56 / 94
第六章 二人の距離感
54.頭痛と共に
しおりを挟む
翌朝――
僕の目覚めは最悪だった。頭がガンガンする。
(二日酔いとか……いつぶりだろう……)
予想通りの深酒をしたことまでは覚えているのだが、そこからどうやってベッドにいったのかが曖昧だ。
(おかしい、自分でベッドに行った記憶はないから……もしかしてリューが?)
痛む頭に手をあてながら窓際に近づく。
ブラインドから覗く感じだと今は昼くらいだろうか?
「頭痛薬、あったかな……」
情けないが、仕方ない。
自業自得だ。
フラフラとベッドルームを出る。
薬棚に頭痛薬が置いてあったはずだ。
僕がベッドルームから出ると同時に、バスルームの方からリューが出てきた。
「……起きたのか」
「一応ね。頭が痛くて、今、薬を飲みにきたところ。リューは……いつもの鍛錬してたのか」
「あぁ」
「そういえば、リューが僕のこと運んだのか? ベッドに寝た記憶がないからさ」
苦笑しながら尋ねると、リューがタオルで頭を拭きながら無言でこちらに近寄ってきた。
「お前……昨日のこと、何も覚えていないのか?」
「昨日のことって……飲んだ後のこと? あぁ……ごめん。もしかして何か変なことでも言ってた? 身体の感じから襲いかかったってことはなさそうだけど」
「覚えていないのなら、いい」
リューは何かを考え込んでいるみたいだった。僕は何を言ったんだろうか?
あんなに深酒してしまったのは久しぶりで、普段は飲まれることもないのだけれど……。
(でも、酒を飲む前に考えていたことがアレだし。もしかして、口に出したのか? だとしたら……)
格好悪すぎる。
分かってやるのならば常套手段だが、そうではないのなら絡み酒じゃないか。
ますます頭が痛くなってくる気がしてフラリとすると、リューが僕の身体を受け止めてくれた。
「そんなに体調が悪いなら無理をするな。薬を飲んだら休んでおけ」
「心配してくれてるのか? ありがとう」
「暫く休暇だと言ったのはお前だ」
「それはそうか。リューはお金を無駄遣いしないからまだ余裕があるし。呼び出されるまでは暇しててもいいだろう」
「そこまで休むと身体がなまりそうだ」
リューは一言冗談のように言うと、俺の身体を補助したままソファーへと座らせた。
風呂上がりのリューは大体シャツしか羽織っていないので、いつもだったらちょっかいを出すところだけれどその元気すら頭痛に負ける。
(リューが看病でもしてくれたら……ちょっと嬉しいかもしれないな)
想像して笑っていると、リューが水の入ったグラスと薬の瓶を持って僕の目の前へと置いた。
薬の準備はしてくれたらしい。
「ありがとう、リュー」
「いいからさっさと飲んで寝ておけ」
「そうするよ。リューも一緒に寝る?」
「……」
無言で睨まれた。
これがリューだよな、と再確認していたが、リューがふいに踵を返して部屋へと消える。
(あの部屋、本くらいしか置いてなかったはずだが……)
俺の予想が当たって、リューが何冊かの本を持って戻ってきた。
僕の視線に気付くとリューが口を開く。
僕の目覚めは最悪だった。頭がガンガンする。
(二日酔いとか……いつぶりだろう……)
予想通りの深酒をしたことまでは覚えているのだが、そこからどうやってベッドにいったのかが曖昧だ。
(おかしい、自分でベッドに行った記憶はないから……もしかしてリューが?)
痛む頭に手をあてながら窓際に近づく。
ブラインドから覗く感じだと今は昼くらいだろうか?
「頭痛薬、あったかな……」
情けないが、仕方ない。
自業自得だ。
フラフラとベッドルームを出る。
薬棚に頭痛薬が置いてあったはずだ。
僕がベッドルームから出ると同時に、バスルームの方からリューが出てきた。
「……起きたのか」
「一応ね。頭が痛くて、今、薬を飲みにきたところ。リューは……いつもの鍛錬してたのか」
「あぁ」
「そういえば、リューが僕のこと運んだのか? ベッドに寝た記憶がないからさ」
苦笑しながら尋ねると、リューがタオルで頭を拭きながら無言でこちらに近寄ってきた。
「お前……昨日のこと、何も覚えていないのか?」
「昨日のことって……飲んだ後のこと? あぁ……ごめん。もしかして何か変なことでも言ってた? 身体の感じから襲いかかったってことはなさそうだけど」
「覚えていないのなら、いい」
リューは何かを考え込んでいるみたいだった。僕は何を言ったんだろうか?
あんなに深酒してしまったのは久しぶりで、普段は飲まれることもないのだけれど……。
(でも、酒を飲む前に考えていたことがアレだし。もしかして、口に出したのか? だとしたら……)
格好悪すぎる。
分かってやるのならば常套手段だが、そうではないのなら絡み酒じゃないか。
ますます頭が痛くなってくる気がしてフラリとすると、リューが僕の身体を受け止めてくれた。
「そんなに体調が悪いなら無理をするな。薬を飲んだら休んでおけ」
「心配してくれてるのか? ありがとう」
「暫く休暇だと言ったのはお前だ」
「それはそうか。リューはお金を無駄遣いしないからまだ余裕があるし。呼び出されるまでは暇しててもいいだろう」
「そこまで休むと身体がなまりそうだ」
リューは一言冗談のように言うと、俺の身体を補助したままソファーへと座らせた。
風呂上がりのリューは大体シャツしか羽織っていないので、いつもだったらちょっかいを出すところだけれどその元気すら頭痛に負ける。
(リューが看病でもしてくれたら……ちょっと嬉しいかもしれないな)
想像して笑っていると、リューが水の入ったグラスと薬の瓶を持って僕の目の前へと置いた。
薬の準備はしてくれたらしい。
「ありがとう、リュー」
「いいからさっさと飲んで寝ておけ」
「そうするよ。リューも一緒に寝る?」
「……」
無言で睨まれた。
これがリューだよな、と再確認していたが、リューがふいに踵を返して部屋へと消える。
(あの部屋、本くらいしか置いてなかったはずだが……)
俺の予想が当たって、リューが何冊かの本を持って戻ってきた。
僕の視線に気付くとリューが口を開く。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる