16 / 119
第三章 地道なお手伝いで金貨を稼ごう
14.好感度最低値の弊害
しおりを挟む
今日は起きてから昨日の分を取り返そうと、朝から精力的に動くことにした。
まだ行ったことのない場所へ行ってみようとすると、今のところ一番相性が良くない精霊と出くわしてしまった。
「お前……俺っちは騙されないからな。真面目なフリして、またカティへ嫌がらせに行くつもりなんだろ!」
「いえ、俺はオブディシアン様の下級精霊のところへ行こうとしていただけです。なので、道を塞ぐのはやめてもらえませんか?」
この前の中間報告の時に感じていたが、炎の精霊……名前は確かヴォルカング……だったな。
ヴォルカングとの好感度は、最低値より下回っているんじゃないかと言うくらい敵視されているみたいだ。
カティとの好感度が高いせいか、俺の行動が特に鼻につくんだろう。
でも正直、今の俺とは全く関係ないので何もしてないのにケンカを売られても困るだけだ。
そうはいっても、炎のように燃えるような赤の髪は見た目以上に逆立っているように見えるし深紅の瞳は俺のことを思いきり睨みつけてくる。
でもこの道を通る以外、闇の精霊の生活区域に行ける道がないんだよな。
睨み続けられるのも面倒だし、今日はもう諦めた方がいいのかもしれない。
話が通じなさそうなので諦めて戻ろうとすると、ヴォルカングの肩が何者かに掴まれてペイッと退かされる。
ヴォルカングより背の高い黒い影が、お前は子どもか! と、冷たい声で叱責した。
「ったく。だからお前はダメなんだ。俺様を見習え」
「チッ。面倒なヤツが。今日は討伐じゃなかったのかよ」
黒甲冑に黒のマント、髪もショートで黒の瞳を持った正に前線で戦いますっていう見た目の闇の精霊オブディシアンだ。
確か背中に大剣も背負ってたんだよな。
鎧の胸元が何故かガバっと空いてるデザインのせいでセクシーだという腐女子人気の高いキャラだ。
「終わった。ドラゴン程度大したことはない」
ドラゴンは大したことないって……一体どういうステータスなんだよと心の中でツッコミを入れておく。
俺が黙っていると、オブディシアンは俺を見定めるようにじっと見下ろしてきた。
「悪いな。炎の精霊ってのは短気でバカなんだよ。で、俺様のところに用事か?」
バカと言われたヴォルカングはまたギャンギャン吠え始めたが、オブディシアンが頭を片手でググっと押さえつけてる。
どうやらオブディシアンの方が一枚上手みたいだな。
「はい。オブディシアン様のところにいる下級精霊のお手伝いをしようと思いまして、向かっている途中でした」
「そうか。俺様も戻るところだし一緒に行くとしよう。という訳だから、邪魔すんな。お前はカティのところへ行ってくればいいだろ。コッチは俺様が付いてるわけだし」
オブディシアンの目が届くところで俺が何をしようと勝てる訳もない。
いくら精霊使いの力があると言えども、俺は卵であってそもそも精霊使いは精霊に認められなければ力を借りることさえできない存在だ。
要はこれ以上ヴォルカングが俺の行き先を邪魔する理由はない。
「……いいか、俺っちは絶対にお前を認めないからな」
「はあ」
「いい加減しつこいぞ。さっさと行け」
闇の精霊が低い声を出して睨みつけると、さすがのヴォルカングも怒りながら去っていった。
全く……身の覚えのないことで責められるってのも面倒だな。
「という訳で。俺様も疲れてるんだ。さっさと行くぞ」
オブディシアンは俺の方を見もせずにさっさと歩き始める。
別に一緒に行くつもりはなかったんだが、こうなれば仕方ない。
しばらく後をついていくと、洞窟の入り口が見えてくる。
オブディシアンは洞窟に住んでいるのだが、この洞窟内はじめじめしてないし薄暗さがちょうどよい落ち着く空間らしい。
「俺様はひと眠りしてくるとする。アイツはそこら辺にいるだろうから、好きにしていいぞ」
「はい。失礼します」
俺は頭を下げて、オブディシアンが洞窟の中へ入っていくのを見送った。
まだ行ったことのない場所へ行ってみようとすると、今のところ一番相性が良くない精霊と出くわしてしまった。
「お前……俺っちは騙されないからな。真面目なフリして、またカティへ嫌がらせに行くつもりなんだろ!」
「いえ、俺はオブディシアン様の下級精霊のところへ行こうとしていただけです。なので、道を塞ぐのはやめてもらえませんか?」
この前の中間報告の時に感じていたが、炎の精霊……名前は確かヴォルカング……だったな。
ヴォルカングとの好感度は、最低値より下回っているんじゃないかと言うくらい敵視されているみたいだ。
カティとの好感度が高いせいか、俺の行動が特に鼻につくんだろう。
でも正直、今の俺とは全く関係ないので何もしてないのにケンカを売られても困るだけだ。
そうはいっても、炎のように燃えるような赤の髪は見た目以上に逆立っているように見えるし深紅の瞳は俺のことを思いきり睨みつけてくる。
でもこの道を通る以外、闇の精霊の生活区域に行ける道がないんだよな。
睨み続けられるのも面倒だし、今日はもう諦めた方がいいのかもしれない。
話が通じなさそうなので諦めて戻ろうとすると、ヴォルカングの肩が何者かに掴まれてペイッと退かされる。
ヴォルカングより背の高い黒い影が、お前は子どもか! と、冷たい声で叱責した。
「ったく。だからお前はダメなんだ。俺様を見習え」
「チッ。面倒なヤツが。今日は討伐じゃなかったのかよ」
黒甲冑に黒のマント、髪もショートで黒の瞳を持った正に前線で戦いますっていう見た目の闇の精霊オブディシアンだ。
確か背中に大剣も背負ってたんだよな。
鎧の胸元が何故かガバっと空いてるデザインのせいでセクシーだという腐女子人気の高いキャラだ。
「終わった。ドラゴン程度大したことはない」
ドラゴンは大したことないって……一体どういうステータスなんだよと心の中でツッコミを入れておく。
俺が黙っていると、オブディシアンは俺を見定めるようにじっと見下ろしてきた。
「悪いな。炎の精霊ってのは短気でバカなんだよ。で、俺様のところに用事か?」
バカと言われたヴォルカングはまたギャンギャン吠え始めたが、オブディシアンが頭を片手でググっと押さえつけてる。
どうやらオブディシアンの方が一枚上手みたいだな。
「はい。オブディシアン様のところにいる下級精霊のお手伝いをしようと思いまして、向かっている途中でした」
「そうか。俺様も戻るところだし一緒に行くとしよう。という訳だから、邪魔すんな。お前はカティのところへ行ってくればいいだろ。コッチは俺様が付いてるわけだし」
オブディシアンの目が届くところで俺が何をしようと勝てる訳もない。
いくら精霊使いの力があると言えども、俺は卵であってそもそも精霊使いは精霊に認められなければ力を借りることさえできない存在だ。
要はこれ以上ヴォルカングが俺の行き先を邪魔する理由はない。
「……いいか、俺っちは絶対にお前を認めないからな」
「はあ」
「いい加減しつこいぞ。さっさと行け」
闇の精霊が低い声を出して睨みつけると、さすがのヴォルカングも怒りながら去っていった。
全く……身の覚えのないことで責められるってのも面倒だな。
「という訳で。俺様も疲れてるんだ。さっさと行くぞ」
オブディシアンは俺の方を見もせずにさっさと歩き始める。
別に一緒に行くつもりはなかったんだが、こうなれば仕方ない。
しばらく後をついていくと、洞窟の入り口が見えてくる。
オブディシアンは洞窟に住んでいるのだが、この洞窟内はじめじめしてないし薄暗さがちょうどよい落ち着く空間らしい。
「俺様はひと眠りしてくるとする。アイツはそこら辺にいるだろうから、好きにしていいぞ」
「はい。失礼します」
俺は頭を下げて、オブディシアンが洞窟の中へ入っていくのを見送った。
391
お気に入りに追加
1,038
あなたにおすすめの小説
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
αからΩになった俺が幸せを掴むまで
なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。
10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。
義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。
アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。
義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が…
義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。
そんな海里が本当の幸せを掴むまで…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
身代わりになって推しの思い出の中で永遠になりたいんです!
冨士原のもち
BL
桜舞う王立学院の入学式、ヤマトはカイユー王子を見てここが前世でやったゲームの世界だと気付く。ヤマトが一番好きなキャラであるカイユー王子は、ゲーム内では非業の死を遂げる。
「そうだ!カイユーを助けて死んだら、忘れられない恩人として永遠になれるんじゃないか?」
前世の死に際のせいで人間不信と恋愛不信を拗らせていたヤマトは、推しの心の中で永遠になるために身代わりになろうと決意した。しかし、カイユー王子はゲームの時の印象と違っていて……
演技チャラ男攻め×美人人間不信受け
※最終的にはハッピーエンドです
※何かしら地雷のある方にはお勧めしません
※ムーンライトノベルズにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!
灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」
そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。
リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。
だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。
みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。
追いかけてくるまで説明ハイリマァス
※完結致しました!お読みいただきありがとうございました!
※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました!
※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】こんな恋、したくなかった
のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】
人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。
ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。
※ご都合主義、ハッピーエンド
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる