ヘーゼロッテ・ファミリア! ~公爵令嬢は家族3人から命を狙われている~

縁代まと

文字の大きさ
上 下
34 / 56
お父様攻略編

第34話 ヘルガの協力者 【★】

しおりを挟む
「そうだ、ちょっと訊くのが怖いのだけれど……レネ、あなた的にはお父様が家系魔法を偽っていたことは大丈夫なの?」

 ふと気になってそう問うと、レネは人差し指で自分の顎を撫でながら少し思案するそぶりを見せた。視線は横に流されている。
 ――まだ子供なのになんて色気のある仕草。
 恐ろしい子だわ。真面目な空気の中で無意識にそう思ってしまうくらいには。

「闇魔法か。影を使うことも含まれる魔法だからね……そして、ほとんどの一族はそこまで使えないわけか。それなら名称を影魔法に改めても良い基準は満たされてる」
「ああ、やっぱりそういう考え方に……」
「家系魔法は血筋と個人の才能に左右されて弱まったり強まったりするから、名称や内容の改訂はわりとあるんだよ。故にアルバボロス家への申請もすべてが嘘ではない。だから――ギリギリかな!」

 これもレネが一人前の大人、つまり一人前のアルバボロス家の人間なら追及する部分だと彼は語った。
 それでも私たちが話し始めた際、内容を察して席を外さなかったのはギリギリセーフだと予想できていたからこそだそうだ。

 なにはともあれひとまずはホッとしているとお父様が言った。

「しかし、まさかあの公平なアルバボロス家の三男が協力者とは思わなかったよ」
「まだ未熟者だからこそです」
「それでもさ。どうしてここまでしてくれるんだい? 未熟であれアルバボロス家がここまでお目こぼしをするなんて初めて聞いたぞ」
「……ヘルガを気に入ったから、ですね」

 レネのその回答にお父様の目つきが狂犬と思しきものになった。
 立場は理解していると思うから完全に無意識ね……。

 レネは特に怯えることもなく「ヘルガはアルバボロス家の目から見てもとてもイレギュラーな存在です。それを知るきっかけになったのは我が家系の魔法、つまり我々一族が自分の力で手にした情報ですから」と続ける。
 お父様はアルバボロス家の『自分たちの力で得た情報を大事にし、同時に執着する』という特徴を知っているのか、レネの説明ですぐに納得した顔をした。

 レネはその執着を発端にヘルガ・ヘーゼロッテという存在に興味を持ち、優先順位の高い情報の源である私を助ける選択と同時に約束もした。

 アルバボロス家は嘘を嫌うため、今はその約束を優先して動いている。
 約束を守るために嘘をつく場面もあるという綱渡りは未熟者だからこそ出来ていることだけれど、ひとまず今は心配ない。

 レネがそれを丁寧に説明すると、お父様は「子供に世話をかけてしまってごめんよ」とばつが悪そうに言った。
 レネがやっていることがアルバボロス家として大分危なっかしいとよくわかったらしい。
 レネはお父様の顔を覗き込む。

「……まだ罪悪感がありますか? 僕に世話をかけたからだけじゃないですよね、その表情」
「それは――そうだよ。だがこの罪悪感と共に生きていくと決めた」
「お父様……」

 でもまだ隠し通すのに支障が出そうだ、とレネは言う。

 この件はお母様にも隠し通さなくてはならない。
 お姉様は、その、お父様に関して今もまだ盲目的なところがあるから大丈夫かもしれないけれど、お母様は私より長くお父様と一緒にいた人だ。
 恐らくお父様が私を殺すか否かで悩んで上の空だった時も、詳細がわからなくても心配していた。特に調子が悪そうな時も敏感に察知して「休んだ方がいいわよ」と声をかけていたくらいだ。

 たしかに今後も罪悪感で潰れそうになりながら過ごしていたら、いつかはお母様の知るところになるかもしれない。
 けれど罪悪感を失っていい立場でもない。
 そう考えているとレネが続けて言った。

「ここは第三者である僕が言った方が効果がありそうかな……」
「?」
「あの女性は最後まで改心しなかったけれど、アロウズ様は心を入れ替えました。罪悪感を持つなとは言いません。けど、これから真実を隠しながら善行を積んで生きていくことに負い目を感じる必要もありませんよ」

 レネはお父様の目を真っすぐ見る。

「聖人アウロカリーデをご存知ですか?」
「あ、ああ」
「彼は大悪党でしたが改心し善行を積み聖人と呼ばれるまでになりました。最期の瞬間までそれを隠し通し、生い立ちが明らかになったのは後世になってからです。彼は後ろめたくて善行を積んだのではないか、という見解も多いですが――」
「――それでも行なってきた悪行が消えないように、善行も消えはしないと言われている」

 はい、とレネはお父様の言葉に笑顔で頷いた。

「僕はあなたがそういう生き方をしてもいいと思っている、第三者です」
「……」
「もちろん全て開き直って幸せに生きるのも良いですけれど。どちらでもヘルガが望んだ結果になるので」
「……ははは、嘘偽りない言葉だね。さすがアルバボロス家……いや、一族の特性とは少し異なるか」

 お父様はどこか諦めたような、それでいて納得したような表情をしてレネへと視線を返す。
 目を逸らしたりせず、真っすぐに。

「それは君の正直な気持ちなんだね、レネ君」
「はい」
「……聖人と同じような生き方はできないかもしれないけれど、僕なりに頑張ってみるよ。それに、うん、そうだね、沈んだ顔ばかりしていては何も知らないメリッサたちに心配をかけてしまうか」

 ――私も事実を隠したという罪を背負っている。
 お父様と同じように、消えない善行を沢山積んでいこう。
 これは……もう順風満帆な人生とは言えないのかもしれないけれど、それでも。

 だって、家族全員で生きていけるのが一番良い人生だもの。








レネ(イラスト:縁代まと)
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に転生したので、すべて無視することにしたのですが……?

りーさん
恋愛
 気がついたら、生まれ変わっていた。自分が死んだ記憶もない。どうやら、悪役令嬢に生まれ変わったみたい。しかも、生まれ変わったタイミングが、学園の入学式の前日で、攻略対象からも嫌われまくってる!?  こうなったら、破滅回避は諦めよう。だって、悪役令嬢は、悪口しか言ってなかったんだから。それだけで、公の場で断罪するような婚約者など、こっちから願い下げだ。  他の攻略対象も、別にお前らは関係ないだろ!って感じなのに、一緒に断罪に参加するんだから!そんな奴らのご機嫌をとるだけ無駄なのよ。 もう攻略対象もヒロインもシナリオも全部無視!やりたいことをやらせてもらうわ!  そうやって無視していたら、なんでか攻略対象がこっちに来るんだけど……? ※恋愛はのんびりになります。タグにあるように、主人公が恋をし出すのは後半です。 1/31 タイトル変更 破滅寸前→ゲーム開始直前

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

あなたの事は好きですが私が邪魔者なので諦めようと思ったのですが…様子がおかしいです

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のカナリアは、原因不明の高熱に襲われた事がきっかけで、前世の記憶を取り戻した。そしてここが、前世で亡くなる寸前まで読んでいた小説の世界で、ヒーローの婚約者に転生している事に気が付いたのだ。 その物語は、自分を含めた主要の登場人物が全員命を落とすという、まさにバッドエンドの世界! 物心ついた時からずっと自分の傍にいてくれた婚約者のアルトを、心から愛しているカナリアは、酷く動揺する。それでも愛するアルトの為、自分が身を引く事で、バッドエンドをハッピーエンドに変えようと動き出したのだが、なんだか様子がおかしくて… 全く違う物語に転生したと思い込み、迷走を続けるカナリアと、愛するカナリアを失うまいと翻弄するアルトの恋のお話しです。 展開が早く、ご都合主義全開ですが、よろしくお願いしますm(__)m

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

処理中です...