。

「ラウディ、その……解放してもらえると助かるんだけど……」

 俺が遠慮がちに声をかけると、ラウディは腕を下ろして俺のことも放してくれた。
 腕を下ろすと同時に、土壁もズズズと音を立てて土の中へと戻っていく。
 俺の姿が反対側からも見えるようになると、俺を心配してくれたウルフが側に寄ってきてくれた。

「ハル、無事か?」
「ウルフ、ヴォルカング様を止めようとしてくれてありがとう」
「主は今、カティを慰めるのに精いっぱいだからな。ラウディ様、すまない。主が迷惑をかけた」

 ウルフがぺこっと頭を下げると、ラウディは首を振ってウルフの頭をなでる。
 俺もお礼のつもりでウルフの頭をなでた。

「お、おい。二人になでられると困る。が、気遣いに感謝する。この騒ぎはレリオル様の耳にも届くだろう。主は少し反省したほうが良さそうだ」

 ウルフは、はあとため息を吐いてカティの側でおろおろしているヴォルカングを眺めた。
 ヴォルカングも悪気はないんだろうけど、一つ間違えればカティに当たる可能性だってあったよな。
 近くにいたのは俺だけじゃなかったし。

 カティのことが大切なのは分かるけど、カティに触れようとしただけで炎を飛ばされるんじゃいくら命があっても足りない。
 俺がふぅと息を吐き出すと、今度は俺がラウディになでられた。
 
「いや……俺もなでられても困るんだけど」

 俺が訴えると、ウルフはハハハと楽しそうに吠えるように笑った。
しおりを挟む
感想 49

あなたにおすすめの小説

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

言い逃げしたら5年後捕まった件について。

なるせ
BL
 「ずっと、好きだよ。」 …長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。 もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。 ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。  そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…  なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!? ーーーーー 美形×平凡っていいですよね、、、、

弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!

灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」 そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。 リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。 だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。 みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。 追いかけてくるまで説明ハイリマァス ※完結致しました!お読みいただきありがとうございました! ※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました! ※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

王命で第二王子と婚姻だそうです(王子目線追加)

かのこkanoko
BL
第二王子と婚姻せよ。 はい? 自分、末端貴族の冴えない魔法使いですが? しかも、男なんですが? BL初挑戦! ヌルイです。 王子目線追加しました。 沢山の方に読んでいただき、感謝します!! 6月3日、BL部門日間1位になりました。 ありがとうございます!!!

鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?

桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。 前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。 ほんの少しの間お付き合い下さい。

祝福という名の厄介なモノがあるんですけど

野犬 猫兄
BL
魔導研究員のディルカには悩みがあった。 愛し愛される二人の証しとして、同じ場所に同じアザが発現するという『花祝紋』が独り身のディルカの身体にいつの間にか現れていたのだ。 それは女神の祝福とまでいわれるアザで、そんな大層なもの誰にも見せられるわけがない。  ディルカは、そんなアザがあるものだから、誰とも恋愛できずにいた。 イチャイチャ……イチャイチャしたいんですけど?! □■ 少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです! 完結しました。 応援していただきありがとうございます! □■ 第11回BL大賞では、ポイントを入れてくださった皆様、またお読みくださった皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

処理中です...